フリューの3DS最新作「レジェンドオブレガシー」の開発は元スクウェアスタッフが担当する事が判明!!

メインは「サガ」スタッフですね。かなり期待は出来そうです。ですが・・・

2014年9月25日発売の週刊ファミ通では、フリューから発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『レジェンド オブ レガシー』の情報を掲載。

rezyenndooburegashi00033.png

rezyenndooburegashi00034.jpg

rezyenndooburegashi00035.jpg

rezyenndooburegashi00036.png

rezyenndooburegashi00037.png

rezyenndooburegashi00038.png

rezyenndooburegashi00039.png

rezyenndooburegashi00040.png

■『レジェンド オブ レガシー』参加スタッフ
ディレクター:松浦正尭
イメージイラスト:小林智美
ゲームデザイン:小泉今日治
キャラクターデザイン:平尾リョウ
背景美術:筒井美佐子
モンスターデザイン:小島雄一郎、下釜陵志
コンポーザー:浜渦正志
サウンドエディター:齊藤賢一
テキストディレクション:加藤正人
ナレーション:白鳥英美子
タイトルロゴデザイン:川口忠彦
ムービーデザイン:山形周平

http://www.famitsu.com/news/201409/23062073.html

スタッフが過去に担当した作品

ディレクター:松浦正尭
極限脱出 9時間9人9の扉 スクリプト

イメージイラスト:小林智美
ロマンシングサガ&サガフロンティアシリーズ キャラクターデザイン

ゲームデザイン:小泉今日治
ロマンシングサガ&サガフロンティアシリーズ バトル/ゲームデザイン
ゼルダの伝説時のオカリナ3D プランニング

キャラクターデザイン:平尾リョウ
元スクウェア・エニックス キャラクターデザイン等

背景美術:筒井美佐子
聖剣伝説2&4、FF9、キングダムハーツ、ドラゴンクエスト10 マップデザイン/アートデザイナー

モンスターデザイン:小島雄一郎
ルドラの秘宝、FFCCシリーズ、FF零式 モンスターデザイン/キャラクターテクスチャ

モンスターデザイン:下釜陵志
バイオハザード1&2、FF11 テクスチャデザイン、キャラクターモデル

コンポーザー:浜渦正志
サガフロンティア2、FF10、ライトニングリターンズ

テキストディレクション:加藤正人
クロノ・トリガー、ゼノギアス、聖剣伝説4&COM&HOM、風来のシレン3&4&5

関連記事

サガシリーズの最新プロジェクト「ロマンシング佐賀」が公開される!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-909.html






管理人コメント

フリューのディレクターが熱烈なサガシリーズのファンで再びサガを蘇らせる為に元サガスタッフを結集させたそうです。
もちろん試み自体は素晴らしいと賞賛出来ます(本家がアレですからね・・・)

スクエニ自身が3DSで「ブレイブリーシリーズ」や「シアトリズムFF」や「FFEX」を展開して「古き良き黄金時代のスクウェアファン」を取り込もうとしていますので、フリューはそれに便乗した形になります。

この豪華スタッフ&イメージイラストが「小林智美」さんという時点で「ついにロマサガ復活か!?」と興奮する人がいても仕方ありません。
私もイメージイラストを見た時に真っ先に思い浮かんだ言葉が「ロマサガ」でしたから。
(それにしても小林智美さんのイラストは実に耽美で妖艶で美しい・・・)

開発会社が公開されていませんが元スクエニスタッフの多い「グレッゾ」「1-UPスタジオ」「株式会社ブラウニーズ」あたりでしょうか?

グレッゾのHPには「一緒に(伝説)を作りませんか?」という意味心なメッセージ&現在もスタッフを募集中です。
もしかしたら・・・もしかするかもしれません。

ただ唯一の不安要素。それが「フリュー」です。
正直に言いますがこれまで「フリュー」が販売していたソフトはヴァンガード以外どれも微妙なデキです。
ユーザーの中には「いてもいなくてもどうでもいいメーカー」と考えている人も少なくはないでしょう。

果たして「フリュー」がこの豪華スタッフが存分に実力を発揮出来る予算を提供出来るのか?
そして時にはスタッフの暴走を抑える事が出来るのか?(何しろサガスタッフですから)
パブリッシャーである「フリュー」の手腕が問われる事になります。
(すでに何度もやらかしているだろうとは突っ込まないで下さい。私も今作に期待はしているんです)




おまけ

以前に当ブログはフリュー関係でこんな記事を載せています。

PS3&VITA向けにフリューから超豪華スタッフによる完全新作RPGが8月に登場か!?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1035.html

その時のスタッフ

販売 フリュー「エクステトラ、アンチェインブレイズレクス、ヴァンガード」
開発 ランカース「ロストヒーローズ 世界樹の迷宮1&2(プログラム)真・女神転生SJ(プログラム)」
キャラクターデザイン 土林誠「戦国BASARA」
ゲストキャラクターデザイン 三輪士郎「セブンスドラゴン2020」
シナリオ 熊谷純「ペルソナ3&4(アニメ版)革命機ヴァルヴレイヴ脚本」

そして完成したのが「コレ」でした(どうしてこうなった・・・)



「レジェンドオブレガシー」が「ロストディメンション」の悲劇再来とならない事をただただ祈るだけです。
スポンサーサイト





[ 2014/09/24 06:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(8)

イメエポだってアークライズを作れたんだし、フリューだって可能性はあるのでは?
まあこうして見るとどんだけ人材流出させてんだよクズエニは?
[ 2014/09/24 07:58 ] -[ 編集 ]

ここまで集めたんならイトケンもいて欲しかったなw
[ 2014/09/24 08:31 ] -[ 編集 ]

これで失敗したら、もうどんなスタッフを集めてもフリューは地雷
ともあれ自分は小泉さんの手腕に一縷の希望を託してる気分
[ 2014/09/24 09:38 ] -[ 編集 ]

てかvitaにあんなゲーム出てたんだな。
全然知らんかった…
[ 2014/09/24 11:26 ] -[ 編集 ]

ゲームデザイン→小泉今日子、かと思ったw
[ 2014/09/24 12:08 ] -[ 編集 ]

「俺の名はジ・エンド」で死んだ
[ 2014/09/24 14:45 ] -[ 編集 ]

フリューはプライズフィギュアには欠かせないメーカーなので・・・・
グレッゾ開発でキョンがいればそこそこの物は上がってくるでしょ
[ 2014/09/24 08:31 ]
本家サガと契約してるらしい当のサガが音沙汰ないけど
[ 2014/09/24 15:37 ] -[ 編集 ]

 

フリュー自体はあんま重要じゃないというか、ちゃんと資金出してるのかってやる気の部分が一番の懸念
本格的にゲーム事業やる気があってこのタイトルならすごく期待したいというか、世代直撃すぎてそうであることをめっちゃ祈りたいw 
凡ゲーレベルでもまず買うけど地雷だときついからなぁ
[ 2014/09/25 02:05 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1514-0ffdb33a