【驚愕】ニンテンドースイッチ、勢い衰えず。来年もめっちゃ売れそう

nintenidounokizi20220804001.jpg

このままだと国内3千万台販売は確実。DS超えも視野に入って来ていますからね。
1: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 04:39:15.19 ID:8v5P0zGF0

推移を見る限りこれから更に売れる模様
no title



28: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:59:49.91 ID:dKjHPsWA0

>>1
7月時点でこれだからな
スプラ3ブーストでまた一気に伸びる


36: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 07:28:33.70 ID:kHXgTKfP0

>>1
線の軌跡が異様だよな…ずどーんっと昇り竜がごとく


122: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 09:56:26.31 ID:BZtuyM710

>>1
ここまできたらDSとかWiiと比較せんと


123: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 09:59:07.64 ID:K1wnbRtH0

>>122
こうなるみたい
no title


125: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:05:41.75 ID:kE3rRFYI0

>>123
2000万~2500万の角度でいうと、
SwitchとDSはどちらが勢いがあるのだろうか


128: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:11:46.32 ID:K1wnbRtH0

>>125
08年度がこのくらいでSwitchの国内販売台数はこれを抜いてるはず

ニンテンドーDSシリーズの年間販売台数は前年度比3%増の3118万台だった。累計では1億178万台となり,発売から史上最短で1億台を突破した。カメラを搭載した新型の「ニンテンドーDSi」は国内で222万台,全世界で302万台を販売した


132: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:21:24.22 ID:EJEqHcCa0

>>125
2000万まではDSだけどそこからは年400万ペースだからスイッチが上じゃないか


145: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 11:02:35.38 ID:BZCaDsHS0

グラフの傾きだけで判断するなら3DSの2年、悪くとも3年目に相当するな
となると後4~5年は無視できない量が売れ続けることになるが果たして


184: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 19:09:52.51 ID:LuFPY6iI0

つか、まだ緩やかなカーブにも差し掛かってないんだな


4: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 04:44:10.01 ID:HKBjzSwJ0

3DS抜いたんか
すご


6: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 04:47:40.36 ID:wQCu07Yr0

実質次世代機の新型出して仕切り直しするんだったらもっと伸びそう
DS越えられるかな?


8: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 04:51:51.89 ID:8v5P0zGF0

>>6
今のペースだと2年以内には追い越す


7: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 04:51:17.89 ID:fFAN2Ere0

まだ5~6年はいける角度だなw


15: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 05:56:28.31 ID:VdjQn2280

国内のスイッチは天井がまだ見えない
同一ハードの二本目は本体を牽引しないと主張した人がいたがスプラ3は大きく牽引した
ポケモンSVも本体を牽引するようだとスイッチはまだまだ伸びる可能性がある


18: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:08:56.41 ID:8dOdrtcr0

どうあがいても3DSは越えないと思ってたけど
こんな急角度でぶち抜くとはなぁ


19: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:11:25.25 ID:mognHkNr0

なんだこの角度w


21: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:31:24.09 ID:knm9am7op

日本もなかなか凄いがEUは昨年並みのペースで売れてるなど海外でも未だに底を見せない


22: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:37:31.47 ID:bvrsWnJT0

1年目の角度を維持してる感じで怖いw


24: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:40:17.46 ID:ALCMRea70

海外はゼルダの来年からが本番だよね
一応メトプラも残ってるし円安の旨味もある


25: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:43:42.55 ID:0x35NvKMp

あつ森出てから売上の角度壊れたまま


26: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:47:43.30 ID:ZN3//9C30

こうして見るとVITAって割とようやってたんだな


27: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 06:58:03.33 ID:HRI82bGLp

>>26
海外ではないも同然だが日本では無視出来ない勢力だったVITA勢
マイクラでPSでは唯一若年者に訴求するなど独自の市場を築いていたが、ユーザーが携帯機じゃないと遊ばない客層のせいで全部Switchに持って行かれた
Switchが今までの任天堂ハードより格段にサードが売れるようになったのにも貢献しているように思われる


