実に頼もしい発言だ。
1: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:23:42.93 ID:71nRpkfj0
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM060DG0W2A600C2000000/ 店頭でのXboxのブランド力を再構築
――初代Xboxは米国での発売が2001年11月、日本での発売が02年2月。22年で日本での発売から20周年を迎えました。
「Xboxが発表された頃のことは私も鮮明に覚えています。まさか自分がXbox事業部を管掌することになるとは当時は思ってもみませんでしたが、現在は当事者として、この20年間、多くのファンの皆さんに支えられてここまで来たということを実感をしています」
「Xboxは『Gaming for Everyone』を掲げ、ユーザーを第一に考えて設計しているブランドです。ゲーム機を買わなくても、ユーザーが遊びたいデバイスで、遊びたいゲームをプレーできる環境を整えています。ゲーム機だけでなく、PCやスマートフォン、タブレットでも遊べるので、ユーザーの裾野はだいぶ広がってきたと思っています」
「ただ、このプラットフォームをもっとたくさんの皆さんにお伝えしていくことが我々の使命でもあります。店頭では、(Xboxのブランドカラーである)“緑色”がだいぶ少なくなってしまったということは事実としてありますので、今後の3カ年計画では、店頭に“緑色”を戻して、ゲームファンの皆さんに『Xboxはここにありますよ』ということをしっかり訴求していきたいと思っています」
2: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:24:31.75 ID:71nRpkfj0
――Xboxは20年間で大きく変わりました。もともとはゲーム機を指していましたが、いまやハードそのものではなく、ゲームを楽しむプラットフォームのブランドに変わってきています。店頭に“緑色”を戻すために、どういう施策を考えていますか? 「引き続きゲーム機をメインにコミュニケーションをしていこうと思っています。Xbox Series X|Sはかなりの好評をいただいていますが、残念なことに、半導体不足もあって、現在の需要に対応できず、皆さんにご迷惑をおかけしています。家電販売店からも引き合いが多く、あるだけ持ってきてほしいといつも言われていますが、提供できていません」 「もしXboxのゲームがゲーム機からしかプレーできなかったとしたら、最新ゲームが遊べないという状況が続いていたかもしれません。しかし、PCやタブレットなどでも遊べるサブスクリプションサービス『Xbox Game Pass』(以下、Game Pass)があることで、いろいろなゲームを自分の好きなデバイスからプレーいただけるようになっています。Xbox Series X|Sを購入したいと考えている皆さんには、本体を入手できるようになるまでは、ぜひGame Pass を試していただきたいと思っています」 「Xboxをお客様にお届けする方法はいろいろありますが、私としては店頭でのブランド力を改めて高めていきたいと考えています。今までXboxは、日本全国でというよりも、首都圏の大型店などエリアを絞って販売や訴求をしてきました。ですが、今は郊外店からもXboxを取り扱いたいというご相談をいただき、Xboxの売り場がちょっとずつ復活してきています。まだまだ足りてはいませんが、地方でも伸びてきているところです」 「我々としては、こうした店舗をきっかけにGame Passをもっと多くの方に知っていただき、そこからプレーするゲームを探していただけるように、認知を拡大していくことも戦略の1つだと思っています」
3: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:25:05.29 ID:71nRpkfj0
――販売促進を加速する中、核になるのがGame Passなのですね。 「はい。Game Passは1つの重要な要素です。Xbox Series X|Sの本体やアクセサリー類を店舗に展示するのと併せて、Game Passのサービスを提供していきます。どれかにフォーカスするというよりは、いろいろなデバイス、いろいろなサービス、いろいろなゲームを体験いただけるゲームプラットフォームということを、首都圏だけじゃなくて郊外でもしっかりと訴求していきます」 ――確かに、ヘッドセットやコントローラーなど、魅力的なアクセサリーがそろってきていると個人的に感じています。 「まさにその通りです。ただ、製品はそろってきているものの、現在は皆さんからご要望をいただいている数を提供できていない状況なので、Xbox Series X|Sの本体同様、アクセサリーもしっかりと用意していきたいと考えています」
7: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:27:24.74 ID:Oqp90Rv6a
Xbox売場スペースが増える→競合商品の売場スペースが減る
12: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:28:41.39 ID:zVT8mZLD0
盛り上げてくれるならいいじゃん
15: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:30:09.94 ID:HA29hmJy0
近所の店でも一部が青から緑に変わってた MS本気だな
16: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:30:16.44 ID:DvqOfoTBa
XboxSeries国内売上が前年比5倍以上に伸びてる
