SIE「参入障壁を下げる為にインディー開発者にローンで開発機を入手出来るようにします」

fd28f5edkoumiowana201612180001.jpg

ロ、ローンだと・・・?
1: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:00:02.98 ID:TJWLmsrSd

https://www.sie.com/en/blog/playstation-indies-development-hardware-loan-program/

会社| 製品| 未分類| 公開日:2022年7月26日
PlayStation Indies:開発ハードウェアローンプログラム
PlayStationを公開および再生するのに最適な場所にするのに役立ちます
PlayStation Indies:開発ハードウェアローンプログラム
グレッグライス、プレイステーションクリエーターの責任者
PlayStationをあらゆる形やサイズのゲームを公開してプレイするのに最適な場所にすることが、私たちの継続的な目標です。過去数年間、インディースポットライトイベントの機能、ソーシャルチャネルのインディーモンタージュビデオ、PlayStation.comのプレイステーションインディー専用スペースで外部のパブリッシングパートナーをサポートすることに興奮しており、時間を短縮するために取り組んできました。新しい開発者をPlayStationに参加させるには時間がかかります。

そのため、私たちは常に参入障壁を下げ、PlayStationでの公開プロセスを改善するよう努めています。新しいパートナーがPlayStationの開発に参加し、開発を開始しやすくする新しいイニシアチブを発表できることを嬉しく思います。

新たにライセンスを取得したPlayStationゲームのパブリッシャーと開発者は、PS5開発キット1つとPS5テストキット1つを受け取る資格があります。これは、該当する利用規約に従ってSIEを補完するものです。*

では、誰が適格ですか?ゲーム開発およびパブリッシング業界からの新しい声、新しいアイデア、新しい経験を歓迎したいので、https://partners.playstation.net/で今すぐPlayStationにサインアップしてください。

devtoolsへのアクセスについては、PlayStationパートナーの登録プロセスでサポートされている国と地域のリストを参照してください。**

登録とオンボーディングが完了すると、ローンの条件を確認するために当社のチームから連絡があります。***

*SIEグローバル開発者および発行者ライセンス契約の受諾を条件とします。

**直接配送または間接配送。

***ローン期間、セキュリティガイドライン、配送と返品。



5: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:02:14.52 ID:AOZB/jkWM

プレゼント(ローン)


9: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:03:44.65 ID:u7m8oZ/u0

ローンを支払えばタダとかアメリカ人かよ


13: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:05:29.76 ID:LbzGGvVp0

めっちゃローンって書いてあるんですが


67: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:42:37.08 ID:Je5E8bHK0

>>13
ソニーの屋台骨は金融だからな
ローン金利だってソニーの利益だ


19: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:07:00.13 ID:rgrZNXxZM

お金を払えば無料でもらえちまうんだ


196: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 20:06:16.36 ID:VOLX1Ye70

>>19
いや
そのりつくは
おかしい


32: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:12:50.48 ID:ZddqCjE2a

ホイホイ乗ると特殊契約で雁字搦めにされるやつ


40: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:15:58.45 ID:sRax+UDhd

ローン…?


45: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:17:18.05 ID:Zik2LG2Ld

PSでインディー出しても誰も買わないだろ


50: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:20:55.35 ID:y9harBoDd

>>45
とりあえず試しにやってみませんか?っていう詐欺みたいなもんだよコレ


49: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:20:40.51 ID:MeAtY5uSM

インディーズまた捨てるの目に見えてるからなぁ


54: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:23:55.07 ID:6AtF6A0o0

契約にPS優遇の項目が仕込んでありそう


55: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:24:46.14 ID:4O2bKO3a0

今更開発機をローンで買うとか余程選択肢がない奴じゃないと組まんでしょ


62: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:39:59.09 ID:AOZB/jkWM

これってインディー向けに開発機を買いやすいようにしたぞってだけの記事かな


64: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:40:37.14 ID:yCLYOXNL0

そのローンを回収できるようような利益がPS市場で出るのか?
ただでさえAAA病でそのAAAも買わないユーザーなのに
インディーは声優代とかの都合で美少女ゲーもめったに作らんし


