「ワイルドアームズ」と「シャドウハーツ」の精神的続編のキックスターターが開始!!

wairudonokizi20220827001.jpg
wairudonokizi20220827002.jpg

なん・・・だと…
1: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:14:00.56 ID:Ai7DRJS20

『ワイルドアームズ』『シャドウハーツ』開発スタッフによる新作RPG企画が始動! キックスターターの最低ゴール75万ドル到達で開発が確定する

ファミ通ドットコムでは金子彰史氏と町田松三氏にインタビュー。プロジェクトの立ち上げ経緯や作品コンセプトを訊いた





3: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:16:53.32 ID:Ai7DRJS20

アームドファンタジア

発売時期・対応機種

発売時期:未定
対応機種:PC(Steam)

対応するプラットフォームは、まずSteamからとなります。
その後、キャンペーンの結果次第でPS4やPS5、Xboxシリーズといったコンソール機への対応を視野に入れています。

 ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。
ただ、今後に任天堂の次世代ハードの情報が公開されましたら、そちらへは検討する予定です




186: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 07:59:47.07 ID:HNoVRH9y0

>>3
オープンワールドで、ターンベースのコマンドRPGって
一番やりたいジャンルではあるけど、いまどきキャラが横一列にならんでの戦闘画面ってのはやっぱり萎えるな
もうちょっと、わちゃわちゃRTSっぽく動かせないもんかね


189: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 08:04:06.39 ID:oqhhn9UC0

>>186
無駄に動くの自体はWA3でやってあまり評判よくなかったらしい
そしてWA4から位置取りの概念で動くようにさせてゲームのプレイ感をガラッと変えちゃった


192: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 08:07:43.91 ID:HNoVRH9y0

>>189
それ、マーケティング正しいんかな? 一部の声のでかい人が言ってるだけと違うの
個人的な感想では、3が至高で、4はむしろ駄作よりだと思ってる


194: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 08:13:17.63 ID:oqhhn9UC0

>>192
3のパートが受けたかどうか自分はわからないが、まあ馬に乗りながら戦えたのは個人的によかった
4-5からの戦闘は苦手というか面倒臭いけど好きな人も見かけたくらいかな


211: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 09:27:30.29 ID:Ai7DRJS20

>>186
RPGというのはどこまでいっても数字遊びだから横一列に並んでってのが萎えるってよく分からないんだよなあ


6: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:18:58.49 ID:Ai7DRJS20

ペニーブラッド
シャドウハーツスタッフの新作

発売時期:2025年春ごろ
対応機種:PC(Steam)

ゲームデザイン・総監督・脚本:町田松三氏
キャラクターデザイン・アートディレクション:加藤美也子氏
楽曲・サウンド:弘田佳孝氏、海田明里氏




9: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:24:05.70 ID:rFJ7TkyPa

ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。
ただ、今後に任天堂の次世代ハードの情報が公開されましたら、そちらへは検討する予定です。


11: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:25:23.07 ID:Ai7DRJS20

>>9
だってシャドウハーツの方が2025年と3年後だぞw
既に生産終了したPS4には対応したいってのがアレだけど


15: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:26:23.37 ID:rFJ7TkyPa

>>11
PS4の方が早く終わるし更にPS5とかマジでギャグでしかない


40: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:42:02.02 ID:oqhhn9UC0

>>11
PS4ベースあたりなら次世代Switch届く見積もりで出してるんじゃね
steam deckみたいな異形の携帯機でもまだ届いてないらしいし


66: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:17:27.36 ID:voQ4BZX70

>>9
ないのか、確かにスイッチも衰退してるだろうけどそれでも普及台数考えると対応した方が無難だと思うがなぁ
3年先とかでもPC > スイッチ > PS + 箱 > 任天堂次世代機とかだろうし


10: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:24:16.92 ID:Ai7DRJS20

あくまでも昔ながらのランダムエンカウントにターン制バトルです
パブリッシャーに話を持ってたら今時ターン制バトルに需要あるの?と言われたのでキックスターターになったらしい


18: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:28:26.33 ID:D3+FnaWid

5年経ってもPS5ユーザー増えないと見込んでのPS4対応だろ
よくわかってるわw


24: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:32:02.75 ID:rFJ7TkyPa

これが成功するかはマジで外人次第
でも幻想みたいに外人に人気あったらシリーズは続いているはずだしお察しかな


27: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:34:07.87 ID:Ai7DRJS20

75万ドルでゲームとか作れる訳がないし実際はこの金で実績を見せてパブから金を出してもらうという百英雄伝と同じ流れでしょ?


