日本一ソフトウェアの社長・新川宗平氏が一身上の都合により社長および取締役を辞任

nihonichinokizi20220822001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:12:36.44 ID:uP8GKyLF0

 日本一ソフトウェアは、代表取締役社長である新川宗平氏より、一身上の都合により本日(8月19日)をもって代表取締役社長および取締役を辞任したい旨の申し出があり、これを受理したと発表した。

 現取締役会長である北角浩一氏が社長を兼任する。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/220819m



4: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:17:52.41 ID:AxFZW7xIp

よくわからん
病気とか?


6: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:18:48.17 ID:WZgiZsOXa

恩義マンパージか?


14: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:20:43.22 ID:iWEqe9EHa

>>6
いや新川社長はスイッチになってからはファルコムのゲームをスイッチに出したいって言って頑張ってたじゃんw


7: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:19:19.31 ID:7jsYtuSb0

決算期日でもない半端な所で辞める謎
病気や怪我なら株主向けに書きそうだから
それ以外の突然起こった何かが原因なのか


12: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:20:23.21 ID:DUVZlIxw0

コンサルで残るというのが余計意味が分からない


16: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:21:39.13 ID:7bGZv3ph0

>>12
本人しか把握してない契約めっちゃあるんとちゃうか


105: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 19:05:48.32 ID:j+mU/6eF0

>>12
病気かなんかで一線から離れるだけじゃないか?


13: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:20:40.55 ID:7bGZv3ph0

ブロック権が問題になったんやろなぁ


21: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:24:03.35 ID:vFMw6YyP0

ブロック権問題て=接待問題でもあるからな 帳簿に残るブロック権か、帳簿に残らない接待か


15: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:21:32.79 ID:kWkxAf0wd

新川氏とファルコム近藤社長が仲良くて
ローカライズ移植をマーベラスUSAから寝取って業績好調だったのに今後どうなるんだろう


17: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:22:20.84 ID:5od492fdM

メインをswitchに移行で任天堂に助けてもらって
倒産寸前だったのを回避できたのじゃないのか?
恩義を捨てて裏切りを行った末路ってこと?


20: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:23:48.20 ID:uO04XUWA0

藁をも縋る思いでSwitchに行ったけど
それ以前のPSで出したソフトが問題になったんじゃね?


22: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:24:18.03 ID:klqkgvPG0

ディスガイアが死んだ事と関係あんのかね?

あれも盛大にコケたよな
ソシャゲーとCS共にwww


38: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:36:36.67 ID:E51ZxCHGp

>>22
ディスガイア6は評価は散々だがセールスは好調なんでそれは無い
とはいえSwitch移行を成功させたかに見えたばかりの時期にこれはいろいろ憶測を呼ぶな


23: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:24:54.65 ID:bjXXuKko0

プログラムのライブラリーを自社で用意する
斬新な企画を提案できるようにする(社内企画公募制度など)
企画の重点項目を定義する
仕様書の重点項目を定義する
グラフィック技術を向上させる
バグやゲーム性に対する品質の向上に取り組む
ブランド戦略を考える

30年何やってきたんだ?


