【悲報】「サイレントヒル2リメイク」はコナミが全額出資 ソニーはブロッケンだけ買った模様

shizuokanokizi20221020001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:24:55.93 ID:Jk2v46eU0

https://www.aroged.com/2022/10/24/silent-hill-2-remake-in-development-for-three-years/
Bloober の Piotr Babeno 氏によると、Silent Hill 2 Remake はコナミが全額出資しており、制作の後期段階にあります。



2: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:26:28.26 ID:LmUvZka50

SIEが金出して作らせただけでブロックじゃない
とか言ってたファンボーイは何だったん?


82: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:04:49.80 ID:yy8q5m7Tr

>>2
普段からほぼそうだけど
特にここ1~2ヶ月はアイツらがソニー擁護で言ったアレコレで
その通りだったことがマジでひとつもないな


6: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:28:57.69 ID:03wVyN4k0

なんで元岡さんが選ばれたんだろうって疑問が


11: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:32:59.49 ID:iCjBoDNn0

>>6
本当、人選が最大の疑問点
代表作が地獄の軍団くらいしかなく問題発言の多い人がプロジェクトのトップに選ばれる理由がまるで分からん


14: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:35:45.64 ID:N5JAlLaVd

出資ならソニー独占は格好ついたのにな…
ブロッケンっていつものソニーじゃん


20: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:49:50.18 ID:ByuL1E6vp

何かおかしいか?
コナミのゲームでしょ?


25: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:58:42.93 ID:ZpOLEqOtd

>>20
1年独占でかつソニーの重役もPSに出ることをアピールしてたからな
そらソニーの開発援助があると思ってたよ


23: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:55:18.76 ID:WKaQp3+E0

あー、これCMAの審査でMS有利に働くな
つかソニーはMSの審査中にも自ら独占しまくって馬鹿なのか?w


31: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 23:32:10.33 ID:VPsNcghe0

売れないからシリーズ終わってたのに
今更出してどうなるんだろう
ホラーものはただでさえ斜陽だし


29: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 23:25:09.65 ID:emM4NiwBd

まぁブロッケンでいくらか金もらってるだろうから失敗してもなんとかなるやろ


33: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 23:34:15.23 ID:5o5cTimi0

って事は時限独占か


41: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 23:47:12.66 ID:engjWj960

SIE「とても光栄なことに、「SILENT HILL2」が遊べるゲーム機はPS5のみです」


84: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:26:33.79 ID:RiCykJ+60

>>41
白々しい言い回ししてんなw


45: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 23:51:28.54 ID:8QJg45lO0

サイレントヒルはハリウッド映画化してるから復活させたい気持ちはあるんだろうな


47: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 23:52:57.77 ID:s4/7H1I50

まあコンソール時限独占なんだからそれなりの契約はあるっしょ


52: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 00:29:37.68 ID:3NCVUfrY0

ベヨネッタ2みたいに全額出資なら独占でも仕方がないが全額出資もせずブロッ権で競争阻害かよ


53: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 00:32:24.79 ID:T016A0vOd

>>52
コナミに払ったんだろ


55: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 00:40:21.58 ID:3NCVUfrY0

>>53
一定期間ブロックさせる費用だろな
Switchはハードの制約上出せるかどうかわからないがXBOXとPCに関してはPS5で出るようなゲームならほぼすべて移植できるからそれなのに合理的な理由もなく競争を阻害する行為をしても良いのかね
これが良いのならAB買収も全く問題ないのに


60: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 02:40:09.73 ID:pmkU7Pyk0

ブロッ権しか買わないってほんとケチで誰も得しねえな
そこがソニーらしさなんだけど


87: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 12:05:13.72 ID:Rq9TJHtPM

ソニーが独占権を購入したのにPS4版を排除とか…サイレントヒルを終わらせたいのかな?
でも時限独占が過ぎれば箱やSwitchに完全版が出る可能性もあるし、養分のソニー乙やな


90: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 12:26:51.82 ID:aG6NfwpG0

ほんとサードにおんぶにだっこだなPSは


4: 名無しさん必死だな 2022/10/24(月) 22:27:51.28 ID:fKNY2nDr0

MSの正当性とソニーの愚劣さがどんどん広まっていくw


56: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 00:48:47.75 ID:VSYkN0cx0

また ソ ニ ー したか



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666617895/




管理人コメント

この話が事実かどうなのかは何とも言えませんが・・・この手の話題でSIEの金払いが渋いのはガチです。
それに後で他のプラットフォームに出る事も判明しています。

SIE的には最小限の投資で最大限の効果をアピールしているのかもしれませんが・・・ぶっちゃけユーザーのSIE&PSに対するイメージを更に低下させるだけなのでは?