28: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:34:37.85 ID:rFJ7TkyPa

ってかワイルドアームズってスマホにあったけどサービス終わらなかったっけ
やっぱお察しかな


29: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:34:39.17 ID:29PQ+ilYa

ワイルドアームズとかソシャゲも大爆死して完全に死んだのになw


32: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:37:52.27 ID:Ai7DRJS20

両方ともPS2全盛期の時代で国内15万前後という売上なのも厳しいか


35: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:40:18.56 ID:wo+zE7Og0

おい、ワイルドアームズとシャドウハーツとかどちらも新しいの出せってやつだから俺得


39: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:41:55.26 ID:29PQ+ilYa

ワイルドアームズは 世界に1人ぼっち とかいうBGMは神曲だったな
ゲーム内であれが流れる場面も込みで


42: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:42:20.04 ID:PBn+T7Dx0

シャドウハーツは面白かったな
応援したい


43: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:42:42.45 ID:wo+zE7Og0

てかシャドウハーツリマスター出せよ


163: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 07:28:50.93 ID:QjmK3VU00

>>43
数年前にスロ出してたから素材はあるはずだから出してほしいな


45: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:43:04.83 ID:meJ9/lra0

ソニー 他メーカーと違ってなんでも自キャラ捨てすぎて
呪縛から解放された感すらする


46: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:45:20.19 ID:oqhhn9UC0

2025見積もりだしてるのはSteamだけ予想のベニーブラッドだな
ファンタジアの方は見積もりも立てられてないから、2025以降になる可能性もあるんじゃない


47: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:47:59.80 ID:JpHg43vy0

どっちもそうだけど
キャラデザがキッツいな

ワイルドアームズ好きにもシャドウハーツ好きにも受けそうな主人公キャラじゃないな


51: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:51:09.70 ID:wo+zE7Og0

>>47
ワイルドアームズっぽい方はたぶんワイルドアームズXFのキャラデザっぽいけどな


52: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:51:42.39 ID:UF2u+tpC0

シャドハは期待したいな


56: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 01:59:13.13 ID:O4BxKjkla

ARMED FANTASIの動画見るとそれなりの物作れる技術はありそうだな
金さえあれば


70: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:21:44.65 ID:8cEvZV2K0

この2つのタイトルってコケた印象無いんだけど、なんかやらかしてシリーズ終わったの?


73: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:30:02.95 ID:oqhhn9UC0

>>70
WAは4で探索やバトルシステムかえて極端にストーリー短くなった(メディアミックスがポシャった)
5は多少よくなったけどバトルシステムは引き継いでしまった
XFはアークザラッドになった感じ


76: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:33:11.43 ID:8cEvZV2K0

>>73
あ~ゲーム性がらっと変えて終了か


199: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 08:30:16.68 ID:B/x5eO8Od

>>76
結構好きなシステムだったんだけど、4の時点では練り込み不足でザコ戦では運が悪いと最悪何も出来ず1ターン目でゲームオーバーとか普通にあり得るという


72: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:25:44.18 ID:ice3Jh120

WA風のやつはキャラデザもう少し大人しいほうが好みだったな
でもなるけみちこの曲は楽しみだ


75: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:32:48.24 ID:fFtql5Nv0

どっちも1と2が名作でそれ以降は凡作よな


78: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:36:42.30 ID:N6Zx7Y7Y0

シャドウハーツ
ヴァンダルハーツ
キングダムハーツ

当時ハーツ付けるのが流行ってたね


79: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:39:46.36 ID:RWeKXj6jF

支援が共有?されてるってのは、ゲームエンジンとか開発体制も共有してるってことなのかね


81: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 03:02:08.51 ID:UD6oxa7B0

外人ってシャドウハーツなんて知ってるのか?


83: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 03:09:47.15 ID:ZAVUIpsw0

あんまり知らない人だからwiki見たけどゲームデザインしてる人両方とも
ここ10年くらいCSでのゲーム開発してないっぽいけど大丈夫か?


