果たしてどこまで出来るのかどうか・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:32:26.09 ID:TbfrTv0a0
http://ryokutya2089.com/archives/53745 ファミ通最新号より
「(Switchは)すごく身近にあるゲーム機、私の子供もよく遊んでいる。携帯ゲーム機的な利便性からくるユーザーの年齢層の幅広さなどが魅力」
「かつてPSP参入で幅広い年齢層にプレイしていただいたがSwitchにも同じような影響力があると期待」
「いまさらパッケージでは出しにくい、レトロゲームをDL専用として出せないかと考えている」
Q そうなると那由多アドアストラを機にファルコムのSwitchタイトルは増えますか?
「それはもう計画に入っている。実際に話を進めているタイトルも。具体的には言えないがご期待ください」
「黎の軌跡を含めSwitchで遊べない軌跡作品の移植はテスト中。その結果を見ながらSwitchで軌跡シリーズを展開できるか考えていければ」
「軌跡以外のオリジナルタイトルを出すことも十分考えられる」
8: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:36:28.31 ID:QlAir4Ku0
ロードモナークよろしく
12: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:37:24.75 ID:KPMAKVoP0
ソーサリアン 全シナリオを出せ
ジモアカ版じゃ満足できん
21: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:39:00.61 ID:UZMAoVkSM
今さら進出しても席は埋まってるよね
てかwiiuの前例があってよく日本一は移植とはいえロンチでSwitchにゲーム出したなと思う
PSがメインだったんだし普通は考えられない行動でしょ
30: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:42:30.58 ID:+MfcAXQUp
>>21
それで今や発売ソフトはほぼ全てSwitch版の方が売れるようになったんだから日本一は上手くやったよ
ファルコムもまだチャンスはある
350: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 20:37:41.37 ID:nMZLNiyE0
>>21
switchがヒットするかを発売前に見定めるのは至難だが、少なくとも日本一の主戦場だったvitaに先がない事くらいはアホでも分かったろう。いずれ唯一となる携帯機市場を耕そうってのは国内中心のソフトメーカーなら至極当然かと。
29: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:42:15.52 ID:ISgAZ2Rdp
ベタ移植が安牌なのにようやく気付いたか
34: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:43:09.62 ID:P3zSV07TM
新作の軌跡シリーズはいらない
旧作のイース1,2やブランディッシュはDL専売でカモンよ
50: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:48:54.24 ID:Uutm9IK60
>>34
ブランディッシュ初代はオープニング曲がなあ
ファルコムがパクったせいで差し替えられちまった
あの曲物悲しげで好きだったのに
アランフェスだっけ?パクリ元
59: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:51:13.52 ID:taMm9qW50
>>50
つかあれはJASRACに金はらってでも使い続けて欲しかった
クラシックの使用許諾がJASRACでいいかはわからないけど
275: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 19:14:29.04 ID:w6Nhw8a5d
>>50
アランフェス協奏曲だな
41: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:46:23.55 ID:ou1DoKeDM
Gモードのソーサリアン売れたのか
51: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:49:15.35 ID:QX/dG9NZd
今から地ならしして種をまくのか?
いくらスイッチの寿命が長そうでも実る前に次に移行するだろ
113: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:13:03.19 ID:vJwPrPNG0
>>51
だから次も見据えての動きじゃねえの?
動かなきゃいつまで経っても変わらないんだし
53: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:49:19.58 ID:9ZRkirqG0
もうPSPのイース7くらいまでならレトロゲーに入るだろうけど
中身そのまま解像度だけ上げて出されても新規や離脱組が入るかというと微妙だわな
54: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:49:43.58 ID:ISgAZ2Rdp
Switch参入をギリギリまで熟考してたのはよくわかるよ
動くにしちゃホントにスローペースだし
参入するわって発表したの今月出る那由多だけだろ?
