1: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:27:55.90 ID:c90tjinCd
2: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:28:09.06 ID:c90tjinCd
これはひどい
7: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:29:47.35 ID:XvAJX0Br0
有料になんのかw
11: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:30:31.61 ID:wHyFnKsA0
凄いでしょう? でもこれがPSWなんだよね
13: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:30:50.88 ID:mzNcSNTT0
どうして…
18: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:31:29.88 ID:Cpxe38OKa
カスのせいでこれからは体験版有料になるとかならマジで爆笑だな
20: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:31:53.71 ID:zI9jZeyv0
意味分からん こんなのSwitchでしかやらんだろ
21: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:31:56.44 ID:WvDlAGAhd
いやこれはマジでどうなってるんだ
24: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:32:34.19 ID:6lWV0xAd0
体験版タダでやりたきゃPSplusに入れ!ってこと?
26: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:33:30.08 ID:uXS2OKDc0
>>24 現行のプラスに入ってるけど課金必要だったわ
33: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:34:45.54 ID:TrVNRcnTa
>>24 マジでそうなりそうw
121: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:55:20.38 ID:IPf9auR90
>>24 そういうことだろうねーw
27: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:33:39.69 ID:70PWcaH10
試されまくる信仰心
31: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:34:25.36 ID:XvAJX0Br0
つまり
30: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:34:18.22 ID:MJgY9oRvd
課金する喜び
32: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:34:35.83 ID:+FnvupZg0
そう言えば ソニーが2時間の体験版を必須にするとかいうハナシがあった気がするけど それ関係なのか
36: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:35:40.84 ID:STS2pd8Za
なんでプレステは100円かかるの?
35: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:35:28.85 ID:UAE2QkbB0
体験版置くだけでソニーが金取るんだから仕方ないだろ!
38: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:36:36.98 ID:6lWV0xAd0
これを強制的にやる為に無料の体験版が消えるってと?
PlayStationでは今後、一定額以上のタイトルに対して2時間のトライアル版作成が義務付けられるとの報道
リニューアル後のPS Plusの最上位プランではゲームトライアルが提供予定
https://jp.ign.com/playstation-plus-membership/59285/news/playstation2 リニューアルで加わるPS Plusの料金プラン「PlayStation Plus プレミアム」では時間制限のあるゲームトライアルが提供予定となっている。これに関して、加入者向けに時間制限付きのゲームトライアルを開発するのを開発元に対して義務付けられるとの報道があった。今後、価格が34ドル(約4300円)以上のゲームには同サービス向けに最低2時間のゲームトライアルを提供することが必要になるという。※価格は卸売り価格を基準とする
Game Developerによると、多くのスタジオはソニーの開発者用ポータルでこのニュースを知り、変更に関して事前通知はなかったとのことだ。この新しいポリシーは、遡及的に適用されたりPS VR向けゲームに適用されたりすることはない。しかし、今後PlayStation向けゲームを発売する予定のある開発元は、このガイドラインを厳守しなければならない。
なお、開発元はゲームの発売から3カ月以内に時間制限付きのトライアルを提供し、最低でも12カ月間はPS Plus プレミアムで利用できることが条件となっている。
同サービス向けにカスタムゲームのデモも検討されるとのことだが、これはケースバイケースでしか承認されないようだ。この新たなポリシーは通常のデモとは別のものであるため、開発元は引き続きPlayStationユーザーを対象にフリーウィークエンドを実施するといったことができる。
103: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:51:37.40 ID:MxrmBwXa0
>>38 サードに無料体験版を出されたら スパルタクスの一番高いサービスの価値が無くなってしまうからな。
46: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:37:57.90 ID:WGODsFNQ0
Z指定だから、100円課金&即返金で簡易年齢制限にする系の話かと思ったらマジで100円取られるんかい…
55: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:40:12.86 ID:YXsHh3wEa
カス会員なら無料なんダガー
58: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:41:53.31 ID:q5J8W+8Ya
>>55 これやろなぁ…
57: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:41:28.26 ID:q1rHkpd70
でもプレイステーションは宗教だから
61: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:42:47.91 ID:AjoPUTB2d
これからPSプレミアム 未加入者は体験版100円らしいよ
68: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:45:20.72 ID:YXsHh3wEa
>>61 やだなぁこわいなぁ
74: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:46:11.49 ID:5WJ54agE0
>>61 ガチでなりそうで草
63: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:43:57.29 ID:5WJ54agE0
これフリューじゃなくてソニーが決めてそうだな
65: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:44:35.66 ID:oLdr8Gth0
有料体験版なら”購入”扱いにして、売上本数に加算できる…! とか?w
83: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:47:46.67 ID:PUWs6Ami0
>>65 え? いや まさか
104: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:51:39.36 ID:LhOxJX+S0
>>65 ああ、購入明細が送られてくるなら売上本数になるね 数字大好きなSIEなら真っ先に考えそう
69: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:45:24.75 ID:WvDlAGAhd
マジでどんな判断だよ
77: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:46:38.00 ID:UJyJ0g2x0
ソニーに払う鯖代回収のため?