95: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 03:42:33.84 ID:rQxa6PVA0

シャドウハーツのリマスターをまず何とかしてくれ
アルゼから版権買い直せよ


93: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 03:30:50.76 ID:1zJUIQPX0

せめてシャドウハーツ1/2リマスター出すとか、クラシックカタログに追加するとか
そこから始めて貰えませんかね


105: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 04:23:14.61 ID:2DCI6EhC0

ワイルドアームズ
Jスタないけどどこが作るんだ。
ついでにボクサーズロードも
お願いします


111: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 04:46:27.78 ID:YFbNvF5a0

>>105
ワイルドアームズ作ってたメディアビジョンは生きてるけどもっと安いとこに振られそうだな


108: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 04:37:18.25 ID:tzRLRUZ40

ワイルドアームズもシャドウハーツも全部クリアしたし好きなシリーズだけど
キックスターターって時点で期待できないな


112: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 04:54:06.75 ID:tLoByQKy0

【ファミ通独占】『ARMED FANTASIA(アームドファンタジア)』バトル映像。『ワイルドアームズ』開発スタッフによる新作RPG
https://www.youtube.com/watch?v=3bmXo6D4LiE


113: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 04:58:24.24 ID:7A3Q2DQta

なるけがいるなら購入確定かな


119: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 05:21:45.67 ID:ZYSmBYgv0

27の真の紋章回収しろって言われる幻想水滸伝に比べれば
ワイルドアームズは別の世界と言っても毎回別の物語だからさほど気にならんな

グッズアクションや謎解きなどがあればいい
後は音楽とコマンドバトルだがそこらへんは心配ないだろう


130: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 05:52:55.29 ID:HEW2zbIX0

せっかくそこそこ人気獲得してた自社IP潰して他に逃げられたソニーほんとバカ

他社が成功したからってろくに新作出してないのにただソシャゲ化したのも失策だった


131: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 05:57:37.76 ID:eZWILw8vF

>>130
ひとまずsteamオンリーなのは、そこに対する意趣返しが少なからずあるよなw


136: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 06:13:28.64 ID:JpHg43vy0

CS程の審査も無いだろうし
日本からも海外からもプレイヤーからすぐ意見や不具合とか集めやすいし、返答も出来るし
直してすぐ大容量のアップロードもしやすいし
もし具合悪い所があってもPCだから許せるような所もあるし
プレイヤーの感想も直に見れるし←制作者が好きで作るなら余計にそう

steamだから開発に有利な点は色々ある


139: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 06:29:34.86 ID:CpHsr7KRF

そういや金子さんWA4やWA5あたりの時期にソニー&CEROの規制がキツいって結構不満言ってたな


143: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 06:39:53.45 ID:CpHsr7KRF

90年代JRPGのリバイバル的なゲームは結構あっちこっちから出てて、一つのジャンルとして確立してるまであるわな
パブリッシャーが断った理由はもっと別にありそうな気がする


156: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 07:03:39.89 ID:/1GJbY720

こういうのはしっかり成功して後続がどんどん来て欲しい
投資させてもらうよ


173: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 07:44:45.34 ID:pFXAz15fM

今から作ってPS4現役だったらすごいな


180: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 07:51:12.51 ID:SLEFKXmZ0

この二つも幻想水滸伝も2まではすごく良かったのにそこまでだったよな
100英雄伝にも支援したからこれにも金払おうかな
switch2で出なくても最悪steamでやればいいしな


195: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 08:13:32.12 ID:ZYSmBYgv0

ワイルドアームズの初期の開発コードがarm fantasiaだそうだ


200: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 08:32:20.26 ID:VqxsYTYQ0

世界観もフュージョンもまんまシャドハやん
めっちゃやりたい


217: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 10:03:12.77 ID:nG44C/Uh0

発売時期を考慮してSwitchには対応しないがPS4には対応する

意味が分からん


224: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 10:14:26.37 ID:oqhhn9UC0

>>217
次世代switchにも対応目指す方向をとるならPS4/xbox one基準でいいと思うがな


227: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 10:34:18.99 ID:coB4TjoJ0

シャドウハーツの方はキャラとクリーチャーはそこそこ良さそうと思ったら
クリーチャー蹴り上げてるスクショ見てコレはアカンってなったわ
no title

no title

no title


228: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 10:38:26.33 ID:nFggjmRF0

今の世界情勢だとスイッチは3年後も稼働してそうだけどな
次世代スイッチも出るならそっちにも対応させりゃいいだけとは思うが(´・ω・`)


232: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 10:46:43.05 ID:xEyYjiYGd

共同でプロジェクトだしてるのが2025決め打ちしてる中で数年後発言だから出るのは2026とかか?