77: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:54:56.55 ID:taMm9qW50
>>54
PCの時も流通会社がPCパッケージ流通事業辞めるまでやってたし
ダメになってから考えるの精神なんだと思う
61: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:51:50.87 ID:ooVkf95+0
判断が遅すぎるな
PSが死ぬなんてSwitch二年目くらいでわかってただろうに
66: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:52:06.52 ID:Uutm9IK60
ロードモナークはそのままでも見劣りしないのは素晴らしい
下手に3D化せず昔のまま出して欲しい
83: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:57:10.51 ID:taMm9qW50
>>66
これはモナークモナークの方だね
67: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:52:12.21 ID:zErQqMeF0
アトリエの動きの速さは良かったね
今それが実ってる
68: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:52:29.07 ID:i8L7gC4ep
まあまずは要らない先入観を全て取り払ってイース旧作を丁寧に移植して最新作を同発マルチする正攻法をやればいい
アトリエもスパロボも夜廻もそうやって来たんだから
72: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:54:39.29 ID:cUVXSQEia
でもSwitch売れ出してからすり寄って来たサードめっちゃ多いじゃん
スクエニもナムコもPSにべったりだったじゃん 最初からSwitchに本気出してたのコエテクぐらいだろ
73: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:54:45.78 ID:Gvt5Migea
しかし判断が遅いな
他のサードはもう出せるやつは大体同発マルチにしてきてるところが殆どでしょ
75: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:54:52.69 ID:Uutm9IK60
ヴァンテージマスターかな?
89: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:00:57.99 ID:fUG3o++B0
ぐるみんをSwitchで出せよ
3DSでも出せたんだからいけるだろ
90: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:02:53.37 ID:taMm9qW50
>>89
そもそもさらにスペックの低いPSPに出てたんだから
出すこと自体は問題ないよ
91: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:03:18.30 ID:1Y61IZMd0
なんやぽっぷるメイル辺りか?
92: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:03:30.77 ID:UrgqnPjU0
Switch向けなら、先ずZwei!!だろ。
94: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:04:29.50 ID:otNCD7MsM
モナモナも頼む
106: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:09:57.13 ID:15cL78Dg0
ファザナドゥに切れずに逆輸入してあの路線を伸ばしていけばワンチャンあった気がしなくもない
115: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:13:28.42 ID:taMm9qW50
>>106
イース1~3もファミコンにあったんだけどね
ロマンシアやドラスレファミリーも
122: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:15:38.61 ID:ASKgCZXS0
空の軌跡からswitchで出せば閃とか今のシリーズより売れそう
ガガーブ出すならPSPの移植になりそうだが
138: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:24:30.11 ID:t1DvPliq0
初代ドラスレよろ
権利的にあれならタモリは差し替えでいいから
140: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:28:18.72 ID:DZuYSR7s0
ロードモナークをマップエディタで作ったものをやり取り出来るように頼む
143: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:29:31.25 ID:rexK4Yhl0
英雄伝説は白き魔女まででやめてしまったから
ガガーブトリロジーが安くでるなら買うかもしれない
147: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:30:33.29 ID:EbmozvpsM
オリジナルのザナドゥを出してくれ
156: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:33:40.23 ID:HGDxcslb0
Switchは良いハードだからね。いろんなメーカーがソフトを出すのは悪いことじゃない。PSは終わったハードというのがメーカーも理解してきているのは良い傾向。
159: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:35:41.80 ID:D+WqOFiZd
既存の客を大事にしたら?
新規獲得しようとして半端なことしても仕方ないだろここのソフトラインナップだと
165: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:38:44.33 ID:+zeQh9At0
>>159
その既存の客も減ってるからな
RPGしか作れないと若い世代寄ってこないと思うが、この会社が今までと色合いの違うもの作れなさそうってのが不安
161: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:37:19.17 ID:6PLCxGlN0
軌跡続けるのそろそろ辞めたら?
ついていけなくなってどんどん離脱してるやん
163: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:38:07.72 ID:w81/T+640
老舗PCゲーメーカーのくせにPCゲーを売れるわけでもなくswitchにも乗り遅れてPSと心中ではな
別にアレで出せコレで出せ言う気は無いが情勢は全く読めてないだろここ
166: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:39:22.54 ID:vDyCD13Q0
単に軌跡シリーズぐらいしか売れないんで
市場の幅を広げたいってだけでしょう
172: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:44:34.71 ID:a82d0c850
初代ブランディッシュとかロードモナーク辺りまでは好きなメーカーだったけどな
〇〇の軌跡シリーズやYs商法で愛想が尽きた
175: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:45:21.56 ID:TGdAgM390
イース1〜7と10を早くよろしく
188: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 17:56:41.19 ID:ruNooSzQM
任天堂ハードをメインに遊んできた人達にとってはファルコムって何?
