もはや多くの方が知っている事です。
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:20:30.43 ID:fyfrkUEx0.net
スマホなんか最近見てられん
しかも聞いても無いのにMateでアピールしてくるし
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:24:39.29 ID:yz2gaSoKi.net
>>1
保険・金融は荒れてるか?
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:30:32.83 ID:8wcjg7f/0.net
>>7
普通に荒れてるぞ
業界の方々の愚痴はダントツ
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:22:33.35 ID:yyWyEgpB0.net
自社だけ儲かれば良い。
儲からなければつぶしているしまえば良い。
こんな考えでずっと焼畑商法やってるから。
PDAや家庭用ロボとかな。
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:29:04.16 ID:G3pz1ErY0.net
シャープのスマホ使ってるから該当スレをよる見るんだけど、
定期的に荒らしが来てウザイのなんの
荒らしつつ持ち上げるのはギャラクシーかエクスペリア
嫌になるよな
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:31:40.11 ID:Ob61Y9P20.net
PDA業界を荒らしに荒らして滅ぼしやがったのは忘れんぞ
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:35:05.82 ID:1FNCXaKy0.net
全方位に敵作りまくってるくせに
ゴキは未だに「アンチソニーは任天堂信者のみ!!」とか本気でほざいてるからアホくさいんだよ
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:36:11.18 ID:+kwSYj/S0.net
ゲハだけでも、「チカニシ」という言葉が恐ろしいな。
自分以外みんなまとめて敵なんだもん
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:36:15.49 ID:unsrG9ks0.net
ゲーム業界壊したのは間違いなくSCEでしょ
PS1時代の小売は特に恨んでるんじゃないかね
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:36:52.22 ID:BMYf4QRI0.net
ドコモが昨夏ツートップとか言ってXperiaとGS4推してたとき
後者のスレの荒らされ方がハンパじゃなかった
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:37:49.05 ID:+kwSYj/S0.net
なんだかんだでスーファミメガドラPCエンジンまでは棲み分けしてたのに、
「次世代ゲーム機戦争」って言葉使い出して、ゲームハード間に対立持ち込んだのは確実にソニーだよね
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:43:00.37 ID:hhkVUwH40.net
自分達が成功できないのならその業界は潰す
こんなメンタリティだから一緒にやっていけるわけがない
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:46:01.43 ID:Hz5fVq200.net
ゲーオタだから詳しいことがわからんけど
最近アニメ板がギスギスしてるように感じるのは気のせい?
そりゃ昔からキャラ厨・ヲタ・腐女子が煽り合う場所だったろうけど
あの覇権覇権って何?覇権取ったら全てのアニメがソニーに集まるとかそんな感じなの?
で今度はアニメがソニーを救う的なアレ?
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:53:44.35 ID:hhkVUwH40.net
>>45
アニメ板てか深夜アニメが台頭してきてからはあんな感じ
そしてPSユーザーは深夜アニメ好きが多いのは確か
Twitterアイコンもゲーム系ではなくアニメ系のアイコンが多い
ここになんらかの因果関係は感じるがまああくまでも推測の域を出ない
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:56:11.72 ID:TvG0Jny90.net
>>45
覇権覇権言ってるアニメは大抵アニプレックス
アニプレックスはソニーミュージック子会社
そういうこと
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:46:05.75 ID:LLKklfEq0.net
他所が種を撒いて水をやって育ったところをソニーが刈り取る
ソニーも奇抜な種は撒くけど撒きっ放しで育てるということをしないから
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:49:09.01 ID:/iLjIk8O0.net
昔のゲーマーは任天堂派やセガ派ってあったが対立する感じじゃなかった
ゲハ戦争と言われる対立の構図はソニーが作り上げたと言われる
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:10:14.19 ID:Hz5fVq200.net
>>50
昔はこんな感じだったなあ……
任天堂派「FC、SFCにはマリオやゼルダがあるぜ!楽しいからおまえらも遊ぼうぜ!」
セガ派「セガにはソニックやファンタシースターがあるぜ!楽しいからおまえらも遊ぼうぜ!」
PC-E派「こっちにはPC原人や天外がある!楽しいからおまえらも遊ぼうぜ!」
パソコン派「家庭用ゲーム機とかwwww」
今は各陣営が対立しちゃってるからなあ
でもパソコン派は昔から変わってないって言うw
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:20:00.33 ID:c6JYdLuC0.net
>>71
昔はSFC派はメジャー、他はマイナーでお互い立場をよくわかってた
PS派はオンリーワンじゃないと気が済まない奴ばかり
81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:25:50.77 ID:TvG0Jny90.net
>>77
SFC以外のゲーム持ってるやつって一時的に人気者になってたわ
本当に一時的だったのが残念だけど
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:49:09.19 ID:kV5Szr2k0.net
家電板からソニー板が独立
ゲームサロン板からハード・業界板が独立
ソニーが参入した業界板は必ず専用の隔離板が生まれる法則
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:57:16.05 ID:uO8+ey280.net
ソニーはどんな業種でも、ステマとネガキャンを止めないからだろ
それで一定の効果があったからこそ、自分たちの商品を良くするよりも
ライバルを貶めたほうが楽だと味をしめた
まあだからこそ、技術者を次々にきって、最終的にここまでソニーが
落ちぶれたのだろうけど
技術者を切る会社なんて、いずれ破たんするに決まってる
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:57:35.36 ID:4ufZfPSx0.net
アニプレックスの名前が
アニメーション(Animation)から派生する権利ビジネスの複合体(Complex)だからな。
最初から作品ではなく権利ビジネスとしかかんがえていないから販売数がすべてなんだよ
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:57:52.06 ID:yHWDDEC+0.net
当時の事は知らないけどセガの公式掲示板もPS信者に荒らされまくったんだろ?