18: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:31:28.96 ID:6gnldOk90
アキバヨドのPS売り場は Switchの売り場より場所取ってる けどお客さんが1人もいない時がよくある マジであの真っ青な売り場に 誰一人いない時間がある 大画面モニターある隅っこでPSPやってる 気持ち悪いおじさんも来なくなった
25: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:33:57.78 ID:5hLWOgUda
>>18 家電量販店はソニーの営業が強いからな 売上に見合ってないスペースだわ
50: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:46:50.86 ID:Q61Nq0mJa
>>18 ヨドバシは全店舗レジ前PSコーナーにしてるからな ただ客がほとんど素通りしていくからより悲惨な光景になってるw ソニーは金出してセルフネガキャンしてんのかなと毎回思う
75: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 22:01:51.79 ID:JfBskxxNr
>>18 梅田のヨドバシもそうだよ。 ジョーシンもPSに力入れてたけどお客はほぼいなかった。 特に日本橋のディスクピアの広くて暗くて誰もいない空間はある意味ホラーだったよ。
19: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:31:39.83 ID:1XQ+eETn0
青は何故かやる気なくなってるし緑が奪っていいよ
29: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:34:58.95 ID:H1eQInhYa
>>19 青色は人の心を落ち着かせ人を冷静にさせるという心理効果ごあるという 冷静になってよくよく考えたら「俺こんな所でなにやってんだろ」となり去って行くのでは
70: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:58:07.79 ID:n40FcxNf0
>>29 落ち着く?
164: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 06:55:00.52 ID:AkvBkLUC0
>>70 き…も
24: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:33:53.46 ID:rwOlOCbEd
最近のMicrosoftはまとも過ぎて怖いわ
27: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:34:51.16 ID:Aq3QWdTu0
アメリカでやってた本体売った小売りにその本体が購入したDLソフトの利益を還元するのやれば小売りもやる気になるでしょ
38: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:39:14.45 ID:tNOWx7pa0
箱SS+ゲーパスはさ、ゲーマーより一般向けの方が刺さると思うんだよね ゲーマーだと「今更◯◯なんて追加されても、とっくに発売日に遊んでるので嬉しくない」ってなりやすいけど 一般人だと遊んだことがないゲームだらけだから 「こんなに沢山ゲームがあるのに月850円で遊べるの!?ヤバくね?」ってなるでしょ 月850円で思い出したけど、ライブゴールドから変換するって裏技、あれヤメた方がいいよ 一般人はゲーマーと違って裏技なんて使わない(使えない)から そんな事をするくらいなら、ちゃんと年間プランを用意して割り引いた方がいい ゲーマーと違って一般人を相手にするなら、5歳児でも分かるくらいじゃないと通用しない (中高年は5歳児より飲み込みが悪いので)
125: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 23:41:35.95 ID:iH71bmOHM
>>38 裏技じゃなくてアップグレードという公式仕様
160: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 06:40:13.17 ID:e4F7QtE0p
>>38 ゲーパスがゴールドと統合するまでは続くんじゃないかね
45: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:44:40.14 ID:Q61Nq0mJa
完全にPSから市場奪うつもりだな
48: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:46:32.18 ID:pQmlz/U20
本体用のちっさいケースと周辺機器とMSカードとか置いとけばいいだけだし省スペースでもいいんだから働きかけろまた
55: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:47:58.01 ID:awBjQIoO0
SIEがモタモタしてる間に着々と勢力を広げる箱
79: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 22:06:57.90 ID:rnppJdVH0
言うてもパッケージソフトがないから 売り場はそんなに必要ないという
81: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 22:13:37.75 ID:tNOWx7pa0
