
「やっぱり」低いな・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:26:46.90 ID:1KhWQJ5s0
476: 名無しさん必死だな 2022/10/27(木) 01:49:44.41 ID:4O8t+U5M0
>>1 のレビューだと戦闘とキャラとストーリーは評価高いな。JRPGでここの評価が高くて点数が低いのは意外だ。
グラフィックやUIがダメみたいだね。
2人の主人公がいるのにニューゲーム+がないのがストレスでもあると。0からの再スタートでヤル気をなくすと。この判断は致命的な開発のミスでアホやね。
533: 名無しさん必死だな 2022/10/27(木) 04:00:40.02 ID:L4It3Kmk0
>>1 ベヨネッタ3すげぇな
598: 名無しさん必死だな 2022/10/27(木) 07:32:27.10 ID:X3lm25rva
635: 名無しさん必死だな 2022/10/27(木) 07:57:05.12 ID:rgY8f6PDp
>>598
>気になる人はセールを待てばいいが、そうでなければ、今年遊ぶべきJRPGは他にたくさんある。
これに尽きるな
2: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:27:18.75 ID:UkOp6l0Ia
忖度なしか
10: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:28:32.39 ID:jFjzmjhn0
5は何点だったの?
15: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:29:30.47 ID:oPGDdWst0
>>10
58w
11: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:28:34.38 ID:iEAPqL1C0
ファンボーイ以外で期待してたやついたの?
こうなるのはわかってたろ
12: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:28:48.71 ID:Ca/Q2wQB0
いつものスクエニクオリティだな
19: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:30:07.31 ID:QvvveYzF0
アマラン
9位 ベヨネッタ3 CERO:D
.
.
.
18位 スターオーシャン6 CERO:B
52: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:35:02.32 ID:jocRVi60d
>>19
カタチケもあるベヨに負けてたらもう駄目やろ
25: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:30:36.16 ID:vfomiQCc0
スクエニがレビュー止めないってことはそういうことなんだな
26: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:30:42.89 ID:ObEcgrzu0
メタスコア
97点 ゼルダ BOTW
96点 ゼルダ トワイライトプリンセス
96点 エルデンリング
95点 ペルソナ5R
94点 ゼルダ時のオカリナ3D
94点 ペルソナ5
94点 ペルソナ4
93点 ゼルダ スカイウォードソード
92点 ファイアーエムブレム覚醒
92点 ゼノブレイド
92点 ブラッドボーン
91点 ドラゴンクエスト11S
91点 ゼルダ神トラ2
89点 ファイアーエムブレム風花雪月
89点 ゼノブレイド3
89点 ゼノブレイドDE
89点 ダークソウル3
88点 ポケモンX・Y
88点 ニーアオートマタ
88点 アストラルチェイン
87点 ポケモンサン・ムーン
87点 テイルズオブアライズ
87点 FF7RE
86点 ドラゴンクエスト11
86点 零の軌跡
85点 イース8
84点 真・女神転生V
84点 二ノ国2
84点 ライザのアトリエ
84点 ゼノブレイドクロス
83点 ポケモンレジェンドアルセウス
83点 オクトパストラベラー
83点 キングダムハーツ3
83点 FF13
83点 テイルズオブヴェスペリアDE
83点 トライアングルストラテジー
83点 ゼノブレイド2
82点 モンスターハンターストーリーズ2
81点 幻想異聞録#FE
81点 FF15
81点 新すばらしきこのせかい
80点 ポケモン剣盾
どこまでいけるか…ってだめなんかい
350: 名無しさん必死だな 2022/10/27(木) 00:06:52.10 ID:9O8lHw180
>>26
PSはさんざんメタスコア買収しまくった挙句メタスコアとかガン無視の任天堂に負けまくってるのか…そらシェアも1割になりますわ
28: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:30:46.43 ID:UkOp6l0Ia
ボリュームはあるけど凡ゲーって感じかな
30: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:30:58.57 ID:1KhWQJ5s0
スターオーシャン3 72点
スターオーシャン4 72点
スターオーシャン5 58点
スターオーシャン6 71点(オープン)
210: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:18:48.75 ID:8Xlq35ol0
>>30
5が酷すぎただけでSOでは平均的だな!
