ファルコムの事業計画が公開!!!!!

isu10nokizi20220623001.png

今後はスイッチメインで展開するのがはっきりと伺えますね。

1: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:20:26.69 ID:AOsA+ImWa

成長戦略
① Nintendo Switch向けゲームを国内で自社展開
② マルチユース・マルチプラットフォーム展開
③ 発売タイトル数の拡大・新しいIPコンテンツの創出
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221223582680.pdf
リマスターはswitchだけみたいだね
フェルガナは4月発売



83: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:24:26.89 ID:X8xSQjIT0

>>1
ん?
まるで十数年前のPCからPSPへ移行したときのような動きだなー

・・・・そういうことなのか?


106: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 00:55:19.53 ID:spP5zvbN0EVE

>>1
ファルコムもPSべったりは終わったね
ジャパンスタジオ閉鎖の影響だろうね
接待も無くなったし優遇する義理も無いんだろう


4: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:23:06.81 ID:AOsA+ImWa

自社進行中タイトル(P.10に記載のものは含まない) プラットフォーム 進捗状況
未発表タイトル A 【 軌跡シリーズ 】 未定 開発中
未発表タイトル B 【 軌跡シリーズ 】 未定 開発中
未発表タイトル C 【 アクション RPG 】 未定 開発中
未発表タイトル D 未定 開発中
移植タイトル 未定 3タイトル開発中

移植タイトル3タイトルも開発中
switch向け?


8: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:29:36.08 ID:BO8/ElA50

>>4
これは興味深いな
軌跡の一本は黎3だろうけどもう一本あるのか
アクションは東亰ザナドゥの続編だと嬉しい


43: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:17:57.94 ID:ItnFG2i30

>>8
これじゃないの?

UserJoy Japan は、近日公開予定のアニメ「英雄伝説 閃の軌跡北方戦争」を題材にしたスマートフォン向けRPGを発表しました。日本では2023年に発売予定。


44: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:19:37.38 ID:BO8/ElA50

>>43
スマホは自社じゃない


52: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:33:20.89 ID:ItnFG2i30

>>44
そうか自社か
それはスマン


7: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:28:44.47 ID:AOsA+ImWa

成長イメージでは5年後もswitchで展開みたいな感じ
そのくらいになったらswitch2が出てるだろうけど


9: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:32:37.46 ID:iSDWjtYV0

まあ市場が無いハードには計画できんわな


14: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:36:54.75 ID:FiSzKl+Da

>>9
市場規模の大きい国内向けNintendo Switch向けのゲームについても自社展開を進め、売上、利益の拡大を図る

あのファルコムの国内PSWの死亡宣言w


10: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:33:38.06 ID:AOsA+ImWa

イース ・ メモワール~フェルガナの誓い Nintendo Switch 2023年4月発売予定
イース Ⅹ ~ NORDICS ( ノーディクス ) ~ PlayStation4/PlayStation5
/Nintendo Switch 2023年発売予定
Nintendo Switch 2タイトル Nintendo Switch 2023年発売予定

switchに4タイトル
PSは1タイトル

今の時代を象徴してる


11: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:34:18.40 ID:8AconXC60

ちょっと遅いよなあ
もっと早く参入しとけばスイッチの上昇気流に乗れたかもしれんのにね

けっこうソフトそろってしまった後で参入してもメーカーとしての存在感示すの難しそうだ


12: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:34:23.17 ID:E1UNeLBG0

イースは全作Switchに来て欲しい
10とフェルガナ来るこの機会に8・9・オリジン全部買ってきたし


13: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:36:12.75 ID:UAfi6C670

ほーん
no title


25: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:49:22.75 ID:Wx7TZtYWM

>>13
2021年のカプコンのRPGってモンハンストーリーズ2だよな
別にRPG得意とも思われてないカプコンのRPGでファルコム抑えてるってそりゃSwitch移行にもなるわ


20: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:45:17.27 ID:BO8/ElA50

軌跡のアニメももうすぐ始まるし楽しみだわ

TVアニメ『The Legend of Heroes
 閃の軌跡 Northern War』

 ?  特別映像解禁 ?

原作ゲーム未プレイの方も
アニメの予習はこれでバッチリ???