まぁ最近はネット販売に移行してるから、主要なネットショップと大手家電屋さえ抑えておけば十分だと思うけどね とりあえずSXの在庫を増やそうか
90: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 22:27:01.97 ID:hOhe0mr+0
アメリカだと一部小売りと提携して (たしかゲースト) 箱が援助金出す→箱売り場拡大→DL版の利益から援助金出す という循環でやってる 特に誰も困る人がいないから小売り側は大喜びの模様
95: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 22:47:21.33 ID:MYSn/bctd
ビックカメラのエスカレーターの壁一面にゲームパスの広告が貼ってあったりする あの広告料も小売の利益になる
102: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 22:53:39.25 ID:PcDRZZFZ0
時代は緑より赤ですぞ
165: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 07:00:21.16 ID:NHNL2hXw0
>>102 赤いきつねと緑のたぬきは共存出来る 青は知らん
133: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 00:24:54.92 ID:N8IRUBt80
ゲーパス3年契約でXSSプレゼントとか 店頭の用紙でゲーパス登録代行とか、敷居を下げていかないとな Y!mobileとかの代理店みたいに
138: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 00:57:54.10 ID:aJBXgbZr0
>>133 時間の問題だと思う
129: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 00:08:04.84 ID:K19iIlAx0
世界最下位ソニーが完全敗北して小売から捨てられてるからな 押し込む隙はある
135: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 00:26:31.81 ID:pSZ3EDLU0
ソニーは撤退したらゲームそのものをネガキャンしてくるよ
144: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 03:18:45.35 ID:ztdfXfyJ0
>>135 完全撤退ならそうするだろうけど ソフトメーカーへ移行しようという動きがあるからなぁ 買い切りは古いとか 専用ハードは不要とか そんな意見が増えるんじゃないかな ゲームパスには全く刺さらないけど
140: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 02:27:01.94 ID:2OoynsHS0
ソニーはこそこそ逃げ出す準備してるし仕方ないか
158: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 06:32:58.42 ID:/ZGCC4q30
赤と緑の売り場とかクリスマスみたいになりそう
162: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 06:50:47.42 ID:wMtY5jFda
買えないハードより買えるハード ソフトの無いハードよりソフトのあるハード 当然だわな
166: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 07:04:17.89 ID:RuhWZMgjd
記事書いてるのは東京ゲームショウの広報じゃん わざわざ取材してるってことはMSは出展確定か
169: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 07:47:18.62 ID:po3pE/8y0
日本とるにはまず海外ってのは箱では正攻法だな 海外はほぼ手中におさめた感ある
11: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 21:28:26.19 ID:s4SFHYLj0
あ、ちょうどいい場所空いてるんですよ!青いけどとりあえず使ってくださいね
180: 名無しさん必死だな 2022/06/28(火) 11:16:23.14 ID:a+6ecm+V0
ストロングスタイルやなあMS 知ってさえもらえば選ばれる自信が溢れてる
94: 名無しさん必死だな 2022/06/27(月) 22:47:01.78 ID:ge36RZFq0
MSのこえー所は「有言実行」って所
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1656332622/
管理人コメント 日本で圧倒的に足りないのは「知名度&認知度」なのは誰もが思う事。 実際にゲーム機としてはめっちゃ良いですからね。 気合を入れて日本人にXboxを知って貰う努力をして欲しい所。 ただXboxのソフトはDL版の販売がメインになっているのも事実。 パッケージ版が全くない訳ではありませんが・・・ 小売りにも何らかのメリットがないと積極的に取り扱ってくれないのでは?という不安もあります。 その部分をMSはどう対応するつもりなのか? それもまた興味深い所です。 これからは・・・というかこれからも「赤 と緑 の時代」 これは間違いないでしょうね。
スポンサーサイト
青
「売るもん無くても緑にするぐらいなら
eスポコーナーにしてやんよ!
