またPSストアがお漏らししたのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:07:34.08
Tactics Ogre: Reborn description, screenshots, and release date appear on PlayStation Store price tracker
Tactics Ogre: Reborn will launch for PlayStation 5 and PlayStation 4 on November 11, according to listings on PlayStation Store price
tracking website PS Deals (PS5, PS4), which feature full descriptions and first screenshots of the remastered release.
Given that the leak comes from a PlayStation Store-focused website, it is currently unknown whether the game will also be available for
additional platforms.
Square Enix has yet to officially announce Tactics Ogre: Reborn. It initially leaked via a PlayStation Store page that went up too
early.
https://www.gematsu.com/2022/07/tactics-ogre-reborn-description-screenshots-and-release-date-appear-on-playstation-store-price-tracker 6: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:10:26.53
>>1 『『タクティクスオウガ:リボーン』判明している情報ひとまとめ』 【概要】 2010年に発売された『タクティクスオウガ』をベースに、グラフィックやサウンドの向上、ゲームデザインの刷新を行い、 原点に忠実な新しい『タクティクスオウガ』として生まれ変わりました。 【主な特徴】 ・発売日は11月11日(金)。 ・ヴァレリア島の支配権をめぐる争いを描いた、タクティカル・ロールプレイングゲーム。 ・プレイヤーの選択により、物語の展開や結末が変化し、複数のルートやエンディングを楽しめるゲームシステム。 ・プレイヤーはデニム・パウエルという主人公の視点で展開され、彼の決断が、周囲の人々の運命を変え、ヴァレリアの歴史を変えていく。 ・3次元の戦場で繰り広げられる壮絶なタクティカルバトル。 ・AIが一新され、敵も状況に応じた戦術をとるようになり、常に考えさせられる、飽きのこないバトルシステムに。 ・『タクティクスオウガ』(2010年)で採用したクラスごとのレベル管理から、ユニットごとのレベル管理に変更。 ・クラス、装備、スキル、魔法の組み合わせで、無限に広がるセオリー。 ・戦闘のテンポ、オートセーブ、操作性やUIが一新されるなど、数々のプレイアビリティが向上。 ・1995年に発売された『タクティクスオウガ』のキャラクターや背景を高精細に再現。 ・カットシーンは日本語・英語のフルボイス。 ・音楽はすべて生演奏で再録。 ・ゲームをある程度進めるとワールドタロットがアンロックされ、自分の勢力の力をそのままに物語を遡ることができるように。 (別の選択肢を選べばどうなっていたのか、それを知ることができる。) ・「チャリオットタロット」では、バトル中に一定の手数まで巻き戻すことが可能に。 ・全100階のダンジョン「死者の宮殿」など、豊富なエンドコンテンツも収録。 ・PS4からPS5へのアップグレードは無償。
200: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:38:53.56 ID:yupHfXNvM
>>6 >>1 リマスターと言いつつ 北米版運命の輪からも全面改良されてるじゃん
363: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 20:30:29.47 ID:sJ3r/zrBp
>>6 リマスターよりリメイク寄りだな チャリオットタロットにはお世話になりそう
2: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:08:42.52 ID:50Ud7dgtr
リメイクじゃなくてpsp版のリマスターっすか...
11: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:15:57.08 ID:X0lY7VFA0
これにサガフロ2リマスターもくるんだろ? 今年のスクエニリマスターだらけやな
198: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:38:16.17 ID:wGa82Bcm0
>>11 リマスターだらけでもないんだよ タイトル見てみろよ どんだけ新作出してると思うん
202: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:40:01.77 ID:FFqL0+5md
>>198 つまんない新作ばっかり積み上げてもダメなんですよ…
12: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:16:58.50 ID:iWeUN43d0
PS独占なの? PSPのリマスターをPS独占にしちゃうほどスクエニ上層部はアホなの?
54: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:34:35.33 ID:Zl7EADay0
>>12 PSストアから漏れただけだからPSしか表示されてない
13: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:17:12.12 ID:z473jfF4a
ユニット毎のレベル管理ならそこまで酷くはないんじゃね?
