「スプラトゥーン3前夜祭」感想まとめ

supura3nokizi20220826001.jpg

大満足の出来でしたね。
9: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:05:07.38 ID:QBtNAY2Ka

トレンド争い厳しい日曜日且つ24時間テレビやってるのに10時間以上トレンドtop3居続けたのやばすぎて草


11: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:06:10.56 ID:nHY8HB1N0

朝と夜しか出来なかったけど楽しかったわ
ナワバリしかやってないのにそれだけで楽しいとかw
本命はサーモンランだから早くやりたい


16: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:08:07.41 ID:A1IKDDWT0

プロモデラー使ってる人が多かった


88: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:29:08.19 ID:BzqqUeEL0

>>16
サメライド気持ちいいわ
突っ込んだあとだいたい死ぬけど


114: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:36:14.95 ID:0BXRo1xT0

>>88
あれいきなり突っ込んでくるからかなり怖いわ
後続の味方がいないとただの特攻になるけど、先陣を切るために場を荒らせるなら強いかも


17: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:08:51.47 ID:3n0sZMRe0

人数多そうなのはチョキだった
三つ巴にふることで少数有利は覆せたかな


20: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:09:14.68 ID:GkvcVTyT0

多少通信障害も起きてたし来週もやってくれんかな
ここから2週間我慢するのは辛い


21: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:10:01.66 ID:KgOxnSHL0

面白かったわ~!


24: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:11:26.17 ID:0J/BLDto0

何故スプラが流行ったのか初操作で納得した


29: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:12:05.58 ID:YzbKxWH00

お疲れー
いやーたのしんだわ
目を付けてた弓が人気武器にならないタイプの性能だったから発売後も安心して愛用できるわ


30: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:12:12.55 ID:TWywOio80

いろいろ使った結果52ガロンに落ち着いた
射程合って塗れるしSPのスピーカはとりあえず撃ち得やし
サブの壁も前線で仲間のイカジャンプ守れるし


32: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:13:21.13 ID:APHkN4nQ0

ウルトラショットとメガホン意外と強かったわ


33: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:13:40.34 ID:XK1RzRXA0

3いい出来だな


34: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:14:15.42 ID:WdAi1b/a0

デュアルスイーパーなかったけど
弓面白いんで楽しかったわ


36: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:14:56.42 ID:3n0sZMRe0

ワイパーは強化されるんだろうがどうなるんだろ
これ近接武器の癖して近接が若葉より弱いっしょ


56: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:21:32.93 ID:lLNliRSE0

>>36
近接よりはうしろじゃねーかな
援護すると凄いいやらしく感じた


42: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:16:13.32 ID:5m2PbjoZ0

トリカラバトル結構面白かった


77: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:27:22.55 ID:0BXRo1xT0

久々のスプラだったから、自分の戦い方ってのを取り戻しつつあったのがラスト1時間で、ようやくってとこだったわ
しかしガバエイムだから、サブとのシナジーを活かせない状況はツライ
具体的には、なんでスシやマニューバにクイボじゃないの?せめてスプボムだろ、キューバンは燃費重たいんだよ…ってところ
製品版ではギアの穴あけて、もっと自分に使いやすいカスタマイズを探っていきたい
スプラ1の頃より加齢によるスペック低下もあるから、純粋な反射神経に頼らないやり方を模索せねば


78: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:27:25.83 ID:RgCuVPq40

みんな凄いね、分析までして
下手くその俺なんてローラーで自分の色を必死に塗る事で手一杯だわ
周囲を見て立ち回ることが出来れば少しは上手くなるのかも
でもこのゲームは下手くそでも少しは貢献が出来ることが魅力
何回死んでも時間までは遊ばせてもらえる
特に相手の色をローラーで自分の色に塗り替える快感が忘れられない


94: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:31:10.91 ID:fnMa2eV40

>>78
ローラーでペンキを塗るイメージは尤もなんだが、このゲームだとローラーはキル専用ブキって位置付けになるぞ
塗る快感を味わいたいならプロモデラーとかオススメ


82: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:28:23.38 ID:10DTAFs/0

トリカラチョキ側だったけど、ヒッセン持ったら防衛連発できて楽しかったな俺
各陣営の%が表示されてるからシグナル守ったら敵陣塗り返していけば楽勝だった
ルール把握してない今だけかもしれんけど