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:05:09.84 ID:hC7jzsOV0.net
>>60
セガBBSだけでなく、当時の任天堂系個人サイトやセガ系個人サイトの掲示板も荒らされてたな~
昔は気合いの入った個人サイトがけっこうあったんだけど今はしょうもない日記か企業の息のかかったまとめサイトばかり
インターネットは正直、昔の方が楽しかったかな
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:23:53.81 ID:ssX5Otjn0.net
>>60
あの当時に信者と言われるほどのユーザーが
多数いたとは思えんから
ソニー社員が荒らしていたんだろうなー(GK
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:03:42.34 ID:1hoXtDY50.net
ソニーがヤバイ!!
ってなると
ついに罰が当たりやがった!!
って自然に思える層がかなりいるのは間違いないよな
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:11:37.92 ID:cYtomjQQ0.net
自爆テロするからでしょ
ユーザー集める為に業界の常識や価格破壊をして
自分も後にその影響で沈んでいくという
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:19:49.76 ID:unsrG9ks0.net
SFC/MD全盛期の頃の町のショップはマジで活気溢れてたよ
それぞれの店でコミニュティー出来たりしてワイワイしてて楽しかった
82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:26:35.23 ID:7pfP/Bvi0.net
PS/SS世代に入ってから急激に対立煽りが増えてきたからな
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 13:37:30.62 ID:a0/LBV8f0.net
アニメ業界も覇権って単語が出てくるようになって売上で煽るようになってるよな
ほんとソニーってどうしようも無いわ
109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 14:18:33.03 ID:OYDXREd70.net
AV板のヤマハやオンキヨーのスレも荒らされ続けてるよ。
ホームシアター分野でのソニーのシェアはほとんど無いってのに。
114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 14:33:14.13 ID:x6SBsSwP0.net
デジカメ板ではソニーはPENTAX相手以外にはそんなに暴れてない
ニコキヤノが巨大すぎて、両者の争いに入り込めない
PENTAXは格下扱いで暴れるけど、箱に対する程じゃないね
116: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 14:41:25.11 ID:OYDXREd70.net
>>114
けっこうパナのスレも荒らされとるで
118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 14:49:15.97 ID:3jiE5OQv0.net
中身関係なく宣伝で売るから
そして競合してる相手も中身関係なく潰すから荒れる
今のゲーム業界(特にPS関係)見れば分かるけど上位がクソゲ一色とかそういう歪な市場になる
119: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 14:49:50.10 ID:lsfkRzzai.net
自動車保険もソニーはやばい
いろいろ保険料見積もりもらって
やけに安かったから書面で見積もり送ってもらったら
頼んでたプランと全然違うんだよね
常習的みたいで
気づかないで申し込んで、あとで車両保険入ってなくて涙目になったヤツを2人知ってる
さすがは自称ダイレクト型保険No.1
120: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 14:51:30.95 ID:mnYiKurp0.net
世界で爆死してるXperiaのユーザーが林檎をネガキャンって虚しくならないのか
148: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 16:50:23.80 ID:6PkoM7mC0.net
>>120
iphoneユーザーは情弱って煽ってるね…
ソニー製品が…
シェア取れてる商品→ソニー製以外を買う奴は負け組!!
シェア取れて無い商品→ソニー製以外を買う奴は情弱!!
こんなパターンになってるな
127: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 15:00:29.50 ID:hC7jzsOV0.net
お前ら、いまだにステマに金使うとか馬鹿だと思うじゃん?
