実質サターン版5作品が復刻か・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:26:05.02 ID:CFVyvlpe0
シティコネクションは、本日2022年7月25日、Nintendo Switch用パッケージソフトとして『アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート』を12月8日に発売することを発表した。あわせて、本日本作の公式サイトをオープンし、各販売店にて予約を開始している。価格は通常パッケージ版が6930円[税込]、特装版が15950円[税込]、超豪華版が29700円[税込]となる。超豪華版はクラリスショップ、およびebten限定のセット商品。
『アイドル雀士スーチーパイ』シリーズは、ジャレコより発売された美少女対戦麻雀ゲーム。マンガ家の園田健一氏がキャラクターデザインを手掛け、家庭用ゲーム機やアーケード向けでリリースされ好評を博した。今回発表された『アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート』は、そんな『アイドル雀士スーチーパイ』のセガサターン版でリリースされた4作品を1本のパッケージにしてお届けするものだ。
■『アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート』通常パッケージ版 収録タイトル
『アイドル雀士スーチーパイ Special+Remix』
『アイドル雀士スーチーパイII』
『スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア』
『アイドル雀士スーチーパイ めちゃ限定版』
https://www.famitsu.com/news/202207/25269671.html 12: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:31:53.29 ID:M/4Ug7V70
言うてSS版は元々乳首無いツルツルパイだろ
167: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:52:22.94 ID:PWjFATcka
>>12
Z指定の乳首版も出てる
179: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 18:02:04.94 ID:NxUVdx/B0
>>167
乳首有るのがリミックスでX指定だ
3万本限定生産だったらしい
206: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 21:22:51.24 ID:jGRlSN1K0
>>12
サターン版はあった
PS版はなかった
17: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:33:49.07 ID:M/4Ug7V70
あー、ツルツルなのはリミックスだったか
44: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:48:03.53 ID:G9gmd6MEa
>>17
違う
つるんつるんがスペシャルで付いてるのがリミックス
それ二つが足されてるということは、だ
21: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:35:26.19 ID:EUCHXTKGd
スーパーリアル麻雀も行っとこう
22: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:36:49.02 ID:Tfni1ylX0
>>21
もう出てるよ
25: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:38:54.49 ID:EUCHXTKGd
>>22
ほんとだ...
任天堂寛容だな
60: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:00:21.91 ID:N/cRmb1t0
>>25
ちなみに乳首版はFANZAで半額セール中だぞ
29: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:40:48.03 ID:xRuR6qD3a
サターン版のスーチーパイってあれ高得点で上がるより細かい点数で複数回上がった方がいいんだよな
93: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:40:24.72 ID:mjZpROWIa
ドキドキナイトメアは素直に嬉しい。
このキャラクターの掛け合いほんと好き。
>>29
飛ばしてパネルブレイクすると必須アイテム獲れなくてbadエンド確定するから、
飛ばさないように手役をコントロールして(点棒状況によっては相手に上がらせて)、
パネルを全部めくる必要がある。
39: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:46:01.87 ID:6UQmhVY6d
スーパーリアル麻雀
ファイナルロマンス
スーチーパイ
次はホットギミックか?
キララ☆スターか?
81: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:16:37.39 ID:xWweHF/NM
>>39
ホットギミックはもうでてなかったっけ
42: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:46:59.00 ID:cWxfIy6Ca
おっさんホイホイばっかしてんなシティコネクション
80: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:15:36.26 ID:6BCGx/HKa
>>42
古いゲームの版権買い取って、それをニーズのある客層に向けて活かそうとしてる
実にいい事だぞ
46: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:48:30.55 ID:xOqjTZUP0
2は90年代コメディアニメ風のキャラゲーとして名作
50: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:51:08.41 ID:wbwMystQd
サターン移植マジで増えてきたのは良いけどシティコネクションで出せるの後何が残ってるんだろう
53: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:53:15.18 ID:X0lY7VFA0
これもサターンエミュで動いてるのかな
SSFベースというのが本当ならセガがこのエミュをどこよりも早く取り入れるべきだったな
まあM2が同じようなサターンエミュ作ってそうだからスルーしたのかもしれんが
56: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 12:54:29.49 ID:yNWuTb9ca
超豪華版値段すげえな
62: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:03:55.40 ID:UrlhjeA10
なんでボイスドラマコレクションも特装版に入れとかねーんだよクソ
63: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:04:46.51 ID:dr9Bf9H20
サターン版スーチーパイはエロなんて飾りで
キャラがフルボイスで延々と会話するのを楽しむゲームだぞ
66: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:07:36.59 ID:u3tajiDma
抱き枕もタペストリーもいらないから過去のドラマCD全部入りDLコード付きの超豪華版安くしてほしい
67: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:08:18.98 ID:SU5QHp+D0
※ゲーム内のビジュアルシーンは現在のレーティング基準に準拠した内容となります。
68: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:09:20.99 ID:2D9BcX45a
リミックスだけなら欲しいけどスペシャルと合体してるのが地雷すぎる
69: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:09:24.01 ID:rUBP+mC40
DMM版出したら?