33: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 07:22:26.83 ID:ZN3//9C30

>>27
まぁ俺も買った位だしそれなりに売れはしたんだな、結局は信長の野望と無双専用機だったが

任天堂ハードに全く興味示さなかった俺の親父がSwitchLite買って太閤立志伝やってるの見ると
Switchってこういう層すら食ったんだなって感じた


41: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 07:42:11.16 ID:X97QNcWY0

2020が一番多いのはコロナ特需とあつ森が重なり、まだ半導体や物流が本格的に混乱する前だった
というのもあるね
今年が去年を超えれば厚い雲を抜けたという印象が強くなり、実質的にはまだ
ピークが続いていると呼んでも差し支えないだろうね


59: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:12:05.26 ID:o7UlpCsqM

一家に一台というより今では1人一台所有だもんな
そうすりゃ家族で遊べるし


66: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:21:09.61 ID:wuPCeFQC0

Switchがここまで売れると任天堂としても流石にうれしい悲鳴というか、
逆に売れすぎて次世代機や高性能新型をいつ出そうか緊張してきたレベルじゃねコレ?


74: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:30:31.54 ID:lc5Mnyh2p

>>66
円安が一番の大敵
有機EL350ドルが49000円だから
現行はなんとか耐えてるけど新型はさすがにレート修正せざるを得ない


67: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:24:30.29 ID:45Nsq8Vv0

任天堂の販売計画では今年度でライフサイクルの中盤が終わり来年度から終盤に入る
来年度に次世代機の情報を出し始めて再来年以降に発売だろ
あくまで計画だからズレる事もあるだろうけど
ライフサイクルの時期についての根拠は決算報告での古川社長の発言から

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200508.pdf
2019年度Q4質疑応答A8
2020年度直前の決算報告でこれからライフサイクルの中盤に入ると発言
スイッチは2017年3月発売なので序盤は2017~2019年の約3年、中盤は2020~2022年、終盤は2023~2025年


72: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:28:50.15 ID:jhTTudgBd

>>67
2020年1月31日に初めて「Switchは中盤」って言ってるから、

もうすぐ中盤に入ってから2年か


76: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:37:44.09 ID:45Nsq8Vv0

>>72
もう2年経ってるぞ
来年の2月で中盤の3年目が終わる
20年3月、中盤の1年目突入
21年3月、中盤の1年目終了2年目突入
22年3月、中盤の2年目終了3年目突入


77: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:39:18.86 ID:QIu1ceJE0

イカスマブラポケモンあつ森で露骨にグッと上がってるな


78: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:40:36.71 ID:1acppMRl0

WiiUが普及しなかったおかげでWiiU時代のソフトがSwitchでヒットしたとも言える
ファーストが安定して面白いゲームを作れるというのはやはり強い


86: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 08:49:52.88 ID:hpAPUIrK0

ハイブリッド機だから携帯と据え置き足した台数売れないとだめだとかファンボーイがハードル上げしてたが普通にぶち抜きそうでワロタ


91: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 09:01:36.77 ID:8BrvlD6e0

一応、ラインナップ的には主要な所は今年でほぼ一巡するという感じだからな
本来出る予定だったゼルダが来年になったが、それを含めても今の所はFEとピクミンくらいだろ
当初の予定だとこの辺でサイクル終盤と見越してたのは間違いない
コロナ禍以降の想定外のバカ売れで予定サイクルの変更があるかどうかだわな
ポケモン、モンハン、ドラクエなどが出る可能性はまだあるが

さすがに1ハードで7、8年も引っ張るのは現実的では無いかと
個人的には売れ行きに関係無く予定通りにハードサイクル移行した方が先々上手く行くと思うんだがね


94: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 09:04:36.35 ID:AL0/7BEM0

最高速のまま止まらないってことだろうな
実を言うとSwitchLiteで加速している


98: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 09:08:32.53 ID:XS4rdtMW0