84: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:28:40.25 ID:trpQ4Ww40

トリカラはガチナワバリだったわ
個人的には楽しかったがキルの重要性が上がりすぎてて
初心者でも塗って参加しよう的なフェスで強制的にやらされると嫌な人もいるだろうとは思う


89: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:29:24.49 ID:0K6Au+v+a

>>84
だからトリカラは別枠なんだろうな


93: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:30:57.45 ID:C7Uc4ebr0

買うしかない
他に代わるゲームないぞ


105: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:32:49.57 ID:FNgcdYeL0

ワイパーは割と射程があるしインク効率もよかったから個人的に使いやすかった
逆に弓はすげー弱いと思って全然使わなかったけど
味方でずっと使ってた人が毎回10キルくらいしてたからやっぱ上手い人が使うと違うんだろなって


110: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:35:15.52 ID:hJJCipx30

>>105
自分はワイパー駄目で弓はスペシャルと相まって使いやすかった


109: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:34:51.32 ID:0lcePrQH0

この感じだとマルミサは引き続き暴れそう
スペシャルの練度とか使い方が浸透すれば逆転するんだろうか


115: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:36:15.90 ID:0K6Au+v+a

>>109
マルミサは初期とかメチャクチャ弱かったからなあ
テコ入れ強化もあったけど


111: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:35:18.21 ID:hlYGvzlR0

1以来だけど面白いな
やっぱり1戦が短いのは中毒性あるわ


123: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:38:21.31 ID:Tr8r2zGS0

2は950時間遊んだけど、しばらくぶりに3やった
めちゃくちゃ面白かった
トリカラもチョキで最初は負けてたけどやり方理解してくると勝てるようになって楽しかった


125: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:38:39.73 ID:MBxy7VPL0

ショクシュはやっぱり可能性を感じたわ。
相手のリッターの真上に移動やら敵陣地荒らすとかたまんねー
つーわけで、ホクサイ強すぎワラタ。


118: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:37:10.80 ID:bL6Ug04C0

9時終わりとか早すぎ


126: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:38:43.90 ID:0BXRo1xT0

9時で早過ぎって言ってるやつ、今日は日曜日だぞ!
もうサザエさんも終わってる時間だぞ!

明 日 も 朝 か ら 仕 事 だ ぞ ! !


127: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:39:01.81 ID:5IFnVgAz0

バレルスピナーが弱すぎて泣いたw


132: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:40:12.20 ID:tPoNBmnm0

>>127
終わってからいうのはアレなんだがアクション強化つけるとジャンブうちのブレめっちゃ減るから実はかなり強い


129: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:39:27.26 ID:Z1IOIEuZ0

カニタンクは即座に貯める必要の無いハイドラを出現させるスペシャルって考えると強い
位置取り悪いとボムの餌食


131: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:40:08.91 ID:0lcePrQH0

あとサメライドとメガホンのエフェクト似てて楽々避けたと思ったらサメが突撃してくる事故死が多かった
あれどうにかしてくれ
レールとレールの間にわかりやすいエフェクト欲しい


133: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:40:32.21 ID:F53TVSpA0

サメライドは初見殺し的に強かったけど対応に慣れても強い気がする 押し込みで使われて詰むっていうジェッパ系の脅威だな
空中に逃げても助からないのがきつかった


134: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:41:18.28 ID:NoB5F1Mz0

弓は状況次第でチャージでキル取りにいけるぶん普通の砂とバケツの悪いとこ取りって感じでスペックはそんなでもないが対応力は高いだろうな
ワイパーはスペシャルまでゴミのゴミオブゴミ


135: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:41:37.39 ID:xvvAkp4U0

モデラーで貯めてサメが強かった


138: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:42:34.33 ID:APHkN4nQ0

サメはチャクチみたいにオブジェクト盾にして立ち回ったらかなり楽に対処できたわ


142: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:43:22.88 ID:3n0sZMRe0

わかばは普通に強かった
バリアつきビーコンは多分効果時間ながいから多分ナーフされるんじゃないかな


143: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:43:40.59 ID:d7k/Ftq00

最後に色々称号貰えちゃうから下手でもなんだか役に立った気がしていいな


150: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:45:38.95 ID:NoB5F1Mz0

サメ→意外と良い 早すぎて対応しきれないタイミングは必ず来るし範囲も広い
メガホン→確実に動かせるから悪くないが地味
トルネード→まんまトルネード
バリア→ゴミ
ソナー→かなり強い、前衛武器についたらやばそう
自販機→もう散々言われてるが押し切ったときこれで蓋するの最強