32: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:31:17.53 ID:SpYbmAvx0
体験版やった限り、まあそんなもんだろな~
36: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:31:54.64 ID:HtXTnbUCa
メタスコアレビューって最初が一番高くて段々落ちていくことが多いよね
最初が平均71点だと最終的には60点台になりそう
39: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:32:47.32 ID:4SmL5x77d
あーこれはダメなやつだ
44: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:33:28.61 ID:ObEcgrzu0
アライズは頑張ったのにな…
ハッカーズ2、VP、スタオーと恥ずかしいねえ
53: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:35:14.24 ID:+6WKZTbz0
>>44
アライズは賛否両論あったけどテイルズ再出発作品としては及第点以上だったからね
スターオーシャンはこれがシリーズ最終作になるかもしれんのにコレとは
46: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:33:41.78 ID:/Po3GSkp0
そこそこ褒めてるのに点数しぶいな
64: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:38:05.09 ID:uxCa8Y5hd
>>46
戦闘は面白いけど
キャラグラやアニメーションがうーん
外人でもそういう感想でるのね
JRPGではわりと重要なとこだからかもな
54: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:35:54.75 ID:UkOp6l0Ia
まあPSなんちゃらが点数上げそうだが大手がこれじゃ…ね
59: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:37:11.46 ID:g8IZNJfU0
アライズはまあ次頑張ってとは言えるレベル
これは…会社も消えるかな
62: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:37:51.02 ID:BCl+ypcF0
地雷臭しかしなかったし案の定だなぁとしか
65: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:38:12.15 ID:mLWLZ6t/0
さようならトライエース
67: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:38:14.56 ID:Ik4dcPSa0
こりゃ遺作になるかな
68: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:38:19.04 ID:2j1Bje9L0
スクエニ駄目だろこの会社
69: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:38:42.44 ID:OLGbmTVua
戦闘以外は微妙なのか
特にインターフェイスが悪くマップはほぼ平坦
マップが平坦はアライズ風ってことか
71: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:39:49.86 ID:vfomiQCc0
トライエースいいとこ無しだな
今までやってこれたのが不思議でしょうがない。VPの2D-HD作った方が良かったんじゃねぇの
73: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:40:47.73 ID:6lpJFIFk0
明確なシリーズの終焉
75: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:41:40.64 ID:nlGJvHQ50
Star Ocean: The Divine Force 71
Valkyrie Elysium 66
トライエース「我々はVEに関わっていない」キリッ
これにだけは勝たないとね(現実逃避)
81: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:42:43.41 ID:uxCa8Y5hd
総評は目新しいとこはないから凡作
だだ前作の汚名返上しててファンは買ってもいいぽいな
82: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:43:09.69 ID:vfomiQCc0
ちなみにトライエースとダイの大冒険作ってるとこの親会社一緒だからなw
とんだ貧乏くじ引いたな
83: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:43:09.76 ID:fwhx+g6A0
知ってた
ここまで隠すとかどう考えても駄作の匂いしかしなかったし
87: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:43:56.37 ID:f67y4ju10
軌跡「スターオーシャンが死んだが」
ソルハカ「奴は我等クソゲー四天王の中でも最弱」
ヴァルキリー「四天王の面汚しよ」
88: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:43:57.08 ID:UkOp6l0Ia
VP
SO6
バビロン
GT7
来年のPS福袋候補
95: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:45:20.23 ID:8Lxsq+oj0
>>88
クソゲーの宝石箱やな
97: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:45:56.10 ID:g8IZNJfU0
>>88
これの何がヤバいって全部新品で入ってそうな所
90: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:44:11.22 ID:CF/DamSu0
IGN評価 翻訳
・戦闘とシナリオは本当に面白い、私がプレイして感じたのはテイルズオブグレイセスのような感じでスキルセットが豊富で奥深い。
・但しシナリオは分割したような感じで2キャラの側面が見えない感じで進むことがある。
・強くてニューゲームが無いのがストレスが溜まる
・マップは広いですが平坦で最新の体験は感じられない
・プライベートアクションがどこで起きるか分かりづらい
・プレイ感覚はテイルズオブアライズに似ているがアライズはUIや演出を強化してるが、これは進化が無い
・シリーズファンとしては楽しめるがスクエニは最高の状態では販売しなかった
108: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:50:36.30 ID:blTYz0p+0
>>90
戦闘とシナリオ良ければまだ悪くなさそうな気がするけどこれで70点なのか
117: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:53:45.52 ID:nlGJvHQ50
>>108
すぐ下でシナリオへの不満出てるし甘く評価してるんでしょ
185: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:11:44.11 ID:eL+C5Qhtd
>>90
シナリオは本当に面白い、はプロットはいいけどねって感じだろうか
91: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:44:49.20 ID:g8IZNJfU0
体験版の時点で表情が硬かったからな
人形質感は無理といい加減気付きなよ
101: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:48:43.47 ID:JRgo5rU70
うちソニは!?
