【アマラン】FFクライシスコアPS5版39位、PS4版53位、Switch版97位

kuraihsisukoanakizi20221128001.jpg

7: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:25:19.99 ID:JlESlyre0

FFブランドはマジで若者には通用しないんだな
Switchで97位ってかなりヤバいな


85: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:14:47.80 ID:pCUsawFBM

>>7
15の時点で田畑がユーザー層の高齢化、若年層の知名度低下を問題視してたけど
そこからもう5~6年経つのに若返りどころかシリーズ展開は7Rを始めとした回顧向け中心で
肝心の新作16は未発売のまま13~15間の7年と同等の期間が空く始末だからね…


174: 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 01:36:47.59 ID:R9q+jtUR0

>>7
PSに居座ってからそうなった


26: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:34:43.91 ID:nCJukOUha

1000万 あつ森
600万 スマブラ マリカ8DX
500万 スプラ2 ポケモン剣盾 スプラ3
100万 FF15

アソビ大全&ルイマン「投げ売りなしで100万軽く越えました」
FF15「発売から即980円ワゴン行きにされてぎりぎり100万です・・・」

FF自体レベル低すぎてもうねw


28: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:36:03.97 ID:aFYzVwva0

ファイナルファンタジーは低くても40代以上向けのブランドだからな
ユーザー年齢層が若いスイッチじゃ売れないよ
スイッチユーザーにとってはファイナルファンタジー?何それ?って感じ


38: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:42:55.26 ID:nCJukOUha

>>28
switchユーザーどころかGB時代やGBA時代すら子供は「FFってなに?」状態だったからな
ポケモンでてからは子供はみんなポケモンに夢中でFFなんか視界にすら入らなかった
GBでポケモンやって、64でスマブラやマリパ マリカ
GBAでポケモンやロックマンエグゼやってGCでスマブラやエアライド等が当時の子供の定番の遊び
それ以降もPSPでモンハン DSで妖怪ウォッチ ドラクエ9とサードのゲームでもとんでもないブームを起こしていたけど、FFは何もブーム起こせてない


27: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:35:13.88 ID:sTxLzH5w0

ジジイハードなのが明確に出てるな


41: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:43:40.45 ID:/PgxSa7N0

このスレ見ても
FF、DQすら売れなくなったスクエニという情報しかないんだが


44: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:45:06.33 ID:3hfgpRXb0

いまさらFFとか若者層にはまったく響かないってことだな
アクティブ数相当違うだろうに


46: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:45:42.80 ID:DpSQZShK0

FF7のファンはPS5買ってんだから当然の結果である


51: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:46:45.94 ID:UjvuPdm3r

新規タイトルならまだしも昔出てたゲームなんだからそりゃどっちも低いでしょうよ
特にswitchメインの人は子供が多いからそもそもFFなんか知らんだろうし


52: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:46:48.40 ID:rF2ej312a

Switchを買ってる10代はそもそもFFってブランド自体を知らない可能性の方が大きいからな


54: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:49:30.01 ID:RGttbticd

FFだけ逃げ遅れてる感があって草


81: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:10:42.83 ID:JlESlyre0

>>54
しかしSIEに回り込まれてしまった!


56: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:50:09.57 ID:3YZN4CLf0

リメイク出さずにゲームの過去編出されても困るんじゃないの?
元の筋肉ダルマみたいなゲームをやるのはキツイだろうし


61: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 13:53:36.85 ID:bn7Oiu2qd

まずさ今までのサードのやり方考えたらさPSが任天堂ハードにマルチで負け続けてる方がおかしいんだよな


70: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:00:30.01 ID:zZZK1oRH0

DQトレジャーズと勝負だな
同じトーセだし
コング合算だと勝ってるな
まぁ海外含めたら今年のスクエニソフトでは一番売れそうか


80: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:09:47.96 ID:64mjOIYvd

スクエニはまじでめちゃくちゃだわ
Steamで出したり出さなかったりEpic独占にしたり時限独占にしたりXboxに出したり出さなかったりSwitchに外伝だけ出したり


82: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:11:44.37 ID:PwvIxiC10

>>80
会社としての方針がなくて各部署が勝手にやってんだろうね
そもそも仕切れる人がいないのかもしれん


84: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:13:23.54 ID:vUWJ35Vkr

>>82
リリースペースもめちゃくちゃだもんな


88: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:21:36.29 ID:Jc0pAIQm0

若者「ファイナルファンタジー…?」

これが現実


89: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:22:00.25 ID:UEcf1zMMa

さすがにPS版のほうが売れるだろうけどどれも大して売れないと思うぞ


100: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:48:40.82 ID:6GBMJcVs0

>>89
多分僅差でPS4版が上回るんじゃないかと見てる
正直国内はこれよりもトレジャーズ売れればスクエニ的にはOKだと思うわ
スクエニもPSは諦めてるだろうし


96: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:39:35.73 ID:KsvA3AwOd

タクティクスオウガリボーンより売れるかもあやしくね?