244: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 11:29:39.46 ID:Ai7DRJS20

シリーズのファンってシリーズのおなじみキャラとか世界観とかの繋がりも楽しんでるんだけど
精神的続編ってその辺に期待できないから好きになれないんだよな
今回の件だってラギュ・オ・ラギュラとかウルは絶対に出せないんだし


250: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 11:39:15.46 ID:phEvjXc+0

フリューは声かけなかったのか
~のスタッフが作る新作RPG!ってやるの好きだろ


260: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 12:13:01.56 ID:UF2u+tpC0

シャドハの主人公のウルはJRPGで一番好きな主人公だったわ
今回も魅力的な主人公だといいんだけど


62: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 02:13:24.63 ID:ice3Jh120

百英雄伝とこれは期待しとく


261: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 12:23:21.40 ID:Hti/aEaE0

これがどのくらい金が集まるのか興味あるな
ある程度有名な過去IPの開発者のキックスターターなら、最後完全にブランド崩壊してたタイトルの精神的続編でも金が集まるのか


263: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 12:28:21.72 ID:aYrIio190

>>261
俺は元ワイルドアームズファンではあるんだが、流石にシリーズ途切れて時間が立ちすぎててな
今更続編やりたいか?って言われるとかなり微妙、15年前とかなら喜んで金出しただろうけど


270: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 12:47:54.94 ID:3TYABX600

>>263
空白の期間にやってた金子節満載のアニメから逆にワイルドアームズに興味持ったわw


151: 名無しさん必死だな 2022/08/27(土) 06:56:20.54 ID:2n4ha1Rk0

今の若い子は興味ないだろうけど思い出としてやりたい



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661530440/




管理人コメント

両タイトル共に初代PSから誕生してPS2で墓場送りになったからなあ・・・

「シャドウハーツ」は「クーデルカ」を含めて
「ワイルドアームズ」は正確にはPSPが最後だけど。

両タイトル共に良作率の高かったタイトルですので、今でも当時のファンは健在だと思いますよ?
ただもう最終作から15年以上経過しているのも事実。
当時のユーザーだけでなく新規層も発掘しないとかなりやばい気がしますが・・・

何はともあれ、新作が望めない以上「精神的続編」が開発される事自体は宜しいかと。

後は何時頃発売されるのか?
そしてそのクオリティは?

「アームドファンタジア」は発売時期未定
「ペニーブラッド」は2025年春ごろ予定

先は長いな・・・




スポンサーサイト





[ 2022/08/27 16:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(42)

ブラステになるかマイティーナンバー9になるか
[ 2022/08/27 16:03 ] -[ 編集 ]

スイッチに出ないなら支援やめとこ。
[ 2022/08/27 16:11 ] -[ 編集 ]

また「Switchじゃ無理」?Switchで出なきゃPCや箱でやるだけだし
だがPSWに出す必要はあるのか?まぁ古巣だししょうがないが無駄になりそうやな

10
ポケモン「え?なんだって!?」
どこだよその回答した無能会社は・・・w
[ 2022/08/27 16:15 ] -[ 編集 ]

3年後に発売するのにSwitchを外す意味がわからん
ps4には対応するのに。
スペックは言い訳にならんだろう、金もねぇのにどんなの作るつもりだ、アーキテクチャも古いPS4対応する時点でわからんな
[ 2022/08/27 16:16 ] -[ 編集 ]

シャドウハーツは当時からどう贔屓目に見てもモーションはクソだったからまあ、雰囲気は良いし
しかしPS4には対応するけど時期的にSwitchは無理って嘘が普通に論外、ハードなんて最終的には好きにすりゃ良いけどユーザーに嘘吐く意味ある?
[ 2022/08/27 16:23 ] -[ 編集 ]