71: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:10:17.19 ID:XSvJyd0Ma
こんな復刻でもSwitchなら売れて商売になるんだろうね 年齢層広いからなSwitchは
オッサンしか以内PS見てみろよ、こんな昭和生まれ用ゲームすら移植貰えない
83: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:20:05.51 ID:xWweHF/NM
>>71
言うてもこれオッサンしか買わないと思う
謎の規制がめんどいからPS避けてるんじゃないかと
84: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:21:37.42 ID:QtiVVapr0
>>83
PSだと顔以外真っ白になるんじゃないかな
85: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:23:56.51 ID:2D9BcX45a
PSはリミテッドになるから脱がしても水着きてるよw
87: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:27:35.36 ID:UhbiUm6ZM
おっさん向け復刻商法多すぎ
88: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:30:01.16 ID:KdtbfcbEa
おっさんしか買わないけどそのおっさんがきちんと買って利益出てるからこういう移植が続くのでは?
90: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:31:51.51 ID:yb4GgrlG0
まあ当時まだ金持ってない頃のおっさんかもしれんしな
96: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 13:50:47.33 ID:6m6Yoa3ta
麻雀はルール分からんからなぁ…遊びたいけど残念だわ
100: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 14:00:32.90 ID:w0XztAce0
>>96
麻雀知らなくてもやってるぞ(点棒計算とかわからん)
ドンジャラ程度の知識あればコンティニューできるからいける
115: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 14:24:03.90 ID:d50JmkWma
>>96
ドキドキナイトメアは何故かクイズゲームだから安心していいw
119: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 14:33:45.94 ID:0YJhFq5u0
シティコネクションのオサーン世代狙い撃ち戦法か
いいぞもっとやれ
121: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 14:44:42.74 ID:ZG6+BqIw0
193: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 20:09:15.95 ID:nsPIXBzUa
>>121
ソノケンまだ全然元気やね(´・ω・`)
194: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 20:18:41.11 ID:IHWzoOZ90
>>121
いいね
210: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 22:47:46.47 ID:zAVKbA7da
>>121
ちょw先生何年ぶりパイ描くんだろうか
園田屋は朝鮮飴で有名だけどキュウヒもおいしい
122: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 14:46:43.14 ID:kKpk5XSpa
4本セットだから妥当な値段だぞ。
限定版注文したわ。
124: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 14:54:10.29 ID:EGHGI7NVd
アケ移植みたいなコア層向けも全部switchに集まってくるな
136: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 15:12:23.19 ID:oTzUWR5Ja
スーチーパイはエロよりもキャラクターの掛け合いが人気だから、
歴代ボイスドラマコレクション目当てで超豪華版もそこそこ売れそう。
143: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 15:28:14.64 ID:vhEfLy8F0
もう出てなかったか?
消しが甘くて修正入ったやつ・・・
と思ったら、スーパーリアル麻雀だった。
ファイナルロマンスRも出てるから
これで脱衣麻雀ゲー御三家3つ揃ったな
153: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:07:29.38 ID:+a9WCAMK0
安土桃山時代から創業している老舗の飴屋
スーチーパイ、キャンディスミスキャッツになる
同人誌も店頭で売ってるよ
156: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:15:08.57 ID:12IG60ln0
>>153
へー和菓子屋やってるの知らんかった
熊本民ええなぁ
224: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 02:20:46.44 ID:AdS4Jl7FaFOX
>>153
どこかの萌え商いに自信住職並の調和バランスで草
160: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:21:07.31 ID:PcckYcEk0
サターン版に規制が入る系だから修正はファイルロマンスと一緒な感じかな
176: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:39:36.45 ID:0fudglHW0
限定についてるDLCってあとから個別販売してくれるのかね?