28: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:29:15.21 ID:qjhBAxpfr

>>23
日本一は社員公募の斬新企画やりすぎて
自滅してるやつだと思う


40: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:37:08.72 ID:4Wjb8nrg0

>>28
積極的に新しい企画をやり続けているのは日本一の唯一褒められる点と言っていい


27: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:28:37.65 ID:b20Jvs3l0

普通に病気のパターンもあるから何とも


39: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:36:42.92 ID:zyKqHdXs0

この前出たヴァニラ開発のグリムグリモアも3000本程度しか売れなくて
何なら売れるんだ状態だよなここ

ディスガイヤ出せば1万本以上は売れるんだろうけどさ


168: 名無しさん必死だな 2022/08/21(日) 10:16:40.59 ID:PRwvNrA70

>>39
単発タイトル出し過ぎ
どれか当たれば何だろうが、客舐めすぎ


46: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:42:10.33 ID:x3r6fJIh0

価格の高さは日本一って感じだな
どこの層狙ってるのかも全くわからん


47: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:43:05.98 ID:W53hNdgJ0

面白そうだなと思ったタイトルのメーカーが日本一だった時の「日本一か…」感は異常


49: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:44:04.11 ID:1DpeCwq/0

インディーレベルのゲームをフルプライスで売ってる印象しかない


50: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:45:35.95 ID:TkpVZCHVa

日本一はアイデアや方向性はいいんだよね
でも作り込みがソシャゲ止まりなのに高いという…


51: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:46:57.77 ID:QZjp1q4Ed

いまだにブロック権のことよく分かってないんだが、日本一みたいな弱小サードにも関係あんの?
あれってゲーパスみたいなサブスクに出させない契約の話じゃなかったか?


54: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:48:28.31 ID:2heExFNFM

ディスガイア以外結局定着しなかったな
また7作るみたいだし


56: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:48:38.87 ID:iCoDybbRd

社長辞任に一身上の都合によりがあるのか


59: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:51:17.41 ID:icwZijrdd

かなり急を要する病気の類か
よくない記事が雑誌に載るかとかかなと思うけど
流石に日本一の社長の記事が雑誌に載ることは無いかw


64: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 17:55:21.41 ID:Gatnbax10

北角は元サン電子組で唯一の残留かね
名前出てこないだけで他にもいるかもしれんが
社長当時はスタッフからの評判がめちゃくちゃ悪かったそうだが…


69: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:08:05.89 ID:+d6cZZgS0

ソニーが日本市場を捨てたことでソニーと親しい人らの会社での立ち位置が変わってきてる気がする
スクエニの橋本はいいタイミングで定年で逃げれたな
名越は独立することになった


71: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:10:12.43 ID:+d6cZZgS0

橋本はソニーのフォワードワークスの会長に天下れたんだったな
あとカプコンのソニーとのパイプ役やってた小野もカプコンやめてFGO作ってる会社に入ったんだっけ
ちゃんと拾ってるのは偉いというかなんというかじゃあ馬場も拾ったれよ


74: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:13:02.33 ID:e9UsrTZW0

>>71
馬場もデイライトだろ
ソニーは貢献した人材は拾い集めてる


76: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:14:56.54 ID:Q8VtcRzE0

SwitchやSteamで出すようになってから業績が鰻登り
no title

no title


77: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:15:47.15 ID:GCnpduON0

辞任理由が一身上の都合ってなんだ
病気か何かか?


80: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:16:59.55 ID:nuqI655z0

スマホディスガイアに入れ込んでたのはこのヒトだっけ


81: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:17:25.65 ID:Yoclgm2y0

ブロッキング権で逃げたんじゃねえの
業績好調で突然辞任は怪しすぎ


82: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:20:56.32 ID:Q8VtcRzE0

コロナでピーク迎えたタイミングだから
この辺りで勇退したいのかもよ


88: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:28:57.89 ID:UkwetKDnM

>>82
その場合はもう少し前に発表するだろう
健康に問題でもあったのかというぐらい急な話だよ


85: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:22:20.21 ID:4eytJltU0

良いプレステ忠犬だった


89: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:37:09.82 ID:4i473GXPa

>>85
サードが様子見してるSwitchロンチに突撃した人でもあるぞ


92: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:39:38.45 ID:q0poz8dQ0

引き継いでから勇退ではなく、引き継ぎはわざわざコンサル契約結んで辞めてからやるというのは怪しい
今すぐにでも辞めないといけない何かがあるってこったな


94: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:51:15.82 ID:nx5sSg4A0

恩義やめてこれからはSwitch1本でいくからそのケジメとか?