79: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:47:27.82 ID:maCtNVn40
なんでだよww PSストアは場所代他より高いんだっけ?
82: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:47:45.03 ID:LhOxJX+S0
プレミアム向けには無料で体験版を出してもいい それ以外には一人100円回収しないと体験版置かせません、てか
86: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:47:56.13 ID:sqmpJA2va
あのさあ 悲報のペース落としてくんない?
88: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:48:51.53 ID:b1xno4JY0
PS4版→PS5版へのアップグレードは有料 PSplusの上位プランへのアプグレも差額有料 体験版も有料 ユーザーから1円でも多くビシバシ徴収してく強い意志を感じるわw
90: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:48:57.51 ID:UtgVa9Ou0
ソニーって本当ハンパない 有料体験版を本当にやっちまうとは
97: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:50:26.89 ID:5M9Degjl0
もしかしてプレミアムだとこれが「プレミアム特典」として無料になるんか?
99: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:50:45.73 ID:I3Oxzyhc0
本当にプレミアムのプレミア感を出すための施策だったら マジでイカれてる
100: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:50:50.69 ID:YXsHh3wEa
プラス非会員 会費無料 体験版有料 エクストラ 会費有料 体験版有料 エッセンシャル 会費有料 体験版有料 プレミアム 会費有料 体験版無料
119: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:54:47.82 ID:zFT7hyecM
>>100 プレミアムにプレミアム感を出す為の一手 お見事ですな
106: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:51:48.98 ID:WvDlAGAhd
さすがにこれは想定外だった
116: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:53:51.22 ID:6lWV0xAd0
ソニー「無料体験版を遊びたいなら有料プレミアム会員入れ、サードにも規約で強制した」 フリュー「無料体験版がストアに置けなったので100円のDLソフトとして体験版売ります」
125: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:56:04.42 ID:MxrmBwXa0
サードは宣伝のために多くの人に試してもらおうと無料体験版出してるのに ソニーの都合でスパルタクスの一番高いプランに入ってるユーザーしか無料で体験出来なくなって 結果として宣伝の機会が減ってしまったわけだw
131: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:57:25.85 ID:LyOcwDlk0
PSから無料体験版がなくなるってこと?
140: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:59:33.32 ID:lbL77ZjN0
>>131 一番高いスカスカカスのプランに加入すれば無料なんじゃね?しらんけど
148: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 01:00:35.47 ID:LyOcwDlk0
>>140 それ、プラン加入のために支払い必要なんだよね。。。
136: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:58:26.64 ID:RSaz4rMo0
任天堂「体験版を無料で置きたい?もちろんいいですよ」 ソニー「体験版を無料で置きたい?じゃあみかじめ料この額な?払えない?なら有料にして3割よこしなw」
138: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 00:58:44.85 ID:yUsI4ocU0
そういや昔にPSだけ体験版のダウンロード数量に制限があって体験版配布すらサードから金取ってるじゃないかとか疑惑があったな。 今回は、新しいサービスとの兼ね合いか?