技術者もいないし、売るものも無いソニーにとってはこれが一番堅実な手段。騙される馬鹿もいるからな
そろそろ詰みに近い。ポケモンで例えると、自身にもダメージがくるわるあがきしかだせない状態
129: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 15:02:44.68 ID:2vs8411n0.net
アホらしいとかあり得ない事をそのままやるのがソニーだからな
138: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 15:37:28.32 ID:hZtH4KyE0.net
構わなきゃ良いんだけどソニーのステマFUDの他社に対するダメージだけはデカイから性質が悪い
だからと言ってソニー自身にはあまり効果が無いという死なば諸共状態
144: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 16:24:24.31 ID:mYJX+0KyO.net
ソニー信者って実在するのかね
どんな信者でもソニーが工作してるの知ったら幻滅して距離を置くだろうし
実はゴキブリだと思っていたものは全部業者だったというオチだったりして
156: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 17:51:17.74 ID:xCy8GI70O.net
>>144
大半業者だろうけど一定数はいるんじゃないの
自分も元々ファンだったし
158: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 17:58:02.82 ID:4ufZfPSx0.net
>>156
ソニーをどこで見限った?
俺は1996年で見限った。
製品的には1994年の秋だな。
159: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 18:07:45.58 ID:xCy8GI70O.net
>>158
はっきりとは覚えてないけど2ちゃん自体に初めて来た四年ぐらい前だと思う
当時ゲームする暇はなかったんだけど元々PS2までは任天堂もソニーもゲームも好きで悪名高いゲハがどんなもんかと来てみたらゴキの暴れっぷりに引いてその後長い間ROMって今更ながらにソニーの悪行を知ってアンチに転じたって感じ
165: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 06:23:57.44 ID:SG9nLxzk0.net
いくら任天堂を悪に仕立て上げようとしても、
スーファミの頃は元気だった町のおもちゃ屋が、PSが天下取ってた時期にバタバタ消えていったのを俺は現実に見てたから
シェアとったところが儲けるのは当然だけど、
いくらなんでも 小売から搾取してた任天堂を倒して小売を解放したSCE!みたいなのはちょっと信じられない
168: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 08:38:45.43 ID:CdrEwPXr0.net
>>165
まさにこれ
今でも元気なおもちゃ屋は任天堂メインでしかソフト売ってない
171: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 08:55:50.22 ID:Lz34dj3B0.net
お前らニュース板行ってみろ
連日連夜iPhoneネガキャン&Xperia上げ酷いぞ
182: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 11:53:41.24 ID:f8SHCzXA0.net
市場を広げようとしないで他社の顧客を奪おうとしか
考えてないからなぁ
iPhoneをネガキャンしてスマホの全体の市場規模が100億下がっても
Xperiaの市場が50億上がればそれでいい
という思想をしている
183: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 11:54:46.56 ID:W6F65jor0.net
ゲーム市場がどんなに縮小しようが、ほかのハードを蹴落とせば勝つ。
こんな感じか。
184: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 15:07:18.01 ID:P/zywNvt0.net
林檎叩いても意味ないんだよなぁiOS派は乗り換え少ないだろうし
Android機であるペリアの最大の敵は中国産格安スマホだろうに
194: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 12:13:02.61 ID:zc65wm9c0.net
>>184
Androidは安くないと海外では売れないのにソニーは勘違いして高級路線突き進んでるのは何故なんだろ
Xperia買う金あるならiPhone買っちゃうのに
海外ではiPhoneを買わないんじゃなくて買えないんだから
196: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 12:41:45.99 ID:iCEtsNc/0.net
>>194
未だに旧時代の恩恵が忘れられないのだろう
それに高級路線のほうが儲け率が高いというのがあるのでは
まあそもそもそれがいい品じゃなければ、高かろうが安かろうが
売れないんだけどね
188: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 04:49:16.46 ID:ZYn9jNMn0.net
ステマとネガキャンで市場を壊すのがソニーだからな
