SIE吉田修平「学生さんが作ったゲームを褒めたら次の年スイッチで発売された」

hikakugazou201612190002.jpg

だってPSじゃあねえ・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:46:38.01 ID:zbulGJJ3d

今は、本当に学生や個人でもインディーゲームを作れる環境が揃っていますよね。

吉田:作ってみて自分の適正がわかってきたら、専門学校に入るというのも1つの手です。専門学校では「ゲーム制作とは?」といった基礎から教えてもらえますし、仲間を見つけてチームを作ることもできます。

 卒業制作で良い作品が出来たら、自分の卒業制作がインディーゲームとして発売されるケースだってあり得ますよ。

 私も毎年“BitSummit”(日本最大のインディーゲームイベント)を見に行くのですが、そこで学生さんが作ったゲームを「これはいい作品だね」と褒めていたら、次の年にNintendo Switchで発売されていたことがありました。ですから、専門学校に入るのは1つのやり方ですね。
https://dengekionline.com/articles/137900/?s=09



2: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:47:46.30 ID:4QLdXx5j0

言われてみると、海外製のゲーム制作ツールは英語でマニュアルが作られていますし、使い方の解説動画も英語で作られていることが多いですね。

吉田:多いですよ。サポートもそうですから、ぜひぜひ英語を学んでいただきたいと思います。高校生や大学生ならば、あとは最低限ゲームを作るツールがあれば作り始められると思います。

 もっと若い人、小学生や中学生ならば、ゲーム制作ツールへ行く前にゲーム内で物を作れる作品に触れるといいですね。任天堂さんであれば、『スーパーマリオメーカー 2』。“PlayStation”なら『Dreams Universe』を遊ぶのが手っ取り早いと思います。

 もちろん、『Minecraft』や『ROBLOX』なども良いですね。そうしたゲームのなかで、自分のクリエイティビティを表現してください。


4: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:48:01.81 ID:AkZGo+5TM

いくら出来が良くてもPSじゃ売れないからな
他所のプラットフォームにいくのは仕方ない


5: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:48:13.62 ID:v3//SGmRH

Switchに出る=成功
わかりやすいね


8: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:51:09.99 ID:4QLdXx5j0

"オッドドッグとイーヴンキャット ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)" https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000048763.html
探してみたけどswitchでしか発売されてない感じだな


35: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:04:53.07 ID:Gq5UAlnZ0

>>8
あらためて凄いプラットフォームに育ったなSwitch…


39: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:08:55.67 ID:3Bl/IoyTd

>>8
つーかパブリッシャーのPhoenixxって、元SMEのUNTIESやんけっていう

https://www.4gamer.net/games/497/G049741/20200220122/


50: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:23:11.33 ID:XNYQIttpd

>>8
調べたら幼稚園の年長と、小学生の年中の兄弟の作品とあるなw
写真みたら兄は小学3年ぐらいなんかね
凄いな


36: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:04:55.37 ID:opQOkCM0a

switchに出したのはPSの体質のせいでもあるだろうね
PSだとなんせ売り上げとか実績を出せと言われ審査されるんだから
インディー開発者が愚痴ってただろ
PSはインディーという仕組みなどその物を全否定してるだろ実績も金もあるならインディーとして出してないんだわ
純粋に開発者が面白いであろうゲームを作り売れるかどうかチャレンジする場みたいなもんだからなだから本当に色々なジャンルがある


10: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:52:12.76 ID:A4CYWumG0

学生からしたらサポートするのがSwitchだけで済むもんな
Steamに出す前の腕試しにも丁度いい


11: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:52:13.45 ID:NnQs0k/BM

任天堂は「うちで出しませんか」って声かけるからな
ほめるだけなら一般客でもできる


15: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:54:19.40 ID:fXxVzkqra

PlayStationプラットフォーム販売サポート体制の悪さに、インディー開発者たちの不満が爆発。対応とPRの両方で
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210701-167343/amp/