104: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:49:22.05 ID:fwhx+g6A0
>>101
うちそにしてたからこの時間まで伏せられてたんやぞ
うちそにされてなかったら一昨日にはこの点数出てたわ
109: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:50:41.06 ID:fwhx+g6A0
113: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:52:28.71 ID:MREm1Avn0
尖ってて評価低いのはまだ救いがあるが、ソルハカもヴァルキリーもこれも単純に平均が低いだけだろ
114: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:52:50.00 ID:Sin3WBQm0
最近は振り上げただけでヘシ折れる棒が多すぎる
119: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:54:48.39 ID:MREm1Avn0
体験版が好評もステマだったか、予約増えないしおかしいと思った
122: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:55:31.66 ID:q6Rw8W7nr
実際にやったらつまらんからな体験版
129: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:56:17.96 ID:ZiJbrFdq0
キャラデザが無理
135: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:58:54.38 ID:FLngBHAVr
>>129
主人公まじでなんであれでゴーサインでたのか
141: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:00:17.89 ID:7uSbYTk8d
>>129
キャラデザは良い
3Dがあかん
133: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:58:27.16 ID:CF/DamSu0
追加
・マップが空虚でつまらない
・モデリングがやっぱダメ
・文字が小さい、UIが微妙
戦闘はべた褒めしてる
136: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:58:58.17 ID:rCvNfzaRa
70点付近のJRPG他に何があるの?
ヴァルキリーとソルハカ何点だっけ?
138: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:59:36.79 ID:blTYz0p+0
>>136
ヴァルキリーは64だからそれよりはまあ大分マシ
152: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:02:00.83 ID:8Lxsq+oj0
あきまんのデザインをそのまま3Dキャラで再現出来たら
評価はまた変わってたかもな
それくらい酷いモデリングだわ
154: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:02:13.69 ID:kgQ3sVvL0
よく洋ゲーのブサイクなキャラが批判されたりするけど
和ゲーの不気味の谷なモデリングも大概気持ち悪いよな
165: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:04:27.86 ID:RLdkl9hs0
PSにでるゲームはクソゲーじゃないといけないのか?いい加減良ゲーだしてやれよ
169: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:05:15.28 ID:59tMlQ6j0
スターオーシャン3 72点
スターオーシャン4 72点
スターオーシャン5 58点
スターオーシャン6 70点
十分じゃね?