18: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:18:59.15 ID:ROYaP8li0
運命の輪の改悪システムは修正されてるみたいだから 安心して買えるね
19: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:19:05.73 ID:oRMdMTsI0
当時やれなかったんだよなー 評判悪かった部分には 一応手を入れてるっぽいし ちょっと楽しみ
21: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:19:56.56 ID:eW1RlikVd
海外版は多少良くなってるって聞くけどどうなんだろうか
24: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:22:07.51 ID:MGXJj+zVH
>>21 上のが本当でしたら原作よりになりそう
23: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:20:37.25 ID:7t9rc6t/0
ユニットレベル制なら全キャラどのタイミングでも努力値みたいなやつ入れられるけど その努力値稼ぎやすいのだろうか あとは、ドラゴンが妙に強かったよな 他にも加入可能人数増やしてほしいわ
32: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:26:24.03 ID:6e6wG3Khd
と言うか11月11日ってお前・・・もう無茶苦茶や 9月15日 ドラクエ10オフライン 9月22日 ディオフィールドクロニクル 9月29日 ヴァルキリーエリュシオン 10月6日 ニーアオートマタswitch 10月27日 スターオーシャン6 11月4日 ハーヴェステラ →11月11日 タクティクスオウガリボーン 12月9日 ドラゴンクエストトレジャーズ
42: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:28:58.85 ID:hASgVsHd0
>>32 週間スクエニ デアゴスティーニかよ
46: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:29:21.89 ID:L7S9Sh8R0
>>32 昔の月刊アトリエや無双がかわいく見えるぐらいに渋滞だな
48: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:29:48.74 ID:QHHgMgc3r
>>32 2月3月もそうだったろ んで全部エルデンに潰された
74: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:42:01.16 ID:NUCcus0ka
>>32 フォースポークンはうまいこと来年に逃げたな (うまくない)
37: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:27:44.81 ID:6IuQ08VPp
エミュによくあるフィルタリングしてあるだけで草
41: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:28:32.60 ID:T9jwa/r30
なんかエミュで画質変えただけみたいだねこれw
109: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:55:36.85 ID:FFqL0+5md
>>41 ピクセルリマスターみたいな、低コスト&新人育成案件だと思うよ
50: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:31:47.96 ID:2CSFu18La
セガサターン版のやつSwitchに出してくれ
69: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:38:54.92 ID:p70xEUv90
何回漏らすんだよ
72: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:41:09.28 ID:NfBOSq9D0
PSP版のHDリマスターか・・・ PSP版は育成システムに難ありで叩かれてた気がするが
107: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:53:50.98 ID:620voBAsM
>>72 その育成システムは仕様変えるって書いてあるよ
80: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:43:36.94 ID:BO93kvKZM
バランスが改善されてると良いなぁ 駄目なところはハッキリしてるからそこは良くなってるだろうけどそこを直すと他が悪くなったりするのが難しいところ
82: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:43:38.76 ID:04cpT/QP0
PSP版がベースって嘘だろorz HD-2Dリメイクだと思ってたのに.. トライアングルストラテジーやライブアライブがうらやましい あんな感じで綺麗になったら最高だったのに
98: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:50:27.43 ID:/xGse6iHd
もう運命の輪のガッカリっぷりが みんなから伝わってきて辛い😫 でも、よくよく考えるとスクエニで作ったオウガって 運命の輪しかないんよな… リマスターだと運命の輪しか作れんよな…
166: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:22:01.04 ID:MtJqIqsX0
>>98 ガラケー版伝説のオウガバトルもあったぞ FFTの儲け話みたいなのが追加されたやつ
115: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 16:58:42.52 ID:L7S9Sh8R0
上に書いたる通りならクラスでのレベル管理からユニットでの管理に戻ったなら マシにはなってるか 合成だか確率でできるアレについては書いてないがどうなってるやら
119: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:00:29.41 ID:50Ud7dgtr
というかピクセルリマスターみたいにドット打ち直しとかするんか そんなことしたら逆に劣化されかねないし しないで単純に解像度上げましたってするにしたって厳しいだろ psp時代の素材じゃ
120: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:00:36.34 ID:Gb+yfi7ka
PSPで割とやり込んだけど ゲームとしては運命の輪より原作の方が好き
123: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:01:15.56 ID:NQaol49w0
>・『タクティクスオウガ』(2010年)で採用したクラスごとのレベル管理から、ユニットごとのレベル管理に変更。 当たり前だよなぁ 誰も望んでねぇ対戦モードのためクラスでレベル縛ってバランス取ろうとしたバ開発 頭イカれてんじゃねーのかと当時から思ってたわ
124: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:01:27.13 ID:YOsOagcT0
運命の輪の海外版はそんな悪くないぞ 無駄な作業要素取っ払ったら今でも遊びやすいと思う
126: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:03:40.37 ID:HuZZOYaed
ボイス収録は別に嫌いな奴はオフにすればいいんだけど そのせいで7800円とかになったらな...
