【FF7R】ゲームで分割商法をやるのは正義なのか?【ドラクエ10】

bunkatunokizi20220922001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:07:25.75 ID:8xI8V8z/0

ペパルーチョとかスパロボFの時代から既にあった概念
もっと言えばソニックのナックルズやファミコン新鬼ヶ島前編の時代から


2: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:08:23.16 ID:8xI8V8z/0

あとR-TYPE


7: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:12:54.97 ID:nLqzb/51a

ドラクエ10は元々拡張で別になってるとこと同じ場所で切ってるだけやん
FF7Rは擁護できんけど


8: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:13:26.92 ID:sz0fnosx0

リメイクを説明もタイトルでの言及もなしで小分けにしてるソフトと、運営型オンゲーを同列に並べるのは無理がある


9: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:16:27.88 ID:gKsL3IZW0

正義も悪もない
現実として客の反発の声が出てるって事だけが事実
言葉遊びで正当化したところで、客の感情は変わらないからな…


13: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:36:26.79 ID:8xI8V8z/0

R-TYPEはカードの容量に入らなかっただけだけどスパロボFはどうしようもなく分割で発売するギリギリまで黙ってた


14: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:43:49.13 ID:ucXu0qcS0

FF7を何本に分割するのか知らんが

もうすでに1本目が滑ってるからな
こうなったら後にどんな計画があろうとそれ以上は売れないわけで


16: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:47:47.34 ID:Twe72yFId

>>14
3で完結てとっくに公言されてる


17: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:47:58.42 ID:K3/9T4mR0

FF7Rは何にそんなに時間かけとるんやってのはある
よくこんな湯水よりサラサラ金が流れ出る事業やらせてるなと


18: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:55:38.81 ID:aEfzIbjFa

分割は結構だが何話で終わるかとロードマップくらいキチンと作れ


19: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:56:24.28 ID:/mYq+3O7a

>>18
軌跡「せやで」


20: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 14:56:26.65 ID:LMKbjgllM

最近で酷いのだと大逆転裁判くらいかな(分割隠すタイプ)


21: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:02:07.43 ID:TTtK1Qpz0

スパロボFはジャケ絵に載ってるロボが前編には出ないから、予告編に出して凌いだと聞いた事がある
ほんとだとしたらこれが最悪


22: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:04:35.62 ID:+jvCAxQy0

元祖はシェンムーかな


23: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:04:55.27 ID:twTcqjSE0

分割は先細りが目に見えてるから、
それでいいなら別にいいけどね


24: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:08:12.89 ID:d+tKsmKw0

空の軌跡をPCでやったときは「ハァー?」となったわ


25: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:09:55.76 ID:UvJMP+m70

ドラクエ10オフラインは分割とかではないだろオンライン版への導線でしかないし
FF7Rも終わりをイメージ出来るだけマシ
軌跡とキングダムハーツだけじゃない?終わらない地獄は
そんで批判的な意見が多いんだから正義なのかと問いかける意味もわからん


27: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:17:29.09 ID:JluwJHNM0

これは賛成だな
FF7リメイクをFF7オリジナルを遊んでない俺が遊んだがボリュームありすぎて後半の神羅に潜入してからも長っと感じたもんだ
分割だからと甘くみていた。あのボリュームなら分割で正解だ


32: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:31:13.71 ID:DvgxKSi3d

>>27
ボリュームがどうてより、ぶつ切りなのに続きどんだけ待たせるねんて感じじゃね
ちゃんと完結した作品の地続きな続編ならどんだけ期間開いてくれてもいいけど


30: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:26:46.39 ID:6qXWWVaH0

版権ゲーとかも分割商法やな
連載中に出すってのも多いけどストーリー途中までしか入ってなかったり


35: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:54:28.42 ID:iAIEnkD7p

分割でも良いけど一年かせめて2年おきに出せよ
当然同じ機種にな
まさか分割にしておいて次は次世代機のみとかないですよね


37: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:55:56.35 ID:UvJMP+m70

分割って前作の売上を超えることが絶対的に不可能だから
開発時の事情などやむを得ない場合以外はやるべきじゃない


38: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 15:56:40.43 ID:qQksaLN6a

FF7もDQ10もオリジナルで完結、もしくは随分先まで出てるものをリメイクの癖に改めて新作価格で分割商法してるのが問題なんだぞ

FF7はオリジナルはそんなんじゃなかったし、ドラクエ10もオールインワンがあるからな


39: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 16:00:11.22 ID:DvgxKSi3d

DQ10は値段が強気すぎるのがアレだけど分割とは違うと思うわ


40: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 16:04:06.24 ID:6qXWWVaH0

FF7Rもそのままだと企画通らなかったから内容変えたって言ってたな
そもそもFF7は完結してないから
内容を勘違いして覚えてる原作ファンもかなり居る


41: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 16:14:08.00 ID:DvgxKSi3d