69: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:44:40.48 ID:y9harBoDd

>>64
ローンで貸してるからSIEは損しない
PSストアでリリースして売れなくても、SIEは損しない

SIEは絶対に損しないビジネスモデルだからな


68: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:44:40.09 ID:n977Tky7M

売れないハードに出したってな…


72: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:51:33.04 ID:7SlH+wFlr

無料で遊べちまうんだからマジで何一つ進歩してないの本当に草


73: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:53:21.93 ID:2WM2Dorg0

PSではCS独占でデイワンフリプでないと注目されない
狭き門だよ

デイワンフリプ枠に入れない時点で発売を延期してスイッチマルチに切り替えた方がいい
スイッチなら面白ければ注目してくれる層がPSより多い


76: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 15:55:24.68 ID:eQdmwUpO0

Stardew ValleyやBraidがPS限定で国内ストアから撤退してもノーリアクションな程度にはファンボーイガチでインディーゲー音痴だから…


83: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:09:26.19 ID:sxwDC3FE0

雑な翻訳でやらかしてるのかとも思ったが…がっつりLoan Programって書いてあるなw


85: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:12:24.45 ID:urzTTeHdd

この開発機は、ローンを払っている間だけ、無料で使えちまうんだ!!


86: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:12:26.71 ID:nmvaeAYy0

大手が続々ハイエンド向けタイトルを凍結してるしソフトの絶対数が足りてない
インディ相手に今更手の平返しても殆んど釣れないでしょ
ネクレボラッシュ不可避


87: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:12:39.13 ID:FbOxVnbw0

インディー
「役立たず扱いして俺を追い出したハード会社が涙目で戻ってきてくれと懇願してきた件
今更もう遅い。SwitchやSteamでガンガン稼いでます!」


89: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:16:30.81 ID:sxwDC3FE0

>>87
べつに追い出したわけでもないので、
余計に深刻なんだよなぁ


92: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:18:33.00 ID:/NAW74WxM

>>89
や、インディーいじめは散々してたぞ


93: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:20:16.33 ID:KQqscCoh0

インディー「PS4版だけ作るわ…」
で終わり


95: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:21:33.71 ID:4TBsIxCWd

>>93
SIE「PS4、PS4pro、PS5の互換モードで動くの必須だからヨロシク!」


104: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:39:20.37 ID:xLQJCNij0

ニンディーズの声
E3への出展で、任天堂の全面的なサポートを受けた。
会場では、数十億円規模の大作の隣に試遊台が置かれて…

インディーなのにamiiboをリリースできた。
任天堂に作りたいと打診したら、数ヵ月後にOKの返事があった

オーストラリアなど海外でのレーティング取得に関して、
任天堂の現地法人のサポートが受けられた


PS
ローンの条件を確認するために当社のチームから連絡があります。


105: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:41:30.19 ID:HMeVWlv90

PS4の時も初期だけはAAAばかり求めずにインディーもやれとか言ってからな
ある程度タイトルが揃ったらまたポイ捨てだろ


106: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:42:28.85 ID:4TBsIxCWd

>>105
インディーも馬鹿じゃないし、一回捨てられたらそりゃ無視する様になるわなw


109: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:44:38.76 ID:VLDH8hIM0

PS1の時からソフト出揃うまで支援して要らなきゃ容赦なく捨てる
そういう社風なんだよな


116: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:48:37.15 ID:qmca3KtV0

まあ売れる市場ならともかく売れないからな
そのうえでサポートもゴミなら逃げるわな


117: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:49:20.77 ID:xLQJCNij0

スピードワゴン「この開発機は、ローンを支払っている分だけ無料でプレゼントできちまうんだ!


119: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:50:11.51 ID:BHwqCqk+a

ローンで開発機貸与とかアホすぎてワロタ
客がいないとこので作る馬鹿は余程の信者だ


121: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:52:00.90 ID:csFvrkY40

昔はネットやろうぜだったのに
今じゃローン組もうぜか


123: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:53:34.90 ID:yrqamM/S0

実機と動作が違うという噂の開発機か
でまた一緒に悩んでくれるのか


124: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:54:08.96 ID:BHwqCqk+a

PC→スイッチついでに箱
スイッチ→PCついでに箱
で安定してるのに今更切り捨ててきたインディーズに三度目の擦り寄りとか泣ける


125: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:54:13.41 ID:tclst5fv0

借金漬けにして沈めるの?