そんな市場から期待感が失われるのも当然
190: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 05:22:44.18 ID:0V7epqoo0.net
消えた二万人とかマミさんとかYahoo!ニュースになってたけどヤフコメみるとほとんどの人がソニーが日頃からステマやってること知ってるというのが何か安心した
198: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 12:46:51.66 ID:4UEvBRkK0.net
ソニーブランドには力があるって
未だに信じているからだろうか
後は技術力を失ったハードメーカーは
スペックを上げる事でしか他社と差別化出来ない
(でも競合製品があると見合った価格に出来ない)
199: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 12:56:41.88 ID:gJMByudZ0.net
覇権扱いの一つだったどう見てもにわかカルトレベルアニメを大人気アニメに仕立てあげて
その後実はソニー系ブログと繋がってましたとなってた時は笑ったわ
GKといいスクリプトといい、お馬鹿な部分はちっとも変わらないな
213: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 22:17:04.54 ID:FTi5Tf/Ci.net
そもそも任天堂は自前でソフト用意できる会社
つーかそっちが本業だからな
むしろFCとかSFCは小規模のソフトハウスでも儲かるもんだから
凄い勢いでソフトが増えて、任天堂としても品質維持に躍起になってたイメージ
あの頃は凄かった
ソフトの利益率が半端なくて電気屋も本屋も
みんなゲーム売ってたし、ガキがゲーム屋に毎日集合してた
楽しかったなー
ソニーが参入して終わっちまったけどな
215: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 22:57:01.59 ID:gJMByudZ0.net
>>213
一度はwiiやdsで蘇りそうだとは思ったんだけど、
如何せん世界は高性能!高性能!で和サードはpsへと逃げて新規客を取り逃すで
足引っ張り合いになってしまった
弱小サードを殺す業界になっちまったのが今のゲームのきつい所だな
223: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 07:48:50.67 ID:ezuOYw/P0.net
自他共栄の考え方がないからなあ
自分だけ栄えればいい
味方か敵かどころじゃなくて自分か敵かという分け方しかしない
おそろしあ
229: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/23(火) 11:52:04.60 ID:7x0FKOY20.net
参入直後はいいんだよね。
初代PSでカジュアル層という新たな客層を発掘して
市場は爆発的に増えたし。
んで今はアニヲタ向けゲームばっか・・・
どうしてこうなる。
125: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 14:58:43.50 ID:G/zekmFUi.net
昔はソニーファン、今では立派なアンチ
こんな人が結構います
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1411096830/から転載しました。
管理人コメント
私も以前はソニーを嫌ってなどはいませんでした。
ぶっちゃけソニーという企業に対して無関心でした。
(私がそこまで家電に関心を持ってなかったというのもありますが)
確かディスクマンとテレビとヘッドホンは以前ソニー製品を使用してた事もありました。
(妙に壊れ易かったのでおかしいとは思いましたが)
その後ドリームキャストでインターネットに繋げて、ようやくソニーの実態を知る事となりましたが。
そのきっかけは「セガBBS」です。
私もかつてはそこの住人でした。
そしてあまりにも酷い「荒らし」に直面する事となりました。
あれは本当に酷い荒れ具合でした。
セガが運営する掲示板で、セガユーザーがDCに対してあそこまで執拗なネガキャンを行う訳がありません。
(むしろそういう悪質なネガキャンに対して立ち向かっていました)
それにセガの撤退が発表された時や大川氏の訃報の時は・・・「人はここまで醜くなれるのか」と思い知らされました。
あれは今でも忘れる事は出来ません(忘れたくても忘れられません)
現在ではこれまで散々ソニーがやらかした&やらかしている事が次々と判明しています。
その事実を知れば知るほどソニーを嫌いになるのは当然です。
スポンサーサイト
今は当時を知らない中高生相手にソニーの過去の悪行は捏造ネガキャンでむしろ被害者って工作してるよな
ちゃんと調べて考える力があってリテラシー能力あるのは騙されないけど、それが少数派だから朝日なんかが栄えたわけで
自分も以前ゲーム情報が知りたくて初めて某ブログを見たときに嫌悪感を抱いた。
あそこまでゲームの情報をデタラメにした様は見るに耐えなかった…
PS1とか64の頃はどっちが好きとか特に思って無くてゲーム買ってたけど(そんなの考えてゲーム買うのは今でもおかしいはずなんだが)
いざネットみるとソニーを好きでいられる奴の頭が分からなくなった ぶれない任天堂は大人になっての視点で見ると特別好きになった
ゲーム業界はソニーが参入してくれてよかった
ソフトが1万円以上してたスーファミ時代はホント最悪だった
任天堂がイニシアチブをとるゲーム業界の暗黒時代はもうコリゴリ
管理人さんもセガ人でしたか。私もですね。そして私は同時にPSO人でもありました。
あのとき掲示板を荒らしソニーやプレステを賛美していた連中……自分は決して忘れない