元々そんなにシンプルな設定でもないのに追加設定で更にごちゃらせ
原作の設定も覚えてないと深く理解出来ない作り
それで何年間も間開けるのはアカンわ忘れるて


43: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 16:29:12.63 ID:N1FriTTF0

コズミックファンタジー3
プライ
ラディア戦記(後編は出ず)
新鬼ヶ島
ファミコン探偵倶楽部
遊遊記

昔からたくさんあるな


45: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 16:58:27.95 ID:Zl0k11A60

FF7は分割した上に分割版の完全版商法もやってるからな


48: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 17:01:42.18 ID:LMKbjgllM

・マイナーチェンジ(色違い)型
ポケモン等。似たものにサーカス商法。
ストーリーはそれぞれで完結していることが殆ど。複数買わせたい意図が無いとは言い切れない。
基本的に同時期発売であるため複数(分割)作品と明言する。


・前後(複数)編型(の前編、1作目)
FF7R等。
容量不足や、開発期間がかかりすぎた(予算オーバー)などにより。
ストーリーは伏線が多く残ったり、未完であったりする。
(後編買って欲しいというよりも)とりあえず資金を回収したい意図が強いかも。
場合によっては分割、未完であることをなるべく隠す。


49: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 17:02:23.22 ID:40av8r9U0

スパロボFも分割した事は結構批判されたと思う
でも、自分は凄く少数意見だとは思うが
Fが出てからF完が出るまでの間何度もプレイしまるで
連載漫画の次の回を待ってる間みたいに「この続きどうなるんだろ?」
ってワクワクしてたから、案外分割した事を楽しんでたわ


67: 名無しさん必死だな 2022/09/21(水) 13:28:50.27 ID:nlgv/z3Y0

>>49
そら待たされるっても半年後には出てたし


56: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 18:45:00.68 ID:qQksaLN6a

スクエニの酷いところは最初強気な価格で信者から搾り取り、その後あっさり半額セールして信者以外に適正価格で売り、完全版でもう一度強気価格で信者から搾り取った後にまたまたあっさり半額セールするところ


57: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 19:11:29.15 ID:wpGEtY4ia

>>56
FF7Rがフリプになった時は炎上みたいになってたな


60: 名無しさん必死だな 2022/09/20(火) 20:40:27.11 ID:wpGEtY4ia

FF7Rの続編はフィールドマップを弄らないといけないからな
どうすんだろアレ


65: 名無しさん必死だな 2022/09/21(水) 05:49:17.89 ID:B3Pgddko0

完結できる分には構わんけどな
できるなら


66: 名無しさん必死だな 2022/09/21(水) 06:03:53.95 ID:2ccRzZbx0

スパロボFはちゃんと次で完結するって判ってたしな
FF7Rは何時出るのか完結するのかすら判らんからなぁ
というかダイも未完結ででるんだよな、スクエニほんま



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663650445/




管理人コメント

・単品でもユーザーを満足させるぐらいのクオリティ&ボリュームがある。
・単品での価格はお買い得価格。
・初発表時点で全〇部作である事をちゃんと提示する。
・2作目以降も安定したペースで発売する(3~4か月から半年くらい。どんなに長くても1年)
・しっかりと完結する。

これらをちゃんと守る事が出来るのなら分割商法も問題はないと思いますけど。

「FF7R」を批判するユーザーが多いのは守れていない事だらけだからなのでしょうね。
本当にあれは駄目な分割商法の象徴だ。

本来なら分割商法も選択肢の一つとしてあり。
だがスクエニではそれさえも上手く使いこなす事が出来ない。
ただそれだけの話ですね・・・




スポンサーサイト





[ 2022/09/23 10:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(21)

FF7Rを他の分割商品と一緒にしたらあかん。
元々一本の商品だったものを分割して売るなんて前例はない。他とは似て非なるものだ。
あれは水増し商法あるいは偽装商法ともいうべき別の好ましからざるものだ。
ファンボーイは似てる一部分だけを取り出して「○○と同じ」「どっちもどっち」と言うのが大好きだが惑わされてはいけない。
[ 2022/09/23 10:08 ] -[ 編集 ]

大逆転裁判1は叩かれたな~。個人的には、今回のお話は小説1巻で龍ノ介君達の冒険は2巻以降に続くんだなあって思ってたから不当な叩きに思えたな。巻き添えで有料DLCも叩かれてかわいそうだった。その後、2で評価を盛り返したしDLCも無くなってて色々と学習したんだな~って思ったわ。前後編であることを隠すことが客には不親切に思われるんだなって考えさせられたわ。
[ 2022/09/23 10:13 ] -[ 編集 ]