WAは、正直2までだよな
それもノリが合う合わないあったし
[ 2022/08/27 16:32 ] -[ 編集 ]

表向きはキックスターター支援だけど
スイッチハブありきのソニー案件を疑うねえ

ゴキのスイッチ叩き棒に利用するのが見え見え
[ 2022/08/27 16:40 ] -[ 編集 ]

生産終了してるPS4はいってて何言ってんだこいつ等
そいや似た言うなこと言ってたやつ前にも見たな
[ 2022/08/27 16:57 ] -[ 編集 ]

ソニー案件にしても何にしても、このソフト出る頃に国内PSが生きてるか怪しいけどな
現状でもワンダースワン未満しかソフトが売れて無いだろう
[ 2022/08/27 17:25 ] -[ 編集 ]

そんなスイッチが世代交代した時代に出すつもりなら箱PCしか対応できないだろ
[ 2022/08/27 17:29 ] -[ 編集 ]

やっと次の作品を作ってくれると思ったらSwitchハブとか正気か?
少なくともPS4こそいらんでしょ...
[ 2022/08/27 17:56 ] -[ 編集 ]

市場がどうのとか言う前に
きちんと完動品のPS4がその頃何台残ってるんだよという問題が
もうHARDOFFのジャンクレベルしか残ってないだろ
[ 2022/08/27 18:03 ] -[ 編集 ]

素直に任天堂が嫌いなのでSwitchハブします、て言えばいいのに面倒臭い連中だな。
[ 2022/08/27 18:49 ] -[ 編集 ]

百英雄伝でもおんなじことして大恥かいてたからなw
その後Switchでも出すことになったけど結局あの「Switchじゃ無理」で相当のSwitchユーザーの眉を顰めるのは間違いないわ
あれさえなければたくさんの人が気持ちよく買っていったはずなのにねぇ
[ 2022/08/27 18:56 ] -[ 編集 ]

何故かスイッチじゃ性能的に無理とか強弁する開発者に限ってもう9年目になって中古本体も出回らなくなり生産もやめたと伝えられるPS4は性能的に充分ってお墨付き与えるのな
まあこれも含めた案件なんだろうけど頭悪いやり方ではあるよな
[ 2022/08/27 19:08 ] -[ 編集 ]

だいたい理由が性能とかじゃなくて発売できる時期だからな
矛盾してるだろって話よな
[ 2022/08/27 19:10 ] -[ 編集 ]

このゲームの出る頃にPS4か5のどちらかは確実に死んでるだろうし、どちらかは死なずとも死に体になってるだろうけど
まあsteamと箱がいるから、仮にSwitchにタイミング悪くて出せなくて問題ないよね
過去に日本で人気あったタイトルの精神的続編が、箱やsteamで売れるかは知らんけど
[ 2022/08/27 19:30 ] -[ 編集 ]

switch抜いてPS4は頭ソニーかよって話だわなw
開発時期を言うなら猶更PS4は無駄でしかない
[ 2022/08/27 19:39 ] -[ 編集 ]

長いことキモオタから搾り取ってもまだ足りずに乞食商売すんのかよ流石元ソニー(笑)
おまけに9割市場をスルーとかホント分かりやすいなこいつら
[ 2022/08/27 20:49 ] -[ 編集 ]

ブロック権バラされたあとにあからさまに権使ってる情報出すの悪手すぎひん?
[ 2022/08/27 20:49 ] -[ 編集 ]

人気無くなって終わったのに人気あったのに潰した!とか言ってる奴は
SO6見てもそんなこと言えるのか?
てか真っ黒ホストがクリーチャー蹴り上げるの笑えるな
[ 2022/08/27 20:54 ] -[ 編集 ]

これが出るころPS4ってレトロハードだよな
[ 2022/08/27 20:57 ] -[ 編集 ]

昨日なんとなくシャドウハーツの事を思い返してたからびっくり

にしても百英雄伝と同じでまたPS2時代に死んだゲームをまた今になって墓から掘り起こす感じか
百英雄伝なかはクラファンの勢いとIGAのアドバイスでSwitchは出しておいた方がいいって言われて渋々出す事になってたな
そんなオンギ感じてて嫌なら別に無理に出さなくてもいいのに
[ 2022/08/27 21:09 ] -[ 編集 ]

