収録タイトル50本以上ですので、あと2~3回は同様の発表がされる事に期待。
1: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 22:37:53.29 ID:ycRICjBk0
7: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 22:42:27.31 ID:WR5fHrT3d
キャプテン翼
8: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 22:42:36.34 ID:WR5fHrT3d
うる星やつら
13: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 22:44:40.69 ID:WR5fHrT3d
ああ播磨灘
16: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 22:45:43.86 ID:kAiUxZaA0
定価で予約できる所はもう無いのかなあ
20: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 22:48:38.09 ID:2efOZWQH0
>>16
こんなの毎回予約開放されてるやん
発売日には絶対余ってるよ
21: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 22:48:41.47 ID:WR5fHrT3d
アフターハルマゲドン
24: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 22:58:57.16 ID:WR5fHrT3d
バトルマニア大吟醸
25: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 23:04:45.93 ID:lIhBN+mOM
10月までに予約枠をもう1回位やるよな?まだタイトルも全部出てないのに早えよ
28: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 23:11:58.37 ID:WR5fHrT3d
シルフィード ぽっぷる タルるート で既に購入決定してるが
初回が割と王道タイトル多かったので明日の発表は隠し球に期待してる
スパ2 PS2 にはしょんぼりだが…
33: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 23:37:16.21 ID:BRZeQc/20
スタークルーザー(クロックアップ対応版)をよろしく
37: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 00:11:31.59 ID:b4EmZ7W50
ラグナセンティ
40: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 00:40:26.67 ID:XyF8qcyl0
セガは未だにファミ通使ってるのか
42: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 01:24:35.24 ID:nMumUeUj0
前も最初は自社の番組、後はファミ通、電撃、後どっかの配信に便乗じゃなかった?
で、発売直前は自社でやる。
楽しみだわ。スケバン刑事という名のくにお君こないかな
45: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 02:22:34.11 ID:6sG1n/n+0
命の詩。
↓
生命体の歌
↓
宇宙人の歌
↓
ラムのラブソング
↓
うる星やつら
46: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 02:34:50.06 ID:fr4sUVy30
コズミックファンタジー1・2入れたらセガの正気を疑う(出来がアレなので)
つーか、もしシリーズもの入れるならシリーズ全部入れてくれると嬉しい
47: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 04:33:26.83 ID:6sG1n/n+0
約束の場所
レーザーアクティブ タイムギャル
51: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 05:06:55.50 ID:Mawk2KOR0
こいよメガCDパワードリフト。
「あの時のやり残した事。」
清算する時が来たようだ。
、、どんな風になったとしてもな。
今なら許されるぜ。
↑(ターボアウトランは許さねぇがなw)
ギャラクシーフォースはBGMがマシだからまだ救われる。
52: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 05:15:08.26 ID:9NrEvuby0
タイムギャル
と言いたいところだが
まさかのロードブラスターFXで。
68: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 09:58:34.17 ID:xTXPtGLGM
>>52
サンダーストームかどっちかはほしいね
53: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 06:20:34.03 ID:qXfXKtr90
テンゲンのゲームいれてくれ
54: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 06:36:33.95 ID:+7uoMPZna
セガファルコムのイース4だろ 夢叶えし者のファンタジーゾーン枠は
56: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 06:42:21.75 ID:wz4PXMTf0
夢の128色同時発色でエクスランザーだな
57: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 06:50:55.43 ID:6sG1n/n+0
CDは20本…20本収録する…
だがカートリッジ30本とは言っていない…
つまり我々が本気になればLD10本収録も可能ということ…
タイムギャルとロードブラスターFXあると思います
60: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:56:19.43 ID:pls7huOX0
>>57 メガLD来るか!