それまではPS、PS2と遊んでいたのですがね。ゲハや2chなど全く見なかった自分が、あれで実態を知ったのです。
それときすでに「任天堂、初心会は悪!ソニーが業界を開放した!」なんて言説がすでにありましたが自分は全く信じてませんでした。自分の生きて、見てきた現実とまったく違いますからね。
そもそも初心会は任天堂の運営する会ではなく、任天堂「も」所属する問屋の親睦団体で、それ以上でも以下でもありません。
商品はその問屋によって、その地域ごとに流通の度合いが違いますし、問屋を介する日本のそれまでの習慣ではあたりまえのことですからね。
まぁでもPSが登場する以前からアンチ任天堂活動してた人々は確かにいて、でも彼らは小売りの噂話とかそういうのがソースで、それをもとに自分で憎悪を作り上げてるというか…学生運動みたいな感じで、任天堂を巨大権力にみたてて、それに立ち向かう自分かこいい!みたいな感じで筋が通ってなかったんですよね。
アングラな存在で、小さな小冊子を月刊や季刊で細々と出して運営してる。そういう人々でした。
超クソゲーの人とかあんな感じの人の雑誌ですね。名前は忘れましたが。
>>71
まさにこれ
自分はメガドラをもち、友達はそれぞれPCエンジンやネオジオをもって(全員SFC持ち)
友達の間でソフトだけでなくハードまで貸しあって当時は遊んでましたよ
熱狂的セガ派もべつに任天堂アンチではなく「セガのほうがもっととがってる!凄いんだぜ!」ってスタンスでね
ハード間の対立っていうのは誓って皆無でしたね
MSXで個人プログラムの新作ゲームができた!と言われれば遊びに行き、ランス(エロゲ)新しいのかったぜーと言われればパソコン持ちの友達の家に遊びに行く
当時はハードって言うのは、違う味のキャンディーを楽しむのに似ていて、それぞれの個性を存分に楽しんでたんですね
今の子にはわからないかもしれませんが(対立デフォなので)
わたしもセガBBSの住人でしたが、荒れる前に忙しくなってあまり行かなくなったんで被害に遭わずに済みました。
噂には聞いてますが、大変だったみたいですね。
メジャーなゲーム機のユーザーはマイナーなゲーム機のユーザーをいくら馬鹿にしてもいいという下品なメタゲームを流行らせたのがソニーかどうかは分かりませんが、それをやってるステマブログとズブズブなのはよくありませんよね。
ゲーム雑誌なんかも、そういう風潮があったら嗜めるべき立場なのに…。
個人的にはDSはお子ちゃまで一気に嫌いになった。
だから俺はソニーが憎くなった。アニメも音楽も映画もその他業界何かおかしいなと思ったら納得。すべてハッキリした。今まではそこまでアンチではなかったがソニーとソニーファンがこれらのように色んなものをネガキャンしたせいで一気にアンチになった。被害者づらが気に入らんとですよ。
今の暗黒時代はいつ終わるのか、それが気がかり
いずれSCEは消えるとして、連中が残した傷にどう対処しなきゃいけないのかがね
区切りは見えてきたけど、終わりは見えてない感じか
懐古厨のおっさん多すぎワロタ・・・
未だにスーファミ時代を持ち上げてるし・・・・
どこぞのクソブログ共が名指しで2ch転載禁止喰らった事件あったよな~w
あの時期に実体知って、ソニーの製品は一切買わなくなったな。
ほいで調べてみたら湧き出る悪行の数々。
まじで迷惑でしかない。さっさと倒産して、どうぞ。
ちょっとDSでこんなゲームしてるって言っただけで袋叩きにあったもんな
そこからだわドンドン嫌いになって行った。
なんでDSのゲームしちゃいけないのか
なんであそこまでボコボコに言われなきゃいけないのかさっぱりわからんかった。
まぁ今は箱とPCあればやりたいゲーム全部出来るから
PSがこのまま滅びようが何しようが勝手にしろって感じだけど。
今現在もXBOX ONE独占のナツキクロニクルが叩かれてるね。
同じくXBOX ONE独占の雷電Vは後から完全版が出るかもしれないから叩いてないという露骨さw
ソニーが撤退したら、MSが本格的に日本攻略始めるんじゃねーかな、と思う(モチロン任天堂と住み分けしながら)。
まあ、これはMSKKが仕事しないのは、MSはソニーが本拠地たる日本からも撤退するのを待ってるんじゃないか? という雑感という名の妄想を抱いたからのさらなる妄想だがw
スーファミ時代は暗黒云々とか
そこまで言う程、その人がゲームやってたんかは謎。
俺は一本長くやってたからそんなの感じた事無いけどな。
で、まぁ値段の事しか不満無いみたいだし。
[ 2014/09/23 18:32 ]
未だにPS2時代の栄光引きずって現在の現実も見ようとしないゴミどもがなんだって?
駄ニメでも笑って許せたのがアニプレ参入前
アニプレ参入後は覇権アニメヨイショと駄ニメ叩きがセットになり
面白くても売り上げが悪かったら叩くのが当たり前となった
そして売れるクソゲーよろしく売れる糞アニメが蔓延
オタしか相手にしてない駄ニメばっかの頃の方がアニメ屋が好きなもん作ってたと思うわ
と、UFO見てて思う
まああそこの社長がでばると昔でも糞だけど(コヨーテとかあとコヨーテとか
俺にネットの世論はウソだらけっていうことを教えてくれたのは
苦しくもソニーだったよ
それからソニーの乾電池さえも買ってないな
就職して一時期ゲームを離れてけど、落ち着いた頃に箱とPS3で次世代機のどちらを買おうかと情報集めてたら歪なことになってると知った口かな
その後はゲーム関連の情報もネットで集めるようになって、ますます嫌いになっていった
清廉潔白でなくともいいけど、商売ぐらいまともにしてもらわないと
SFC時代がーとか語るくせに他のMDやPCE、果てはNGOソフトの価格帯には全く触れないよな。
ROMを増設していくカートリッジの特性も知らねば、CDのロードを犠牲にし原価の安さとバックアップメモリ別売りにしてるだけのチープトリックに騙される幼さが大人の発言とは思えないんだが?