どうせならT&Eソフトの「ディーヴァ」ぐらいの稀有壮大さを見せて欲しい
[ 2022/09/23 10:16 ] -[ 編集 ]

オリジナルならいいかもしれんが・・・リメイクとか元が1本だったのを分割するなって話w
ええ、FF7Rとかいう廃棄物のことですが。
[ 2022/09/23 10:23 ] -[ 編集 ]

エヴァに影響受けすぎ
[ 2022/09/23 10:37 ] -[ 編集 ]

スレ立てた奴が元から前後編だったものと1つのゲームのリメイクを切り売りしてるのを同列に語ってる時点でお察しすぎるスレだな
[ 2022/09/23 10:59 ] -[ 編集 ]

スパロボFって完結編のユニットデータ自体は入ってるんだよね、全部かは覚えてないけど
ただウィンキーの規模的にはαで切られるの含めアレは物理的限界だったんだろうって気はする
元は小規模で第四時Sで一部にボイス入れるだけで予算莫大ですけど(当社比)マジ大丈夫ですか?って予算だったし設定無くて私物持ち出すレベルだったらしいからな(つまりメーカー側からの協力は無い体制)
[ 2022/09/23 11:19 ] -[ 編集 ]

関係ない話題だが・・・
2. [NSW] Dragon Quest X Offline – 143,836 / NEW
3. [PS4] Dragon Quest X Offline – 48,100 / NEW
4. [PS5] Dragon Quest X Offline – 28,371 / NEW

あれだけ宣伝ではSwitch版の存在消しておいてこれって・・・(何度目?w)
[ 2022/09/23 11:21 ] -[ 編集 ]

もともとひとつのものを自分達の自尊心のために分割&長期化&騙し売り&原作泥塗り&言い訳のオンパレードな作品と他を一緒にしたらダメ。
[ 2022/09/23 11:26 ] -[ 編集 ]

11:19
ランダムパイロット&ロボット変更動画のシリーズ見る限りほとんど入ってるっぽい
ただしステータスがメチャクチャだが・・・ シズラーとか全部の武器が攻撃力9999だし(ほとんどバグって止まるけど)
sm15356289
[ 2022/09/23 11:32 ] -[ 編集 ]

分割や
俺たちの闘いはこれからだ

はアニメだけにしろ
[ 2022/09/23 11:35 ] -[ 編集 ]

スパロボFはSS版がやむなく分割になって後発のPS版も「不誠実だから」って理由でそのまま発売してるところは真面目だなとは思った
コンプリートボックスの事を考えれば、1本に纏められてもおかしくないはずなんだけどね
[ 2022/09/23 11:54 ] -[ 編集 ]

ドラクエ10はソニーがTVCMを打ってくれたおかげで認知度が上がり、結果としてSwitch版が良く売れた。ありがたい。これからも任天堂の宣伝部として頑張ってほしい。
[ 2022/09/23 12:12 ] -[ 編集 ]

11:21
ほとんどの人はPS系ハードなんか持ってないからそんなもんだろ、マジでマニアくらいしか持ってないうえに
持っていてもPS4だし何よりPS系買うくらいゲーム好きなら当然スイッチも持ってるわけで・・・そりゃこうなるよねw
[ 2022/09/23 12:19 ] -[ 編集 ]

水で薄めたものをボリュームとか言われてもな。
[ 2022/09/23 12:37 ] -[ 編集 ]

ファミコン探偵倶楽部などディスクシステムの前後編作は各定価2千数百円(当時のカセットの約半額)だし、
空きディスクがあれば500円(!)で書き換え可能だったから、FF7Rと同列に扱うのは無理があると思う。

ペパルーチョ・・・懐かしい。そんなのあったなあ。
結構鳴り物入りで発売されたのに、当時話題にならず後で懐かしがられることもなく・・・合掌。
[ 2022/09/23 13:26 ] -[ 編集 ]

FF7RがやばいのはPS4同梱版を出しておいてDLCがPS5専用なこと
次作品がPS5専用ならまだ許せるが
同作品内でこれは他に例が無く、買ったユーザーは怒っていい
[ 2022/09/23 13:31 ] -[ 編集 ]

別に分割されても単体で遊んで面白けりゃいいけどな
DLC商法にも言えるが、もともと一つだったものを小分けにして切り売りするからクソなんだよ
[ 2022/09/23 14:54 ] -[ 編集 ]

エルドラドゲートを思い出した
[ 2022/09/23 15:37 ] -[ 編集 ]

エルドラドゲートは連作RPGだったから。24本の予定が7本くらいまで減ったけどさ…
[ 2022/09/23 16:07 ] -[ 編集 ]

>13で3部作決定と言っているが

その後野村がCCリメイクも含めて4部作と言い出したからな

信用するな
[ 2022/09/24 04:02 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14963-0d7c03b8