177: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:46:22.36 ID:sRfbGCRcd
>>176
しないって書いてあるで
208: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 21:51:36.48 ID:0YJhFq5u0
switchはレトロゲーの移植にも市場が成立する程度には需要があるからな
オサーンには有り難い限りだぜ
212: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 23:25:47.80 ID:6i3XQdJH0
ツルツルだったのってPS版じゃなかったっけ?
みんなSS版なんてやったことないんかね?
214: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 23:30:21.23 ID:NxUVdx/B0
>>212
SS版は2つあるんだよ
PS版はリミテッドっていう名前の通り限定かけられて水着までのやつしかない
213: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 23:28:14.91 ID:1++fbFh60
サターンで最初に出たのがツルツルだったな
後でチクビ付け加えたやつが出た
215: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 23:33:23.87 ID:UrlhjeA10
トリビュート収録のめちゃ限定版に入ってる1と2がPS版と同じ水着脱衣らしいな
231: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 04:39:54.58 ID:PHjbinjM0FOX
SSスペシャル 乳首無し
SSリミックス 乳首あり
3DO 乳首あり解像度高し
PS 乳首無しオリジナル健全絵
スイッチ版乳首無理ならPS版の方が良かったんじゃね?とも思ったけど謎の光で処理するのかな
238: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 08:04:16.54 ID:kSu03ufzHFOX
この会社のサターンエミュ、まぁまぁの出来だからあんまり心配してないけど
出すゲームがスーチーパイかw
完全に社長の好みだな
246: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 11:31:38.12 ID:I4fmwrI6rFOX
てかスーチーパイはSFCが初出
なお当時は声優ではなく社員だった模様
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658719565/
管理人コメント
スイッチにはすでに『ファイナルロマンス』や『スーパーリアル麻雀』や
『ホットギミック』が移植済みでしたので、やはりこれが来たかと。
しかもまさかのサターン版全部乗せか・・・
その分特装版と超豪華版の価格も凄いけど・・・でも買うユーザーは少なからずいそう。
熱心なユーザーが多かったタイトルですから。
今ならこれぐらいなら出せるというオールドユーザーも結構いるかと。
ある意味本作が本命もしくは真打ち登場な認識のオールドユーザーも少なくないのかもしれません。
スイッチ効果によってかつてのタイトルが次々と復活している。
本当にスイッチは「商売になる」ハードなんですね。







スポンサーサイト
限定版商法がグッズ以外に及んできたか
タイトー商法みたいになりそうで不安はある
ファンディスク部分くらいはパッケージに入れても良かったろう
>完全に社長の好みだな
いや、ゼロディブの原神がシティコネの子会社になる前からホットギミックやリアル麻雀でやってた路線の継続だからな
当時から「スーチーパイもやりたい(希望)」って言ってて子会社になった事で実現したんだろう
続報全く無かったから心配しとったけどちゃんとやってたのね
Switchにスティコネブランドの脱衣麻雀全部集めたいって言ってたからな
そいや前にファイナルロマンス4も出せればとか言ってたから期待か
流石にSwitch以外には出せないようだな
豪華版予約した
ファイナルロマンスまとめたパッケージも出してね
とりあえずswitchでスーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメアプレイできるのが嬉しい
売れたら3/4も出すのかなあ
飛んでもねぇ斜め上がきて草、いいぞもっとやれ
麻雀もできないやつがいるとか...
