ああ・・・うん・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:17:20.62 ID:0ibL0dK5a
すげええええ
https://www.dragonquest.jp/treasures/7mytreasures/ 7組の豪華メンバーが『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』の魅力を伝える特別企画「7つのマイトレジャー団」が始動💎
各メンバーがそれぞれの切り口で動画や生配信をお届けいたします🎁
✨公開スケジュール✨
11/25(金)夜 リュウジさん(料理研究家) ※本日夜公開予定
11/26(土)19:00 ゆうなさん(ゲーム配信者)
11/28(月)17:30 brother4さん(動画クリエイター)
11/30(水)19:00 タケヤキ翔さん(動画クリエイター)
12月1日(木)夜 加藤純一さん(YouTuber)★
12月2日(金)21:00 やしろあずきさん(漫画家)
12月5日(月)20:00 宝鐘マリンさん(VTuber)★
※★のメンバーは生配信を予定しています。
5: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:20:37.90 ID:C9w4FWgA0
こんなうさん臭い連中の配信垂れ流しなんざ要らねえから素直に体験版配信しろよ
新しい形式のスピンオフはどんなシステムなのか伝わりきってねえし自分の手で手触り確認しないと購入に踏み切れんわ
8: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:23:51.16 ID:tNe+PffVd
>>5
体験版配布するよりコこいつらに宣伝任せたほうが売れるんだが
自分勝手な発言は控えなさい
20: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:28:05.91 ID:C9w4FWgA0
>>8
発売前に配信者にばら蒔いて配信させたタクティクスオウガやハーヴェステラは売上どうなった?
果たして売れたのか?
25: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:29:07.74 ID:6j/+I8bn0
>>20
逆効果だよな
特にハーヴェストラは頭おかしすぎ
358: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 11:07:45.43 ID:Y2JkPcEm0
>>20
ハーヴェステラは体験版がセルフネガキャンだったって聞いた
7: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:21:33.02 ID:iBuJqowI0
誰とコラボしてもいいんだ
スクエニだから発売日には買わない
9: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:25:09.88 ID:ZUn1zVbTd
こういうのいらないとか思うが
買わない俺に言う資格はないな
303: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 03:43:58.28 ID:0js6sWVv0
>>9
こういうのに騙される層相手の商売してるスクエニなので正解
307: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 04:28:19.47 ID:7VHXqo+Sa
>>9
完全に同意
13: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:25:40.39 ID:6j/+I8bn0
体験版の方がいいよな
動画なんかじゃゲームの魅力は伝わらない
32: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:30:32.86 ID:JMkAAfiV0
どんだけ宣伝費使ったのか知らんけど見るのと自分でやるのとじゃ大違いたからそれを体験版にまわせばいいのにとは思う
36: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:32:25.56 ID:54VTuavUd
メーカー側が配信者に先行でやらせた方が宣伝になると判断してるって感じだな
41: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:33:54.39 ID:r0zlDWsDr
最近スクエニYouTuber好き過ぎじゃね?
54: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:39:59.27 ID:54VTuavUd
youtube等の配信サイトとTVは
どっちの方が宣伝効果あるのだろうか
55: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:40:58.74 ID:Bk3MCgWE0
>>54
まだテレビのほうが強い
58: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:43:22.96 ID:L0uhEYQuF
詳しくねえけど
小中学生あたりに人気ある人材なら良いんじゃねえの?
64: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:44:54.50 ID:r0zlDWsDr
>>58
基本おっさん層が中心のメンツだと思うぞこれ
63: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:44:44.92 ID:NEoJuOCd0
ジャパネットでいいつってんのにバラエティ番組ごっこ
やりたい人らだからまあしょうがないね
75: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:50:49.69 ID:cXE30Gtb0
いつも疑問なんだけどこういう配信見てゲーム買う人っているんかな
79: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:52:57.68 ID:wY9KN/7X0
>>75
広報がやってます感出したいだけだろ
81: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:53:18.97 ID:eR+l5uV/M
>>75
オフゲーはまずいないだろ
マルチゲームなら配信者が視聴者とやったりするから買うのかもしれないけど
87: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:55:17.46 ID:6j/+I8bn0
>>75
せめて事前に体験版配布あったらな
動画で話題になる→体験版触る→製品版買うって導線ができるのに
104: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 19:07:17.60 ID:6bfXnE4zd
>>75
ドラクエだから普段ゲームにアンテナ立ててない中年層は知る機会になると買うかも
そうなると視聴者的に広がりそうなのは料理研究家だけ
なんだけど料理研究家本人というより料理動画のファンなわけでわざわざゲーム動画なんか普段の視聴者見ないわな
107: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 19:10:09.27 ID:2PE30Ons0
>>75
ポケモンは配信見て面白そうだから買いましたって奴がTwitterに沢山いるぞ
要はゲーム次第
88: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:55:22.83 ID:MztkIhBu0
どこ狙いよこれw
90: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:56:11.67 ID:FA3otNLe0
ユーザー若返りさせたいならアプローチする層間違ってんじゃねえの……
94: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:57:38.21 ID:+FcC7z8Mp
まあこういう宣伝も良いとは思うんだけど、メンバーの選定がしょうもない代理店に騙された感あって草
似たようなパターンでもバンナムやカプコンの選定は意外とわかってるのになぜスクエニはこんなんなの?