てか3と4同じ点数なのかよ
178: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:07:59.08 ID:CF/DamSu0
>>169
それはリマスターの今の評価だよ
発売当時はSO3は80点だよ
173: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:06:00.27 ID:BHKVW55K0
持ち上げてたキチガイも少数いるけど最初から皆ゴミクソゲーと理解してるから被害者は少なそう
176: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:06:48.69 ID:GDUVVe6cd
>>173
一番の被害者は小売
175: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:06:41.90 ID:kByenjql0
5なんか“まともなゲーム”であれば普通に超えられるからな
仮にストーリーがクソでも
大味過ぎず起承転結がしっかりして異常な難易度のイベント戦闘さえなければ…
182: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:10:55.40 ID:Gq9TqSBm0
空を滑空した時は「おおっ!?ブレワイか!?」と驚いたけど
崖にぶつかっても掴まらずにズルズル落ちたり
空中で見えない壁に引っかかってて(エリアチェンジ型)
一気にスンッってなった
186: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:12:16.01 ID:0hiHXjKWd
戦闘はだいたいどこも褒めてる
ストーリーもまぁ悪くはない
日本ではどうだろうかそもそも日本で高評価の2とかのナンバリングも海外じゃ点数低いしな
190: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:13:19.29 ID:DtAraZR50
戦闘とストーリーが本当に褒められるならこんな点数にはならない
192: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:13:55.11 ID:rSwfrFj70
海外でもキャラ微妙ってことか?キャラ褒められてないぞ
193: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:14:02.52 ID:DtAraZR50
寧ろ、戦闘とストーリーが褒められるのに70になってしまうようなクソ要素は何なのだろう
194: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:14:10.09 ID:Gq9TqSBm0
債務超過で死にかけてるから、未完成のままリリースされてないか心配だよな
後半に入っていきなり「Fin」とか言われて「えっ!?」ってなりそう
206: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:17:10.92 ID:rSwfrFj70
>>194
宇宙行った瞬間に終わるみたいなw
195: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:14:14.02 ID:6+YpYCVMd
まぁがんばったんじゃね?
5はもうなんか悲惨だったじゃん そこから凡ゲーぐらいに持ち直したともうけとれる
こんなのに金使う気はないけどな
208: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:17:39.88 ID:gzTo3sVYa
体験版でわかるよね
買わないほうがいいと
212: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:19:49.71 ID:qqyKlMtr0
216: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:22:05.57 ID:RrgxxLI30
>>212
PS5でこれってやべぇな
231: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:28:37.56 ID:f6v3DpX6d
>>212
気になるんだけどなんでアクションなのにこういうの軽視するんだろう
213: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:20:02.90 ID:DtAraZR50
体験版をやって
先の展開が気にならない体験版も珍しいとは思った
217: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:22:21.05 ID:VqGf1u1U0
トライエーススクエニとかいう見えてる地雷
1ヶ月持たず半額コース
224: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:26:17.74 ID:5xaE5Mpp0
今でるレビューはアップデート無い状態だわ
そりゃ低いよ
まぁアップデート要る時点で評価低いけど
227: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:27:22.53 ID:/lObECRAd
日本でいくら好評でも海外でもある程度売れなきゃ今はキツイわあいつらメタスコア低いと買わねぇからな
国内だけで100万とかならまだしも
トライエースも終わるか
236: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:29:59.30 ID:CWX/CRuMr
モデリングはテイルズ位になればまだ次を期待できるけど、トライエースってずーーーっとドール系なんだよな
239: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:31:16.02 ID:CF/DamSu0
>>236
実際レビューでアニメ調にすれば色々と粗が許せたかもって言ってるから
やっぱJRPGのムーブに合わないんだろうな
241: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:31:57.40 ID:ALdVAIr40
レビューを超要約
「酷かった前作よりは進化してる」
「フィールドはゼノブレ3見習ってUIはアライズ見習ってればよかったね」
248: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:33:37.56 ID:JScnzNpj0
スタオーは4までしかやってないけど味方の頭が悪いのはなんとかなったのかな?術とか平気で吸収する相手に使うのがうんこって感じ
249: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:33:52.76 ID:su2ziV4H0
これもうヴァルキリーコースじゃん
262: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:36:27.65 ID:rSwfrFj70
>>249
むしろあっちより予算かけてこれでしょ?w
250: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:33:57.31 ID:rIp3/7Ja0
星の海なのに、
なんで二つの国の戦い描いてんの。
254: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:34:36.13 ID:utwiL6I2a
さすがに会社の存亡かかってるから買ってやれ
263: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:36:48.46 ID:nlGJvHQ50
>>254
クオリティ低いゲーム出し続けるスタジオ残して誰が得するのか
264: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:37:33.09 ID:j0n8tdST0
>>254
権利のない下請けだから、売れなくても委託費用は入るよ (それが間に合わなかったから前年決算がヤバかっただけで、想定される売掛金は予定には計上されてた
326: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:57:20.81 ID:uxCa8Y5hd
>>264
売上や評判次第で新規案件受注できるかにかかってるよ
257: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:35:27.49 ID:3gd5y3iT0
IGN
7 / 10(70点)
Hardcore Gamer
3 / 5(60点)
Digitally Downloaded
4.5 / 5(90点)
Worth Playing
5.5 / 10(55点)
PSX Brasil
80 / 100(80点)
Twisted Voxel
7.5 / 10(75点)
Prima Games
8 / 10(80点)
275: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:42:29.35 ID:6fffxoIh0
これってトライエースが悪いのかスクエニが悪いのかどっちなん
276: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:42:46.45 ID:7Zi9oONs0
両方でしょ
279: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:43:51.78 ID:G9ybBIvK0
ファルコムとスクエニってどっちが上なのか分からなくなってきたな...