127: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:55:01.79 ID:VbSS4BI5d

>>125
開発資金が足りなくなったらソニー銀行がサポートしてくれるかもしれんな


128: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:55:43.04 ID:FuFUQ0xl0

困ったらインディ
でもあとでポイ捨て
その繰り返しやん


129: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:55:45.04 ID:JT3Wf52x0

周回遅れが凄いな


130: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:56:43.61 ID:QcVn3gqzd

やることなすこと守銭奴で数歩遅れている、それがSIE


132: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:57:16.67 ID:oRHhstPS0

作ったところでそれを買って遊ぶユーザーはどこに


133: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 16:58:22.33 ID:jUq0GVGFd

インディーの開発者ってかなり生活ギリギリで作ってる個人も多いからローン組ませるなんて悪手だろ
売れない市場だから利益も得られないし真の金ドブ


161: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:58:24.37 ID:ZyVQDg2X0

>>133
規模によるんじゃないの
ローンで生活出来なくなる小規模な連中は眼中にないってことなんでしょ


136: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:00:07.97 ID:pvF59Rmo0

ソニー名物都合良い時だけ使ってやる感凄い
ゲームやろうぜのIP強奪から悪化してるわ


215: 名無しさん必死だな 2022/07/28(木) 00:32:57.44 ID:CRntpnQL0

>>136
あったなあー
「ゲームやろうぜ」
規約のエグさが半端なかったやつだっけ。
参加した人、どんだけいたんだろうな。


240: 名無しさん必死だな 2022/07/28(木) 08:25:07.23 ID:UY1tzePN0

>>215
一般ピーポーのアイディアは
「選考の結果残念ですが……」で落選

後日、それなりの業界の人が同じアイディアで賞を貰って
製品化されるという謎の現象。


142: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:07:57.49 ID:LbzA2pN70

ちなみにスイッチの開発機は5万円くらいじゃなかったっけ?
後はお手元のPCがあれば作れたと思う。


143: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:10:02.08 ID:vPnO//L70

本国のスタジオ潰したSONYを信じるインディーメーカーいるのかね?


145: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:12:42.88 ID:sPOHh9Mg0

>>143
もう本国じゃないからセーフ


146: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:23:04.77 ID:pq4HwrOG0

無理でしょ
PS5と違って売れてたPS4ですらストアに置く意味がないと開発者に言わしめたクソユーザーの集まりだぞ


147: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:28:14.07 ID:91bDLcdkM

ローン組まされるとかマルチ商法みたいだからやめなさいよ


148: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:29:38.99 ID:CygiH04Ld

ローン組まないといけないレベルってPS5の開発機って数百万とかするの?


153: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:42:28.98 ID:hHE4W0FA0

>>148
返却が必要。

本来は一括払いで数百万円くらい


162: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 18:00:22.26 ID:gNkggaT9M

>>153
それだとリースなのでは?
返品って書いてるのはさすがに不良品についてじゃないか


173: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 18:35:33.58 ID:kvLCMcfw0

>>162
一般向けの商品ではなく契約を結んだ相手への機密情報を含んだ機器なので
基本的には返す必要がある
一般的な商品の購入ではないんだよ


154: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:42:51.15 ID:88fqdU/P0

開発機もサブスクの時代!

それってただのリースやん


155: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 17:49:08.62 ID:hHE4W0FA0

>>154
開発やめて返却してもローンは残る


169: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 18:26:14.24 ID:7C0bpnXk0

売れない市場用にゲーム開発するような余裕はインディスタジオにはないぞ


170: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 18:28:43.53 ID:TJAFoq61d

>>169
Switchみたく、当たればsteamより売れるかも!とかじゃない限り、インディー側もやる気でんやろな


174: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 18:39:01.19 ID:kvLCMcfw0

switchは機材が安い(市販のものよりは高いが)
XBOXはサード相当なやつとは別に台借りれる事業もある(ID@XBOX)
まぁ余裕のあるインディ以外は厳しいよね


180: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 18:54:23.08 ID:634kmtzra

大丈夫?これで作ったゲームの権利はソニーにありますとか言い出さない?