153: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:47:00.67 ID:/3v5wrFo0

ソナー弱そうとか言われてたけどみんな手のひらクルクルしてるの草


157: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:48:06.14 ID:5IFnVgAz0

まじ?ホップソナー強いのあれ?ガンガン使ってたけど、やられてた奴いなかったんだけど……


167: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:49:46.80 ID:d7k/Ftq00

>>157
知らずに近づいて飲まれたわ


173: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:51:15.43 ID:xvvAkp4U0

このままずっと試射だけでもできればいいのにね


178: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:53:11.09 ID:Tr8r2zGS0

>>173
まだ発売10日以上あるし
製品版に向けて最後の追い込みとかあるやろうしなぁ


182: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:53:55.25 ID:NoB5F1Mz0

カニ→後ろから打つのは強いし丸まりもできるんだから位置取り気をつけろ発動中死ぬな
ニンジャ→誰も使えてないから評価できん、一時的に機動力爆上げはもちろん強いだろうが
ジェッパ→ジェッパ
ウルショ→ほどほどに落ち着いたスパショ

続投スペシャル以外はどれも可能性ありそうに見える
ソナーとエナドリが抜けてるように見えるけど


183: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:54:02.69 ID:/3v5wrFo0

バリアはトリカラだとめちゃくちゃうざかったわ、後別ルールだと前線上げられるとか全然ありそう


184: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:54:15.74 ID:Z1IOIEuZ0

あとロビーで味方と撃ち合いたいよな
当たり判定も無いしインクも見えないのは寂しい


185: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:54:22.25 ID:5IFnVgAz0

イカロールがけっこう楽しかった♪
何回かチャージャーの狙撃を回避できたわw


188: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:56:09.96 ID:APHkN4nQ0

>>185
上手すぎやろ こっち発動するまでに撃ち抜かれてるわww


193: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 21:58:52.02 ID:h/FhseBt0

倒した数No1とかサポートNo1みたいな賞が表示されるようになって
今回は誰が何kill/deathしたとかどれだけ塗ったかみたいな具体的な戦績はマスクされてギスギスを避ける仕様になったんだなと感心してたのに
次の瞬間普通にチームメイトの成績が表示されて心底ガッカリした


195: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:01:48.79 ID:ZJHt01Fu0

>>193
思ったわ
敢えてリザルト隠してギスギスさせない方針ならそれはそれで良かったんだけど、
どうせ確認出来ちゃうなら賞とか各員の決めポーズとかいいからこれまで通りリザルト表示してくれ


203: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:06:30.05 ID:FNgcdYeL0

2のときにリザルトすぐに見せてくれって意見も根強かったから
賞で気分をあげつつ現実をみせるっていう感じになったんだろうなぁ


215: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:13:46.90 ID:fLxAW3IH0

リザルトは責任転嫁して誰々のせいで負けたとなるよりもワンテンポ置くことで溜飲を下げるのが狙いなのかなと思った
実際後から見ることで誰々のせいで負けたみたいな感覚はほとんどなかったわ


222: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:17:09.67 ID:Kp3Ki1PGa

>>215
そんな感じだろうなと思う
BGMも嫌な音楽じゃなくなったし
ガチ勢が必要なデータは出しつつ競技性の欠点を少しでも減らそうとしている感じだったな


210: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:09:18.65 ID:f+rz0jxu0

トリカラ面白かったんだけど、
この新要素、フェスのときしかやれないん?