57: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:33:32.39 ID:9enRfhbkd

>>15
ほかコンソールと比べ「売り上げはごみのようだ」

草しか生えない


18: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:55:21.69 ID:EvM9RWQx0

PSストアは手続きがめんどうくさいんだっけ、入口がぐちゃぐちゃになってる状態は良くないよな


16: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:54:46.45 ID:QVPgTjPV0

インディーズなら尚更一番売れているハードで出したいよね


20: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:55:42.49 ID:qStOf9Ec0

PSで出すには英語の壁があるって話かな。


22: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:56:11.31 ID:e31zXOkQa

小学生に恩義なんて効かないからね
一番売れそうなところで出すよね


24: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:58:59.57 ID:A4CYWumG0

小学生なら学校の友達にプレイして貰いたいだろうし
それならSwitchが1番持ってる率高い


25: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 07:59:08.56 ID:MyXmnLtQd

このスレの主旨ってあらゆる意味でPSが見捨てられてる悲惨さでしょ
SIE吉田「良い作品と褒めたらSwitchで発売された。」
学生「良い作品と褒められた。Switchで発売した。」
SIEにも触れられず学生にも触れられないPS悲惨すぎやしないか


41: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:09:41.06 ID:v5ARx3iDM

>>25
学生:Play Station プレステって何ですか?


26: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:00:01.59 ID:InOOZaX50

そら一番売れるプラットフォームでゲーム出したいやろ
スイッチでゲーム出すのってハードル低いんか


27: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:00:02.24 ID:hdDZXbUEM

プレステはインディ1番弱い


37: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:06:43.98 ID:v0d5bKezM

SIEはインディに全く興味無さそう


45: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:11:56.36 ID:v5ARx3iDM

>>37
インディースどころか中小要らね!と、スクエアやUBI、EAなど
大手さえ有れば良いみたいな事をジムが前に言ってた。


46: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:13:01.71 ID:N875lIbPa

>>45
だから滅んだ


55: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:31:59.83 ID:N875lIbPa

結局インディは口コミが基本になるからね
そりゃ遊んでくれる人が多い場所で出すよ


59: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:34:52.79 ID:desfQ2780

他人事みたいに言ってるがその頃PSのインディー責任者じゃなかったのかこいつ


63: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:40:19.97 ID:sz3NjwJ80

任天堂は社員にゲーム見てもらう→うちで出しましょうって割とすぐなるからな、パッと面白ければ


66: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:43:40.64 ID:r5ZxG8Bi0

SIEもユーザーの教育間違えなければな
公式でリッチだ高級だ言ってたらインディ馬鹿にして見向きもしないユーザーが育ってしまった


67: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:44:57.31 ID:3nUL1RSx0

PSユーザー「AAAにあらずんばゲームにあらず」「だが買わぬ」
こう言うユーザーを育てたのがSIE
何故かインディゲームはサードにカウントされないw


77: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 09:04:44.55 ID:o73SipaZM

インディーズ用済みになったら捨てる戦略やらなきゃ…
あれでケチついて市場が無くなったんだし
自業自得だと思うのだが


79: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 09:09:11.98 ID:vKrljcgV0

SIEは日本語マニュアルを準備する気がないということか。
そういえばPS独自の規制はサードが自前で英語を使って本社に問い合わせでしたっけ?


87: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 09:21:09.22 ID:lgRi7nxya

ゲームやろうぜ!で集めた新進気鋭クリエイター集団食い潰した事実忘れてるPS事業はヤバい

意図的に避けるだろインディも


91: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 09:45:35.21 ID:0gH5uai10

任天堂はラボシリーズやプログラムとかでクリエイターを育てようとしているから偉いよな


一方、上の方しか見ていないPSは…


96: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 09:47:57.85 ID:3nUL1RSx0

こいつに代わってもインディでいい話聞かない
元々売れる土壌がない


102: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 09:56:02.71 ID:TQAKKp0d0

インディは大手以上に直接のサポートが大事なんだが
一緒に困ってくれるだけじゃ駄目だろ


141: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 11:19:59.97 ID:eK1uu59u0

インディーは数が膨大すぎるから大手メーカーだけ押さえておけばよかった頃とは難易度段違いなんだよね
メディアさえ押さえればよかったのがSNS時代になって破綻したのと似てる


144: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 11:32:45.26 ID:WQcSKjJBM

PS4でインディをかき集めて用済みになったら捨てたのは誰の仕業だったんだ


70: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 08:46:43.99 ID:W7Nk7za/0

これ吉田は恥ずかしいエピソードとして認識してなきゃダメだろ
いい作品だと感じたところまでは一緒
でも自分はそれ以上なにもしなかったが、任天堂はちゃんと動いた
そこで差が付いてるんだと思わないと