188: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 19:05:52.06 ID:Bb6uTShD0

PS5は独自仕様すぎて手間かかりすぎて移植されないからな
せめて開発機くらいはタダで配ってハードル下げないとな


191: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 19:22:41.54 ID:yO4D/Dn50

スイッチの開発機はロンチ時からたった5万円で買えた
だからインディーが爆発的に参入してきた
その猿真似だろうね
後追いしかできないからプレ捨ては世界最下位なんだよ


192: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 19:26:13.21 ID:ioUc//af0

タダより高いモノは無いってのがよくわかる事例
実際にはPSはゲームの審査待ちとかストアのみかじめ料の方の負担のがデカいのに、
機材配っただけで相手が喜ぶと思い込んでる時点で相当アレ


193: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 19:26:22.79 ID:fn5WCpRxM

んでPS5の数百万する開発機って
実機に移すとエラー吐くって話の開発機でしょ?
改善したのかね?

小規模だと致命傷に成りそう


199: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 21:22:20.58 ID:rjxL2MGi0

>>193
SIEが一緒に悩んでくれるぞ


195: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 19:58:51.23 ID:FjclP8YDa

PS4の時と同じでソフト日照りの時だけのインディー頼み
で、サードソフト出揃ったら用済みとばかりに冷遇するんだろ

ただ、今回はサードソフトも来ねえからその心配は無いかもな


200: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 21:58:02.15 ID:NGWJqNEK0

Xbox「開発キット無償でインディーに貸し出します。何なら市販のXboxでも開発者モード用意してます。」


201: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 22:06:25.37 ID:BlEJs1w/a

それでもインディゲーが出るのはsteamでした


221: 名無しさん必死だな 2022/07/28(木) 03:22:43.01 ID:NokaOJHE0

>>201
特別な開発機はいらんし、資金不足なら早期アクセス版をリリースして金集めもできるからな


236: 名無しさん必死だな 2022/07/28(木) 07:46:18.17 ID:Ld6icxjdp

>>221
Steamでアーリーアクセスからの正式版がSwitchと同発が最近の鉄板


204: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 22:09:42.88 ID:E3NdoknM0

1年経ってこれは改善されたのか?
 

PlayStationプラットフォーム販売サポート体制の悪さに、インディー開発者たちの不満が爆発。対応とPRの両方で
 

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210701-167343/amp/


210: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 23:19:40.37 ID:rjxL2MGi0

ちょっと調べればわかるけど、Switchの開発機は5万程度だよ

激安すぎて個人の人でも開発に参加しちゃうくらい

で、ぼったくりでケチなソニーがなんだって?w


213: 名無しさん必死だな 2022/07/28(木) 00:21:23.90 ID:tl06wMv10

>>210
PSの開発機はローン組まないと駄目なくらい高いんだろうな・・・


216: 名無しさん必死だな 2022/07/28(木) 01:17:17.98 ID:B0I9eOdm0

そもそもPSにインディーズが出なくなった理由は公式ブログ設立義務や開発や審査関連の応答の鈍さ、なにより「客がインディーズを買わない」からなんだが
開発機を無料配布したとして、それらが解決するとは全く思えないのだが


218: 名無しさん必死だな 2022/07/28(木) 01:47:48.92 ID:tl06wMv10

そもそもプレステは開発機で作ったものが実機で動かないからな

GT7でも「開発機では動いてたけど・・・」ってバグの言い訳してたしさwwww


184: 名無しさん必死だな 2022/07/27(水) 18:58:40.75 ID:+WmapEEZ0

ユーザーから金取れそうもないからインディー開発者に矛先向けたのかね



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658901602/




管理人コメント

もう何処から突っ込めばよいのか・・・ただでさえインディーゲーが売れないゴミ市場なのに、これでは・・・

SIE的には「絶対にウチは損はしない。これで馬鹿なインディー開発者が釣れれば大成功」というスタンスなのかもしれませんが・・・もうそんな愚かな開発者がいるとはとても・・・ね。