119: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 19:22:05.35 ID:KoGDKj1A0
こんなことしないと注目されなくなったとかドラクエの衰退ぶりを自ら認めたようなものだろ
121: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 19:22:52.52 ID:B/wwM3c10
YouTuber「案件なので、忖度しないでレビューしますが面白いです!」
これ言わせたいとか終わってるとしかとれんわ
123: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 19:24:53.76 ID:q8rbtVLZ0
開発が無駄に発表会したがったり無駄に声優をアピールしたりこうやって無駄に配信者と絡んだり
っていう最近のスクエニノリがほんと苦手
125: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 19:25:38.72 ID:ldMTKgz/0
なんか広報が個人的に繋がりたいだけの案件にしか見えない
135: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 19:37:04.02 ID:6bfXnE4zd
>>125
完全にそうだよ
130: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 19:30:27.41 ID:OF/OEzKB0
魅力どころかゲームシステムすらまだよくわかってないわ
152: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 20:00:43.09 ID:kXNkhv1c0
どういう層にアピールしたいのかよく分からない面子だな
164: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 20:10:45.43 ID:kXNkhv1c0
ドラクエは中高年向けで間違いないけど
これは本来若年層開拓のためのソフトじゃないのか…?
171: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 20:15:00.63 ID:3GZEvdHGa
スクエニはずっと混乱状態だ
行くとこまで行かないと治らないぞ
176: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 20:26:25.63 ID:EEMNTaOMa
むかし
ドラクエのcmとかSMAPやってたのに、
172: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 20:15:43.18 ID:M7NRYAvi0
外伝とはドラクエブランドなのにコングポイントの予約がFEエンゲージの半分もねーからな今
もうなりふり構っていられないんだろうよ
28: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 18:29:40.30 ID:f1v16oaZ0
スクエニさん体験版が欲しいです
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669367840/
管理人コメント
個人的には『ドラゴンクエスト トレジャーズ』がどんなゲームになるのか?出来は?がさっぱりですので。より詳しい情報公開や体験版を配信するのが優先なのでは?と思いますが。
体験版で公式ネガキャンをするのがスクエニクオリティですからね。
・・・もう好きにやってくれと。
発売後に人柱の方達が良作判定したら購入を検討する。
駄作判定したらそれまで。
ただそれだけの話ですよ・・・
果たして『ドラゴンクエスト トレジャーズ』はどんな評価&初週売り上げになるのか?