150: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 01:01:30.58 ID:piITXbcN0
タダでやるかた”体験”版なのに、課金(スカスカカスプレミアだと2時間無料)or有料にしてしまったら 結局ますます配信者の動画観て満足する層が増えるだけで悪循環だと気付かないあたり、流石うちソニーw
156: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 01:04:36.38 ID:LfCDRHAO0
プレミアムの新作体験版にお得感持たせたいのは分かるけど現実はこうなるんか Nowでもサードの明るい話聞いてないし金の行方が気になるな
157: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 01:04:50.15 ID:6lWV0xAd0
新サービス規約回避の苦肉の策だと思う なんにせよソニーにショバ代落ちる仕組み
170: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 01:08:11.03 ID:MxrmBwXa0
今後予想される展開 ソニーがサードに他機種へ無料体験版を出さないよう強要 体験版を出すならPS同様金を盗ることを強制する
217: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 01:21:12.94 ID:shoPYV3Ca
>>170 あとはPSでは100円で置く代わりに無料のSwitchの方は体験版が期間限定になるとかね
177: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 01:09:14.96 ID:H0jV8OR0d
もう・・・駄目だプレステは・・・・・orz
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653492475/
管理人コメント なんかもう・・・SIE的にはPS5は爆売れでPS事業は絶好調のはずですよね? それなのに昨今はひたすら搾取にひた走っているという印象しかないのですが? こんな悲劇ばかりでは更にPSからユーザーが離れるだけなのでは? それすら考えられないほど耄碌しているのか?それを理解してても搾取に走らないとPSが維持出来ないのか? 何もかもが無茶苦茶過ぎます。 もう毎日が悲報続きで突っ込みようがない。 すでに日本ではPSは日本では多くのユーザーから見捨てられています。 このまま暴走を続けていれば海外でも同様になると思いますよ?
スポンサーサイト
無料だろうが何だろうがこう購入扱いだから値段関係ないだろ
修正パッチも1タイトル扱いだったわけだしな
こうならないために「体験版はPS独占」とかやってくるかもという予想あったよな
特別感出すためには他ハード体験版無しの嫌がらせするしかなかったけど、そんな事する力はありませんでしたw
PS+の価値あげるために無料だったのを値上げするとかw
流石は自分たとの価値を上げないで他所の足を引っ張る方を選ぶ会社だけの事はある
加速度的に客はなれを促進してんのマジでなんなんだよ対岸はwwwと思ったけど例のソニー本社から結果出せないならSIEの扱いは他サードと同等になるってリークが嘘じゃなくて本当でそれを受けて尻に火がつき必死に金を稼ごうとした結果がこの究極の斜め上だったりしてな・・・いやでもそこまで無能じゃないか流石に。
日刊どころか時刊になってきたPSW悲報。でもこれも売上本数にブッ込んでくるんだろうなぁw
だが今日暴れてるマヌケバイトはこれが原因じゃない
RPGだった、無料で少し遊べる体験版を出すから
気に入ったら製品版も買ってね!という期待値で出すもんだろフツー
ということは
無料版プレイは無論、製品版もスイッチで買ってくれって言ってるようなもんじゃないかwww
体験版が有料の場合は、ブレリブリーみたいに中盤まで遊べるとか差はあるよな?
敵に花を贈って自爆するスタイル、さすがソニーさんやw
こんなことしてたらPSに出なくなるだけだろうに…それとも莫大な金を払って出してもらうつもりか?そんな金もないだろうけど。
有料→無料=おっ!タダならやってみるか(以下ry
無料→有料=PSじゃなくてスイッチでやろ→気に入る→セーブ引き継げるやん!スイッチの製品版をポチ~!
経済ド素人のワイでもこれくらいの図式は想像できるんだけどなー
どこで方針間違っちゃったんですかねえ、教えて有能な人
この有料体験版も「ソフト1本分」に換算していくのかな?w
ゲームディスク買ったときに付いてくるオマケのヤツと違うんだぞ、と。
何でも有料にして、まったく優良じゃないな(←言いたかっただけ
SIEの事だからこれも「購入」扱いして製品版の販売数に上乗せしてきそうだな
SIE談「できないことが、できるって、最高だ。」
GTでもソシャゲの重課金みてーな事やってたから割とマジで焦ってる説ありますねえこれはw
焦った所で打つ手が全部客が遠のくような酷い代物しか出せないから自爆して自分たちの寿命縮めてるだけっていう壮大なコントにしか見えない
客を客として扱わない扱えないっていう部分が根幹にあるからそんな連中がてっとり早く儲かるにはどうすればいいかと思案した結果重課金とかいう最悪手を選ぶのはある意味で必然といえばそうなんだけど、ここ数年の対岸の動きはいろいろなものが露骨すぎてへんな笑いでるなw
こんなんを販売数に上乗せしたら決算で儲かってないのが尚更強調されるだけだからやらんだろw
すごい時代になったでしょう。でもこれが、プレイステーションなんだよね。
ジムがps5を増産する!て何故か(決算日じゃなくて)この時期に発表したことを鑑みるによっぽど評判悪いようだねスパルタカス
まぁこのザマを見ればさもありなんwこのままじゃスパルタクス団みたく蹂躙されるのが関の山だ
有料体験版って体験版なのか?フリューゲーは申し訳ないが信用度的に定価凸する人は少ないセール価格前提ゲーだからどこまで遊べるか分からんが100円でも序盤の切り売りじゃね?って感じ
18:10だけどフリュー側の意向じゃないとは思うけどと付け加えとく
公式TwitterがSwitchのロゴ表記しないで必死にPSだけ宣伝してないけどな
有料体験版が人稼ぎしたいのかね
これは売り上げ本数爆増ですな
体験版といえど、PSに体験版を配信するための工数考えたら、手間賃頂かないと割に合わなかったんじゃねぇの?w
SIEの意向かどうかはしらんけど
たった2時間の体験版を有料プランに載せて非会員からも集金
本当ようやるわクソバカはw
そしてこれも売上本数に加えてステマ数字に使ういつものやり方
ステマ数字はハード&ソフトの生産出荷数程度にしとけよw
益々PC、Xboxに客が移行するわな
PS5増産も逆ザヤが大きくなるだけなのに
いよいよ親のSONYから切り離される準備でも出来たか?