105: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:58:42.47 ID:7JpDf44a0

むしろFFはPSメインで展開するんだからPS版のほうが売れなきゃダメだろと
つーかクライシスコアはマルチで出すのな。ゲーパスには日本だけFFを提供しないとかするくせに


108: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 15:02:19.54 ID:6XtUogGi0

流石にこれでスイッチ版の方が売れたら
FFがPSに移籍した25年が無駄だったことになっちまうからな


109: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 15:03:48.21 ID:phbEhHfT0

むしろFFでしか勝てないんだから、勝って「当たり前」なんだよね


110: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 15:04:53.09 ID:Amv7Zk/6p

初動型のソフトは任天堂では売れないイメージあるんだよな


111: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 15:06:11.09 ID:yfzVH7Yt0

Switchユーザーの中では、
FFって3流扱いだよ?

スクエニの爆死大会の後だし
余計だよ


114: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 15:10:29.33 ID:rP+J/5j60

スレに合った話をするか
初動ではPS4+5版の方が売れても累計ではswitch版の方が売れるかもしれんな


115: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 15:12:01.36 ID:XQK5kzmj0

なんでこれだけSwitchで出すんだよ いらねーだろ


180: 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 07:16:16.54 ID:eHvZoKCad

>>115
PSPに出てたから携帯機専門ユーザーに配慮です


117: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 15:17:52.50 ID:ghEFFmKv0

これはヤバい
FFブランドそのものが忘れ去られてる


126: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 16:33:39.73 ID:yLcSj09d0

FF7RもFF16も出ないSwitch版が売れちゃったら
むしろスクエニも困るだろ

FFは時間かけて自殺してる最中なんだからひっそりと見守ろうぜ


130: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 16:53:56.31 ID:CpZTk0dGF

まず何も本編出てなかったキングダムハーツの音ゲーでSwitch版が上だったよな・・・


135: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:31:43.94 ID:c7Xavqa10

同週のトレジャーズと完全に潰し合ってるんだよな
相変わらず部署間の連携が悪そうだ


137: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:39:58.79 ID:h/CW4Ohy0

本編出さずに外伝だけ出して、ほらスイッチじゃ売れなかっただろ
ってやりたいだけなんだろな


138: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:44:09.50 ID:JlESlyre0

>>137
今となっては日本でSwitchに出して売れないタイトルという状況がイメージ悪い
Switchじゃ売れないタイトルって価値ないだろう


139: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:52:36.81 ID:y71/9b8d0

Switchで売れないってことはつまり少なくとも日本では出す意味がないからな


148: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:38:31.31 ID:wB1gqT2J0

FFって何年も本編任天堂系列に出てなくてSwitchになってからようやく7〜12まで出した様な状況なんだからPSが勝たなきゃ駄目だろ
任天堂への禊のCCシリーズすら新作出さなくなったから任天堂メインのユーザーからの知名度さらに低くなってる


154: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 19:23:27.45 ID:gA75C0wd0

任天堂ユーザー完全にFFに興味なくなってるやん


161: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 19:54:33.53 ID:Fray4FO9d

国内限定ドラクエ新作トレジャーズとどっちが売れるかなあ


163: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 20:36:48.13 ID:9tdeShXZ0

もしもこれでswitch版の方が売れるようなら
真面目に日本からゴミステ撤退してほしい
もうこれ以上任天堂の足引っ張るのやめてくれよ


167: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 20:49:53.86 ID:Kb9LXwv2a

ドラクエもFFもしょぼいな
今年丁寧にスクエニのゲームを発売日に買ってはいけないと刷り込んだ甲斐があったな


168: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 20:51:55.64 ID:i6fUdl2Aa