Youtubeで見る
??https://youtu.be/6hNjYJaiC6Y


27: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:51:18.18 ID:Zw8QLqf7d

>>20
軌跡は創までしかやってないけど、北方戦役の話なら黎やってなくてもついていけるのかな

北方戦役は確か閃2と3の間だよね


30: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:52:31.79 ID:BO8/ElA50

>>27
そうだよ
黎はやってなくても大丈夫だと思う


21: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:45:44.45 ID:UAfi6C670

そんな社員数多くないけど日本一とかに協力してもらうのか?


22: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:46:05.47 ID:iFBs3yaI0

Switchでやってく上でRPGしか作れないの結構きついと思うんだけどなあ


23: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:47:08.27 ID:UAfi6C670

ペルソナってアニメやって受けたらしいけど軌跡もそれでヒットしそうかな


26: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:50:01.18 ID:BO8/ElA50

>>23
放送局がなぁ
最低限キー局系列でやってほしかった


29: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:52:11.13 ID:UAfi6C670

>>26
ネットで見れればいい


31: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:53:14.33 ID:BO8/ElA50

>>29
ファンはそれでいいと思うしそうするつもりだけど
見れる人が限定されるからファン層拡大っていう意味では残念だ


24: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:48:16.36 ID:9jLLzUgG0

このグラフの任天堂のARPGって何だ? ゼルダ?


28: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:51:43.40 ID:AdFjIKWi0

>>24
注釈で2019年の白書からシェア計算してるからアストラルチェインとかは確実に入ってると思うね


32: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 21:54:15.75 ID:UAfi6C670

playstation5向け 英語版タイトルって日本一か黎の軌跡をpc移植したところのどっちかが担当するのかね
no title


34: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:02:24.29 ID:s+oKR2Pz0

Cって十中八九イースだろうけど、未発表だっけ


36: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:04:13.75 ID:BO8/ElA50

>>34
東亰ザナドゥ


35: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:03:28.23 ID:LEyLakgy0

国内でアクション・RPG部門って分類をわざわざ作ってるのに、
スクエニがこんなにシェア取れるほどゲームなんかだしてたっけ?
RPGって分類だとポケモンが強すぎてプレステやスクエニに都合が悪いから
ゴミ通白書で勝手に区分して何でもかんでもARPGにぶち込んでるの?
そもそもそれぞれ出所と年度が違うのは社内で再編とかあったからにしても取り出すデータおかしくね?


38: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:08:01.99 ID:kotiWI3Nr

>>35
ヒント:データの年


39: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:10:31.31 ID:AOsA+ImWa

>>35
2019と2021でデータは別


41: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:15:02.45 ID:AOsA+ImWa

2023年の予測でもswitchがソフト売上がダントツで売れると予想されてるのも笑える
no title


45: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:20:03.26 ID:XXA0/4ntd

>>41
来年、PS5はここまで伸びるのだろうか…


55: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:39:24.68 ID:68EyQJr/0

>>41
PS市場ってPS4がPS5に乗り換えられるだけで拡大しない予測なんだなw


46: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:21:15.73 ID:89z6wgHz0

フェルガナ出すならSwitch向けにクロニクルズやイース7リマスター来そうな感有るな
セルセタはライセンスの絡みで出せないんじゃない?


49: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:29:09.96 ID:BO8/ElA50

個人的にイースより東亰ザナドゥの新作が遊びたいと思ってたから
Cが東亰ザナドゥの新作ならめっちゃ嬉しい


50: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:30:38.92 ID:w3OJsg8pd

もし東ザナ新作来るならSwitch移植残り2作のうちの一作は東ザナかもな


51: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:32:41.93 ID:AOsA+ImWa

ファルコムの作品紹介で東京ザナドゥ出てないのにハッシュタグにswitchがあるからそのうち出そうではある


54: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:37:52.96 ID:BO8/ElA50

東亰ザナドゥは清々しいまでにペルソナパクってたのは苦笑したけど
ペルソナ好きのファルコムファンとしてはたまらんゲームだった


58: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:46:28.89 ID:9RpxdXSy0

方針転換したのが遅すぎるくらいだけど、PS市場が悲惨すぎてもう後がないからな
当然Switchの次世代機も視野に入れててそこでは早く動きたいという思想もあるんだろうけど