SIE(というかソニー)は明らかに「負け」状態であっても、殿様商売を止めることはありません。
「負け」を認めたら潰される社風なのでしょうけど。

だからこそ、まともな判断の出来るユーザーは他の「勝ち」プラットフォームにあっさり移行する。ただそれだけの話。
本当にロクなことをしないなSIEは。
SCEもSIEも・・・やっぱりPSは何もかもが終わっているなあ・・・




スポンサーサイト





[ 2022/07/28 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(43)

SIE「STRAYを見てごらん、ああやってPS期間独占で出せばメタスコア他各種ゲームマスコミをこっちの資金で好きに出来るから、独占期間中はクリエイターをちやほやしてくれるよ。」
まあ口説き文句はこれだろうな
[ 2022/07/28 16:06 ] -[ 編集 ]

ローンを組めば無料でプレゼント!!
[ 2022/07/28 16:11 ] -[ 編集 ]

ローンておまえw 最低を下回る信用度のところにねぇ・・・
銀行や損保でもあんま信用ならんのにSIEじゃw
どんだけ金集め&囲い込みに必死なんだよ
[ 2022/07/28 16:17 ] -[ 編集 ]

ただのローンじゃないぜ、焼けた畑に種を撒いて収穫するためのローンだ

インディー開発者同士のコミュニティでもボロクソ言われてそう
[ 2022/07/28 16:25 ] -[ 編集 ]

スイッチは開発機が5万円以下という時点で開発障壁が基本的に低いからな
(一定のツールとミドルウェアも提供)
というか、SIEは開発機貸せば済む話だと思うんだけど、ローンにすれば「よかったローンならPSでソフト出せるぞ」とか思ってもらえるとか本気でお思いで?
[ 2022/07/28 16:26 ] -[ 編集 ]

スイッチは開発機が5万円以下という時点で開発障壁が基本的に低いからな
(一定のツールとミドルウェアも提供)
というか、SIEは開発機貸せば済む話だと思うんだけど、ローンにすれば「よかったローンならPSでソフト出せるぞ」とか思ってもらえるとか本気でお思いで?
[ 2022/07/28 16:27 ] -[ 編集 ]

スイッチは開発機が5万円以下という時点で開発障壁が基本的に低いからな
(一定のミドルウェア等も提供)
というか、SIEは開発機貸せば済む話だと思うんだけど、ローンにすれば「よかったローンならPSでソフト出せるぞ」とか思ってもらえるとか本気でお思いで?
[ 2022/07/28 16:28 ] -[ 編集 ]

スイッチは開発機が5万円程度という時点で開発障壁が基本的に低いからな
(一定のミドルウェア等も提供)
[ 2022/07/28 16:29 ] -[ 編集 ]

すまん、不正な投稿と出てたから投稿されてないと思って何回もやったらこんな状態になってしまった(汗 コメ欄汚し陳謝
[ 2022/07/28 16:31 ] -[ 編集 ]

借金させてそれを盾にして囲い込んでるんだろ
恩を売ったみたいな態度でさ
[ 2022/07/28 16:43 ] -[ 編集 ]

普通に考えてもファースト自らPCに逃亡してるハードなんかにソフト作るわけねえよな、インディーが寄り付かないのは資金的な問題じゃないのが理解できてないんだろうなw
[ 2022/07/28 16:49 ] -[ 編集 ]

16:06
それがもう通用しなかったのがPS4ちゃんだぞw
[ 2022/07/28 16:50 ] -[ 編集 ]

2022/07/28 16:29
ワロタw
[ 2022/07/28 16:54 ] -[ 編集 ]

この開発費はローンで無料でお使いいただけます。なお当機材を用いて開発されたゲームはプレイステーションのライセンスとなり、その権利はソニー・プレイステーションが持つものとします。

うーん、PS2時代もクタが「ゲーム作ろう」とか言って一見すると奨学金制度のようなものを、独立したい業界人向けにだしてたな。もちろんできたゲームの全権利はソニーのものという内容で
[ 2022/07/28 17:13 ] -[ 編集 ]