っていう認識だと思う
203: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:07:23.79 ID:EA2BE2wEM
ソーサリアンとザナドゥよろしく
スタートレーダーでもいいぞモノリスの高橋がファルコム時代に関わってるからswitchユーザーならそこそこウリになるだろうし
211: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:18:32.32 ID:4kwvk6bl0
>>203
ソーサリアンっておもしろい?
いまさら、興味はあるw
236: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:43:08.14 ID:a82d0c850
>>211
ARPGの皮をかぶった、KBで遊ぶポイントクリックADV
ファルコムゲーは伝統的に攻略の自由度って奴がマジで無いんで、今のフリーダム極まったプレイヤーがやったら攻略情報有りきな構成にブチ切れると思う
古代サウンドこそ今聴いても素晴らしいが、他はかなり思い出補正を要する
BEEPでコンプリートforWin10を買った俺でさえそう思うんだから、未経験者はかなり覚悟がいるだろうね
238: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:46:23.24 ID:4kwvk6bl0
>>236
そうですかw
まあ、PC88で、ハイドライド、イースとかはやったので、
興味はあったw
ドルアーガの塔とかも好きですねw
241: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:47:58.72 ID:a82d0c850
>>238
それならイケる 頑張れ
204: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:09:06.24 ID:bipy8JZp0
ファルコムもスイッチか、サードは売れるとこ出すのが基本だな
213: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:21:49.11 ID:P2fAZ4Q4p
とにかく新作を同発で出せ
コエテクや日本一は最初からそうやってる
コンパも今度の新作はSwitch同発
移植だけやって新作はPS独占なんてやったらその移植も売れんぞ
売れない実績作りのつもりなら消えろ
225: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:32:17.53 ID:rNAjBCYV0
>「かつてPSP参入で幅広い年齢層にプレイしていただいたがSwitchにも同じような影響力があると期待」
ソニーにおんぶにだっこだった時代が忘れられないのがバレバレで笑う
任天堂には市場がないPSとは相性がいいとか
PCは売れないから採算がとれないとか
この発言もソニー市場は見限ってるのが感じとれる
昔からファルコムは見限った市場は平気でバカにしてるんだよなあ…
232: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:41:24.50 ID:mrTa73Gz0
こういうスレが経つ度に日本一とコエテクは移行を上手くできてたんだなって思うよ
237: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:46:16.33 ID:9ph91S+v0
同じ元パソゲーメーカーのコーエーと任天堂の蜜月ぶりをみて羨ましくなったんだろ
242: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:49:46.45 ID:2AaR6pSo0
アトリエがスイッチのロンチ年から新作をきちんと出して
スイッチに客を定着させたのに行動が5年遅いよ
リディー&スールのアトリエ(メディクリ)
PS4 Switch Vita
年間 累計 年間 累計 年間 累計
2017 24,852 24,852 *8,259 *8,259 *9,571 *9,571
2018 *7,558 32,409 *6,832 15,090 *4,778 14,349
ルルアのアトリエ(メディクリ)
PS4 Switch
年間 累計 年間 累計
2019 41,208 41,208 22,030 22,030
ライザのアトリエ(メディクリ)
PS4 Switch
年間 累計 年間 累計
2019 67,212 67,212 36,197 36,197
2020 *7,871 75,083 18,744 54,941
2021 *2,068 77,151 *7,083 62,024
ライザのアトリエ2(メディクリ)
PS4 Switch
年間 累計 年間 累計
2020 42,026 42,026 35,698 35,698
2021 *8,493 50,519 12,259 47,957
246: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 18:52:59.93 ID:LUZOs2zR0
判断が遅い!
