『SDガンダム バトルアライアンス』発売日が8月25日に決定!!

batoruaraiannsunokizi20220528001.jpg

久しぶりのSDガンダムゲーなので期待したい所ではありますが・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 07:47:21.41 ID:AtYuXi4L0

バンダイナムコエンターテインメントは、『SDガンダム バトルア
ライアンス』を2022年8月25日に発売することを発表しました。
 

https://dengekionline.com/articles/134003/
 

https://www.youtube.com/watch?v=rs30re9kXmc

 
通常版8778円
no title

 
アルティメットエディション14960円
no title



2: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 07:49:37.69 ID:qKhO0PwR0

かつてのSDガンダムXみたいに自分でアクションでMS動かせる系の奴は
好きだったので結構期待はしてるなあ

ただ今のバンナムだから期待と不安が入り混じる感じだな


4: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 07:52:09.46 ID:tkaxdNmfa

箱で出す意味あるんかこれw
ゲーム増えるのはありがたいけどさ


6: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 07:55:29.00 ID:fN6oaA5da

>>4
逆に出さない意味ある?


10: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 07:58:26.48 ID:tkaxdNmfa

>>6
海外需要なさそうだしSwitchだけで良さそうとは思った


15: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:00:58.33 ID:jBpfNdabp

>>10
流石にPS独占に近かったガンダムで簡単にPSは切れない
しかし昨年スパロボがそうだったようにSwitchが僅差で勝利しそうだな


261: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 17:59:27.64 ID:+63w6pqtM

>>15
え、あのスパロボでswitch版の方が売れたのかよ…
最早PS独占も意味ないな…


16: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:01:29.65 ID:Nr5AMpp5d

>>10
これからPSは消えていくんだし色んな所に梯子作っておくのは大切でしょ


23: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:08:39.41 ID:WCmdTIaOr

>>10
ガンプラが海外でも売れてるらしいし。
今世代、多少でも海外に売る気があるなら箱でもリリースするのはありなんじゃないかな。


7: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 07:55:54.71 ID:Df0k1sNlM

ガンバトシリーズのアートディンク制作だから意外と期待してる


18: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:01:48.96 ID:6VmAfpWH0

せめて体験版とかやらせてくれんか
どんなゲームなのかようわからん
モンハン?


33: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:19:48.93 ID:HfMX5E1d0

>>18
バンナムはNewガンダムブレイカーで学んでしまったんだよ

体験版は慎重になるべきだと・・


35: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:20:43.38 ID:6VmAfpWH0

>>33
客も慎重になるんだよなあ


20: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:03:16.12 ID:uTklPPUkd

確かに体験版は欲しいな


21: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:05:00.55 ID:SfBhzhyEa

動画での動きは悪くないな。むしろ対戦を意識しないからよりアニメっぽくて良い
AGEと武者がDLCで出るかどうか


25: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:11:50.79 ID:HmWbSlte0

>>21
武者ガンダムはDL版予約特典の先行解放権にいるね
まあ「SDガンダム緊急出撃」扱いっぽいから、武者・騎士・コマンドの1人づつしか出ないだろうな


24: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:09:26.63 ID:304JVvcB0

アートディンク開発だから気になる
しかしなかなか手を出しにくい値段だな


27: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:15:28.83 ID:tkaxdNmfa

ガンダムも海外需要あるかもなんだな
勉強になったわ


31: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:18:54.50 ID:qKhO0PwR0

>>27
ガンダムWが海外人気あるらしい


41: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:25:54.42 ID:n+h6t8d3d

>>31
海外だと宇宙世紀ガンダムがあまり人気無くてアナザーガンダムの方が人気あるっぽいな


28: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:15:50.91 ID:HfMX5E1d0

9kの上シーズンパスまであんのか
相変わらずの強気価格だがガンダムゲーはもう固定客しかおらんしある意味正解か


30: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:18:53.23 ID:6VmAfpWH0

別の動画見る限り出る作品数は割と多いようだけど
面白いのかどうかがね…


36: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:21:15.92 ID:fN6oaA5da

箱シリーズでの発売決定は海外でガンダムが人気出たのも国内で箱シリーズが人気出たのも関係あると思う


39: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:24:42.41 ID:in82fDTPa

良い方のアートディンクだったらいいんだけどクソゲーを平然と売り抜けてくるのがバンナムだからはよ体験版出せ


40: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:25:46.23 ID:MDwPYOaga

switchで普通にプレイ出来たらそれが一番なんだけどクロスレイズは微妙みたいだったからなあ
まあ何にせよ今世代でまともなSDガンダムのアクションが出るのはめでたいわ