自分は単にゲームが好きだったんだよな。スーファミで初めてゲームをプレイして、
幼稚園に行きたがらなくなるほど、ゲームに没頭していた。元々姉の私物だったけどな。
それから、ネットで情報を漁っては色んなゲームに手を出して行ったな。
知り合いから「~が面白い」と聞いて初めてソニーハードに手を出した事もあった。
あの頃の自分はゲーム系の掲示板サイトなんて一切見て無かったから、ネガキャンもステマも知らなかった。
ある日、ネットサーフィンをしていた時にたまたま目にした「はちま」と言う掲示板には、目を疑ったよ。
任天堂が何故ここまで酷く言われて要るのか、何の為にありもしない事実を載せているのか、
一つとして理解出来なかった。それからは、そのスレの住人に喧嘩売ったりしてたんだが、
集中的に叩き返されて行き場のない苛立ちを残すだけだった。
そして自分が取った最終的な行動は、ソニー製品を全て手放す事だった。ゲーム機は勿論、
ソニーに関する製品は粗方処分したな。これで少しは心がすっきりした。
それから、ここのブログを見つけて以降ここに住み着いている訳だが、
思い出しただけでも腹が立つ事ばかりで、ソニーハードでプレイしたゲームの思い出も、
今ではあまり思い出したくないよ。どうでも良いヒストリーだけど、何となく書きたくなった。
>[ 2014/09/23 18:03 ]
今よりもよっぽどソフトが売れてたSFC時代が暗黒時代?何言ってんだこの馬鹿は、10万本で大ヒット扱いされる今の方がよっぽど暗黒時代だろうにソニー信者てほんと盲目なんだな
PS3とPSPが想定より売れなかった辺りから、ステマやFUDが激化して、PSWアンチも激増した印象がある
性根が腐り切ってるなソニーハードファン。
生きてる資格が無いレベルの害悪生物。
俺はこのブログのおかげで、ソニーがやってきた悪行がわかった。クソゲーしか出ないPSのゲームばっかりでうんざりしてて、ゲームから離れてたまたまこのブログ見るようになってから再びゲームに戻ってこれた。主に任天堂とXBoxにね。このブログの管理人さんにはとても感謝しています。そしてソニーが大嫌いになった瞬間でもあった。
ここまで全方面で嫌われているの笑えるけど、自業自得だよな
ここのブログのいいとこは「ねつ造まとめ」と分けて見やすくしてるところ
途中でここを来たとしても非常に分かりやすく悪行を知ることができる
もちろん好きなゲームについて邪魔なく語ることもできるし管理人には感謝してます
SFCが暗黒時代だって!?
マジでそんなこと言ってるやついるんだw
まさにその暗黒時代、メイン顧客の小学生~中学生だった者だが、
今よりすこぶるよい環境だったぜ。
SFCのソフトの価格が高かったのは当時のバブルってのもあってインフレがあったのも後押ししてただけ
今みたいな不景気になれば値段もまだ分からなかっただろうよ
まあ、でも本当にソニーの焼畑商法はマジで止めないと日本の産業はメチャクチャになる・・・いやもうなってるか
技術力を磨くということを忘れ、楽してクソゲーを売りつけるという風潮をゲーム業界に浸透させたソニーの罪は重いし、その傷も深い。
MSが日本攻略に乗り出したとしても絶対に任天堂を潰すような真似はしないと確信はもてる。
競争相手を作って互いに切磋琢磨するようにいい物を作っていくっていうのがMSのスタンスって感じだし
いい物を作るためなら時にはライバルと手を取り合うことも平気でできると思うよ
SFC時代って販売数もすごいけどゲームソフトもすごいよな
マリオRPGとかカービィSDXとか今遊んでも楽しいゲームが沢山
この時代を暗黒呼ばわりとか頭に虫でも湧いてるんですかね
神谷がまたゴキブリに突撃されてるで
お恥ずかしい話ですが、自分はソニーについて嫌悪感を持ったのはアニメとかの音楽関連でした
当時人気のあるアニメに無理矢理ソニー系の歌手をぶち込んできて雰囲気ぶち壊しとか色々あったりして
ある意味そのせいで叩かれたミュージシャンの人達は今思うと少し気の毒に思えますが
その後アニメに飽きて離れてDSで本格的にゲームに戻り、話題になってた気になるゲーム(PS3のソフト)があって検索したら、
例の某所でそのゲームのパンツ画像を見まして、色々あってここに辿りつきました
セガBBSの件は簡単な話しか聞いてませんでしたが、hiroさんやコメントの方々の話を見ると本当に酷かったのが想像できます
人の楽しみを奪うのが娯楽系の商品を扱う会社のすることかと言いたくなります
[ 2014/09/23 21:52 ]
バブルというか世界的にROM不足だったんですよ当時