285: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:45:06.41 ID:j0n8tdST0
>>279
自社パブ目標なのに未だにまともに出来ないプラチナゲームズもそこに並べると
284: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:45:04.27 ID:SZepjocT0
文字が小さいって言われてて草
やっぱ誰が見ても酷いもんあれ
286: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:46:14.07 ID:Oogdg6Rfd
>>284
英語に合わせたとか言ってたのに
288: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 23:46:51.51 ID:ULBirGcP0
やっぱなぁ発売直前までメタスコア出ないからヤバイと思ってたわ
33: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:31:24.47 ID:AN5Yuickd
ゲーム発表時から知ってた
89: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:44:07.13 ID:xBagE03o0
なにが悪いんだろう?
外人がいくらJRPGに辛いといっても普通に良作なら80くらい行かないか?
93: 名無しさん必死だな 2022/10/26(水) 22:45:04.84 ID:nlGJvHQ50
>>89
良作じゃないってことだね
830: 名無しさん必死だな 2022/10/27(木) 12:16:34.81 ID:p59RRX620
>>93
やめなよ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666790806/
管理人コメント
これまでの「スターオーシャン」の迷走を見ているとね。
こうなる結果も当然としか。
大半のユーザーは分かっていたと思いますよ?
今のスクエニとトライエースに良質なゲームは作れないという事は。
「やっぱり」な発売前評価となった「スターオーシャン6」
実際に発売してからユーザーはどう評価するのか?
人柱の方達の報告を心待ちにしています(にっこり)
さようなら「スターオーシャン」さようなら「トライエース」







スポンサーサイト
SFモノっぽいRPGやりたいなら、もうゼノブレイドでええやん…ってなるからな。。
スターオーシャンに求めてた盛り上がりがゼノブレイド2のラスト付近の方が感じるだろう
ゲームインゲーム
詰まるところゲームセンターCX
ゼノブレ2の最後付近とかゼノブレ3のあのくだりやゼノクロとかの方がよっぽど星の海してるよな・・・
どうでもいいが、殴り棒にしてる蟲ちゃん達は発狂してる暇あったらしっかり買って支えてやるんだぞ?また1つ殴り棒が消えるぞ
なおゼノブレイド3は89点
散々ゼノブレ相手に叩き棒にしてたゴミ息してるか?