44: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:26:07.86 ID:jBpfNdabp

箱に関してはもう海外狙いなら絶対無視できないし、国内でもPS4時代とは比べ物にならないほど差が縮まっている
5年前とは状況が全く違う


54: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:34:35.60 ID:rFc91hzip

箱は和ゲー本当出るようになったな
ゲーパス和ゲーサードも圧倒的にスカカスより多いもんな


57: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:36:47.33 ID:fN6oaA5da

>>54
箱シリーズ人気は国内でも海外でも箱oneから飛躍したからな
そら和ゲーも海外ゲーも集まるよ


64: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:46:31.84 ID:6VmAfpWH0

それよりガンダムゲームの品質が安定しない事の方が怖いわ


68: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:48:45.02 ID:qKhO0PwR0

>>64
今のバンナムゲーは作品の品質に差があり過ぎて買うのがギャンブルだな
任せてる下請け会社の差なのかな


71: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 08:50:23.23 ID:LvE4QF0ca

>>68
同じバンナム開発でも出来が違い過ぎたりするんだよなぁ


99: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 09:39:12.44 ID:WRcRHqiEM

PvEのcoopゲーってだけでも需要ある
ガンダムに多少思い入れや該当作品機体少ないと寄り付かないが


117: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 10:41:20.88 ID:8zVEPsZ30

もうガンダム戦記みたいなゲームは作らないんだろうな


124: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 10:50:54.67 ID:+IwCqfxhM

>>117
PS2のガンダム戦記はマジで面白かったなぁ
HDリマスターとかで作ってくんねーかな


122: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 10:48:52.36 ID:oMZigmeB0

アートディンクって事はガンダムバトルシリーズなのか


148: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 11:21:04.77 ID:6zJa12af0

もうガンダムゲーすら公式のハード並びスイッチが一番最初なんだな


155: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 11:43:25.47 ID:DXljOq4d0

>>148
PSメインで売るつもりだったら、地球防衛軍と発売日被らせないでしょ
バンナムとD3で同グループなのに被らせたのは
PSで食い合いするデメリットよりSwitchでスプラ3より前に出すメリットの方が上と見たのでは


164: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 12:14:09.48 ID:1sZNVU8T0

Switchのみオフラインマルチプレイ対応か
まあそりゃそうか


169: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 12:19:56.33 ID:8mtFBK55a

原作再現とか歴史修正とか流行ってるのか知らんけど、vsシリーズみたいに好きなMS使ってガチャガチャ遊びたいんだけどな


174: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 12:34:24.58 ID:h6BSfY/r0

>>169
ドラクエウォークもふっかつのじゅもんで歴史改変なんてイベントやるし
業界全体が「魅力的なストーリーを創造できないから先人が作ったものを茶化す」路線しかできなくなってるね。


177: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 12:42:59.86 ID:51/oPb6F0

続報気になってたけど価格と世界観がGジェネ世界線じゃねぇか
ガシャポン世界線の価格と世界観のアクションゲームやりたい


191: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 13:25:50.71 ID:lR3YCQ8Td

>>177
外人(非アジア圏)にガンダムを売り込みたい意図もあるだろうからガシャポン戦士のギャグ路線は当分無理
わざわざ改変阻止後のガッツリ原作再現ミッションも収録したのはそういう事

まぁ「ガンダムファンなら原作知ってて当然、マンネリでしょ?」と甘えた結果がGジェネワールドオーバーワールドの惨状だが


179: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 12:44:10.30 ID:2S2VH9i+d

これガンプラセットの奴って
抽選販売するほどなのかね


181: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 12:45:19.72 ID:dZVLHWZs0

>>179
ガンプラが超転売対象だからな
多分倍の値段とかで売られるんじゃね?


208: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 14:26:28.33 ID:6FTybI+kd

アートディンクなのか
ある程度期待はできるな


210: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 14:29:35.44 ID:xX5APafQ0

PV見て面白そうだけど敵も味方も殆どガンダムって何かなぁ...衰退した理由も分かる


335: 名無しさん必死だな 2022/05/28(土) 10:06:13.13 ID:QezS3GkZa

>>210
G・Wあたりでガンダムだらけが固定化したな
結局幅の狭いブランドになった


111: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 10:18:20.37 ID:5VTXkRnp0

バンナムゲーは体験版無いと怖い



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653605241/




管理人コメント

本作は一言で言い表すならば「Gジェネのアクションゲーム。マルチもあり」です。
ぶっちゃけ「歴史改変モノ」は「ドラゴンボールゼノバース」や「仮面ライダーバトライドウォー」や「ジョジョの奇妙な冒険アイズオブヘブン」など他のバンナムゲーでも採用されています。
ちょっとマンネリ感が・・・バンナム的には失敗し難い安牌扱いなのでしょうけど。

元々ガンダムゲーは当たり外れが大きいだけでなく、昨今のガンダムゲーは(PS独占だった影響か)外れの方が多い。
今作もどうなるのかが・・・正直不安ではあります。
まあPS独占ではなくマルチという時点で多少は期待が持てますが。
バンナムも今後を考慮して駄作の騙し売りはしない・・・と思いたい。

何はともあれ『SDガンダム バトルアライアンス』は8月25日に発売。
お約束ですが、発売から1週間は様子見する事をお勧めしますよ?