他機種版が出るまで様子見と判断するユーザーもめっちゃいるでしょうからね。

今後もSIEがブロッケンを行使しまくるのは確実かと。
それしか出来ない駄目ファーストですからね(にっこりにこにこ)




スポンサーサイト





[ 2022/10/27 10:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(26)

元岡さんという時点で失敗するのだけが楽しみだ。その後ソニーに行ったら笑えるが。
[ 2022/10/27 10:02 ] -[ 編集 ]

事実ならこのタイミングはバカだろとしかw もうソニーって企業全体が悪いことしすぎて「これやっちゃいけない」って分からなくなってるなw
[ 2022/10/27 10:16 ] -[ 編集 ]

SONYが開発に関わってるわけでもなくただ時限独占をお買い上げしたって事ね
何時ものでした
[ 2022/10/27 10:38 ] -[ 編集 ]

つまりソニーはラーメンにされてしまうと
[ 2022/10/27 10:44 ] -[ 編集 ]

MSへの言いがかりの建前を自ら破壊していくアホは置いといて
コナミの考えがイマイチ分からんよなぁ
人選の意味不明さ含めスクエニのようにIP使い捨ててブロッケンの金でペイできりゃいいのか
それとも本気で新生サイレントヒルをやる気があるのか
[ 2022/10/27 10:55 ] -[ 編集 ]

元岡さん生存確認を今更するとは思わなかったw
実績は地獄の軍団程度で分析と発言力が某ブロガーレベルの人間捕まえてコナミ何したいんだ…
[ 2022/10/27 11:21 ] -[ 編集 ]

MSの買収後押ししてどーすんだよと思ったけど、これわざとやってる可能性あるのでは?w
SIE内でも粛清派(本社側)と存続派(SIE主流)でわかれてて水面下でやりあってる説を挙げてみる
[ 2022/10/27 11:22 ] -[ 編集 ]

本社側のゲーム事業を潰す意向を汲んでその流れでブロック権だけを行使するのはMSがAB買収への援護射撃になるし
何より元岡起用の謎も解ける、ただこれはSIE側から元岡を指名したというソースがないからただの妄想の域でしかないが・・・。

でもそれくらい本当に謎人選よなw
[ 2022/10/27 11:24 ] -[ 編集 ]

初代から4までを全エンディング見るくらいには遊んだけど、なんでこの男に総責任者をさせるんだろう
過去の発言的にも自ら送り出した作品的にも個人的に絶対ありえない人選。


[ 2022/10/27 11:25 ] -[ 編集 ]

11:24
悪い意味で有名だから過去のチェックぐらい普通するしな。問題発言は山のようにあるし、人間性に問題あるのは確実だし、大した実績もないという。誰か権力のあるのがねじ込んだのですかね。
[ 2022/10/27 11:41 ] -[ 編集 ]

必死に擁護してもソニーからフレンドリーファイアされるんだよな。可哀想に。
[ 2022/10/27 11:59 ] -[ 編集 ]

SIEが余計な事してソニーがFFされてる側では?w
クラウドで最先端のMSと組んでるから関係悪くしたくないだろし
[ 2022/10/27 12:19 ] -[ 編集 ]

ソニーブロッケン対象は大体開発もアレなのでクソゲーになるため買わなくていいというユーザーの判断の指針になる
[ 2022/10/27 14:24 ] -[ 編集 ]

ソニーに訴訟起こそうぜ!っていう流れを後押ししてあげるのはさすがソニー
最大のチカニシ企業なだけはある
[ 2022/10/27 14:26 ] -[ 編集 ]

結局ステマ野郎を追い出してもコナミはSIE同様カス企業なのは変わらずか
[ 2022/10/27 14:37 ] -[ 編集 ]

