「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II」が9月22日発売決定!!MSX版も収録決定!!

0_l.jpg

これは大朗報かと。
1: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 15:49:16.12 ID:5jPsL+MK0

 エディアは、Nintendo Switch用アクション「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II」を9月22日に発売する。価格は通常版が6,380円(税込)、フィギュア付き特装版が16,280円(税込)。

 本作は、「ヴァリスIV(PCエンジン」、「SDヴァリス(メガドライブ)」、「夢幻戦士ヴァリス(メガドライブ)」の3タイトルに加え、原点となるパソコン版(MSX版)の「夢幻戦士ヴァリス」を収録したタイトル。

 さらに、限定版には、 1989年のパソコン版「夢幻戦士ヴァリスII」発売時に海洋堂よりリリースされたフィギュアも同梱される。

no title

no title

https://youtu.be/btZqsF9Oe70


https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1411779.html



6: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 16:05:19.13 ID:way5OgSj0

ウケたんか


13: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 16:28:50.55 ID:iebwlTCI0

確かに同時発売ではあるけど
MSX版が原点でいいのかそれw


24: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:19:24.95 ID:bwYfpokb0

昔からなんでそんなに売れてるのかわからんけど
なんか人気があって売れてることになってるゲーム
テレネットのはだいたいそんなかんじ


4: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 15:57:32.11 ID:08ZljSZd0

発売日決まったのか
出資済
時計はないないになったな


25: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:22:21.80 ID:193Rv9cHa

【お詫び】この度リターン品として準備を進めておりました「SEIKOコラボウォッチ」につきまして、
諸事情により調達が困難となってしまい、コラボウォッチを含むリターンの販売中止およびキャンセルをさせていただきたく存じます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。




26: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:25:19.89 ID:lHXmrW4t0

ファミコン版発売時のアニメCMを入れてほしいな


29: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:33:10.45 ID:/T/vu7ZTM

FC版のプロモアニメって監督庵野なんだっけ?


28: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:30:31.15 ID:cUMA8q//0

このシリーズが続編出せてる理由が解らんw
一体どこで売れてるのか、よほど凄い太っ腹個人スポンサーでもいるのか?


31: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:39:42.34 ID:08ZljSZd0

>>28
ゲームに名前入れてくれてサインくれたら20万払う
みたいなのがあっという間に無くなるくらい
もうすぐ1000万いく


33: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:48:13.94 ID:leEjhraM0

とりあえず4は唯一ちゃんとゲームになってる


34: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 17:54:51.55 ID:SqUG78/lx

クラファン大成功してて草
no title


37: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 18:16:32.02 ID:7Nhboi2Ea

遊んだことないけどPC88とMSXだったら全然画面違うんじゃないの?


38: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 18:38:37.94 ID:QXyrUSa00

88版とゲーム内容はステージ数が少ないだけでほぼ同じだけど
MSX版には肝心のビジュアルシーンがない
(個人で作ったビジュアルシーンのパッチは存在するけど)


53: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 21:05:21.15 ID:dEZFNUjc0

フィギュアも(1989年)復刻なのか
だから未塗装未組み立て、クオリティも当時ままなわけね

…需要あんの?


64: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 05:08:04.73 ID:uc8X4RsH0

あのフィギュア、海洋堂だったんだw


70: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 07:52:07.80 ID:TrVNRcnT0

これ買ってるのはほぼ全ておっさん
買うことに意味があり遊びこむ人はそういない
懐かしいと思ってこういうのを応援したい人がほとんどだろう
わいも1も出資して入手したが通しでちょこちょこ遊んで終わり
やっぱ88版のイメージが強くて音楽の違いで違和感
2も出資開始日に出資した
遊ぶだけなら88版含めpEGGで遊べるしな


74: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 09:07:40.21 ID:O9ek1Nffa

日本テレネット作品は、ビジュアルシーン偏重で基本的にゲームとしてはどれも作りが雑だったからな
今やってもただただ辛いアクションゲームだというのは否めない


75: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 09:36:33.37 ID:gRRvXS3Q0

>>74
これ作ってたのってウルフチームじゃないの


76: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 09:47:05.24 ID:dfThgi2D0

ウルフチームは当初テレネットの内部開発部隊


8: 名無しさん必死だな 2022/05/25(水) 16:08:46.66 ID:Cgycxtsy0

待ってたぜ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653461356/




管理人コメント

まあ当時のユーザーほどゲームとしての「夢幻戦士ヴァリス」は微妙だという事を理解していますからね。
それでも現行ハードでプレイ出来るというのが大きい。

しかもスイッチなら「何時でも何処でもヴァリス」が出来る。
これは当時のファンの方達ならめっちゃ嬉しいサプライズかと。
もっとも実際にプレイするかどうかは・・・何とも言えませんが。

何はともあれ「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II」は9月22日に発売されます。
次は当然ながら「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION Ⅲ」が来る可能性は大きいかと。
スイッチに移植出来るCS版「夢幻戦士ヴァリス」はまだ残っていますからね。

当時の良作や名作や意欲作や迷作がスイッチで蘇る。
これもまた確かな需要があると思いますよ?