っていうか既にSwitch5年目途中してるのに間に合うのかよ
278: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 19:19:49.47 ID:BZ/iGAe7M
ザナドゥとかソーサリアンとかスタートレーダーとかならちょっとほしい
でもたぶんここで言ってるレトロゲームってツヴァイとかあのへんのことな気がする
282: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 19:24:52.91 ID:XR4fJ98Dd
あのファルコムですら逃げ出すプレステ市場…
地獄なんやろなぁ…
288: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 19:34:52.46 ID:DX1joLzaM
ソーサリアン
+追加シナリオ
イース1~
ぽっぷるメイル
ロードモナーク
ロマンシアをがっつり意味わかるようにリメイクしてくれたら
パッケージ版フルプライスでも買います
292: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 19:38:52.80 ID:w6Nhw8a5d
ここまでダイナソアへの言及なし
いつもハブられるダイナソア
312: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 19:52:06.83 ID:DX1joLzaM
>>292
スタートレーダー「お前だけにしないぜ」
433: 名無しさん必死だな 2022/05/19(木) 00:31:21.27 ID:/lA2ZEf50
>>292
個人的にはダイナソア好きなんだけど
軌跡やイースみたいなタイトルを期待してる層には受け悪いからなぁ
すばせかや転スラみたいなのを読みたいのに
エルリック・サーガやファファード&グレイ・マウザーをもって来られても…って感じだろうし
47: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 16:47:55.19 ID:K1/E9+Hj0
今から畑を耕す覚悟がちゃんとあるのかな?
295: 名無しさん必死だな 2022/05/18(水) 19:39:18.21 ID:+nFggEGZ0
ファルコムは任天堂ハードに客が居ないから新たに市場を開拓しないといけない
一応VITAからの移行組も居るだろうけど
頑張れよ、ガストはそれが出来たぞ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652859146/
管理人コメント
まあ「5年遅い」と言いたくもなりますが。
判断自体は正しいかと。
そもそも結構な資産があったのに「軌跡」と「イース」しか出ない状況になっていたのが異常と言えますが。
ユーザー層が「幅狭い」PSWに特化するとチャレンジもしなくなって、ひたすら生き残っているIPだけを乱発して衰退する。
PS系サードあるある話ではありますが。
何はともあれ、実際にどんなタイトルが出るのか?
全てはそれからです。
昔のファルコムの復活を願うユーザーはまだ残っているのですから・・・
(風の伝説ザナドゥのOPがあります)
この頃のファルコムはガチ黄金時代だったぜ・・・







スポンサーサイト
判断が遅い(天狗のお面)
「したい」なら誰でもいえるわwまず行動
イース8とか、わりと初期からスイッチ用を出してたし行動開始自体は早い方だと思うよ。
ただ「行動速度」が圧倒的に遅いだけで・・・
あ、ソフトはブランディッシュシリーズください。
軌 跡でユーザー増えたんだろうけど、無駄に風呂敷広げたせいで飽きられユーザーが減っても今更やめられず、今では完全に軌 跡に足を引っ張られてるってイメージなんだ
てか自分の子供にSwitch買い与えてるのに今まで何を思ってたんだろうな
ガガーブ出たら買うだろうけど考えてるだけで未だに実行に移そうとしてないんかい
判断遅すぎー
仕方なく言うくらいならPSへの想いに応えて共に消えてほしい 永遠に!!
加齢臭がやばすぎる
19:11
君の感性から言うと国内全てのサードはSONYの手先で有り、この世から消え失せろって事だよね。
改めて君らは国内サードの根絶を望み、MSと任天堂だけのゲーム業界の理想郷を望む危険思想の集団だって事がわかった。
此れだから外の世界から異端者、異常者よわばりされるのだよ。
最近の監視爺は管理人じゃなくコメント者がサードを敵視してると主張するのがマイブームなの?
20:33
「うわぁ・・・」って目で見られる事が好きな変態なんだろうな監視爺って。
文章からも気持ち悪さが見てとれるし。
正直「ここが一世を風靡した」という話が
私に取ってマユツバなんですけどね。
値段に見合った内容のゲームじゃない。
2022/05/19 19:58
誰もそんな事書いてないのに妄想でそこまで言えるのマジすげぇ。引くわ。
まぁここでそんな妄言吐いてもスイッチにソフトが出る流れは変わらないけどね。
管理人ちゃん大ニュースよ!遂にPS5がXSSに負けたわ!