あの時は家庭用パソコンの需要が増えたり、ROM生産工場が焼失して世界的にダメージがあったりで
ゲームに使うROMがなかなか確保できなかったんです
あと他の方が言ってくれてますけど高かったのはSFCだけでなくMDもだったんですよね
MDもふつうに7000、8000はては一万のソフトざらにありましたし
比べちゃいけないけど同時期にあったネオジオのカートリッジとか数万ですしねw
俺はDCあたりからセガBBSの件などもあったし暫くゲームから離れていた。
一応PS2やDS、PSPは持っていたけど以前ほど熱心にはプレイしていなかった。
ソニーのGKの事は聞いていたし、流石にあんな事が露見したんだから
ソニーは今後は反省するだろうと思っていた。
・・・甘かった。
XBOX360購入に際して周辺を調べれば調べるほど、
当時知らなかったPS2の6600万ポリゴンに関する嘘、任天堂の初心会に関する
濡れ衣について調べ直した結果、改めてソニーの異常さがわかった。
嘘が露見したらもう二度とあんな所にビタ一文落としたくなくなるという事は
ソニー関係者は理解できないのか、理解したくないのか。
>SFCのソフトの価格
ROMというだけでなく、あくまで「希望小売価格」で小売側の取り分も
充分有って仕入れた側の裁量で値下げが出来て実際はそれより
安く買えた事に触れずにソニーハードファンが「昔はSFCのカセットは
一万円以上だった!暗黒時代だった!」なんて煽っても
当時を知っている者にすれば「また始まったか」としか思わんよ。
それよりPS3の時は「PSNが無料だからその分上乗せ」とかいう
一応の建前があったけどもう無料は止めるのに
「ディスクメディアで安い」筈のPS3とPS4のソフトの価格が
どんどん一万円に近づいて(しかも小売の取り分は雀の涙)いるんだが、
どうしてなんでしょうね(笑)。
[ 2014/09/23 21:52 ]
>競争相手を作って互いに切磋琢磨するようにいい物を
>作っていくっていうのがMSのスタンスって感じだし
XBOX部門のトップ、フィル・スペンサー氏の発言を見る限りはそうだね。
本来なら互いに切磋琢磨していくのが健全な形だと思う。
その辺をソニーみたいに日本人のくせに理解してない奴がいるんだよな。
[ 2014/09/23 22:52 ]
ええ、SFCソフトってお店にいくとなぜか1000~2000円近く発売日早々から値引きされてて
結構安く買えたんですよね。
当時知る人間からすると、後付知識でボッタ連呼する人に違和感覚えますね
このブログってさ、任天堂を応援するブログなのに連日ソニーのネガキャンばかりで、
任天堂の誕生日すら祝ってやれないのか…
ゴキブリが飛び交う中祝い事をするのかお前は?
[ 2014/09/23 23:05 ]
それじゃあ、このブログがゴキブリの巣窟みたいじゃないかw
俺はただ、管理人さんに任天堂の誕生日を祝ってほしかっただけだよ。
あとぼちぼち任天堂の記事もあげてほしい。MH4GのOP映像とかも公開されたしさ。
[ 2014/09/23 23:21 ]
直前の[ 2014/09/23 23:03 ] と同一人物なのかどうかは知らんが
同一人物ならこの記事で
>連日ソニーのネガキャンばかり
なんて書き込んだら[ 2014/09/23 18:32 ] みたいに「なんだ、
またクソ馬鹿のソニーハードファンが火消しにでも来たのか」
なんて思われても仕方が無い。
任天堂の記事は学級新聞見てる。
つか、ブログ一個しか見ちゃいかんってわけでもなかろうにw
結局、PSユーザーはゲーム好きなんじゃなくて、ソニー好き(信者)なんだよなあ。
ソニーの悪行、企業体質を受け入れるなんて、キチガイにしかできませんわ。
とりあえず管理人だって常時張りついてる訳じゃないんだし、誕生日を祝われたくない人だって世の中にはいるんだから別にいいんでね
ファンだからって会社の創立記念日を覚えてる必要があるとも思えないし
スーファミが任天堂って時点で憎くてたまらんのだろうな
こういう企業は淘汰しないと
残しとくだけ日本の恥ですよ。
連日ソニーのネガキャンばかりって書く時点でここがわざわざ任天堂の誕生日祝うような記事上げる所じゃないと判るだろうに
>このブログってさ、任天堂を応援するブログなのに連日ソニーのネガキャンばかりで
事実がネガキャンとは中々面白い話だな
ネガキャンってのはゴキブログがやってるような捏造なんかの事だろ
[ 2014/09/23 23:05 ] -
触角震えてんぞゴキブリ
>>51で記憶に新しいのは、ふたばのゲーム板がゴキに荒らされたんでソニー板が作られたな。