96: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 18:59:19.30 ID:0U+iBX3Ga

>>94
Switch展開でソニーに契約破りについて責められたんかもな


114: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 19:39:36.49 ID:QHs+IB4W0

>>94
身の丈に合わせてswitch1本化?は結構なことだが、ボリュームやら面白さ何から何までインディーズ未満のクオリティなのに不相応な価格設定まず止めてもらってからだなぁw


106: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 19:07:34.48 ID:ZOAUHLzI0

TwitterだったかYouTube配信だったか忘れたけど、社長?が
「我々の出してるソフトが、ボリュームの割に価格が高いと言われているのは知ってます」て言ってたのを聞いたときは
「いや知っとんのかい!!!」て思った


113: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 19:37:28.54 ID:P2eZsxy20

なんか社内でやらかしたんやろなぁとしか思えんが…社長業がよほど厳しい労働環境でもう嫌だとか体調不良で残るんかね?


123: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 20:00:19.83 ID:R05Xg/Oc0

そこそこ上手くやってるのに突然の辞任だもんな。
いろんな憶測が飛ぶわな。


133: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 21:32:11.13 ID:b7ynChZod

この人ってマール王国に関わってなかったけ?


138: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 22:43:51.32 ID:KDyoIY0n0

>>133
当時売上が低迷してていよいよ倒産寸前になって当時営業担当だった新川が「どうせならRPG出して派手に潰れてやろう」と考えて若手スタッフ中心に作ったのがマール王国の人形姫
結果的にヒットしたけどこれが日本一ソフトウェア最後のソフトになった可能性もあった
ある意味今の日本一ソフトウェアの源流と言えるかもしれん


135: 名無しさん必死だな 2022/08/19(金) 21:54:50.51 ID:xyMeKBCV0

会社の規模と信用が無いのとで
ぼちぼちおもろいゲーム作っても
フルプライスで出すしかなくて結果売れないメーカー

新しいものを作ろうとする姿勢は評価できる


151: 名無しさん必死だな 2022/08/20(土) 06:41:10.96 ID:v/MDnCxZx

引退じゃなくて社長→コンサルタントだから余計な憶測を呼ぶ


167: 名無しさん必死だな 2022/08/21(日) 03:44:24.43 ID:2GgABwNN0

病気だろうね。後任を用意する余裕もなかったみたいだからまぁ色々察しられる



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1660896756/




管理人コメント

どういう理由での辞任なのかは不明ですが・・・長い間「日本一ソフトウェア」柱として頑張っていたのは事実です。
お疲れさまでした。

記事を見るでは後任は現取締役会長でもある北角浩一氏が社長を兼任するそうです。

この件で日本一ソフトウェアは新しい方向性を模索していくのか?
それともこれまでのやり方を守るのか?
どちらを選ぶのか興味深い所であります。

日本一ソフトウェアも初代PSの頃から生存している老舗のゲーム会社。
(旧社名の有限会社プリズム企画を入れれば30年以上現役)

今後も活躍して欲しい所。
少なからず問題はあるメーカーではありますが、相応にポテンシャルがあるのも事実ですからね。





スポンサーサイト





[ 2022/08/22 10:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(5)

なんでもかんでも頭文字Sって会社の関係にしてしまうのはいかんと思うが、タイミングがどうも・・・ねw
[ 2022/08/22 10:31 ] -[ 編集 ]

病気なら健康上の理由で~って書くだろうから表ざたにできない理由くらいしか思いつかんわなw
普通ならこういう憶測よぶから引責だとしてもしっかり理由発表するもんだしね。

しっかしマジで謎の引退だな
[ 2022/08/22 10:38 ] -[ 編集 ]

10:31
不祥事の類なら完全に表舞台から身を引くだろうし、ぶっ倒れて命は助かったが後遺症が残ったから社長続行不可とかな気がする
[ 2022/08/22 10:39 ] -[ 編集 ]

お、横流しマンも消えるのか
[ 2022/08/22 12:01 ] -[ 編集 ]

>>当時売上が低迷してていよいよ倒産寸前になって当時営業担当だった新川が「どうせならRPG出して派手に潰れてやろう」と考えて若手スタッフ中心に作ったのがマール王国の人形姫
結果的にヒットしたけどこれが日本一ソフトウェア最後のソフトになった可能性もあった
ある意味今の日本一ソフトウェアの源流と言えるかもしれん


マール世界観でなにか作ってくんねーかなぁ
その場合ラピュセルの未来になるのかな
[ 2022/08/22 12:01 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14835-54926672