136: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:08:58.26 ID:4EX01to3d
いくらになるんやろ 3980円ぐらいなら買っても良いんだけど スクエニのことだからなぁ
141: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:12:05.35 ID:NOdPayS00
>>136 その倍くらいだろうな 優先的にやるタイトルでもないし俺はセールまで待つわ
142: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:12:23.68 ID:/K1xjUwH0
>>136 フルボイスにすることで価格を上げる理由が出来ちまうんだ
140: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:11:42.54 ID:h0Nei9uy0
HD-2Dリメイクされたライブアライブは勝ち組だったんだなと
143: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:12:28.77 ID:ctbkKYNl0
運命の輪ってまじ?やめてくれよ…
157: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:16:49.11 ID:MtJqIqsX0
>>143 少なくともエレメントと個別レベルは復活してる
165: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:21:23.66 ID:50Ud7dgtr
これならまだ伝説のオウガバトル(と外伝)、オウガバトル64、タクティクスオウガ(と外伝)の5作品コレクションのほうがうれしかったわ 特にオウガバトル外伝はネオジオポケットとかいうマイナーでしかでてないレアだし
169: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:23:32.67 ID:k/xgQo2ZM
松野はオウガバトルサーガの続き作れや つーか原案だけでいいからなんかしらの形でいいからリリースしてほしい
173: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:27:34.29 ID:MtJqIqsX0
>>169 もう最悪小説とかでもいいから出してほしいわ
176: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:28:57.95 ID:qH+7+1pW0
フルボイスならセガサターン版の声優そのまま起用してくれ 鬼籍に入った人以外全員現役だし
191: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:35:26.47 ID:MtJqIqsX0
ちなSS版声優 デニム佐々木望 カチュア冬馬由美 ヴァイス関俊彦 白ランス子安武人 カノプ井上和彦 ウォーレン堀内賢雄 黒ランス速水奨
197: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:37:30.17 ID:gNGPWuM/0
>>191 サターン版のキャスティング豪華だしよかったよな
204: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:40:34.83 ID:8p4zBfAt0
運命の輪のリマスターとか予想されてた最悪のシナリオだったな
155: 名無しさん必死だな 2022/07/25(月) 17:16:26.12 ID:oRMdMTsI0
まーリマスターはいいんだけど 問題は次はあるの?ってことだな 松野にやる気ない以上 別の人間がやっても叩かれるだけだし…
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658732854/
管理人コメント PSP版『運命の輪』のリマスターというのはやっぱりと言った所ですか。 昨今のスクエニは本当に本当に本当に過去作のリマスターやリメイクが大好きですからね。 こういうオチになると予想していた方もめっちゃ多いのでは? リマスターでもオリジナル版『運命の輪』で不評だった部分は改善されるのは朗報と言えますか。 それで何処まで出来が良くなるのかどうかは興味深い所ではありますが。 何はともあれ、こういうオチになると予想していた方もめっちゃ多かったのでは? 朗報か悲報か・・・ちょっと悩むなあ・・・(基本は朗報なのでしょうけど)