発売日は12月9日です。







スポンサーサイト
全員知らん。時代についていけてないと実感した。
11/25(金)夜 リュウジさん(料理研究家) ※本日夜公開予定
11/26(土)19:00 ゆうなさん(ゲーム配信者)
11/28(月)17:30 br0ther4さん(動画クリエイター)
11/30(水)19:00 タケヤキ翔さん(動画クリエイター)
12月1日(木)夜 加藤純一さん(YouTuber)★
12月2日(金)21:00 やしろあずきさん(漫画家)
12月5日(月)20:00 宝鐘マリンさん(VTuber)★
ゴミのような連中で草
まさに今のクズエニを象徴としているよな
ゲーム実況配信者なんてさめガーイしか知らん
だめみたいですね(諦)
個人的には好きなメンツだけど、「豪華」ではない。
客寄せと実際の中身をある程度誤魔化して広告できるのとで一石二鳥だぞ
やりたくもないゲームを忖度付きでしなきゃならんゲーム配信者って本当に楽しくゲームなんて一生できないんだろうな
かわいぞ
半分くらいは知ってるが、なんかかなり奇をてらった人選だよな
本腰入れて子供層を掘り起こしにいくのかと思いきや、何考えてるんだって気が
それこそキヨとかに頼めよ
まあ売れっ子だから受けてもらえないかもしれないけど
ブレワイ実況毎回100万再生超えてたし、#1に至っては500万再生超えとるぞ
一人も知らなくて草
ヒカキンとかじゃないのかw
生活は安定するんだろうけどそれでいいのか?って・・・
そりゃ逮捕者出るわって面子じゃん。
芸能人使ってテレビCM打つより安いんだろう
うっわ……障害者差別とかしてる人間性終わってる加藤純一とか呼んじゃうんだ。
もこうとかもそうだけど、ニコニコの隙間ならまだしも、外にコイツらが出てくんの終わってんだろ……
こうやって「タレント扱い」するから調子に乗って犯罪者が出てくる。
2022/11/27 13:36
キヨ、レトルト、牛沢、ガッチマン辺りを適当に呼んでやらせた方が100倍ゲームの売上には貢献しそうやね。
こんな犯罪者集団より管理☆人さん呼んだ方が盛り上がるやろ
もし出演されるなら任天堂かMSの公式番組の方だろうが(にっこり)
料理好きなんでリュウジさんだけは見たわ。
普通に料理終わってからやってたね。
この中ではまともな人間(中の人含む)ではなかろうか。
興味あるけど買うかどうか悩んでる、ぐらいのゲームなら
好きな配信者がやってれば欲しくなるかもしれない
まあ、スクエニってだけでその対象外になるけど
14:11
まあキヨは今ポケモンSVに夢中だしな
進みが遅いからネタバレの心配もないし、助かるわ
誰一人知らんがこういうの見てる層は情報調べないからって事なんだろうな、従来のドラクエ層は現40~50代で昔の2chメイン層でありファミコン世代でもあるから調べてくれるだろうしね。
やしろあずきとみて、社築(やしろきずく)かと思ったゾ…(音ゲー脳
爺って配信者を犯罪者って読んでるんだな
キヨ、レトさん、花○夏○、ヒカ○ンあたりの実績あるラインナップだったら見たな
もしくはドラクエ履修してるゲーマー系の配信者選ぶとかさ
ゲームやったことないとか縁のない連中の配信じゃ見ねえわ
ドラクエファンじゃ無くて、その配信者のファンしか見ねえよなコレ
しかもただの企画での寄せ集めだから、配信後にこの中の何人が本編も自分で買って
エンディングまで配信するんだ?
体験版でいいのに、ほんとつまんない企画しかせんな
10年ぐらい頑張ったがドラクエもそろそろFFの世界に片足突っ込んできたのかな
ポケモンが歴代最高の初動、スプラトゥーン3が500万売れる傍らで10オフラインがマルチ合算で40万弱っていうのは如何にも弱い
実質モンスターズシリーズの続編で年末商戦による季節特需とスイッチでの発売が合わさっても
50万もいかないとしたら先々厳しいだろうな
ゲームのトレンドは配信者の実況で追う奴もいるからそいつら向けのメンツなんだろ
アンテとかドキ文もそっから端を発して流行った部分もあるから理解できなくはないさ
配信者から流行らせたいならこういう企画じゃなくて自然と面白いから遊んでもらえるタイプや桃鉄みたいな複数人でワイワイ楽しめるタイプじゃないと見た目が地味になりがちなんだけど、わかってないんだろうなw
EDFもなんかとコラボしてたけど大して売り上げ伸びなかったしやっぱメインに据えてこういう連中を矢面に立てるのは違うんよね。
2022/11/27 17:47
そんな有象無象共より管理.人さんとforza先生呼んだ方が114514倍数字取れるぞ〜コレ
リュウジって誰かと思ったらウクライナに戦争資金提供した奴やんけw
加藤純一みたいくさいやつ呼んどるのな
勘弁してくれ
>>11/27 14:09 & 20:53
加藤某は、神谷英樹暴れん坊に真っ向から批判されてたよね‥‥
(一見似たような印象に見えても)長年ものづくりの現場に身を置いてる人間と、基本「口だけ」(大半は内輪受けネタ)
人間とでは、底にある説得力が段違い・・・といういい見本かも。
ゲーム実況を視聴する層って、自身はゲームを購入せず動画配信で済ませちゃう層なんじゃないか?そこにアピールするのってマーケティングとしてどうなの?
目の前に少しでも調べる手段やまともな頭してたら加藤には依頼ださんだろ
コメントの投稿