やる気あってもトライエースの規模ではどうにもならんかな。AAAタイトルなんて作れる会社じゃない。見習うとしたらファル○ムだよ。プライドが許さんか。
2022/10/27 13:18
ゼノブレイド基本、どれも景色が多様だから基本一つの星の話だけど色んな惑星冒険してる感あるしな、、
スターオーシャンはまじでなんも感じない。シリーズ通して全部同じ場所を冒険してる感じ
批判されてる4が一番宇宙をまたにかけて冒険してたからなww
ゴキにとってサードのゲームは自分たちの嫌いなもの叩くためだけの棒だから、すぐ忘れるよ
>メタスコア
>97点 ゼルダ BOTW
>96点 ゼルダ トワイライトプリンセス
>
>96点 エルデンリング
>95点 ペルソナ5R
これだけでメタスコアの異常性を示すには十分
低得点のみ信用できる海外版餅屋とはよく言ったものだ
任天堂がトライエース買収してモノリスの下請として活躍って展開にならないかな
モノリスも人増えたとはいえまだまだ人手欲しいっぽいし
メタスコアと下駄スコアを一緒にしてはいけないw
>>アライズは賛否両論あったけどテイルズ再出発作品としては及第点以上だったからね
こうやって便乗して既成事実化しようとしてくるのが一番姑息
信者の反応が一番渋かったのに何言ってんだよw
2022/10/27 14:48
なんで債務超過するような会社を任天堂が助けなきゃならないの??
何でもかんでも任天堂が何とかーって方に繋げるやつホントに消えてくれんかな。
もうちょい頭使え
ゴキの殴り棒が年々腐って短くなっていきますねえ・・・しかもその腐った主な原因ってゴキがはいてる唾が棒についたせいだから二重に面白いんだよねw
もう終わりだよこの会社!
ていうか、トップがオンギマンじゃなかったか?
>スクエニがレビュー止めないってことはそういうことなんだな
各サイトが点数つけてるのに、その総合点がメタスコアに乗らないのはどう考えてもスクエニが止めさせてるだろw
それに外部の点数が低いのを見越して自社よいしょの公式忖度レビューまで始めたしw
スレ民だけでダメと言ってる記事じゃないせいか
ここは狂人の集まりがーとか言いに来る奴も黙りだな
ゼノブレ3のあの表情の豊かさと機微な動作を見た後だと、このマネキン棒立ちがバカらしく思えるな
>1 のレビューだと戦闘とキャラとストーリーは評価高いな
これで良いとこあるんか?
あとPS5のクソゲー四天王多すぎや、20席くらい用意しないとw
戦闘とキャラとストーリーが良くて70って他がガチゴミもしくは良い(当社比)でしかないと思うんだよねw
本当に面白いなら但しなんて言わんやろw
トライエースはもう無理や。スタオー2の頃に買収されてたら今頃RPGの名門スタジオになってたかもしれないが。
Wccftech
・主人公の一方はSF寄り、もう一方はファンタジー寄りだがそれほど違いはない
・ただし物語の全体像を把握するためには両方をプレイしなければならない
・ストーリーは緩やかに始まるが終盤に素晴らしいものに変わる
・主人公たちは感情移入しやすい仕上がりになっている
・探索マップは広い
・戦闘はFF7リメイクとテイルズオブベルセリアの影響が強い
・アイテム作成などミニゲームがうまく散りばめられている
・人物の影描写が明らかにおかしいしどのキャラクターも人形のように感じられる
・他の場面が基本60fpsで動いているのにアニメーションシーンの口の動きだけ30fpsだから不自然
・文字フォントが小さすぎる
だいたいどこも似たようなレビュー内容だな
感想見てるとブラッシュアップすればもっと面白くなりそうなのに勿体ねえな
[ 2022/10/27 16:53 ]
これやキセキシリーズを殴り棒にしてグラガグラガ言ってましたからね
あちらさんにはこのようなキャラの方がいいんじゃないでしょうか、評判良くないからお察しだけどさ…
と言うかWiiの時のゼノブレイドでさえキャラモデルはいろいろ言われたけど表情の付け方、シーンの動きとか今でもよくできていると思うからな
ガワが変わったDEをプレイしているとゼノブレイドにも追い付けてないんだなって思ってしまうのがなんともだね
別の記事にもコメントしたことあるけど、文字フォントを小さくするのが本当に意味不明で理解できない。
開発途中で遊びづらいと気づくだろ言いたくなる。
ファミ痛でもなんでもいいからゲームメディアは開発者達に不評なのに文字を小さくする理由を問い詰めてほしいわ。
探索マップは広い 「だけ」 を付けないとw 代り映えしない景色って言われてるし
あと今時フェイスモーション無しで口パクパクさせられてもな
コメントの投稿