いや、英語でのローンは貸与という意味。日本語だと分割払いという意味で受け取られがちなんでちょっと違う。
タダで貸してくれるのか、支払が発生するのかは知らん。

いっそタダであげればいいじゃんと思うが、それだと転売目的で無限に要求する奴などが出てくるから、「貸与=いつか返せ」となる。しかし、タダほど高いものはないともいう。ソニーから恩着せられてあれやこれや要求されそう。メンテナンスも押し付け合いになる。

結局ベストなのは、任天堂みたいに激安でいいいからちゃんとビジネスとして受け渡し、私物として管理してもらうことになる。
なぜそれやらないんだと思う。
[ 2022/07/28 17:18 ] -[ 編集 ]

17:18の者だけど、17:13と人の書き込みとちょっと被った。
冒頭の「いや」は17:13を否定したものじゃない。
[ 2022/07/28 17:19 ] -[ 編集 ]

初代PSのときもやってたなあ。
あのときはソニーはゲーム業の新参なのでサードはきっと協力してくれないだろうと思ってPSゲーム開発費を破格でばら撒いた(クタの本に書いてある)
ばら撒くとき「開発器が数百万もするのはおかしい。我々は企業のために参入障壁をさげて誰でも参加できるようにする」といって改革者を名のって宣伝した。これに騙されて当時友人のゲーマーが何人も「ソニーは正義、任天堂は悪」みたいに傾いていったのを見たよ
ただ、開発機材ばら撒いて小規模や下請け専や新規事業者がゲーム開発会社として集まったんだけど当然ながらクソゲーばかり量産されて、まさに枯れ木も山野賑わいだった。初代PSで変なゲームやクソゲーが多いのはこれが原因
そんでPS2になってから一斉に切られたた。だからこの時代にPSにゲーム出してた有象無象メーカーは文字どおり全滅して残ってない。潰れるかゲーム業界から離れた。
[ 2022/07/28 17:24 ] -[ 編集 ]

>17:18
お前の書き込み他のサイトでも見たぞ。そんで同じようにいうが海外でもローンは分割払いの意味でそれいがいの意味で使われることは無い。
[ 2022/07/28 17:26 ] -[ 編集 ]

17:26

loanの意味・対訳
貸し付け、貸すこと、ローン、(会社の)出向、貸付金、公債、借款、貸借物、外来の風習(など)、借用語
(Weblio 英和・和英辞典)
[ 2022/07/28 17:30 ] -[ 編集 ]

【疑問】管理人さんを超えるゲハブロガーはいるのか?
[ 2022/07/28 17:38 ] -[ 編集 ]

曖昧な言葉遣いで煙に巻くSIEらしいやり方じゃん。しかも信用が無い奴が貸付ますよとかほざいてるのが笑いどころだってそれスレでも(ry
[ 2022/07/28 17:44 ] -[ 編集 ]

>17:30
アメリカでのローンって言葉の使われ方しらべてこいよケムマキさんよ
[ 2022/07/28 18:10 ] -[ 編集 ]

ローンの意味もわからない低学歴ゴキおって草
[ 2022/07/28 18:13 ] -[ 編集 ]

仮にローンで開発できても元が取れるんっすかね
借金漬けにして傀儡にする、汚い大国のやり方みたい
[ 2022/07/28 18:14 ] 001se2J2[ 編集 ]

17:44
英語では別に曖昧じゃなくて、貸す側がフォーマルな言い方するなら、loanという言葉にするしかないだろね。
基本的にはお金を伴わないモノの貸し出しで使う言葉なので、日本語公式じゃ「貸し出し」になってる。

「信用ない奴が~」はまさにその通り。
[ 2022/07/28 18:24 ] -[ 編集 ]

18:24
なるほど、単なる貸し出しの可能性もあるわけね。パートナー登録しなきゃいけないけど。
[ 2022/07/28 18:39 ] -[ 編集 ]

strayをデイワンにしてステマしてるからこういうこと言い出すんだろうな

まぁstray自体は猫のしぐさはかわいいが…
猫でプレイするゲームではなくB-12で猫を操るゲームだからね。
正直期待外れの残念ゲームだった
[ 2022/07/28 18:53 ] -[ 編集 ]

