3D復刻プロジェクトがパッケージソフトとして登場する事が判明!!

確かにお買い得です。お買い得ですがいくらなんでもこれは・・・

名作ゲームを3D立体視化したニンテンドー3DSのダウンロード専売シリーズ“セガ3D復刻プロジェクト”。シリーズ2周年を記念して、ついにパッケージソフトとして登場することが決定。収録ゲームはどれも再現度の高い移植に加えて、追加要素も満載。これ1本でセガの“伝説”が丸ごと体験できるのだ!

本作に収録されるタイトル

ダウンロード専売済みタイトル

・「スペースハリアー」(1985年/AC)
・「ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ」(1986年/AC)
・「アウトラン」(1986年/AC)
・「ベアナックル 怒りの鉄拳」(1991年/MD)
・「ザ・スーパー忍II」(1993年/MD)
・「エコー・ザ・ドルフィン」(1993年/MD)

おまけとして未配信の2作品も収録される

・「スペースハリアー 3D」(1988年/マークIII・マスターシステム)
・「アウトラン 3D」(未発売/マスターシステム)

セガ3D復刻アーカイブス

発売日:
2014年12月18日
価格:
3980円 [税抜]/4298円 [税込(8%)]

http://www.famitsu.com/news/201409/25062175.html






管理人コメント

「ダウンロード専売タイトル」は一本800円(一部900円)ですので6本収録+未配信のおまけ2本で4000円台というのは確かにお買い得です。
これによりこれまで購入を様子見していた方達も多少は動くのかもしれません。

もっともセガの思惑はあからさまなまでに「ダウンロード版を購入したユーザーにもう一度買わせる」のが狙いでしょうけど。
正直このシリーズでこういう商売を行なうとは予想していませんでした。
おまけの2作もダウンロード販売するのなら問題はないのですが・・・その可能性はかなり低いと見ています
(ぶっちゃけおまけの2本は決して良作とは言えないクオリティです。ですがそれでも納得いかないユーザーは大勢いるでしょう)

それと残りの7タイトルは第2弾としておまけを付属してパッケージ版を発売する目論見なのは明白です。

3D 獣王記
3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ
3D スーパーハングオン
3D サンダーブレード
3D ファンタジーゾーンIIダブル
3D アフターバーナーII
3D ギャラクシーフォースII

この3D復刻プロジェクトは熱心なセガユーザーがいたからこそ成り立っていた商売です。
そのセガユーザーに対してこういう仕打ちをしますか。
そしてこれによって第3弾が実現する可能性は大幅に減少しました。
例えダウンロード版が配信されても「パッケージ版が出るまで様子見」というユーザーがかなりの数出るのは間違いありません。

なんでこんな下手な商売を行なうのでしょうか・・・
もっともセガは何時もこうだと言われれば沈黙するしかありませんけど。
ただただ残念です。
スポンサーサイト





[ 2014/09/26 11:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(10)

手元に残るものが欲しかった身としては嬉しいが。
記事中のようにその都度買ってきた熱心なファンは様子見になりますよね・・
難しいですね・・


[ 2014/09/26 11:50 ] -[ 編集 ]

セガファンには悪いけど、これはダサいんでなく馬鹿だと思う
長期戦略ってのが、まるで感じられない
[ 2014/09/26 11:52 ] -[ 編集 ]

だってセガってソニーに散々ステマやネガキャンされてドリキャス潰されたのに
今はそのソニーの片棒担いでんだぜ?
普通はそんな事してた奴等のコンテンツに参入するかねぇ
昔のセガは頭の悪いメーカーだったけど今は只の白痴だよ
[ 2014/09/26 11:53 ] EP8YGyHE[ 編集 ]

もうセガは死んだんだよ........。
[ 2014/09/26 12:01 ] -[ 編集 ]

管理人の推測と逆かと考える。
3D復刻プロジェクトの売り上げが減少してきているので、打ち切りも視野にあり
プロジェクト継続の予算確保の苦肉の策としてのパッケージ販売と推理。
売れれば吉、売れなかったり、ハナから販売しなかったら継続不可だったと。
[ 2014/09/26 12:16 ] -[ 編集 ]

これが
New対応なら欲しいんだけど。
[ 2014/09/26 12:28 ] -[ 編集 ]

確かに追加作品をバラ売りするかで、だいぶ評価が変わりますね。
個人的にはけっこう嬉しかったりします。
[ 2014/09/26 20:27 ] -[ 編集 ]

個人的には逆に追加分をバラ売りして欲しいんだよね
パケ版発売してしばらく後でいいから「追加分だけのセット」でも構わない
[ 2014/09/26 20:55 ] -[ 編集 ]

おまけのは仕方ないよ だってマスターシステムだもの

[ 2014/09/27 01:15 ] -[ 編集 ]

確か800円のが2本、600円のが4本なんでバラで買っても4000円位で大して変わらないよ
おまけ2本に価値を見いだせるかだなぁ
[ 2014/09/27 14:46 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1523-3cc4cb71