任天堂「ゼノブレイド3はシリーズの完結ではなく、三部作としての一区切り」

zenoburenokizi20220708001.png

次はどんな「ゼノ〇〇」になるのかな?
1: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:38:10.82 ID:JMSkZJzwa

やったー🙌

https://www.nintendo.co.jp/interview/az3ha/index.html
高橋
それと、先ほど「集大成」という言葉を使ったのですが「ゼノブレイド」シリーズの1作目の開発が始まった2007年から15年かけてつくり上げてきたテーマ、それからシリーズを通して開発してきたあそびのシステムを今作ではすべて集結させました。

横田
「集大成」というのはシリーズの完結ではなく、
三部作としての「一区切り」ですね。

高橋
そうですね。
今後さらに次のステップに進むための総括、といったところでしょうか。



3: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:40:22.98 ID:37fpRqeG0

そらクロスあるし


4: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:40:43.34 ID:BzK7BpYwa

そしてクロスへ


10: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:45:36.30 ID:q2zNvp510

仮にブレイドシリーズを終えてもゼノの名前を使えば知名度や人気はある程度担保されるわけで


11: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:45:42.03 ID:cBYFu7G20

まだ作りたいものがあるのはいいことやね
振り返らずに


16: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:47:54.06 ID:TW8CvZNy0

次でシステムはガラッと変わる可能性あるな


18: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:49:11.79 ID:u1lZxcp20

ゼノブレイドシリーズは3部作として終わらすなら、次はゼノブレイド4ではないだろうね
ゼノブレイドクロスのように別の副題になると思う


25: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:58:30.30 ID:XlCPSxEA0

数字が積み上がるほど新規層取込みが難しくなる
区切りがついたなら今後のタイトルは工夫した方がいい


26: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:59:50.28 ID:8nRzFBe+0

モナドとか因果とかゲートとか言ってる世界は3で完結するか
ゼノブレイド4はゼノの名を冠した別の作品だな


28: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:00:48.55 ID:d5RsHK6rd

つまりはブレイドは3で終わり
ゼノシリーズ自体はまだまだ終わらないってことか


29: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:02:15.08 ID:f+/1+UR10

正直ゼノブレイドは3で終わらせてもいいと思うけどね
次世代機から新たなゼノ〇〇を始める感じで


30: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:04:57.23 ID:xt+rBURhM

まぁ三部作で一区切りなんだから
少なくとも次はゼノブレイド4には成らんだろ


32: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:08:31.95 ID:qi37jJNX0

逆にブレイドは完結って言ってるように見えるんだが


34: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:14:55.63 ID:hyx8cu7s0

クロス2はよ


35: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:17:12.98 ID:gQhmZiukd

クロスは先にSwitchで遊べるようにしないと
前にもちょろっと言ってたし


36: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:19:03.30 ID:d5RsHK6rd

次はクロス2を作るのか
クロスなんてものはなかったことにして新しいゼノに行くのか


38: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:21:48.39 ID:T5jVuGGA0

そらやっとゼノブレイドシリーズって認知されたのに、わざわざ捨てる意味もないでしょ


40: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:25:03.66 ID:SCZIPMxx0

ドラクエみたいになるんじゃね
ドラクエも1~3のロト三部作以降も別世界で続いてるし


43: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:34:30.35 ID:T5jVuGGA0

任天堂とモノリスが作るゼノシリーズなら
また違うゼノタイトルが出てくるんだろうけど
ここで言ってるのは「ゼノブレイド」シリーズって書き方だから
まあ今後もゼノブレイド〇〇って形で続くんだろうな


47: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:45:36.64 ID:Djv0W/Kq0

おそらくイーラ級のDLCを来年末まで作り込むし次のゼノブレは早くても25年か
その頃にはSwitch後継出てそうだし、それ専用で10周年記念にクロスリメイクかな
というかこれで来なかったらクロスは二度と日の目を見ること無いと思う


49: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:50:36.38 ID:jwbdw5r3d

つまりクラウスが作り出した世界の話は3で終わりって事か
ゼノブレイド4が出た場合はそれ以前の繋がりが無くまた1から作り出した世界からスタートになるって話ね


50: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 00:58:33.79 ID:T5jVuGGA0

>>49
感覚的にはドラクエみたいになるんじゃないかな
1~3 4~6 9~10みたいな感じ
ロト 天空 箱舟


56: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 02:04:59.71 ID:NfdVSUR60

まずはクロスのリメイクしてからのクロス2で。


58: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 02:10:23.27 ID:XM75BmsZd

「集大成」というのは(ゼノ)シリーズの完結ではなく、(ゼノブレイド)三部作としての「一区切り」ですね。
ってことだろ?要は
次作のタイトルはゼノブレではなく新しいゼノ~だと思うぞ


64: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 03:29:26.60 ID:5jeFzX0P0

ゼノブレイドクロスシリーズ始動やな


66: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 03:54:43.33 ID:DpvSzrvt0

ゼノブリンガーでもゼノンカイトスでもええよ


73: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 10:08:04.43 ID:cV2r6ojHr

次は次世代ハードだろうな


74: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 10:12:46.62 ID:NzwPTKIGM

高橋はゼノサーガの構想まだ消化しきれてないからな
ネタはまだまだある


77: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 10:46:28.17 ID:soU7RY6t0

そもそも、5作も6作も出てるようなシリーズ物でストーリーが継続してる作品の方がゲームの世界じゃ珍しいくらいだし
同一世界観を共有する別の物語に成るくらいは普通じゃないの?