[ 2014/09/23 18:03 ]
ROMの原価とCD・DVDのそれが一緒だとか、無教養にも程がある。 ゲームばかりしてないで、少しは勉強しなさい。
俺は初代ダークソウルが流行っていたころまではPS3で遊んでいた
ダークソウルの続編が出るという噂が気になり色々と検索しまくったら
あの悪名高い捏造ブログに辿りついてやたら任天堂を叩いている奴が多くて
任天堂って悪い企業なのか?と疑問に思って検索したらゲハを見つけてROMってみれば
どうやらSCEがネガキャンをしていると書いてある
どっちが本当なんだ?と思い色々と検索をすればソニー信者という単語がヒットし
読んでみればどうしようもないクズだという事が分かりSCEが諸悪の根源だということも分かった
俺はもう二度ソニーに金を落とさないと決心した
ソフトはXbox360にもマルチである事を知りXboxに乗り換えたしもうPSになど未練はない
この出来事がHaloとの出会いで今じゃマルチソフトよりHaloばっかやっているな
>任天堂の誕生日すら祝ってやれないのか…
>連日ソニーのネガキャンばかりって書く時点でここがわざわざ任天堂の誕生日祝うような記事上げる所じゃない
と判るだろうに
ソニーファンって自分の好きな会社の創立記念日を誕生日()に見立てて、たかが一個人のブログでも当日にお祝い記事上げないといけないんだー?
笑えるくらいにすんげぇ気持ち悪いなw
彼らにとっちゃPSWはガチで宗教なんだね
[ 2014/09/24 06:01 ]
ゴキ虫どもはゲームすらしないよ
ついでにいうとソニー好きでもない
奴らはPSに自分を投影して無価値な現実の自分から現実逃避してるだけだ
[ 2014/09/24 06:56 ]
流石に最近は数が減ったが所謂種厨そっくりだな。
「サイコガンダム(当時、新劇場版Zガンダムが公開された)は
デストロイガンダムのパクリ!」とかいうくらい
頭が悪い所や「ガンダムSEED&ディスティニーは大ヒットアニメ!他は爆死!」と
DVDの売り上げを誇って他所を叩いたりするあたりとか
>PSに自分を投影して無価値な現実の自分から現実逃避してる
で挙げられているように「大ヒットして世間で人気」と
言う事になっている物に自己を投影している辺りなんか特に。
ゴキはよく自己をPSに投影することで自分を慰めてるっていうが、本当なのか?
なんで落ち目企業にわざわざ投影してるのか理解できないんだが
……投影以前に本当に人間の尺度で図っちゃいけないとか?
○○VS××とか、それこそ[ 2014/09/24 07:44 ]が上げてるガンダムもそうだけど
○○厨が××厨がと対立を煽るだけ煽って、PV稼ぎたいだけの乞食アフィカスもいるから始末に負えないわ
あの手合いは基本、頭が可哀そうな人ってことになってる
ソニーファンと言うより某アフィブログ牧場産の家畜じゃないの?
自分で考えられないからネガキャンの内容も一辺倒なんだよな
そうそう3DSの発表の際に「立体視なんて流行らねよ!」とネガキャンしてたんだけど
大本営のソニーが同じ時期に3D対応の液晶テレビ発売したらそっちにも飛び火したんだよな~
散々怒られたご様子でしたね、自業自得だけどさ
てか何で荒れるんだろな
[ 2014/09/24 07:44 ]
出荷数とか売上高だけやたら勝ち誇って粗利とか純利の話になるとダンマリなのも共通だな
あと作品の外面だけ見て中身は語れない所とか
すぐに噛み付いたり安易な敵認定に走ったり
ここの住民はニシ側にしては血の気が多すぎてヒヤヒヤするわ
悪行批判は結構だけど、そこら辺もうちょっとどうにかならんの?
敵や隙を作る言動は控えようぜ
[ 2014/09/24 13:45 ]
ネット等での声だけはでかいが、肝心の売り上げには
全くと言っていいほど貢献しないあたりも追加で。
[ 2014/09/25 19:26 ]
>ここの住民はニシ側にしては
ニシなんて言葉を使っている時点でお察しw
少しは触角を隠す努力ぐらいしろよ。
他所で見かけたのだが、
http://my.shadowcity.jp/2014/09/post-5721.html#more
>MD全盛期にひっそりMP3プレイヤーが発売されてたけど
>雑誌とかでは音質が悪い品質が悪いその他罵倒のオンパレードだった覚えがあるな
>実際どうかは知らんけど、今振り返ってみれば、あれは完全なネガキャンだったかもしれない
オーディオ関連の雑誌の件の記事は読んでいないのだが、今までのソニーの行動を思い返したら
ソニーのやる事はどこでも同じだなとしか言いようが無い。
コメントの投稿