記事見てて思い出したけどSteam Deckってあったな
あれはあれで昔のリンクスとかPCエンジンGT的な好事家向けで嫌いではないけど
[ 2022/08/27 21:13 ] -[ 編集 ]

WA2はリアルタイムでプレイしてたけどラストバトルもMOTHER2を先にプレイしてたから大した感動せんかったな
1の喋らない主人公が昔から迫害受けながら旅してたとかの過去のが好きだった
[ 2022/08/27 21:18 ] -[ 編集 ]

売る気が無いものに支援する物好きがたいしていない事はシェンムーが証明したが、さてさて
[ 2022/08/27 21:23 ] -[ 編集 ]

よく見たらなんだよ3年後にSwitch抜きのPS4って普通にあたおか案件じゃんきっしょ

>空白の期間にやってた金子節満載のアニメから逆にワイルドアームズに興味持ったわw
じゃあ過去作やれよ
未だにだが買わぬしてんのが口だけのキモオタらしいわ
てかそんな言い回し事前に知ってないと出てこないけどな下手くそか
[ 2022/08/27 21:45 ] -[ 編集 ]

3年後ってシャドハだけかよ
ますますあたおかが増していく
[ 2022/08/27 21:50 ] -[ 編集 ]

スペック上でスイッチがダメなら
箱かPCで来るよな?
それなら買うかもしれない

PS専売なら買わん
[ 2022/08/28 00:01 ] -[ 編集 ]

今の時代PASS無視出来るメーカーは少ないからねぇ
零細なら尚更
[ 2022/08/28 00:30 ] -[ 編集 ]

switchは性能的に無理なんて言っていないように思うのだが。
switch次世代のローンチタイトルでも目指してるんじゃね。
[ 2022/08/28 00:54 ] -[ 編集 ]

開発予算が足りなくてクラファンすんのは分かるが
実はPS案件でていうオチなら買わんだけだ
[ 2022/08/28 00:59 ] -[ 編集 ]

2022/08/27 21:18

当時プレイしながら、愛、勇気、希望を主人公3人に割り振ってたの見て
いや三つを一番体現して実感させてたのティムじゃね?って思ってた想い出
[ 2022/08/28 02:26 ] -[ 編集 ]

七音社のキックみたいなことになるんだろ
クソすぎて結局失敗したけど
[ 2022/08/28 06:33 ] -[ 編集 ]

なんかキックスターターもだんだん、本当に作りたいものを作るのにメーカーがうんと言ってくれないからじゃなくて
金を出し渋るメーカーの補填をファンにやらせるという風に利用法がかわってきてる気がする
ファミ痛の独占スクープみたいだし、某社の国内におけるSwitchへのブロック権発動のひとつなのでは?
まあやると決めたときには、ここまでPSが死んでるとは思ってなかったのだろうけど
[ 2022/08/28 09:32 ] -[ 編集 ]

ハカ2もそうだが、政治/宗教上の理由で出しませんと言えば「デスヨネー」で終わる話を、言えないから他のもっともらしい理由をひり出すのが最高にキモい
[ 2022/08/28 10:01 ] -[ 編集 ]

しかしこういう話が出るのってPSが関わる時だけだよな
お客さんはちゃんと見てますよ?
[ 2022/08/28 13:01 ] -[ 編集 ]

スイッチに対応するのは手間がかかるから仕方ない
ダウングレードさせる作業に時間がかかるのはDQ11Sで証明済み
[ 2022/08/28 14:35 ] -[ 編集 ]

ダウングレードした結果
井戸ルーラが無くなりロードも早くなりボイスまで付いて快適なドラクエ11が産まれました。
[ 2022/08/28 16:54 ] -[ 編集 ]

手間がかかることを否定できてなくて草
[ 2022/08/29 00:05 ] -[ 編集 ]

まー多分PSに出すって時点でブロック権契約の話は来るんだろうね
[ 2022/08/29 02:18 ] -[ 編集 ]

[ 2022/08/29 00:05 ]
まったく理解できてないのな
[ 2022/08/31 00:06 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14856-6142972c