20以上のモニターにFFラーメンデモ流してやんよ!」
特に徹底的に破壊された国内流通復活これだけよ。吐き気のする青で店内が暗くてかなわんからな・・・w
はやく明るい赤と目に優しい緑で店内が満たされるのが楽しみだ
たぶん突撃してくる間抜けが「モウソウガー!」だろうけど
現実では→アキヨドPS売り場縮小、XB売り場拡大
本スレ38のよく知りもしないけどイキってる感じいいね
デイワンもアップグレードも知らずによくそこまで偉そうに言えるなと思う
>世界最下位ソニーが完全敗北して小売から捨てられてるからな
でも、いまだにSIE的には世界一って言い張ってるから、まだMSは独禁法に縛られずに買収出来るなw
管理人さんが既に書いてる通り、DL比率が高いからどうなっていくのか…。やっぱり現実的なのは、いま任天堂がコンビニでやっているようなダウンロードカードを小売に置いてもらい小売へのメリットがあることかな。消費者も、ネット購入とは異なるメリットがあればなお良し
PS5とかちょっと前までは「買えない」だったけどもう今は「買わない」になってるからな
連日虫けらが大発狂してた答え合わせも来たね
3月期決算でSIEの決算内容がー16%の減益でズタズタだったみたいよ
もうこっから好転する芽もないしこれマジでヤバいね
先日のニンダイミニに加えこれだからそらあんなに暴れるわな
そして箱の猛攻が始まってて更にって感じかね
2022/06/30 06:54
ああー納得した、まぁ別にここで暴れた所で何になるって話だが…
そろそろウチの最寄りのゲーム取扱店に緑戻ってくる日も近いなぁと思う
70
何度見ても罰当たりやなぁコレは・・・w
暴れ始めたらお仕事終了するまで眺めてるようにしたからなぁw
「ああ、またSIE悲報かぁ」って思いながら
それにしてもセグメント切り替えやビルや土地売却、リストラも出来なくなったようだなw
となると社員スレのがいよいよってことだな
そんあ分かりやすい行動してるから雇われてるんじゃないかと言われるんだよな
今日の監視爺は何と言ってくるか
xboxが店頭に戻る保証はないのに、まだそんな現実逃避した夢をいているのですか管理人
売り場が復活していってる現実から逃げるな
06:54
彼も含めて皆んな気持ち悪いゲハの亜種ばかりだなここ
皆ゴキの亜種と言う自覚もなく、管理人さんの思想と同化して自分達が正しいと思い込んでいるから、救いようがない
これかも君らの狂った狂態を外から嘲笑いながら楽しませてもらおう
07:48
そう言って君らは現実逃避しながら嘘をつくのがここの住民の特徴だな
売り場が復活していってる(願望)
現実はパッケージ撤退
さらにはGEOすら撤退
クソ箱信者もキチガイしか居ないので救いようが無い
ゴミハードxboxに需要はありません
>>専用ハードは不要とか
>>そんな意見が増えるんじゃないかな
もうやってるよ
ニンダイスレ(記事)に乗り込んできてPCでやる、Steamで買うの大合唱
ニンダイのショックで忘れてると思うけど先週箱に負けてるんだよなPS。
SIEがやっぱ儲かってないのばれたらしいな
そのせいで発狂しちゃったのかな
今週はまた数値大幅弄ってPSが多くなってそれがしばらくだろうけど
徐々に逆転が増えてきて箱の方が多い週が続くようになるんだろうな・・・
半導体が安定供給できるようになる(多分伸びるだろうけどw)2024年以降だと思うけどね
そらPS売れなくなるわ
ペルソナもニーアもSwitchで出来るからPS売っちゃおw
売った金でSwitchのソフト買うわw
完全に流れ握ったから本腰入れる発言も安心して出せるあたり箱とMSには余裕がありますねえ、これからファースト化した大手サードのゲームも控えてるし自社のゲームもあるしで先の展望が凄くわかりやすいし、ハード買っても懸念がほぼ0なうえにゲーパスが強すぎるんだよなw
海外じゃもうPCか箱は絶対持ってないといけないハードになるだろうね、CoDやベセスダゲー独占になるし。
あとは外人さん大好き任天堂ゲームが遊べるスイッチも持ってるだろうからこれでお互いがお互いを補間しあって完璧、ガジェット好きや物好きやお金に余裕がある人はそこにPSが追加されるかねって感じだろうね
ゴキ「官報は敵だ」
箱は売れないのお念仏唱えるだけの人形と化したゴキ。
いや〜もう日本では箱は無理でしょ
Switchの赤、Xboxの緑。
組み合わせればクリスマスカラー。年末商戦にもぴったり。
やっぱり青は要らなかったんや!