82: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 09:12:12.12 ID:eK1uu59u0

まあしょうがないようなぁと思う
こういうゲームが発売しやすい環境も買われやすい客層もPSにはないだろ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1656024398/




管理人コメント

そもそも「PSって何?」な学生もたくさんいるかと。
特に子供ならなおさらとしか・・・
もはやPSはそれぐらいのマイナーハードですからね。

吉田氏も「ただ褒めただけなのか?」それとも「PSに出しませんか?」と勧誘したのか?
いずれにせよ上記のタイトルはPSには来なかった。
ひたすらに悲しい現実だけがそこにはあります。

PSはソフトが売れないマイナーハードなだけではなく、SIE上層部も拗らせたユーザーもこれまでインディーゲーに何をして来たのか?
そりゃインディーゲー開発者達から相手にされないのも当然だぜ・・・




スポンサーサイト





[ 2022/06/25 06:20 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(31)

これが新たな悲報か?しかし、囲い込み失敗してやんのw
囲い込みしないと何もできない作れないソニーがソレ失敗したらねぇ

>私も毎年BitSummitを見に行くのですが
今でもズケズケ歩きながら「PSにだせや!Switchには出すんじゃないぞ」って言ってんだろうかね?w
全失敗してっけど
[ 2022/06/25 06:40 ] -[ 編集 ]

こいつが推してるインディ作品見ればわかるけど囲い込みの時限独占だからな
一番濡れないくせに自分たとの都合のためだけにインディのメリット潰すんだよな
そのくせろくにサポートもしないって言うんだからな
[ 2022/06/25 06:52 ] -[ 編集 ]

> ぜひぜひ英語を学んでいただきたいと思います。高校生や大学生ならば、あとは最低限ゲームを作るツールがあれば作り始められると思います

一方 任天堂は『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』をリリースした。

「PSは高級レストランだけどB級グルメも寄っといで?」とばかりにインディーズに秋波ってのが最高にダサくて草
[ 2022/06/25 06:53 ] -[ 編集 ]

PSだと「権利はすべてソニーに移管されるよ」「儲けの半分を広告仲介料込みで持ってくよ、場合によってはさらに徴収するよ」「価格もソニーが一方的に決めるしセールもソニーが勝手に行うよ」という条件だからな
[ 2022/06/25 06:54 ] -[ 編集 ]

当事者側なのに、現在はどこにも所属してない偉人的な目線で物をいうのがいかにもプレイステーション関係者って感じ。
[ 2022/06/25 07:13 ] -[ 編集 ]

PS好きにゲーム作るツール与えても他社煽りの道具にしかしないしな
[ 2022/06/25 07:23 ] -[ 編集 ]

ふつうに吉田修平って人物が嫌われてそうな気もする
[ 2022/06/25 07:27 ] -[ 編集 ]

ゲームは遊ばれてナンボなのにPSに出すと蟲業者共の殴り棒や煽りのネタにしか使われんからなぁw
[ 2022/06/25 07:27 ] -[ 編集 ]

イキってミーバースに書き込んでたことは今でも忘れんよ
[ 2022/06/25 07:33 ] -[ 編集 ]

要はその手のインディーの支援にカネは使いたくないという今のSIEの真っ当な方向性だなw
結局良さそうなモノがあってもただ指を加えて見てるしかないという(笑)
[ 2022/06/25 07:38 ] -[ 編集 ]

[ 2022/06/25 07:23 ]
>ツール与えても他社煽りの道具にしかしない

リトルビッグプラネットとかもう開発者が嘆いてたくらいに悲惨な事になってたもんな
完全に他機種煽りツールと化してて殆どまともな使われ方してなかった
あれがPS信者の異常性をさらに広める事になりユーザーのPS離れを促進させる要因の一つになったんだと思うわ
[ 2022/06/25 07:54 ] -[ 編集 ]

07:33
いかれファンとか下っ端社員とかじゃなく、組織の上に立つ奴がそういうことをしちゃうんだからなあ
しかも規約すら読まんのかという
[ 2022/06/25 08:03 ] -[ 編集 ]

PSユーザーは「ゲームパスにはよく知らない洋ゲーとインディーしかないから無価値」とか
よく言ってるから、インディー開発者はPSで出す意味ないよな。
[ 2022/06/25 08:32 ] -[ 編集 ]

連中ていまだにPSで出せることが幸せな事とか思ってるんじゃないのかね
こいつら失敗を認めないからこうなんだろうな
[ 2022/06/25 08:47 ] -[ 編集 ]

褒めるだけでなんの支援もしないからそうなったのでは?