携帯機市場捨てたのはホント悪手だったなソニー
お陰でSwitchがここまで躍進できる土台を無償で譲っちまったようなもんだ


127: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:08:45.51 ID:3R99IBdO0

DSとSwitchでは
本体の価格差、ソフトの価格差は段違いだからな

それで同じ伸びは凄いよ


131: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:16:37.40 ID:cdqzL9IU0

まだ一度も値下げしてないんだよなぁ


135: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:39:38.13 ID:MDKJytMp0

6年目にして「今年どれだけ売れるかは供給次第」とか言われてる時点で異次元なんよ


139: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:55:30.95 ID:rT2W6FgXd

スイッチは国内のソフト売上の同時期比較だと
今年度が昨年度より少し多く出荷すれば同時期のDSの数字に追いつきそうな程度にはソフト売上が好調なのに
この点には一切触れられないのは何でだろうな

国内ソフト出荷数比較
   DS  累計  NS  累計  差
*1Q *210 **210 **89 ***89   *121
*2Q *172 **382 *156 **245   *137
*3Q *265 **647 *281 **526   *121
*4Q *266 **913 *455 **981 -**68
*5Q *937 *1850 *334 *1315   *535
*6Q *684 *2534 *295 *1610   *924
*7Q *908 *3442 *420 *2030   1412
*8Q 1156 *4598 1003 *3033   1565
*9Q 1922 *6520 *430 *3464   3056
10Q *991 *7511 *441 *3905   3606
11Q *979 *8490 *589 *4494   3996
12Q 1022 *9512 1241 *5735   3777
13Q 1333 10845 *985 *6720   4125
14Q *655 11500 1002 *7722   3778
15Q *493 11993 *776 *8498   3495
16Q *882 12875 1391 *9889   2986
17Q 1336 14211 1333 11222   2989
18Q *483 14695 *813 12035   2660
19Q *717 15412 *800 12835   2577
20Q *857 16269 1485 14320   1949
21Q *930 17199 1116 15436   1763
22Q *550 17749 *807 16243   1506
23Q *502 18251 *--- 16243   2008
24Q *749 19000 *--- 16243   2757
25Q *670 19670 *--- 16243   3427
26Q *244 19913 *--- 16243   3670
27Q *174 20087 *--- 16243   3844
28Q *165 20252 *--- 16243   4009
29Q *266 20518 *--- 16243   4235
30Q *172 20691 *--- 16243   4408
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html

ソフト出荷本数(国内)
DS
   1Q 2Q 3Q 4Q  計  累計
04年度 *** **** *210 172 *382 **382
05年度 265 *266 *937 684 2152 *2534
06年度 908 1156 1922 991 4977 *7511
07年度 979 1022 1333 655 3989 11500
08年度 493 *882 1336 483 3194 14695
09年度 717 *857 *930 450 3054 17749
10年度 502 *749 *670 244 2165 19913
11年度 174 *165 *266 172 *777 20691
12年度 281 **86 **80 *59 *506 21198
13年度 *13 **20 **52 *26 *111 21309
Switch
    1Q 2Q 3Q 4Q  計  累計
16年度 **** *** **** **89 **89 ***89
17年度 *156 281 *455 *334 1226 *1315
18年度 *295 420 1003 *430 2148 *3464
19年度 *441 589 1241 *985 3256 *6720
20年度 1002 776 1391 1333 4502 11222
21年度 *813 800 1485 1116 4214 15436
22年度 *807 *** **** **** *807 16243


141: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:58:51.98 ID:+7uN+o++a

実店舗では買えるけどまたネットでは買えなくなったよなSwitch
ノーマルでも売ってないのどうなってんだろ?


142: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 10:59:44.97 ID:EJEqHcCa0

>>141
店舗だと通常版だけ売ってて他バージョンは中古しかなかったな


149: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 11:21:00.22 ID:+7uN+o++a

>>142
もう国内行き渡ったろうに未だにちょくちょく品薄になるのおかしいよね
買い換え需要でもあんのかね?


177: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 15:51:03.85 ID:0xUCE4uX0

ps1 ds スーファミGBあたりも合わせてみたいな
歴代1位ってスーファミ?