21:48
ここが一世を風靡したのはファミコンが出て間もない辺りのPCゲームの時代で80年代から90年代前半くらいまでの辺りだから今となっては信じられなくても仕方ないとは思う
その頃は当然中身のスタッフのレベルも違うから時代の最先端をマジで行ってた頃があったのよ
スレ違いだけどファミ通の週販速報が面白いことになってるw
箱がPS5より売れたみたいよ
https://www.famitsu.com/news/202205/19261914.html
ついにPSが唯一勝ち誇れた部分すら崩壊したのか
ファミ痛なら忖度して絶対に箱にはPS5台数超えさせないと思っていたんだが
PS5の印象って先々週と先週大して変わってないのにこの数字だからな
これで余計に先々週の数字が胡散臭くなったな
目くそ鼻くそのレベルかと思ったらXSSがPS5の倍以上売れてたわ、
っていうかPS5いきなり5千台割り込んでるのなんやねんw
多分先々週までの数字は決算あったからどうにかして盛る必要があったんじゃないか?
ゲーム事業好調って設定あったみたいだしさ
んでその決算と折り合いつけなきゃならんからPS5の台数減少と実数と折り合いつけなきゃならん箱SSの台数増加でこの通りと
2600台って、、最新のプラットフォームの数じゃないね・・・
それでも1919台は超えてるんだな
ドラスレIV出してほしいなBGM好きなんよ
BGMも当時カセットテープのやつ買ったなぁ
売れない実績作りとかメーカーが率先してやってたんじゃなくてどう考えても当時のSCEから圧力かけられてたんだろ
あんだけ広告支援して、買取保障もやって、接待して、良い思いさせてやったんだから他社に出すのは許さんみたいな
今の弱小SIEなんて当時の面影なんて全くない、影響力皆無の会社になってるから
会社の利益を犠牲にしてまでPSに貢ぐドMサードなんて存在せんよ
現にPSに魂を捧げたPSクリエイターと呼ばれる連中は次々と粛清されてるだろ
会社が健全化されて行きつく先はSwitchかXBOXゲームパスに注力すること。それ以外に道は無いからな
PCのRPGが普通のライトプレイヤーにはクリアできなかった時代に誰でもクリアできるRPGをPCで出したメーカー そのタイトルこそがイースだ
ついにゴミ痛の係数引き上げても抜かれたかぁw(実際はとっくの昔に抜かれてる)
監視爺の「ハコハニホンデハー」が通用しなくなったが次はどんなサゲ使うかな?
Switch OLED – 35,868
Switch – 20,443
Switch Lite – 9,011
Xbox SS – 6,120
PS5 – 2,240
PS5DE – 453
New 2DS LL – 235
Xbox SX – 105
PS4 – 22
01. [NSW] Switchスポーツ – 47,525 / 352,113
02. [NSW] カービィディスカバリー – 14,903 / 710,714
03. [NSW] マリカ8DX – 11,127 / 4,632,554
04. [NSW] パワプロ2022 – 10,372 / 164,305
05. [NSW] リングフィット – 6,839 / 3,151,727
06. [NSW] マイクラ – 6,553 / 2,641,949
07. [NSW] 春ゆきてレトロチカ – 6,409 / NEW
08. [NSW] スマブラSP – 5,849 / 4,879,799
09. [NSW] マリパスーパースターズ – 4,360 / 964,133
10. [NSW] ブレワイ – 4,245 / 2,025,606
>パクったせいで差し替えられちまった
でもセルセタだっけかで丸パクしたウルトラマンレオの挿入歌はそのままなんだろ?w
木屋さんに頭下げて監修役としてだけでも戻ってきてもらいなよと思う。
もうプログラムはできないだろうけど木屋さん参加だけで真のF社レトロゲーマーはうおおってなる。
イースエターナルだっけ?
イース1・2のリメイク。
まずはアレ出せ。
Switchユーザーはイースなんて知らないから、最初のモノから展開しないとユーザー拡大なんて無理。
2022/05/19 19:58
MS&任天堂以外ってゴミ捨てだけのシェアってどれだけあるんだよ
ソノタランドの常識で語られても現実世界じゃ通用しないぞ
当時のふるーいパソゲーをHDリマスターしたらそれだけである程度は買ってくれるっしょ、絶対数は少ないけど
というわけで工画堂はシュヴァルツシルト出してください
まあ次世代Switchからは同発マルチに切り替えるやろ
PSお花畑のファ○コムまでPSからの逃亡を画策するとはね
コメントの投稿