まあPSで出せと恫喝するのがいなくなっただけマシですかね
[ 2022/06/25 08:49 ] -[ 編集 ]

この吉田って無能より管理人さんの方が学歴も年収も上だよな
[ 2022/06/25 09:24 ] -[ 編集 ]

元SMEなのを元スレで知って腹筋壊れちゃ~^う
[ 2022/06/25 09:31 ] -[ 編集 ]

07:13
対岸関係はほぼみんなそうだな、サードめちゃくちゃにしてきた忖度社員なんかも全く同じ。
FF15も田端がバグ集めた動画を見て大笑いしましたとか平然と言っちゃってて当事者意識が欠片もない事にドン引きしたの思い出した
[ 2022/06/25 09:34 ] -[ 編集 ]

なんだろうなあ、元のインタビュー、最初の一文からもうなんか色々おかしいよなあ
インディーゲームを推進するイニシアチブの代表ってなんだよ・・・
[ 2022/06/25 09:46 ] -[ 編集 ]

寝る吉田「いいゲームですね」
インディ開発者「ありがとうございます。(誰だろうこの人?)」
[ 2022/06/25 10:00 ] -[ 編集 ]

「うちで出しませんか?」と提案の声をかけるのが任天堂
「どうしてうちに出さないんですか?」と圧の声をかけるのがソニー

分かりやすいね
[ 2022/06/25 10:01 ] -[ 編集 ]

平井の失脚に伴ってインディ担当になったけど開発者から杜撰な対応を暴露されてたしな
[ 2022/06/25 10:27 ] -[ 編集 ]

声かけただけで恩を売ろうってか
何処の高貴なお方ですかってな
[ 2022/06/25 10:50 ] -[ 編集 ]

連中は本気で自分たちを高貴な存在と考えてそうだから怖い
[ 2022/06/25 10:53 ] .xMUio8I[ 編集 ]

ゴキがゲハ板外で暴れまわってるから一般人でも気持ち悪いって印象しかついてないだろうね、あわててゲハは~って主語でかくしてドッチモドチーってやるんだけど実際に暴れてるのはPS推ししてる連中だけだから一般常識や並の国語力と読解力ある人からすれば「こいつ何をいってんだろう」ってなって逆効果にしかならない、それなのに火消しにくる奴が軒並み国語力も常識もないからどんどん火に油注ぐ形になってるのはまとめ系見て廻ってる時期に結構目にしたな。

そういう地道な活動の結果が今に繋がってるPSW没落の片翼を担って未だに暴れ続け対岸にダメージを蓄積させる監視爺やゴキの類は隠れMVPだと思う、わりとまじでw

[ 2022/06/25 12:00 ] -[ 編集 ]

そういえばプラットフォームXの呼称もインディ関係者発だったな
[ 2022/06/25 12:45 ] -[ 編集 ]

そもそもインディーはもうイラネって切ったのは糞ニーだろうが
[ 2022/06/25 13:14 ] -[ 編集 ]

こことPSってどっちが知名度高いんだろう?
前に16歳の住人おったし学生でここ見てる人増えてるんじゃ?
[ 2022/06/25 14:28 ] -[ 編集 ]

この寝る吉田は視察するだけじゃなくて「なんでPSで出さないの?」と半恫喝するからなw
開発者は苦笑いするだけw
[ 2022/06/25 15:42 ] -[ 編集 ]

サードのゲームを独占するのはおかしいとか言ってたのこいつだっけ
どの口が言ってるんだよな
[ 2022/06/25 18:17 ] -[ 編集 ]

最近だとモフモフ戦線のバズり方が特徴的
ゲーム業界未経験の人がプチコンで作った対戦格闘ゲーだけどその出自から公式サイト等が一切無く
「なんか凄いのが突然出てきたけど何これ…?」みたいに広がっていったのはちょっと面白かった
[ 2022/06/25 21:39 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14605-a9b6a17f