PS3の再来は伊達じゃないなw
>あのさあ
>悲報のペース落としてくんない?
ほんこれ
同日配信されたギャルゲーの穢翼のユースティアは無料なんだけど、PS5で出すせいだろこれ
そもそもサブスクの目玉が体験版って時点であたおかなのに…
PS5増産目処が立ったということだけど…もはや手遅れ。
「有料の体験版」を買うほどの致命的な阿呆相手なら、どんなやばい商売でも成立するわ。
これはソニーが頭良いと思う。100パーセント騙されるような人間を囲い込もうとしてるわけだから。
そのうちこの阿呆ども相手に保険や電気自動車も売りつけるぞ笑
ミスとの発表がありましたね
こんなミスしちゃうかなぁ
とは言え良くも悪くも目立つ形にはなったな
>>20:18
テレビカメラではシェアがでかいと聞くけど
そいつらは言いくるめたら使い道なくてもテレビカメラ買いそうだな
ミスしすぎだろwほんとソニーは技術力ねえな
ミスでしたとか言ってるがこれあの加入金がセールの差額分とられるってのと同様に炎上したから慌てて仕様変えてんの丸解りなんだよな
これ当初はそのまま通してユーザーから金搾り取る気満々だっただろ
思った以上に炎上して叩かれたからやむを得ず変えたっていうのがバレバレなんだよ
ユーザーのお金絡みのミスやエラーだけがこうも都合よく立て続けに起きるかよ馬鹿が
そこまでして金を稼がないといけないくらい追い詰められてんのかSIEは
これ本社から最後通牒食らったっていう話はマジ臭いな
顧客ブチギレという結果になった「ミス」ですかいw
やるなら最期までやれよ、ホンマに小物ムーブしかしねえな
PS Plusセール買いした差額の徴収もミス?w
他所では無料の体験版を有料で徴収してたのもミス?w
SIEにはマジモンしかいないんだな
このコメントは管理人のみ閲覧できます
スカスカス絡みの一連のグダグダ極まりない愚行は明らかにSIEのケツに火がついてるからなのが見て取れる
社員スレではSIEがついに最後通告を受けたって話も出てきてるみたいだし何が何でも現金欲しいんだろうな
ミスで100円なんて数字にならんやろw
絶対意図的やでコレ。
荒れてなけりゃこのまま行ってたやろなw
ミスなわけがない
前にサードのソフトでチャリティ目的のDLC販売した時、ステイトン版だけ100円上乗せして販売した実績のあるウソニーさんだぞ
行動も言動も思いつきにしか見えなくてやらかしは修正したとしてもミスだったで逃げる、典型的なもうダメなヤツ
奇跡でも起きないと再起はないな、まあそれすら延命にしかならんだろうが
ミスという名の作戦変更
2022/05/27 00:53
控えめに言ってクソだな。
日本の企業のやる事じゃねぇよ。
ノーカン!ノーカン!をリアルにやってる企業初めてみたわ
2022/05/27 06:29
もう日本の企業じゃないからセーフやぞ
今まで普通にソニーが体験版配信さえサードから手数料を取ってたって事なんかね?
ソレをサードが負担して無料にしてたのかも??
PSの衰退によりサードも強気に出たって事やろw
PS STORE側のやらかしなんだが、ソニーからは何の発表もなし。
フリューが「おかしくなってたのが直りました」と報告しただけ。
原因がミスだろうと何だろうと、ソニーが報告し、謝罪すべきことのはず。
クソニーの名前は伊達じゃない。
コメントの投稿