178: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 15:54:56.90 ID:OnuOAGk10

ゲハにいてそれも知らんのか
スーファミは1700万台しか売れてない
今となってはショボい


179: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 15:56:58.98 ID:0xUCE4uX0

任天堂:ニンテンドーDSシリーズ(3,299万台)
任天堂:Nintendo Switchシリーズ(2,595万台)
任天堂:ニンテンドー3DSシリーズ(2,526万台)
ソニー:PlayStation 2(2,198万台)
任天堂:ゲームボーイ(2,147万台)
任天堂:ファミリーコンピュータ(1,935万台)
ソニー:PlayStation Portable(1,926万台)
ソニー:PlayStation(1,920万台)
任天堂:スーパーファミコン(1,717万台)
任天堂:ゲームボーイアドバンスシリーズ(1,696万台)
任天堂:ゲーム&ウオッチ(1,287万台)
任天堂:Wii(1,275万台)
任天堂:ゲームボーイカラー(1,100万台)
ソニー:PlayStation 3(1,027万台)
ソニー:PlayStation 4(939万台)
NEC:PCエンジンシリーズ(590万台)
ソニー:PlayStation Vita(586万台)
セガ:セガサターン(580万台)
任天堂:NINTENDO64(554万台)
任天堂:ニンテンドーゲームキューブ(404万台)
セガ:メガドライブ(358万台)
任天堂:Wii U(334万台)
セガ:ドリームキャスト(280万台)

wikiの持ってきた
スーファミってそんなもんだったんだね
アダプター弱すぎだったけど本体は壊れなかったから買い替え需要とかもなさそうだよな
Switchは歴代1になれるのかしら


180: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 17:18:57.44 ID:45Nsq8Vv0

>>179
とりあえずゲームボーイは国内3000万台超えてるぞ
任天堂の資料だと国内出荷3247万台だ


181: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 18:48:30.28 ID:0xUCE4uX0

>>180
wikiのデータだとカラーと普通のが分かれて計上されてるからそのせいかな
足したら3247になるし
自分は兄が持ってたぶっとい初代で粘ってたがカラー出た時は流石に買っちゃったよね


182: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 18:52:11.55 ID:myD0Cauh0

ユーザーが多くゲームも新しいものも定番もあって今が一番充実してるもんな
陰キャを除き日本全体で楽しんでる感ある


187: 名無しさん必死だな 2022/09/23(金) 22:09:06.34 ID:c/mxiUxu0

まあ普通に今年で2700万突破はするだろうし
来年も300万程度は売れてGBDSの背中が見えてくるだろうな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663875555/




管理人コメント

このままだと国内3千万台販売は確実。
DS超えも視野に入って来ていますからね。
それぐらいスイッチの勢いは凄いの一言。

スイッチは本体のコンセプトだけでなく、ソフトの方でも携帯機ユーザーと据え置きユーザーの両方を夢中にさせるだけの力がありますからね。
こういう結果になるのも、ある意味必然と言えるのかも?

来年もスイッチは本体&ソフト共にめっちゃ売れるのは確実。
これが国内1強ハードの圧倒的強さなのか・・・




スポンサーサイト





[ 2022/09/25 13:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(35)

これからもハイパーインフレ&ハイパー円安でモノの値段がやばいことになるだろうが(5年後とかカップラーメンが1000円かもしれん)
組長も言ってたとおりこういう状況でも面白い物いい物なら買ってくれるんだよね

んでこの市場捨てた某Sって会社があるらしいっすよ
179のPSの数値はまともな(生産出荷は当たり前として修理や新古品も計上)やつだけにしたら半分以下やろうなぁw
[ 2022/09/25 13:18 ] -[ 編集 ]

岩田さんは物凄いプロダクトを遺していってくれた
もちろんそれを託されて結果を出した人たちも凄いんだけどね
[ 2022/09/25 13:21 ] -[ 編集 ]

なんか携帯機を捨てたPSの携帯機の部分が丸ごとスイッチに移行するみたいな記事書いてる人いなかったっけ?
スイッチ出たばっかりか出る前だったのに先見の明がすごいよね。
[ 2022/09/25 13:45 ] -[ 編集 ]