任天堂のことだから、
どっかしらで出来るようにバージョンアップするんだろうけど


213: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:12:18.66 ID:ZJHt01Fu0

>>210
多分フェス限定のルールだと思っといたほうがいいと思う
絶対ではないけど、過去作の展開を鑑みるにフェスの目玉として用意された要素が平時に解放されそうな予感はあんましない


216: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:13:50.31 ID:+6lkj61b0

スタート位置決められる意義が分からんかった


221: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:16:59.83 ID:ZJHt01Fu0

>>216
場所を決められる事自体より、スポーン前に一度高所からステージを見渡せるようになった事が重要って言ってる人がいて納得した


231: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:23:44.84 ID:0BXRo1xT0

>>221
なるほどなぁ、急いで行かなきゃ!って思ったりもしたけど、一旦頭を冷やして戦況を見るのも大事か
マップ開いて見るだけじゃ見えないところもあるのかな


414: 名無しさん必死だな 2022/08/29(月) 11:11:30.36 ID:J5BVBPbQp

>>221
これ最初どのボタン押してどうすればいいか分からんからイラッとしたけど慣れるとこの方が適切にスタート(リスタート)できる


225: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:21:26.57 ID:10DTAFs/0

あんだけ大々的に前夜祭と言う名の体験版を
日曜日に半日やってエラーで遊べない!というのが全然無かったのはすごい


233: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:24:37.44 ID:C7Uc4ebr0

スプラ2の試合結果の順位は、過去の実績とかで曖昧
スプラ3では、試合の貢献度をが反映されている
各項目で表彰される

これでモチベーションが違ってくる


235: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:25:20.19 ID:10DTAFs/0

防衛もコツ覚えてブキ選びミスらなければ以降全部勝てたけどなあ
運営がトリカラのルールを周知させなかったのが悪いし次はどうなるかわからんけど


247: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:35:30.92 ID:0BXRo1xT0

>>235
一応ダイレクトで軽く説明してるw
とはいえ、たぶんそこまで細かくルールの説明はしない運営だと思うよ
手応え見ながらルールを把握して理解して、なにをするべきか見出すところまでがプレイヤースキルだと思ってるだろうから
ていうかSNSでの場外情報戦で差がつくのも含みで見てるだろう


242: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:30:09.82 ID:fLxAW3IH0

トリカラは2位3位はとりあえず味方ってのを理解しないと難しいかもな


244: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:32:50.78 ID:n+4GNvae0

>>242
あれグーとパーが倒しあったりしてだけど間違ってるよね?
結託してチョキを倒すんでしょ?


245: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:34:59.86 ID:tPoNBmnm0

>>244
そうだよ
例えば自分がグーでパーが塗り1位でも勝利判定
結託してチョキを倒すゲーム


259: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:43:00.97 ID:0BXRo1xT0

>>245
それな
チョキ視点だと、シグナルをそれぞれの色で取得してしまうと1チームあたりの塗り面積に偏りができなくて、
結果的にチョキは少しでも塗り面積上回れば良いってことで多少勝率上がるんだわ
だので、シグナルは一色に偏らせて、その色の塗り面積を確保する方がグーパーの勝率が上がる理屈
ていうか真ん中に敵色のマトイ置かれるのがすげー邪魔だから、先にシグナル取ったほうの色をサポートする動きに移行すれば良い、と


248: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:36:50.23 ID:ZJHt01Fu0

結託して中間一位潰すゲームだし、それをしつつ相手を出し抜いて一位を目指すゲームでもあると思う


266: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:50:27.62 ID:0BXRo1xT0

どうすれば良かったとか、そんな考え方があったのかって思えば、次回それを活かして立ち回れる
それでうまくいけたら楽しいし、うまくいかなかったら見直してまた挑戦すればいい
見直しのための情報収集をするのもまたゲームの一環
以前の戦い方ができない環境なら、自分の戦い方を変えればいい

製品版が楽しみになってきたぞ


264: 名無しさん必死だな 2022/08/28(日) 22:45:58.50 ID:d7k/Ftq00

何が正解かは本番始まってからだな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661688130/




管理人コメント

という訳で「スプラトゥーン3前夜祭」大満足で終了した方もめっちゃ多かったのでは?

「午後9時で終わらせないでくれ。もっと遊びたい」という意見は同意したいですが・・・もう子供は寝なくてはいけない時間ですし、平日の昼間働いている方もそろそろ翌日に備えないといけない時間帯ですからね。

もっとも「夜のお仕事」をしている私にしてみればもっともっとプレイ出来ましたが・・・まあこれは仕方ないと思うしか・・・

後は製品版の発売日である9月9日を待つのみ。
約束の時に再び皆様と「スプラトゥーン3」を大いに楽しむとしますか。




スポンサーサイト





[ 2022/08/29 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(33)