静岡新作は別に問題ないんだけどそれに関わる人チョイスに謎が多くて混乱するわな、立ち位置的には中堅どころのホラーで設定が深くて考察がはかどるからめっちゃマニアな人気がでたシリーズだったけどそれも微妙化して終わったのを復活させるのはそうとう気合いれないといけないんだけど、わかってなさそうなのがなあw

ブロック権も含めて色々と邪推されるような要素多すぎなんだよね
[ 2022/10/27 14:45 ] -[ 編集 ]

>会社の名前で検索すると転職会議とか出てくるが、評判悪すぎだろw
しかも些細な事で社長の怒号が飛び交う会社って・・・相当人格破綻していた人なんだろうな

そんなんだから元の会社の悪評をばら撒くしか能がないんだろ
そんなことした、するような人間に今後仕事を与える会社あるのか?

→コナミでした。
[ 2022/10/27 15:20 ] -[ 編集 ]

地獄の軍団もスクエニで作ってvitaのローンチだったという話を含めるとSIEに後ろ盾でもいるんじゃないか。
[ 2022/10/27 15:22 ] -[ 編集 ]

小島を除草しても腐った根っ子は未だ枯れずか
バイオもどきが身の振り方までバイオみたいなムーブすんなや
しかもせっかくオンギマン追い出したのにさらなるオンギマン迎え入れるって
まんまバンナムのGE→テイルズの時と同じ流れに呆れた
[ 2022/10/27 15:22 ] -[ 編集 ]

最近のゲーム業界で実績ない奴を採用する風潮マジでなんなん…??
費用削減だとしても、それでシリーズが余計に死んだら意味ないだろ…意味がわからん。ほんとに
[ 2022/10/27 15:26 ] -[ 編集 ]

何故、PS3で出てたサイレントヒル2.3のHDリマスターをSwitchで発売しないんだよ…
そっちの方が楽だし売れるだろ…

まぁ分かってるよ。モンハンドラクエFFと使い切ったSONYの白羽の矢がサイレントヒルなのは分かってる。
だからこそ、IP潰すつもりなのがムカつく
[ 2022/10/27 15:26 ] -[ 編集 ]

12:19
ヌロ記事から散々逃げてたくせにまだこんな寝言ほざいてるのかソニ信はw吉田かよ
だったらまたMS本社まで行ってナデラに詫びの一つも入れこいクソニー
[ 2022/10/27 15:29 ] -[ 編集 ]

相変わらずwの使い方がわかってないのと汚言症でモロバレなのがいますねw
[ 2022/10/27 16:34 ] -[ 編集 ]

サイレントヒルは世界でミリオンやっとのタイトルだったから、、コナミ的にはソニーマネーで当たれば儲けって感じなのでは?
映画やアニメとセットで売り込むことでサードに独占や時限独占してもらうのはいつのもやり方だし
それにリメイク2はコナミが全額出資といっても時限独占の時点で広告費はソニー持ちだろうし
買取保証や映画への出資等、それなりに旨味があるのだろうね
いずれにせよ、元岡氏に任せた時点であまりコナミ側にやる気がありそうには見えんけど
[ 2022/10/27 20:24 ] -[ 編集 ]

逆説的に凄いIPじゃないのはコナミも理解してるだろうから本気なら今まで通りスイッチに力入れてくる筈なんだけど、これはそうじゃない。
つまりブロック権関係で対岸からの恩恵で赤字にならないような企画スタートになってると推測すると元岡さん機用の謎も解けて答え合わせになるかな?と思った。

身も蓋もない言い方しちゃうと対岸案件だから当たればラッキー駄目でもともとみたいなw
PS4でもソフト売れないのは百も承知で更に売れないのがPS5だからね。
[ 2022/10/27 20:28 ] -[ 編集 ]

儲けと新規、過去ファンに向けてアピールするというならば1と2のセット移植をスイッチに出したほうが間違いなく売れるだろうけどそうじゃなくていきなり新作ぶち込んできたあたりなんとな~~くお察し案件なんだろうなあってのは臭ってくる。
[ 2022/10/27 20:30 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15100-657824b5