17:38
本物の業界人さんがいるからな
[ 2022/07/28 18:57 ] -[ 編集 ]

おたく(ソニー)がすべきはゲーム業界から消え失せることですよっと
[ 2022/07/28 19:07 ] GMs.CvUw[ 編集 ]

2022/07/28 19:07
管理人さんに喧嘩売ってるってことか?
[ 2022/07/28 19:25 ] -[ 編集 ]

わざわざローン組んで一番売れない市場に突撃とか変態にも程があるwww
[ 2022/07/28 19:53 ] -[ 編集 ]

PS4でPSプラットフォームじゃインディゲームは売れないと
既に周知されてる中スカスカのスケジュールを埋める為だけにまたもインディ募集w
PCがあれば開発販売が出来るのにPlayStationでは先ずローンを組めと?
今ではインディどころか縦マルチのPS4 & PS5のゲームすら売れないプラットフォームで
新たに商売しようとする開発がいるとでも?w
マジで馬鹿なんじゃないかなSIEは
[ 2022/07/28 19:57 ] -[ 編集 ]

中国が発展途上国に貸し付けてるのと一緒
どうせ払えなくなったらお前の資産(IP)全部よこせってヤ〇ザのような契約なんだろうなぁ
[ 2022/07/28 20:18 ] -[ 編集 ]

さすが893に好かれるだけはあるなぁ
[ 2022/07/28 20:22 ] -[ 編集 ]

参入障壁は気分次第がソニーなので信用ない。
売れないハードに突っ込む理由もない。
「SIEグローバルライセンス契約」とやらに
どんな毒が盛られてるのか分からない。
[ 2022/07/28 21:03 ] -[ 編集 ]

まあ仮に無償で貸し与えだとしても、何らかの条件は契約に盛り込まれるだろうから(PS時限独占だの、PSメイン、セールや広報の権利を渡せだの)
特にインディソフトが売れないPS市場じゃあ、インディにとっては旨味が無いわな
てかインディに対してこんなこと言い出すってことは、まだ数年はソフト日照りが続くってことでは
PSの場合、フリプやばら撒きをやりすぎて、売りだったサードの定番シリーズやファーストソフトの売り上げも根こそぎ落ちてるから
もう持ち直すのは無理ではと思うけど
[ 2022/07/28 21:38 ] -[ 編集 ]

俺は英語に自信ニキではないけど貸し出しを表す時レントやリース避けて単独でお金が絡む意味もあるローンわざわざ使うの?
[ 2022/07/28 21:44 ] -[ 編集 ]

実質無料ゲーを推し進めようとするソニーさんにしてみれば、全く違和感が無いんだろうなwww
ふつうは無償貸与なんだよなぁw
[ 2022/07/28 23:01 ] -[ 編集 ]

>>215
一般ピーポーのアイディアは
「選考の結果残念ですが……」で落選

後日、それなりの業界の人が同じアイディアで賞を貰って
製品化されるという謎の現象。


大昔マイコン電児ランとゲームセンター嵐の対決でそーいう話あったなぁ
[ 2022/07/29 01:07 ] -[ 編集 ]

任天堂は機材などには初期費用がかかってもハードの圧倒的普及台数がある。
MSは開発ツールのライセンスとPCならPCだけ、箱なら箱とPCたけあれば開発できるが。

[ 2022/07/29 01:21 ] -[ 編集 ]

ソニーとしてはさっさとおおっぴらに放逐したいんだろうけどここ数ヶ月まじでSIEが無駄なあがきしてる感じがすげーなw
ただ本当に”無駄”な動きで15年近くそうだったように結果だせないだろうから結局は分相応な扱いになっていくパターン
[ 2022/07/29 09:07 ] -[ 編集 ]

悲報
ソニー第一四半期決算
ゲーム&ネットワーク大幅減益
[ 2022/07/29 20:41 ] -[ 編集 ]

Xboxはdev accountさえあればな…
[ 2022/08/01 18:33 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14738-55ddfd45