いくらリマスターされたとはいえ15年前のPSPのゲームでしかも外伝だろ?
FF7、いやFFシリーズ自体Switchユーザーには馴染みが薄いのにこれでSwitchの方が最新作独占しててリメイクが発売済みのPSより売れるなら真剣に危機感持った方がいい


170: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 21:46:27.63 ID:T1fuN7QM0

ピクリマ1~6のバグ取り調整終わったら移植して
懐古と新規を取り込み人気復権目論んでると思ってたけど
会社総出でシリーズぶっ壊したいだけなのだろうか


177: 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 05:46:49.08 ID:m2c75jPl0

スクエニ内部のおじいちゃん開発者たちにとっては
FF7というだけで輝かしい栄光のタイトルなんだよ

世間の人々からすれば「FF7?25年前のゲーム?」って感想だけどな


178: 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 06:04:18.28 ID:Cja+hStC0

今ジャパンのアマランを見たらPS5版クライシスコア33位でドラクエトレジャーズが34位 

何気にドラクエトレジャーズも弱いな日本でしか売れないタイトルなのに日本でもイマイチとか話にならねえ


188: 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 16:38:16.67 ID:RZ8loAH4M

Switchユーザーはスクエニへの信仰がないからなあ


196: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 03:20:44.29 ID:OnnN3Ymbd

7Rないのに全機種マルチか


206: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 11:23:38.79 ID:YHT+0gEqd

>>196
ほんそれ
どの面さげて箱にもだすのよって感じ これこそps独占で良かったけどソニーが独占権支払いしなかったのかな 価値無いと見たのかな


211: 名無しさん必死だな 2022/11/25(金) 14:46:10.86 ID:b6uDADg6a

流石に無さそうだがどの道しょぼい数字にはまとまるだろうな
全部合計しても10万行くか行かないか


92: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 14:28:21.88 ID:JabZZ7ncM

FFに無反応なSwitchユーザー
FFに一喜一憂するPSユーザー



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669177316/




管理人コメント

私みたいなオールドユーザーはともかく、若い方達にとっては「FF?知らない」という方が多いでしょうから。
もはや日本においては「家庭世用ゲーム機=スイッチ」という時代になっているのは明らか。

そのスイッチで外伝のリマスターとはいえ(一応)FFの新作が・・・ですからね。
アマランが全てではないにせよ、日本における「FF」の衰退具合を残酷なまでに表現しているかと。
とはいえ、ここまで衰退させたのは無能集団「スクエニ」と無能集団「FF委員会」の自業自得に他なりません。

もう「FF」は(特に若いユーザーからは)何の興味も関心も持たれないタイトル。
これが正しい現状だと思いますよ?





スポンサーサイト





[ 2022/11/30 06:20 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(42)

じじいはいい大人して任天堂のゲームやってるお前らだろw
[ 2022/11/30 06:38 ] -[ 編集 ]

お得意の「本編新作(FF7Rと2)は任天堂ハードに出してやらねーよプゲラ」がみえっみえだし誰が買うかってのw
177
FF委員会の老人たちはいつまで過去の栄光にすがってんだっていう
[ 2022/11/30 06:42 ] -[ 編集 ]

本編出さないと羨ましがってPSに誘えると思ってるのが実に浅はかだよな
スケベ根性が見え見えで逆に相手にされなくなるって分らんのだよね
[ 2022/11/30 06:49 ] -[ 編集 ]

日本三大JRPGのドラクエ、ポケモン、FFのうちの1つが遊べない任天堂ハードってやる価値ある?
[ 2022/11/30 06:58 ] -[ 編集 ]

任天堂以外で任天堂のソフトが遊べないと言う一点が全てだろ
[ 2022/11/30 07:05 ] -[ 編集 ]

関係ない話題だがマリオ映画のピーチ姫は某アレに汚染とかなくてよかった
[ 2022/11/30 07:06 ] -[ 編集 ]

1000万 あつ森
600万 スマブラ マリカ8DX
500万 スプラ2 ポケモン剣盾 スプラ3
100万 FF15

さらに400万のポケモンSVも追加っと・・・対岸はステマしまくっても30万(の押し込み数)が限界ですっけね?
[ 2022/11/30 07:12 ] -[ 編集 ]

オワコンタイトルだもんなFFは(笑)
[ 2022/11/30 07:21 ] -[ 編集 ]

FFって何十年もかけて自ら念入りに売れなくしてるんだから笑えるわ
[ 2022/11/30 07:28 ] -[ 編集 ]