まさに前夜祭
で、2週間のうちに193とか195のようにどうしたら「遊んでいい気分になるか」の最終チェックをするのかな

24時間テレビさんは・・・ウン、大多数が興味失ってると思うわw
[ 2022/08/29 16:24 ] -[ 編集 ]

トリカラバトル、ルールがわかりづらかったんかな
ゲーム内でもくわしい説明が見れたけど
[ 2022/08/29 16:43 ] -[ 編集 ]

トリカラは中間発表で暫定1位になると守る側、2位と3位は攻める側になる
4vs4はかわらない、オブジェクト取り合う意味じゃガチエリアみたいなもん

ただ1位チームには防戦を押し付けられるだけで何の支援もねえところが欠陥
1位もオブジェクト取ればマトイ出れば丁度いい気がする

あとはなにより、1位チームが強制参加させられるのはフェスの趣旨としてダメだろ
どう見てもナワバリルールのガチマだからな

トリカラは最低限ウデマエSくらいでガチマ理解あって、味方と連携を取ろうとする意識がねえと
1位チームは挟み撃ちで集団リンチにされるだけだ
実際ツイッター上ではトリカラやりたくねえってチョキチームの悲鳴が多かった

製品版では改善されてるといいな


あとはあれな、海外鯖でフライングプレイしてたやつ
日本じゃ当日できないからコッソリ参加した程度なら見逃せるが
ヨーロッパ鯖でやって日本鯖でもやってと
自慢気に配信してた日本のクズニートはBANされていいと思うぞ

リージョン荒らしが出るあたりは民度の低さは3になっても相変わらずだな
[ 2022/08/29 17:06 ] -[ 編集 ]

ルールをちゃんと確認しない人多いだろな
1の時ホコ持った人が山素通りして敵リスに突っ込んでその後逆転負けしたの思い出した
[ 2022/08/29 17:10 ] -[ 編集 ]

10倍マッチの確率高かったな
中射程シューターがどれも強い印象
弓も良かった
[ 2022/08/29 17:13 ] -[ 編集 ]

弓は爆発のおかげで牽制してるだけでもキル稼げておもろかった
チャージャー使いたいけど下手だし遠慮しとこ勢にオススメ
ワイパーの溜め撃ちは切り込み隊長としてもってこいインクコスパも良い

16:24
ジャニのチャンネルメンバーで前夜祭やった方が盛り上がっただろうなw
それはともかくゲーム好き集めてすぎやまこういち追悼ドラマ以外何もないんじゃね
ドラマ自体も過去に再現ドラマ化したエピソードだし
[ 2022/08/29 17:25 ] -[ 編集 ]

初代の豪快なプレイ感が戻ってきたね! 発売が楽しみだ。マッチングなど微調整が必要なところは手が入るだろうから全然心配してない
[ 2022/08/29 17:30 ] -[ 編集 ]

面倒臭イカのお気持ち表明文ツマンネンミ
[ 2022/08/29 17:35 ] -[ 編集 ]

1でゲーム性は完全に確立されているのに、3でも進化するところがすごいわ。
個人的にはWIPEOUT演出は素晴らしいと思う。敵全滅させてるのにホコ持たずに押し上げられないとかだいぶ減ると思うわ。
[ 2022/08/29 18:02 ] -[ 編集 ]

とりあえずスプラ2と同等以上の面白さなのはわかったわ
2が100点だとして3は今んとこ110点くらい

これがサードソフトだったら絶賛一色だが
任天堂なんだから120点や150点まで目指さないといかんね
任天堂がやらないとゲーム業界終わっちゃうし
[ 2022/08/29 19:01 ] -[ 編集 ]

弓は初心者向け武器としては良いね
チャージャーは当てられないと無意味だが
弓だとサポートができるのでエイムが下手でも戦力になれる
[ 2022/08/29 19:13 ] -[ 編集 ]

前半だけなら大満足だがトリカラバトルはね…
チョキだったからキツすぎたわ
次のフェスまでに最優先で修整してくれ
[ 2022/08/29 19:43 ] -[ 編集 ]

トリカラ、こっちはグーで攻めてたから楽しかったけど、防衛する側にも利点がないとルールとしてはキツいな
あと最終勝者のポイント計算がよく分からんかったな。バンカラ(チャレンジ)が15Pで一番重要なのは事前に知りたいところ