学生時代は徹マンやりまくったもんだが
ゲームだけが趣味で人付き合いとか一切
してこなかったんだろな
将棋以後麻雀は自分から触れようと思わないといけないからな、オセロとかトランプとかならまだしもルールが濃すぎで俺も点計算できる同級生いなかったら多分触ってねえと思うわ。
だいたい世代的に人生ゲームとかモノポリーとかボードゲームも現役だったしトランプ花札オセロ将棋ドンジャラあたりは当たり前に周りにあった環境だったからここばかりは攻められんw
2022/07/26 16:14
麻雀が流行ってたのって昭和40~50年代だからファミコン世代からは微妙に外れてるぞ
それこそファミコンを始めとした家庭用ビデオゲームが普及したからわざわざ準備が面倒くさくてギャンブル色の強い麻雀をやる必要がなくなった
そもそもテレビゲームでも普通に対戦してたしな
ネットが無い時代なら当然友人と対面
ゲーム=ぼっち とか言っている奴って単に自己紹介しているだけじゃ
大学生時代とかではなんだかんだで一部では未だ定番コンテンツらしいがなあ、当然麻雀ハマるマインド持ちは社会人即おじと卓囲むパターン
アカギとか咲とか人気作もポツポツ現れるし、何より昔と違い雀魂みたいなのあるから寧ろハードル下がったよ
しかしファンザ?ってレトロゲームなんて売ってるんだな、名前は聞くけど映像コンテンツのイメージしかなかったわ
未だというか、ネット麻雀の普及で最近若干盛り返してきた感じ
80年代には麻雀のイメージはかなり悪くなっていた、麻雀人口のピークが82年らしいし
少なくとも誰でもやる遊びではなかった
東風荘の時点でもうネットとの相性バッチリな事はわかってたしね
そこから麻雀格闘倶楽部でゲーセン麻雀が普及して
もうネット麻雀が主流
雀荘という空間に行く必要が無くなったのは大きいのよ
あの空気感が好きな人には申し訳ないんだけど
それこそ大学生とかが徹夜で遊んだりするようなダーティなイメージだったのが
ゲーセンやオンライン麻雀の普及で逆にゲームとしての再評価がされたって流れですよ
どんどん客層が煮詰まっていく格ゲーとかとは全く逆の流れが起きている
徹夜もそうだけど、一番の問題は雀荘でも友人間でも麻雀の場合ほぼほぼ金銭を賭ける事になること、当然違法
ゲームやコミュニケーションツールとして以前にそこを嫌う人間も多い
ネット麻雀はその辺りを完全にクリアできる事が大きい
別に麻雀出来ようが出来まいがどうでもよくね?
イカサマ麻雀なんだし。
>麻雀もできないやつがいるとか...
学生時代は徹マンやりまくったもんだが
ゲームだけが趣味で人付き合いとか一切
してこなかったんだろな
麻雀出来ないだけでここまで言われるとはなぁ
どんだけ崇高なゲームなんだろうな。
麻雀って。
> 麻雀出来ないだけでここまで言われるとはなぁ
どんだけ崇高なゲームなんだろうな。
麻雀って。
自分で言ってる意味分かってるか?
崇高な物だったらできなくても別に普通なんだが
じゃあ出来ないと見下されるゲームに訂正するわ。
流行ったのは~ってそれ以後もTVで割れ目でPONとか人気あったしたしなむ人達は普通に沢山いかがやっぱりルールとか得点計算できる人がいないとどうしてもハードル高いからな
マガジンでも麻雀漫画やっててアニメ化もしたしな
2022/07/26 22:27
皮肉を理解できない完璧なアスペ仕草乙
マイナーな深夜番組を持ち出して人気があったとか言い出すのは現状認識が出来ていない暗黒期のプロレスオタクに通じるものがあるな
>麻雀もできないやつがいるとか...
学生時代は徹マンやりまくったもんだが
ゲームだけが趣味で人付き合いとか一切
してこなかったんだろな
皮肉。これが。
崇高過ぎてわかりませんでしたわー。
個人的に麻雀は福本漫画の題材の印象が強いな
あと笑ゥせぇるすまんとかな、ハンパにハマってる奴は大体不幸になってるという
2022/07/27 00:10
返しが幼稚過ぎてリアルであまり人と会話
できないのが丸出し
麻雀てイメージそんなに良くないし変な中国語使ってて難しそうだし、出来ない・興味ない人多いんじゃないか?
ここ数年はMリーグやなんかでイメージアップを常に狙ってる感はある麻雀
[ 2022/07/27 09:51 ]
典型的な自己紹介で笑える
コメントの投稿