スポンサーサイト





[ 2022/05/27 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(21)

予約したぜ
今回は4作品入ってるから前のより値段上がってるのか
この調子ならFC版ヴァリスとスーパーヴァリスとかも収録したコレクション3も出てくれるかな
頼むぜ
[ 2022/05/27 07:06 ] -[ 編集 ]

エミュぶち込むだけで儲かるならそら第二弾もやるわな
第一弾のノウハウ使うだけだからスピード発売
他所もやれるだろ、、やってくれや
中途半端にDL専売して、あとからパッケージはやめてくれ
[ 2022/05/27 07:10 ] -[ 編集 ]

>中途半端にDL専売して、あとからパッケージはやめてくれ

インディーズじゃパケ同発は色々とリスク高いから厳しいだろうしその辺は仕方ない面もあるんだよね
でも別メーカーが後からパケ出してDL版とセーブデータが共有出来ないってのはマジでやめて欲しい
[ 2022/05/27 07:41 ] -[ 編集 ]

設定資料付きのやつ投資しといた。
ちゃんと成果出てて良かった良かった。
[ 2022/05/27 08:03 ] -[ 編集 ]

ほんとSwitchはレトロゲームの復活の率が凄いな
インディ界隈でももはやなくてはならない存在になってるしね
[ 2022/05/27 08:03 ] -[ 編集 ]

東亜プランのタイトルリメイクが4300本も売れちゃう市場だからな。
[ 2022/05/27 08:15 ] -[ 編集 ]

活況なレトロ市場に水をぶっかけることをコエテクが太閤立志伝でやらかしちゃったのがなあ…
[ 2022/05/27 08:41 ] -[ 編集 ]

2022/05/27 08:03

Switch以外でゲームを出す必要性がないくらいだからねw🤣
[ 2022/05/27 08:42 ] -[ 編集 ]

正しい特定層向け商法だなw
根強いファンが結構存在しててなおかつファン側はもう二度とお目にかかれる可能性がないから金出す、出す側はクラファンだからおかしな事し難いしファンが求めてるものが直接理解できるっていう形。

ちょっと前にクラファンしてファン無視したとんでもねぇ無能という単語では足りない連中がいた記憶があるけどきっと気のせいだな(棒読み)

[ 2022/05/27 08:45 ] -[ 編集 ]

コエテク以前にスクエニが水ぶっかけまくってんじゃん、ゲーム情報に疎すぎだろw
そしてその結果活発化した市場が冷えたかっつーとそうじゃなくて冷えたのはスクエニだけでしたっていうお客さんはみんな”わかってる層”だからダメージ皆無よ
[ 2022/05/27 08:47 ] -[ 編集 ]

え?太閤立志伝は個人的にむしろ思売れだったんだが。
追加要素があるとはいえオリジナルが18年前のタイトルが、スイッチであれだけ売れたのは驚きだったぞ。
DL版も上位に来てるから、多分5万は売ってるぞ。
[ 2022/05/27 08:51 ] -[ 編集 ]

アトラスも真ⅢHDリメイクでPS2版より動作遅いとかいう激烈くっそ間抜けなことしてたしなw
少ないマニア向けなのにやらかす精神が本当に理解できんが次からはもう人柱待ちや高くても中古で買ってあのクソ開発連中には絶対金落とさんぞ!になるだけなのにね。
[ 2022/05/27 08:58 ] -[ 編集 ]

何かPSが絡むと途端に雑になる感じだな
[ 2022/05/27 09:04 ] -[ 編集 ]

キャラやビジュアルだけで売れるゲームなんて幾らでもある、というかゲーム以外にも溢れかえってるわけで
[ 2022/05/27 09:07 ] -[ 編集 ]

08:51
太閤は恩売れじゃなくバカ売れ状態、まあマニアックな太閤にしてはって冠はつくんだろうけどw
売り上げじゃなくてsteamで見た限りUIとか処理速度が問題みたい、Switch版は分かんね
[ 2022/05/27 09:39 ] -[ 編集 ]

ファミ痛週販によるとまたPS5の売り上げ係数変えたくさいな
おそらくパトロンのSIEから前回についてのクレームでも入ったんだろうな
とりあえずどうにか箱はPSの下にいないとダメらしいな
[ 2022/05/27 09:44 ] -[ 編集 ]

公式エロゲを出した時点で終わってるゲーム。
ガイナックスノリだったのかね?
元々同人出身の連中がエヴァンゲリオンの脱衣麻雀出すのとは意味が違う。
[ 2022/05/27 10:01 ] -[ 編集 ]

一度終わったことくらいみんな分かってるんだよ
もう二度と無いだろうと思ってたのがこういう形で今復活したから喜ばれてるわけでな
[ 2022/05/27 10:30 ] -[ 編集 ]

終わったゲームが復活されると困るのか?
[ 2022/05/27 11:22 ] -[ 編集 ]

08:58
最近のアトラスゲーって限定版焦って買ってもクリア前に投げ売りされるし
内容もどこか必ず痒い所に手が届かないし、評価固まってからでいいかなって
[ 2022/05/27 12:46 ] -[ 編集 ]

※2022/05/2710:01

ヴァリスXは経営難で売却した権利を購入したメーカーが制作したものだから、日本テレネットが作りたくて作ったものではないね。
売っちゃった以上どう扱われても文句は言えんけど。
[ 2022/05/28 05:32 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14492-7a8b640f