そもそもその携帯機の層は被ってる人がおおいからあんまり意味がないって当時も言われてたぞ、DSもPSPも持ってるなんて人沢山いたからな。

PSPはモンハン専用機ではあったがちゃんとした需要があったしね。
[ 2022/09/25 14:14 ] -[ 編集 ]

元記事で また買えなくなった(店頭品薄)おかしいね って、スプラが出て新規さんも物凄く増えてるだけだろ 
2週続けて週約17万近く出ちゃってるんだからそりゃ物は無くなるでしょ
そもそも、これからピークって話の記事の中のコメで「もう売り切れるような状況は不思議」とかお前が不思議だわw
[ 2022/09/25 14:22 ] -[ 編集 ]

2022/09/25 14:14
それを捨てちゃうんだからPSって馬鹿な事したよなぁ
[ 2022/09/25 14:25 ] -[ 編集 ]

でもVITAは日本600万台、海外200万台(返品多数で150万以下という話もあり)程度だから捨てる(次機種を諦める)しかなかったでしょw
[ 2022/09/25 14:33 ] -[ 編集 ]

ゲーム白書が訂正された段階で、PSVITAは全世界あわせて600万強だったから、海外2000万は間違いだろうね
しかし今のPSに比べたら国内600万前後のPSVITAでも遥かにソフト売れてたし話題になってたよな
PS5はともかく、900万いたらしいPS4のユーザーはどこに逃亡したんだよ

[ 2022/09/25 14:50 ] -[ 編集 ]

確かに今の日本のCSはSwitch一強なのは事実ですが、それと同時にMSのXSSは日本でSwitch並みに普及する事はないと、御自分で言っている事に自覚はないのですか管理人さん?
まぁPS5も普及していないし、どっちもどっちですけどね。
結局日本のゲーム市場はSwitchとソシャゲの二択しかなく、PS5とXSSなんて蚊帳の外。
[ 2022/09/25 15:01 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2022/09/25 15:19 ] [ 編集 ]

ソニーは携帯市場を捨てたんじゃないよ。手も足も出ず大惨敗して撤退したんだよ
[ 2022/09/25 15:26 ] -[ 編集 ]

1700万台を”しか”と言える感覚・・・おかしいと思う俺がおかしいのか?
[ 2022/09/25 16:09 ] -[ 編集 ]

手抜きリマスターと低予算ゲーでやり過ごせるはずだった駄サードの目論み敗れる
[ 2022/09/25 16:27 ] -[ 編集 ]

案の定監視爺が来ていて笑う
元からXboxはswitchのような圧倒的な普及をするとは言っていないし、PSだけが落ち潰れているだけなんだが?

案の定ブラッドオーシャンのソシャゲをヨイショして、いつも通り嘘と妄想の世界から抜け出せていなくて草
[ 2022/09/25 16:34 ] 001se2J2[ 編集 ]

もうソシャゲも禁止ワードでいいんじゃない?w
[ 2022/09/25 16:38 ] -[ 編集 ]

[ 2022/09/25 15:26 ]
PSPのトップはモンハン3rdの470万本だけど10位が67万本、10本中5本モンハン
VitaのトップはMinecraftの110万本で10位が22万本

これがどういうイメージかというとPS3が10位56万本でPS4だと10位43万本だからPSP→VitaはPS3→1/2PS4といえる
そりゃ撤退しますわ
つうかPS3並しかソフト売れてない状態で普通は撤退すべき

ちなみに任天堂だとDS/3DS/Switchの10位は375万/259万/244万で裾野もきっちり売れてる
[ 2022/09/25 16:56 ] -[ 編集 ]

そうそう売れないから撤退は真っ当な判断なんだよね、だからこそ債務超過したPS3PSP時代にゲーム事業から足を洗うべきだったわけでw
[ 2022/09/25 17:09 ] -[ 編集 ]