59: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:21:05.32 ID:hf3hStWAp
メガドラらしさは微塵も無いけどポピュラスで処理速度安定版がほしい(CPU/プレイヤーの信者が増えると重くなるのが苦痛)。
61: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:42:59.69 ID:e2fzjZnD0
夢、叶えし者との事だし
まず要望は多かったけど色々難しかったけどついに収録の夢が叶ったマイケルと
同じく収録の夢と力強い演説のオープニングから苦労の末ついにドイツの勝利ENDという夢が叶った
ヒトラー君のアドバンスド大戦略ドイツ電撃作戦
この二つは入るだろうと予想する
特に後者は第二回目のキャッチフレーズにピッタリ
75: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 11:29:02.99 ID:3J4u+8HZa
今も超の映画公開やってるからドラゴンボールZ武勇烈伝やりたいんだよ
31: 名無しさん必死だな 2022/06/23(木) 23:29:26.31 ID:SMBEZHuR0
ネタ枠で惑星ウッドストックくるか
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655991473/
管理人コメント
シルフィード(1993年7月30日)
シャイニング・フォースCD(1994年7月22日)
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD(1993年9月23日)
夢見館の物語(1993年12月10日)
ぽっぷるメイル(1994年4月1日)
バーチャレーシング(1994年3月18日)
ボナンザ ブラザーズ(1991年5月17日)
シャイニング&ザ・ダクネス(1991年3月29日)
サンダーフォースIV(1992年7月24日)
まじかる☆タルるートくん(1992年4月24日)
ファンタジーゾーン(メガドライブ未発売)
第1弾で発表されたのが上記のタイトル。
メガドライブにはマイナーながらも良質なタイトルがかなりありましたからね。
(尖ったタイトルやガチであれなタイトルも少なくなかったけど)
果たして第2弾ではどんなタイトルが来るのか?
当時のメガドライバー大歓喜な内容であって欲しい。
気になる方は要チェックして下さい。
「メガドライブミニシリーズ」とスイッチと3DSの「セガエイジス」そして「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」
この3つで(重複はあれども)かなりのメガドラタイトルがプレイ出来るのは大朗報。
セガユーザーにとって唯一の希望になっていると断言出来る「メガドライブミニ2」
今後の続報に超期待するとしましょう。







スポンサーサイト
メガLDのピラミッドパトロールなら
夢見(館)よりゆみみ(みっくす)ください
ネタ枠なら爆伝アンバランスゾーンなんかどうだ?
SMEだから完全に無理でもないだろ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なんでファミ通仕切りやねん
ニンダイがまだない理由がなんとなくわかったわ、風花雪月無双もでるしモンハンサンブレイクもでるしこういうメガドラのもあるしでとりあえずゼノブレ3ダイレクトでってのは規模も話題性も凄く丁度良い感じだな。
となると7月半ばくらいかね
[ 2022/06/24 20:06 ]
7月半ばだともし今年TGSが開催される時に9月のTGSの時のダイレクトとの期間が短すぎるからそれだと9月のダイレクトもない可能性が高くなるから流石に今月ダイレクトが無いならもう9月までないと思った方がいいかもしれん
それかどちらかのダイレクトをダイレクトミニにしてサラっと流す方向になるかだな
何にせよ公式待ちだな
9月はイカちゃん控えてるから下手に遅らせると近くなって話題性どっち高いから打消しまではいかんと思うけどやっぱ分散するだろうと俺は思ってるから7月予想
イカは試射会もあることを考えると発売が9月だからはさめる場所が7か8しかないんだよね、あとはゼノブレは単独で出してきたからダイレクトミニ版に差し替えてるのかもしれん、と無理槍メガドラミニと関連づけてコメントの正当性を保持してみるw
取り敢えず、ナイトストライカー、ニンジャウォーリアーズ、スターブレードが来たので大満足です。
タイトルと違う話題だけど、個人的にはFE無双も発売されて充実してきたからニンダイは気にならなくなってきたわ…
ゼノブレ3まで終わってようやく新情報が欲しくなるくらい余裕ない
スプラ3やりながらまったり待つ感じだ
NAMCOT率高くて良いね
お蔵入りソフトのスターモビールなんて、誰も予測できんわw
PCでも対応するらしいサイバースティックの発売には驚いた。
ファミ通の番組は初めて見たが
荒木美鈴さんの司会は有能だなあと今更ながら思う。
>コズミックファンタジー1・2
ヴァリス同様switch移植前提でクラファンしているところなんですよ
かなり頑張ったかんじ?SEGAっ子じゃないからラインナップ見てもいまいちピンとこねぇぜw
自己レス
サイバースティックは今のところメガドライブミニ2のみ対応
ナイストめっちゃ嬉しい
コメントの投稿