FF14ってなんであんなに評価する声多いんだ…?
トライアルやってみたがお使いクエストばっかりで好評なのがよくわからんかったぞ
[ 2022/11/30 07:29 ] -[ 編集 ]

元スレにも書いてあったけど、売上初週はPSが勝っても、累計はswitchの方が勝ちそうなのマジであり得そう。

蟲はソフトの良さを語らず、上っ面だけの数字で勝ち誇るが、switchユーザーはソフトが良作であれば、口コミで広がっていく可能性が高い。
[ 2022/11/30 07:32 ] -[ 編集 ]

ポケモン=累計4.5億
FF=1.6億
DQ=0.8億
ゼルダ=1.2億

三大どころかとっくにポケモン一強なんだがな?
三大RPGなんて言ってるのは、認識のアップデートされないおっさんだけなんだろうな。
[ 2022/11/30 07:50 ] -[ 編集 ]

三大()RPGてPSの阿呆がPS基準で勝手に言ってるだけだからな

[ 2022/11/30 08:02 ] -[ 編集 ]

スマブラにクラウド参戦のときも「誰?」だったよな、Twitterでは。

あれ三島一八 参戦の際もだったが、若者は本当に知らないし興味もないんだろうな。
[ 2022/11/30 08:07 ] -[ 編集 ]

2022/11/30 06:58
価値がないのはxboxとか言うゴミだけ
[ 2022/11/30 08:10 ] -[ 編集 ]

>>2022/11/30 08:10
出た!困った時の「ハコガー」だ!
[ 2022/11/30 08:34 ] -[ 編集 ]

ゴミ蟲ってする箱に甘えるよな
PSの駄目さはよそ様の善し悪し関係ないからな
[ 2022/11/30 08:49 ] -[ 編集 ]

2022/11/30 07:29
麻雀ちゃうかw
[ 2022/11/30 09:46 ] -[ 編集 ]

2022/11/30 06:58
それPSも同じじゃね?ポケモン出来ないんだが。
[ 2022/11/30 09:47 ] -[ 編集 ]

一般層に認知されたFFっておそらく10がラストだろうしそれから20年以上経ってるからな
やっぱりコンスタントにリリースするのって大事だわ

07:29
MMOは他に選択肢がね
[ 2022/11/30 09:48 ] -[ 編集 ]

元スレにFFは40代以上のブランドって書いてるけどそのファミコン世代ですら見限ってるから”ブランド”としての価値はないんやで。
その世代が一番FF楽しんだ=昔の面白いFFや全盛期のFFを体験してるからこそ、今のFFとは決して相容れないわけだしな。

マジで今残ってるのはその世代でも惰性で買うような金と時間あまってる人か見限ってない希少種くらいなのは売り上げ数に思いっきりでてるからね。

ドラクエみたいに変えちゃいけない部分を変えないで続けてればこんな事にはと思ったけど、それを理解してる髭がいないんだから無理な話か・・・”堀井さんがいなくなったドラクエ”みたいなもんだしなあ、ドラクエも折角3ds→スイッチで軌道修正できそうになってるから次の12でアホな事したらFFコース不可避だし堀井さんもいつまでもいられるわけじゃないからなあ。

[ 2022/11/30 10:06 ] -[ 編集 ]

FFって例えるなら渋谷に突然お忍びで西条秀樹がやってきて、若者たちに「よっ」って挨拶したら(誰?…誰だ?…知り合い?ヒソヒソ)
って状態だからなぁ
本人はキャーキャー言われるのを期待してたという
[ 2022/11/30 11:49 ] -[ 編集 ]

[ 2022/11/30 06:58 ]
お前のその理屈だと任天堂ハード以外ではポケモン遊べないからやる価値ない事になるが、いいのかそれで
というかその理屈だとどのハードもやる価値ない事になるし、
やる価値が出る可能性があるのはDQもFFも出たときの任天堂ハードだけじゃないか?馬鹿なのか…?
[ 2022/11/30 12:15 ] -[ 編集 ]

オールドユーザー(にっこりにこにこ)
[ 2022/11/30 12:16 ] -[ 編集 ]

>>11:49 それ亡くなられてる個人名出す必要なくね? 昔のアイドルとでもしておけばいいのに。
[ 2022/11/30 13:10 ] -[ 編集 ]