78: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 10:49:29.30 ID:ooHwJDt40

もう後は楽しむだけ
楽しみだ

にしても任天堂の作業服いいね
なんか職人っぽくて


83: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 12:15:00.15 ID:pq4HwrOG0

ナンバリングの数字が多くなると新規は入りにくく感じるだろうからどこかで切り替えた方がいいと思うけどね
ゼノってつければそれでわかるし


20: 名無しさん必死だな 2022/07/26(火) 23:52:21.77 ID:nRxBHgkW0

せっかくゼノブレイドの知名度上がってブランド出来たしな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658846290/




管理人コメント

そらまあ「ゼノブレイド16」とかなら話は別ですが「ゼノブレイドシリーズ」は3部作で終わらせて、次回作は「ゼノ〇〇」とかなら全くの問題はないかと。

もう「ゼノシリーズ」は世界中のスイッチユーザーに認識されていますからね。

気の早い話ですが、次回作が出るのは2025年頃になるのかな?
さすがにかなり先の事になるでしょうから、今は明後日発売の「ゼノブレイド3」を思う存分楽しむとしましょう。

そして開発中である他のモノリスタイトルもそろそろ正式に紹介される事を期待したい所ですね。




スポンサーサイト





[ 2022/07/27 13:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(14)

自分は普通にゼノブレイドシリーズ自体は終わるという意味で捉えたが(そして新しいゼノが始まる)、ゼノブレイド4が出ると解釈してる人はネットでも多かった。
[ 2022/07/27 13:27 ] -[ 編集 ]

有終の美を飾るのは寂しくもあるが良い事
あまり話が続きすぎるとついて来れなくなる人が出るだろうしね…
[ 2022/07/27 13:27 ] -[ 編集 ]

もう明後日だぜ・・・恒例行事も済ませたし後は「あそべるようになりました」が出るのを待つだけ
[ 2022/07/27 13:29 ] -[ 編集 ]

キャラメイクの出来るクロス路線と
主人公の決まってるブレイド路線
俺は両方とも歓迎です!
[ 2022/07/27 13:33 ] -[ 編集 ]

まぁ、他の人も書いてるけどクロスもゼノブレイドなんだし、この三部作後もナンバリングが付かないだけで「ゼノブレイド○○〇」ということにしていくんでしょ「テイルズオブ」と同じって感じで
[ 2022/07/27 13:35 ] -[ 編集 ]

次はファンタジーのやつが出るのかな
多分ゼノは付かなそうだけど
[ 2022/07/27 13:58 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけ次回作のタイトルをまだ決めてないから、どちらとでも取れる言い方(ゼノシリーズは続くがゼノブレイドは完結 or ゼノブレイドシリーズは続くが、背景から新しいお話に変わる)をしてるだけな気がするw
[ 2022/07/27 14:06 ] -[ 編集 ]

ていうかゼノギアスの解説ためとはいえ任天堂のホームページの中に普通に「PlayStation」って文字が出てるのに笑った
[ 2022/07/27 14:09 ] -[ 編集 ]

ゼノ3の準備のためにAOさんという人の作ったゼノギアス解説を見てみたんだが(この動画自体、傑作だど思う)、絶対一作では描ききれないだろうという壮大すぎるストーリーだった。あれを20代後半で構想できるてとんでもない才能だな。
[ 2022/07/27 14:27 ] -[ 編集 ]

[ 2022/07/27 14:09 ]

前までは他社ハード名は出さなかったよね、FFとかMHとか
[ 2022/07/27 14:30 ] -[ 編集 ]

クロスのアバターシステムやハクスラやドール、OCG大好きだしミラの大地やブレイドの面々も良いキャラだらけだからマジでスイッチに移植して欲しいけど膨大なバグチェック費用考えるとそのお金で新作を~ってなるジレンマよw
[ 2022/07/27 16:30 ] -[ 編集 ]

次はゼノスピアで
ゼノアックスでも良い
[ 2022/07/27 18:15 ] -[ 編集 ]

2022/07/27 13:58
例のモノリス完全新作アクションだな。
新規IPっぽいから、おそらくゼノの名前は付かないんじゃないかな?
[ 2022/07/27 20:51 ] -[ 編集 ]

知名度や人気考えたら次のニンテンドー次世代機種で新ゼノシリーズですかね?
コメントにあったドラゴンクエストの三作区切りもいいですね
[ 2022/07/27 22:24 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14733-76c3e650