とはいえバカほど楽しかった。飯以外12時間ぶっ通しで遊んだわ
[ 2022/08/29 20:58 ] -[ 編集 ]

ここまで「唯一無二」のIPを作ってしまった任天堂に脱帽だ。才能もさることながら、ゲームというものの本質を正しく理解している。
ゲーム機のスペックがどうとか未だに抜かしてる連中や金儲けしか考えてないゲームビジネスマン程度では一生涯かけても辿り着けない境地にまで達してしまった感がある。
スプラの進化も楽しみだが、これから先の任天堂もすごく楽しみだ。
[ 2022/08/29 21:31 ] -[ 編集 ]

今回スプラ自体を久しぶりにプレイする事になったけど、改めて思ったのがテレビの画面表示の遅延を自覚した事だった
古いモデルの東芝製テレビだから、ゲームモードにしても遅延が結構あって照準合わせてるのに当たらない、敵弾逸れてるのにキルされてる状況が多々あった

スプラみたいな忙しいゲームだと普段は気にしないような遅延が気になってくるよね
スプラの為にもテレビも買い替えるか…
[ 2022/08/29 22:25 ] -[ 編集 ]

2より全体的に爽快感が増していて良いと思う
[ 2022/08/30 00:01 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2022/08/30 04:26 ] [ 編集 ]

1以来だったけどDLカード買ってくるくらいにはドはまりしたわ。

弓がテクニカルだけど3方向同時発射なんであんがい塗れるしジャンプ撃ちすると縦射撃になるから1発で倒しやすくなる、射線ラインもでないから相手に弓がいるとどこから打たれてるかわからなくて正直めっちゃビビるw
確1じゃなくても着弾→ミニ爆発があるから絡め手のように相手の背後に着弾させて溜め1段階のを相手の前に打ち込んで挟み撃ちで倒しきるなんて芸当もできたり、遠距離から曲射できたり見方が数発当てて逃したのを刈り取るサポートとしても機能するから練習したら滅茶苦茶強いんじゃないかなと思った、自分でも確1持ってるしインク効率凄くいいからこれも強い、ただやっぱり接近されたらほぼ何もできないのはチャージ系の定めか一発狙って相撃ちできればラッキーって感じだったねw

長くなったので続く
[ 2022/08/30 09:31 ] -[ 編集 ]

続き

ワイパーは正直PV見た時は弱いんじゃないかなと思ったけど裏取りからの背後溜め切り奇襲が鬼みたいな強さで接近ゆるしたらあっという間にやられる、インク効率も良くて斬撃が結構な速度で綺麗に真っ直ぐ飛んでいくから近中距離でブンブンしてても意外と倒しきれたりして効率良し速度良しで平面地帯なら
まま塗りも強い、溜め切りはローラーの縦振りみたいな塗り挙動でこれも効率いがいとよくて長い距離塗れるし攻撃もできて思ってたより相当に強いなって感想、ジムワイパーも控えてるから楽しみだね。

SPは全般的に強くてシールドがビーコン機能備わってるからこれはまた違う使い方になるだろうし発売してから色々研究進むだろうから変わってくるだろうね、前夜祭では個人的にだけどナイスダマが滅茶苦茶強く感じたしやられたら避ける間もなくやられるパターンが多かった、ハイドラ鬼みたいな強さで色々ブキ変えて負けがこみはじめたらハイドラにして連勝とかしてた、サブSPの組み合わせがすごく合致しててマジで強かった。

さらに続く
[ 2022/08/30 09:38 ] -[ 編集 ]

続き

フェス中のBGMも神だった、バンド系好きなんでギターとドラムがしっかり聞こえてくるロックぽさあるのマジで最高だった、すりみ連合も最初は微妙だと思ったけど動いてるとやっぱり可愛く見えるし実際可愛い、製品版ではサーモンランとかナワバトラーとかロッカーカスタマとかもあるんでマジで楽しみすぎる、10倍は5回遭遇して3勝2敗で勝ち越して100倍マッチ一度だけ遭遇して勝てたなけどプロコン初購入したばかりで記念撮影がおぼつかないで勝利ポーズの記念撮影失敗したのだけが心残りだたけどそれ以外はマジで満点の最高なフェスだったよ、発売が待ち遠しすぎる。

