「FE風花雪月」が全世界累計販売本数380万本を突破!!

FEfuukabakuurenokizi20220830001.jpg

ここまで売り上げを伸ばしていたのか。
3: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 10:18:46.87 ID:OHpKdVi30

コーエーテクモの言っていた500万本タイトルこれだったか


5: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 10:19:40.21 ID:x0f0+nZeM

>>3
答え合わせできたね


4: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 10:19:32.29 ID:ayv0m7WH0

無双が既に100万本売れてるから本家が400万本近いのは妥当


10: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 10:23:40.52 ID:L4hZVE+jM

IP消滅危機からよく持ち直したよFE


17: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 10:29:20.34 ID:ut9xoAwsd

普通にどえらい一流ソフトメーカーだよな任天堂


30: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 10:36:01.69 ID:d5fDzwAY0

紋章の謎より簡単だろうか


44: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 10:45:33.81 ID:ayv0m7WH0

>>30
シリーズの中でもかなりヌルい方だよ
過去作経験者ならいきなりハードでいいと思う
ルナティックはいつも通り地獄


65: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 10:57:38.28 ID:ou0IMmmnp

>>30
イージーなら簡単と思う!
紋章はペガサスやナイト使いにくいよなぁ


70: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 11:02:13.48 ID:1FF8jTQ+0

ちょっと前まで300万だったよな?伸びたなー
no title


73: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 11:04:39.10 ID:hO28z/Oa0

風花雪月が初めてのFEだった
最初のルートで自分が受け持ってた級長をやっちまったよ
面白かった


95: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 11:11:28.27 ID:te3QiEPtd

風花はハードな作風を表面上学園ファンタジーっぽく装うことで客釣ってるからな
硬派なSRPGだけどやるとオタ向けストーリーな従来とは真逆のアプローチ


91: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 11:10:03.05 ID:8xcTfwFW0

次回もこのひとのキャラデザかな


182: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 11:36:19.34 ID:OuvZb3EQp

ペルソナ5 →320万本
FE風花雪月→380万本

超えちゃった


192: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 11:38:11.12 ID:OuvZb3EQp

ペルソナ5 →320万本
FE風花雪月→380万本

ペルソナ5 越えマジですげーな風花雪月
無双でさらに伸びてそう


74: 名無しさん必死だな 2022/08/30(火) 11:05:00.69 ID:KRS2DYVEa

中々売れてるなぁ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661822241/




管理人コメント

という訳で「FE風花雪月」全世界累計販売本数380万本を突破しました。
世界累計400万本も確実かと。

SRPGも任天堂が必死に支えているんだよなあ・・・
もうちょっと国内サードも頑張ってくれ。皮肉でもなんでもなく。
任天堂が必死に支えているジャンルが多過ぎるぞホント・・・

それはそれとして、この売上なら「次」が来るのはほぼ確実かと。
正式発表されるのを待つだけの状態と言えるのかもしれませんね。
(かなり前に怪しげ画像なリークがありましたが・・・あれは一体何だったんだろうか・・・)




スポンサーサイト





[ 2022/08/31 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(13)

9月のTGS前ダイレクトで何かわかるんじゃないの
182
5さんは生産出荷数だからとっくに抜いてたよw
[ 2022/08/31 06:45 ] -[ 編集 ]

PS ファイナルファンタジータクティクス 245万本
PSP ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争 116万本

合算してもFEが抜いた。すげぇわw
[ 2022/08/31 07:14 ] -[ 編集 ]

>>元スレ3-5
500万本タイトルは新規IPって話だったでしょw
それにしてもFEが海外市場に浸透したのは大きいね
海外インディーズでも似たゲームが増えそうだ
[ 2022/08/31 07:47 ] -[ 編集 ]

出荷数マウント野郎を販売数でボコるの最高
[ 2022/08/31 09:05 ] -[ 編集 ]

ドラガリももうすぐサ終して終わりだね。FGOに負けた時点で応援していた管理人さんと、コメント欄の皆さんの敗北だよ
[ 2022/08/31 10:55 ] -[ 編集 ]

わりと前から海外インディーはシミュ系多いで。
[ 2022/08/31 11:42 ] -[ 編集 ]

2022/08/31 10:55
ポケモンGOはノーカウント?
[ 2022/08/31 11:48 ] -[ 編集 ]

一方その頃ファミコンウォーズはひっそり息を引き取るのであった
[ 2022/08/31 11:59 ] -[ 編集 ]

負けたのはPSだけどなw
[ 2022/08/31 12:33 ] -[ 編集 ]

監視爺ですら擁護できなかったPS5値上げ。値上げも独占する神対処に、監視爺もドラガリを叩くしかなかった。一方、世間は風花雪月を買って楽しんでいた。
[ 2022/08/31 12:47 ] -[ 編集 ]

今の世情的にリアル戦争系なんか出せるわけないのが理解できてないIQ2くらいのがいて草
出さないと食っていけないなら試行錯誤して出すだろうが、化け物IPだらけだからな任天堂は。

とはいえ海外で出したGBAウォーズのあれはちょっと欲しいけどタイミング悪すぎるからなあw
[ 2022/08/31 13:11 ] -[ 編集 ]

自分もここ1ヶ月で購入した(DL)シミュレーションゲーム苦手意識あったけど無茶苦茶面白くて全ルート攻略してる。
[ 2022/08/31 16:06 ] -[ 編集 ]

2022/08/31 13:11
>今の世情的にリアル戦争系なんか出せるわけない
出せないのは日本だけなんだよなあ
アメリカなんかGBA版の発売直後に911が起きたけどそのまま販売し続けたし
[ 2022/08/31 17:32 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14872-a91b8576