ソニー平井社長が「スマホ事業をゼロから見直す」とコメント

確かソニー復活の3本の柱の一つだったはず・・・

ソニーの平井一夫社長は4日、ベルリンでフジサンケイビジネスアイなどのインタビューに応じ、スマートフォン(高機能携帯電話)事業について「地域展開や開発方法も含め事業をゼロから見直す」と述べ、スマホを含むモバイル事業の抜本改革を行う方針を示した。

http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/140905/bsj1409050500003-s.htm

関連記事

週間アスPLUSの「Xperia Z2」持ち上げ記事が露骨過ぎると話題に!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1383.html#more

ソニー復活の鍵を握る「最強の商品」があっさり死亡している件
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1347.html#more






管理人コメント

決算説明会の時に「スマホのシェア奪還の為の策はあるのか?」と問われて「スマホの次の波に期待」と回答したほどです。
スマホ事業はあの時点で諦めていたのでしょう。

かつてはスマホ事業世界第3位を「目指す」という立派な業績目標を掲げていただけにこの結果は非常に残念です。
(実際は5位にもランクイン出来ませんでしたが)

元々誰もが無茶だと判断する売り上げ計画を掲げて1Qの時点で下方修正するという醜態を晒しています。
このままだと2Qでの下方修正も行なわれる可能性が高いと見ています。

それにしても「ゼロからの見直し」とは果たして立ち直れるのかどうか甚だ疑問です。
現時点でさえ1位&2位から差がつきすぎていますので巻き返しはほぼ不可能。
それだけでなく性能でも価格でもブランドイメージでも中華製のスマホに負けつつあるのが現状です。
(世界中の人が週間アスPLUSのマミさんだったらまだ救いがあったのですが)

どう考えても詰んでいるのですが。
これもまた「PS4がゲーム至上最高のペースで売れているから大丈夫」という謎擁護をされるのでしょうか?
(実際は起きている吉田氏が「PS4は大した利益にはなっていない」と暴露しているのが真実なのですが)
スポンサーサイト





[ 2014/09/06 14:30 ] PS系 | TB(0) | CM(17)

起きている吉田で笑ったわ
[ 2014/09/06 14:40 ] -[ 編集 ]

復活の三本の柱(復活する気とは言ってない)
復活の三本の柱(堅牢な柱とは言ってない)
[ 2014/09/06 14:43 ] -[ 編集 ]

もしソニーがつぶれたらSCEが独立するのかね
ソニーの資金力でSCEがたちあげられたのにSCEの所為で大赤字に債務超過 ソニー破綻 ってなったらたまったもんじゃないよなソニー全体としては
いくら需要があるとはいえ
[ 2014/09/06 14:56 ] -[ 編集 ]

ゲーム系ブログでスマホに着目している管理人はここだけじゃないかな。
おっしゃる通り、ソニーの本当の問題はモバイル事業なんですよね。これがすでに赤字な時点で詰んでます。
先日も、腕時計型モバイルを発表してましたが、スマホを別に持って、その画面の一部を出すだけ。誰もが思う「腕時計型だけで完結せーよ」ができてない。サムソンは完結できるタイプを発表してますから、現時点でできるはず。
もうソニーはソフトに専念すべきと思います。ソフトといっても映画、音楽のことですが。
[ 2014/09/06 15:07 ] -[ 編集 ]

そもそもSCEが一人で立ち行かなくなったから
SONY本社に土下座して債務超過分を肩代わりしてもらったんだろ
おまけに販売国数を他社の2~3倍水増ししてようやく上回っている有様
[ 2014/09/06 15:11 ] -[ 編集 ]

テレビは今のところ惨敗だが大丈夫なのか
スマホもダメになったら詰みゲーだろ
[ 2014/09/06 15:24 ] -[ 編集 ]

何処か外国企業に買ってもらえるならまだしもSCE単体じゃ単年度黒字も怪しいし過去の債務は無かった事に出来ても独立は不可能だと思う。
[ 2014/09/06 15:46 ] -[ 編集 ]

Xperia Z3のPS4リモートプレイって意味あるの?
「リモートプレイできるからPS4買おう!」とかいう思想になる一般人とか果たしているのだろうか・・・
[ 2014/09/06 16:07 ] -[ 編集 ]

スマホが5000万台(前期3910万台)、
テレビが1600万台(前期1350万台)達成の前提で
今期最終赤字500億の見込みです
[ 2014/09/06 16:09 ] -[ 編集 ]

まだ売れるビルは残っているの?
[ 2014/09/06 16:17 ] JalddpaA[ 編集 ]

スマホもPCと同じであまりにもシェアが低すぎて勝負のスタートラインにすら立ててない
10周くらい周回遅れでトロトロ走ってる状態でどうやって利益をだすのかって話だな
ゲーム事業なんかよりはるかにシビアな世界なのに
[ 2014/09/06 17:03 ] -[ 編集 ]

スマホに注力するのは大いに結構だが、二番煎じの物ばかりで勝負にすらなれてないじゃん
[ 2014/09/06 19:06 ] -[ 編集 ]

この社長ってリセットボタン押すの好きだねえ
[ 2014/09/06 19:55 ] -[ 編集 ]

>それだけでなく性能でも価格でもブランドイメージでも中華製のスマホに負けつつあるのが現状です。
中国のジョブズ丸パクジーパン男にも負けてんだよねーソニーのジョブズは
巻き返すために平井も黒Tジーパンスタイルやろうず
[ 2014/09/06 20:11 ] -[ 編集 ]

ゲーム的に言えば乱数固定だなw
いくらリセット押してゼロから再スタートした気になっても内部(経営幹部)の乱数が完全に固定されてるから、
何回リセットしても同じ結果にしかならない。
[ 2014/09/06 22:04 ] ZW9cGA2s[ 編集 ]

スマホ事業を見直す、がスマホを切るって意味だったら株主からも好印象だったろう
[ 2014/09/08 10:02 ] -[ 編集 ]

ソニー独壇場だった
10インチパッドも最早海外にシェア取られたもんな
[ 2014/09/11 18:55 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1447-c22270ca