ステージも広くて塗りがいあって楽しかったしやっぱスプラは面白いなあと再確認できた前夜祭でした、とんでもねぇ長文になってしまって申し訳ない。
ちなグーだったので勝てて嬉しかったぜ

[ 2022/08/30 09:41 ] -[ 編集 ]

22:25
いまゲーミングPCモニタも安くなってるから15000円~25000円くらいでそこそこの買えるんでお財布に余裕あるならマジでお勧めしたい。
滅茶苦茶古いPCモニタ使ってて15年くらい経過して数年前に寿命を向かえたんだけど25000円くらいのASUSのゲーミングモニタ買ったらもう
色々と段違いで笑えるレベルだった。

元が古い液晶モニタだったせいもあると思うけどねw
[ 2022/08/30 09:45 ] -[ 編集 ]

キューインキでハイドラの射撃吸い取って吐き出したらとんでもなく糞デカイガイガボールになって爆笑しちまったw

カニタンクが以外と縦横無尽に動けてボール状態でもダメージはいるから文字通り「タンク」として見方の前に陣取って守れるのも凄く使い勝手いいなと思った、攻撃もハイドラ並みの連射できるし飛距離あるし動けるしでステージによるけど強い所ではかなり強いし使われると厄介になりそうね
[ 2022/08/30 10:28 ] -[ 編集 ]

3ではステージ広くなってるから地味に自陣塗りしっかりしてないとナワバリで負けたりするようになってんのも良かった。
以前から塗り特化系が一人いると楽だったけど今回は勝敗に結びつく可能性が更に高まったうえに自陣だから初心者が一生懸命塗ったのが
結果に繋がることも増えてくるのは凄く良い改良だな
[ 2022/08/30 10:34 ] -[ 編集 ]

FSR1.0は前作でも充分フレームレートが安定してたマッチ中より広くなったシティでの処理落ち回避に活かされてたな
どこに行って沢山イカちゃんがいてもスムーズに動けた
[ 2022/08/30 11:07 ] -[ 編集 ]

ひとまず、3の発売までまた2のインクに潜らないとなぁ、と思ったw
やっぱり楽しいわ、スプラ。
[ 2022/08/30 11:20 ] -[ 編集 ]

そういえば球形挟んでおおよそ5、6時間遊んでたけどアイツすげーラグってんなっての一人くらいしかあわなかった、プレイ中も処理オチとかなかったし上で書いてる人もいるけど街中でもワチャワチャしてたのに快適すぎて気に留めるまもなかったな。

フェス中はさらにみんなダンスしたり動いて山車がまちなか移動してたりだったのに快適に散策できた

[ 2022/08/30 11:54 ] -[ 編集 ]

ローラーだとバシャバシャ聞こえたりインク飛沫とんできて奇襲に気づくんだけどワイパーは静かに見方が爆散していくから気づきにくいのまじでアサシンすぎて怖い、気づいたら見方しんでてあれ?と思ったら切りかかられて俺も死んだわw
[ 2022/08/30 11:59 ] -[ 編集 ]

セブンイレブンでスプラフェアもするみたいだし
盛り上がってきたねー!
[ 2022/08/30 13:13 ] -[ 編集 ]

11:07
へー、FSR1.0の恩恵はかなりでかいんだな

これから性能ぶんまわすゲームには積極的に適用していってほしいね!
[ 2022/08/30 14:40 ] -[ 編集 ]

11:07
へー、FSR1.0の恩恵はかなりでかいんだな

これから性能ぶんまわすゲームには積極的に適用していってほしいね!
[ 2022/08/30 14:42 ] -[ 編集 ]

管理人さんまだ夜のお仕事とか言ってるんか…もしかして日本語苦手な方なの?
[ 2022/08/30 21:49 ] -[ 編集 ]

久方ぶりのスプラ、めっちゃ面白かった!!
スプラローラーとスプラシューターで、熱く燃えさせていただきました。
負けが多かったけど、その分勝った時の嬉しさはハンパなかった。
9月9日が楽しみになってきた。
[ 2022/08/30 23:44 ] -[ 編集 ]

例のごとくyoutuber使ってネガキャン動画つくらせてたなw
業界一最低の民度とかFPSゲーやった事ねえかよって突っ込み所まみれなタイトルつけてるのまであったし、ほんっとひどいよ
[ 2022/08/31 11:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14866-6bf4a29c