スポンサーサイト
粗製乱造
漏らしていることにも気が付かない、やはりもう末期なんですね
>オウガバトル64、タクティクスオウガ外伝
任天堂ソフトですし、松野無関係ですし
>>32
数だけは多いけど、やるとしたらハーヴェステラが面白いならってぐらいで後は、うーん・・・
どんだけ押し込むんだかわからんがまぁ、がんばれ
トライアングルストラテジーが、出来良かったのもあって
世界売上80万本という新規SRPGとしては異例の売上で
買ったのはタクティクスオウガをやりたがっている層とほとんど丸かぶりだと思うんだけど
これをswitchとPS4、5とでユーザーの分断をさせるなら
スクエニって相当アレだよね
PSP版楽しめたし今もソフト持ってるし初回限定のタロットカードまで保存してる身としては北米版改良+育成がキャラ毎とか神仕様やんけ!っていうかやっと完成品になった感凄いのと同時に今まで何してたんだよっていうね、所詮はスクエニだからで終わる話だがw
Lユニットがめっちゃタフになって各クラスもスキルがついてナイトやテラーナイトが役割もてたりマジで面白いんだけど好きな人は当時買ってすでに遊んでるわけでいまさら据え置きオンリーで買いなおすかっつーと怪しいところだしPSPだったから売れた部分もあるんだからスイッチにこれを出さないあたり本当に商売する気ねえんだなとしか思えんな、同発ならまだスイッチ版が売れるチャンスもあったろうに時限独占だとしてもあまりに無謀だわ
これドット絵にみえるけど3Dなんだよね、だからある意味でHD2Dの走りみたいな作り方されてて当時からもこのスタイルで過去のスクウェアゲーリメイクすれば最高じゃねって言われてたけど以後一切出ずにHD2Dが出るまで何もなかったあたり先見の明というか、半歩先すら見えないスクエニらしいなと思ったわw
さすがしにs・・シニアハードだ!ってねー!
やっぱりリマスタ版か
ゴミ捨てにはIP無いからね
お漏らししてでも話題作らにゃならんとか情けない存在だな
それより今週のファミ痛の表紙がゼノブレイド3のミオちゃんなんだけどさ…
なんでこんな絵アドが高いのをファミ痛に渡したんだよ…
買いたくないけど買うしかないよな…
いまVC版やってるw買う時リマスターとか頭チラついたがPSP版改良したパターンか
う〜ん決定版って言えるくらいに調整してくれてたら買いかなあ?PSP版は即辞めたからなんともだがやっぱりSFC版の近接職使い辛いなあって感じたし
補助掛ければ使えるのかな?でもチャージスペルして召還使った方が楽だろうしなあ
次はFFT獅子戦争をよろしくです
個人的にはFFTA2が好きなんだけど
石投げレベルアップ&ペトロクラウドのイメージが強い。
これは絶対に買うわ
久しぶりにPS4を起動する時が来るか
お前らスマン
2022/07/26 16:40
お漏らしがPSストアだったというだけで対応機種はまだ不明
19:56
そういうイメージ一人歩きしてるけど久しぶりやったら石投げはクソ効率悪い、というか面倒だからMVP避けたりしてレベルアップ抑制しながらやればトレーニング自体あんまり要らなかった
タヒ者Q等の完全壊れ除けば弓よりペトロより補助魔法が一番やべーよ、テレポ召喚とかスロウムーブ擦りとかシナリオボス全てを無にする
松野が消えて他に何ができるわけでもねえってのはわかってたが、何か改めてがっかりだな。
PSNが漏らすゲームはマルチばかり
先に漏らす事で話題にさせあたかもPSオンリーかと思わせる手法
うおーこれはやりたい
頼むから、こんなのやらずにオリジナル版やってくれ。(SFC.SS.PS1版など)
これはゴミ。タクティクスオウガじゃない
スクウェアが買収しなかったら任天堂案件でもっとオウガは出てたろうなぁ
というか、任天堂内製には無い色の貴重なソフトだから、それを作らせない様にクエスト買収したんじゃね?って気もする
じゃなかったら、買収しておいてPSPでリマスター一作しか作らないIP塩漬け状態とか意味不明だしな
当時としては攻め過ぎだが任天堂が見出して推し次作で見事評価を確固たる物にしたシリーズの中心人物を引き抜きFFの名を冠したコピー品をPSで作らせる
まあ松野が壊れた枯れたって話抜きにしても引き抜き関連はスクエアが終わり過ぎてて面白い、松野だけじゃないしな
コピー品と言われればその通りだけどFFTは大好きだわ
ゲハとか関係なく当時は純粋に楽しんだな
コメントの投稿