感覚としてはPC98あたりで瞬間風速的に人気だった作品の語られなかったサイドストーリーが数十年の沈黙を経て登場!みたいなもん
[ 2022/11/30 13:50 ] -[ 編集 ]

記事読んでなんでこれだけマルチで出すのかやっと気付いたわ
そっかSIEがブロッ権料払わなかったのかってだけか
外伝とかシアトリズムとかヤケに出すなぁとは思ってたが道理で
[ 2022/11/30 14:20 ] -[ 編集 ]

いい加減外伝だけ出して本編買いたくなるような客層は他機種にいないって気づけばいいのにね
[ 2022/11/30 14:49 ] -[ 編集 ]

コスプレホストの自己陶酔人形劇
[ 2022/11/30 15:04 ] -[ 編集 ]

7:50
三大RPGは日本の売上での話だから。FFはもう入らんけど。
[ 2022/11/30 15:41 ] -[ 編集 ]

FFも元を辿ればファミコンなんだけどな。任天堂を爺呼ばわりするけどそう変わらん。
[ 2022/11/30 17:22 ] -[ 編集 ]

ワイみたいなジジイで、DQやFF知ってる層でも

 も う ス イ ッ チ の ゲ ー ム で 充 分

これが現実なんだよ

RPGならブレワイ、ゼノブレ、ポケモンで充分に夢中になれるし
それこそRPGだけじゃなくて、スーマリ、カービィ、ベヨ等のアクションもあれば
スプラのようなシューターもあるし、マリカーでレースもできる
あつ森で島開拓してフレンドとアイテム交換、新作ポケモンはストーリー終わったら厳選に対戦

あとはワイの世代のピコピコゲーも、オンライン入ってればサブスクでごっそりタダでもらえる
老いも若いも性別も関係なく、全てを受け入れてくれるのが今のスイッチやで
[ 2022/11/30 18:59 ] -[ 編集 ]

2022/11/30 11:49
ヒデキならジジイになってからもちょくちょくメディアに出てたし
番組やテレビCMでレギュラーも持ってたし、細々だがコンサートやアルバム復刻もやって
若手シンガーにカバーされてる名曲も多いから

渋谷でオシノビで来ても、それこそヒロミGOみたいにゲリラライブやってもキャーキャーされるよ
カラオケ番組でキッズ選手が選ぶ曲は、そういうレジェンド級の歌いやすいやつだよ
ゲームで言うなら任天堂クラスのレジェンド。衰退した表現つかうなら人選は慎重にな

今のDQFFをタレントで例えるなら、一発屋で終わった引退済みの芸人に例えた方が近いだろw
[ 2022/11/30 19:08 ] -[ 編集 ]

アイドルで例えたいなら光GENJIくらいやろ
出た特はすげえ人気だったけど今は完璧に知名度消えた感じが
[ 2022/11/30 20:17 ] -[ 編集 ]

相変わらずコメ欄は平均年齢が高いなぁ...
[ 2022/11/30 20:36 ] -[ 編集 ]

何の話か分かる時点で自爆してるんだよなあ
そもそも若い奴は知らん話に突っかかるほど時間もコンプレックスもないし年齢マウント取って自分は若いつもりでいたいだけのいつものおっさんだろ
[ 2022/11/30 21:14 ] -[ 編集 ]

FFは小室哲哉あたりのイメージが近いんでは?
誰それ?って事はないにしても若い世代なんかは凄かったって言われてもピンとこない感じ
光GENJIはもうとっくに解散してんだから知名度ないのは当たり前だろ
[ 2022/11/30 22:23 ] -[ 編集 ]

今の若い人にとってのRPGはポケモン、原神、FGOだからなぁ。
もうFFの時代なんて日本では終わったも同然だし、CSもNintendo以外はオワコンだよ。
あっリアルワールドから隔離されてた、このブログに住むコメント欄原住民の皆様には分かるわけないか。
[ 2022/12/01 09:48 ] -[ 編集 ]

任天堂応援してるんだけど何を見てるんだろ?妄想逞しいわ。
[ 2022/12/01 20:12 ] -[ 編集 ]

↑頼むからお前みたいなガイジは任天堂を応援しないでくれ
[ 2022/12/02 08:42 ] -[ 編集 ]

2022/12/02 08:42
口悪いなぁ
[ 2022/12/02 12:05 ] -[ 編集 ]

2022/12/02 12:05
ここの汚言症の連中には負けるよ笑
[ 2022/12/04 08:29 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15236-bb793c76