14:25
捨てるというか勝手に3rdHD作ってカプコン辻本をぶちきれさせたのが致命的だった、生命線のカプコンとモンハンが3dsへお引越ししちゃったからなw
振り返るとSCEとかSIEって自爆しかしてねえな・・・まともな行いほぼ無いのでは(真顔)
[ 2022/09/25 17:11 ] -[ 編集 ]

17:11
何もしないと世代交代ごとにユーザー2割減で8割くらいしかユーザー残らないんですわ
焼き畑農業と言われてる実体がこれ
で、何か一発逆転で対策しようとあがくと失敗する
地道な努力をしたがらない
[ 2022/09/25 18:03 ] -[ 編集 ]

鈍ったのが1年目と2年目の供給不足のためだけでそれ以外は全部同じ感じの線だなぁ
[ 2022/09/25 19:46 ] -[ 編集 ]

相変わらずスイッチにやる気無い
カプコンやバンナム、セガは
スイッチユーザーに不要の烙印押されて
実に良い事だね

任天堂もスイッチハブのバンナムやセガ、カプコンの閉め出しの段階に移している事だろう
[ 2022/09/25 19:59 ] -[ 編集 ]

セガ:メガドライブ(358万台)
任天堂:Wii U(334万台)
セガ:ドリームキャスト(280万台)

WiiUってここまでダメだったんだな…
switch出るまで任信やっててホント辛かった……
[ 2022/09/25 20:23 ] -[ 編集 ]

触覚丸出しの間抜けがきて草
そんな台数より倍売れたはずなのに、ちっともゲームが売れなかったps4がより惨めになる
[ 2022/09/25 21:16 ] 001se2J2[ 編集 ]

閉め出しとかそういうレベルの低い事する訳ないだろ
無関心だよ無関心
[ 2022/09/25 21:24 ] -[ 編集 ]

vitaが結構無視できない数出てた、とか冗談はやめてくれ
PSの台数には小数点掛けてくれ。
PS4/vitaの世代は0.5だ。水増ししまくってんだからな。
[ 2022/09/25 21:51 ] -[ 編集 ]

天下の宝刀おじさん惨めすぎ・・・
[ 2022/09/25 23:30 ] -[ 編集 ]

ケンとワールド
それでなりすます事が出来てるとは思ってないんだろうけど真性の馬鹿だねぇ
[ 2022/09/26 00:09 ] -[ 編集 ]

任信とか触覚ちゃんと隠してから来てくださいよー
[ 2022/09/26 00:35 ] -[ 編集 ]

湧いてきたって事はまたなんか悲報が来るのかなw
[ 2022/09/26 02:01 ] -[ 編集 ]

なんか昨日の昼にシークレットコメあったしたぶんそれだなw →ソニー悲報
[ 2022/09/26 04:27 ] -[ 編集 ]

19:59
君の国内サードを見下す態度はなんなの?任天堂とMS以外のゲーム企業はこの世から消えろって言いたいのか?
やはりコメント欄の住民の頭の中は狂っているな、そんなんだから国内サードはソシャゲ方面に行くし、Switchソフトも任天堂中心の奴しか売れないんだよ。
マトモなのは僕だけかっ!!と思いたくなるな
[ 2022/09/26 08:58 ] -[ 編集 ]

お前がまともじゃないからそう見えてるんだよ
狂人は現実を理解出来ないのだから
[ 2022/09/26 09:28 ] -[ 編集 ]

は?うんこの監視爺が住人様に対して態度がなってねえなあ?何様なんだ?
[ 2022/09/26 10:35 ] -[ 編集 ]

ネタがないなら無理に荒らしに来なくても大丈夫なのに

[ 2022/09/26 10:46 ] -[ 編集 ]

ゲームとは違うジャンルだけど、監視爺みたいなのがSNSにぼちぼちいるんだよね

年齢以外積み重ねたものがなくて、そのくせえらそーにするジジイがしょっちゅう間違ったことを言って燃えていたりする(中には現実世界で迷惑かけて、俺は悪くねー!って暴れ回るのも)
[ 2022/09/26 18:06 ] 001se2J2[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14974-32bf070d