スポンサーサイト





[ 2022/05/28 13:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(16)

ヒント:PSマルチ

つーか何その値段
SDすら子供に売る気ないんだな
[ 2022/05/28 13:09 ] -[ 編集 ]

値段が強気すぎるゴミをプラットフォームから外して2000円以下なら買ってやらんこともないが(ぬっぽりぬぽぬぽ)
[ 2022/05/28 13:10 ] -[ 編集 ]

普通にガンバト系移植してくれ
[ 2022/05/28 14:16 ] -[ 編集 ]

追加コンテンツも高いんかなぁ?
スパロボは高すぎて手出なかった。
[ 2022/05/28 14:35 ] -[ 編集 ]

ゲームは出て来るまでなんとも言えんがSD系も信者向け価格なのはどん判だな、ユーザーの先鋭化や高年齢化にコンテンツ側が合わせてくのは良くないわ
売り上げあるなら例えば宇宙世紀物も作って繋ぎ止めておくとかなら分かるが元々SD系は新規向けだろうよ、SD系古参ユーザーもそれは分かってるんだからさ
[ 2022/05/28 14:57 ] -[ 編集 ]

様々な思想(コントリズム・ジオニズム)やエゴのぶつかり合いや政治成分多くて気難しい本編
それに対してSDガンダム(初期の爆笑戦士SDガンダム等々)が新規子供層の入り口だったはずなのに
すっかりPSと同じくして新規がおらんくなったからなぁ。こんなことしてりゃ当たり前か>8800円也
[ 2022/05/28 15:12 ] -[ 編集 ]

恩義企業バンナムだから
スイッチ版が一番売れたら
ソニーの面子の為だけのために
次回作はスマホかスイッチハブ
もしくはシリーズ打ち切りなんだろ

バンナムはPSと共に沈め

[ 2022/05/28 16:48 ] -[ 編集 ]

バンナムなんてマリカ始めとして任天堂と上手くやってるのに、なぜ恩義メーカー言ってるんだろう・・・
[ 2022/05/28 17:01 ] -[ 編集 ]

任天堂下請けやキャラIP使ってお菓子等のグッズ出させてもらっといてその癖バンナムIPは相変わらずSwitchハブしてっからねぇ・・・w
(マシンパワーガー?何のギャグだよ)
10月から株買いやすくなるし株主になった人は総会などでその辺突っ込んでみるといいかも?
[ 2022/05/28 17:13 ] -[ 編集 ]

ドラクエやテイルズなんて大して性能使ってないのに何でこいつらはPS忖度してるんだろうね
[ 2022/05/28 17:29 ] .xMUio8I[ 編集 ]

ある時からガンダムだらけになって興味うせたんだけどガンバト系みたいにいろいろなMSやMA使えるほうが面白いのになんでやらねえんだろうなあ
モデルデータも一回作っちゃえば後発作品でガンガン使いまわしできるだろうに。
[ 2022/05/28 18:17 ] -[ 編集 ]

そもそもな話としてSD系列を子供に売る気なんてさらさら無いぞ
新シリーズ開始から海外優先、国内販売もお台場のガンダムベースのみ
しかもプラモは子供向けとは言いがたい作り出しな
完全に懐古向けコンテンツとして出来上がってると思うよ
[ 2022/05/28 18:19 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

ガンダムならドラクエ程じゃないにしろ家族もちなお父さんやお母さんが好きなパターンもあるだろうから、多少は子供層への認知度アップには繋がるんじゃないかな。ほんとうに微小だろうけど0よりはマシ・・・なのかなw
[ 2022/05/28 18:35 ] -[ 編集 ]

Gジェネエターナルがスマホなのは
Gジェネ完全版がスイッチ版が売れてソニーに泥塗ったから
冷飯食わされるのが余程恐かったんだね
ソニー忖択バンナムらしいやり方w
[ 2022/05/28 19:45 ] -[ 編集 ]

SDで正史を知って貰おうゲームか?
それとも正史を知らないとクリアできないゲームか?
どこを狙ってるのかよく分からんゲームだな
[ 2022/05/28 19:53 ] -[ 編集 ]

そもそもSDガンダム自体が本家と独立したマルチバース世界観を持ってるのに
そこガン無視して本家準拠の世界観や歴史の時間改変もの…ってマジで客層どこに設定してるのかわからん

ブリティス王国に落下したヒューラーザタリオンの残骸を調査しに来たコナン、ジェイバー、ファルコ(と幼いゼロ)に加勢して
最終的に初代円卓の騎士が壊滅するのを阻止…とかなら絶対買うのに(無茶言うな
[ 2022/05/29 04:41 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14496-d0a523fa