そりゃ締め出してた奴がハード撤退する勢いだからな
元々店頭にすら並ばないってマイナーとかそういうレベルじゃなくてアキバ行って輸入代行頼むしかないとかそういうレベルのだけだったからな
箱クラスが売り場から消えてたのが異常なんだし普通に戻るだけ
2022/06/30 10:15
恩義連中総ぐるみで日本市場から駆逐した筈の箱に、ハード売り上げですら負け始めてる現実は直視した方が良いぞ。
首都圏て関東より広いんだけどそんな規模で売ってたの?23区+αでしか売ってないイメージだった
とにかく、これから売り場が増えれば消費者にとって選択肢が増えるから良いことだね
このままゲームパスで押し通すかパッケージ生産させるか
2022/06/30 11:11
まだこんなこと言ってるアホがいるんだな
思考がADSLのサービス開始以前くらいで止まってる残念な人かな?
いまどきオフラインオンリーで遊んでるユーザーってどれだけいるの?
XSSがポンコツステイトン5合算より売れてる時点でお前の浅はかな考えは無意味だって気付けよ
9:57
SCEが債務超過を起こした時に、官報に載ってるソニーの財務諸表よりはちまの方が信用できるって言ってる奴がいたなw
10:15
なぜここでも予言を残そうとするのか
予言者目指してる?
MSの販促拡がり始めてるらしいな
無理でしょ~wっていってる箱に国内で売り上げ負けはじめてるPSさんもっとヤバイじゃんっていうことになるんだけど相変わらず理解できないみたいっすねw
店頭に緑を戻すならやっぱりパッケージは必要不可欠だから
そこをどうするかだと思うなぁ
本体と周辺機器だけではちょっと寂しいし
その辺りはPSやswitchに勝ち目はない
彼らはまだ週販で箱に負け続けてる事実を直視できないんで…
あえてアンカーはひかないけど、一行中の矛盾がすごすぎてPSへの想いに応えすぎたらこうなるんですかね?
お前らの周りの店舗で箱のソフト置き場あるところある?
俺の近所は一切無いが…
ビックカメラやヤマダ電機など結構大手家電量販店はひしめき合ってる地方なんだけどな
ヨドバシカメラにはあるかもだけど、家からめっちゃ遠い…
だって外にほぼ出ない引きこもりやん…
アンカーをひくとかいう造語にちょっと草はえた
いいものは売れる。だから広報にも力を入れてきたくなる。当たり前のことよな
PS4も5も、ゲーム機としてはもう劣勢どころか下火だからね
PS5は転売対策しないから普及うぃ前に完全失速が見えるし、なにより遊びたい魅力あるソフト1つもない
キッズいる家庭用ならスイッチだけでええやんてなる
箱はゲーマー向けでもあるから、日本で売るチャンス再来やで
ワイも実機あるしゲーパスの良さを布教したるわw
6/13~6/19
PS5/2371台
PS5 de/664台
Xbox Series X/3272台
Xbox Series S/3423台
箱、コンスタントに売り上げてる
16:01
ヨドバシのみ。
ヤマダとかソフマップには未だ新品にして色褪せしてる
Vitaのソフトコーナーが陣取ってるのでダメッぽいすね。
GameStop will get a cut of Xbox digital game revenue.
ヨドバシとか、こうみたいな契約はないのかな?
21:03
やはりヨドバシのみか…
地方だから無いんだよな…
やはりAmazon以外で買う方法はないか
2022/06/30 07:58
ソニーはゴミ捨て売れなくなったからゲーミングモニタとヘッドホン売り始めたんだろ
でもソニー製TVで不具合出したのが当のゴミ捨て4のみだったって事実からは逃げられないんだよなぁ
ソニーという3流企業にはツライ世の中だよね
出すのはPS4だけでPS5版は出さない(5ユーザーは互換で遊べ)というのもたいがいだが
ついに箱とSwitchだけでPS自体マルチからハブる和サードまで現れだしたな・・・・・。
コメントの投稿