65: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:58:56.70 ID:ZMJYEiBmM

遅いわ
ここまで遅い判断とか経営者は無能だろ


71: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:12:49.03 ID:83G7R0iA0

>>65
スイッチも来年3月で発売からまる6年か。
まあ、さすがにあと1~2年もすれば寿命だろう。
今から開発スタートしても、スイッチ最適化の技術を磨く時間なんて無いもんな。
次世代機を狙うにしても、現行のスイッチでまともな実績が無いメーカーに開発機がまわってくるかどうか……


89: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:36:41.14 ID:Hul1wqqba

>>71
目利きができない会社は損するね
コエテクや日本一とかみたいにSwitch初期から力を入れていれば
Switchでもそれなりに市場を築けていたろうに


91: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:40:38.10 ID:esZmjFn20

>>89
その日本一の売上の半分がファルコムライセンスゲーだから別に持ちつ持たれつでしょ
ファルコムは英語フランス語のローカライズ部隊を持ってないから
日本一も現地人に外注してるだけだけど


74: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:16:47.47 ID:BO8/ElA50

軌跡は黎3で黎は終わるみたいだけどその次で完結させるかもな
スイッチに行くならさっさと新シリーズ始めた方が良いだろうし


78: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:20:42.71 ID:BO8/ElA50

ファルコムファンなら知ってるとは思うけどファルコムはPSにすら最適化なんて殆どやってないぞ


82: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:24:03.36 ID:cVAWfY7cM

性能任せで前世代レベルのゲームをぶん回すやり方がファルコムだからな
正しい性能の使い方ではあるけど


77: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:20:22.34 ID:kJg9jFEV0

前々からswitchでソーサリアン作りたいとかずっと言ってたがやっと着手したか?知らんけど


92: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 23:44:55.50 ID:UAfi6C670

移植担当する会社が日本一とクラウディッドで2つあるけど日本一って最近仕事してた?


98: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 00:31:06.76 ID:wvZJt209dEVE

ドラスレ4リマスター来る?


114: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 02:00:31.29 ID:kDj71KIl0EVE

>>98
木屋ゲームはまともなリメイクが難しいから無い


99: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 00:31:25.94 ID:IhaPOmvJ0EVE

ちょっと参入遅い気がするけどスイッチではなくて任天堂の次世代ハードのための種まきなんかね?


100: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 00:33:57.49 ID:7168hz1daEVE

>>99
そうかもしれない


105: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 00:48:45.73 ID:KDeTzsk90EVE

>>99
まあ次も似たような路線ならスムーズに移行できるし


102: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 00:40:16.90 ID:7168hz1daEVE

とりあえず種まきもあるがファルコムはPSが死んでるからswitchでなんとかしたいんだろう


104: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 00:42:20.07 ID:MzmprVOo0EVE

出さないよりはマシだからなぁ
過去に色々やってたとはいえ、この選択自体は責められることじゃないだろう
寧ろあのファルコムでさえPSだけじゃ厳しくなったと言える


111: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 01:35:10.65 ID:piS06VuP0EVE

日本一に任せてたマルチプラットフォームやローカライズを自社でやるって事か?
日本一ソフト死んでしまうん?


117: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 02:43:00.34 ID:y7NTp23idEVE

>>111
元より最近は日本一からCLEに移植とローカライズの仕事鞍替えしてたし


115: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 02:12:18.23 ID:7Nl4jveV0EVE

まあファルコムは、現状の財政的にも、業績の構成要素的にも、
経営・開発でギャンブルする必要まったくないよね、常に今現在の状況見て漸進的にやってればいい


121: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 03:22:31.46 ID:gQdcIK/W0EVE

思ったより本気だった
いよいよヤバいって思ったんだろうな


122: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 03:25:33.83 ID:TCwTPZW+0EVE

ファルコムは右肩あがりと書き込みをよく見るけど
ファルコム自体は今後もPSは縮小していくと判断したのかな


124: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 03:30:17.08 ID:uADMOzpNaEVE

軌跡がオワコンになっちゃった以上新しい柱の創出は急務だからなぁ
今まで動かなかったツケが回ってきただけの話なんだけどね


126: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 05:45:11.83 ID:19w0BMnF0EVE

イースXのハード表記がSwitchが1番上に来ちゃってるな
Switchはレトロゲー多いから、過去のイースとか出したら良いんじゃね?


128: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 06:31:18.77 ID:ONt5tc2K0EVE

オリジナル版の1~7でいいから全部持ってきて欲しいわ
携帯機でチマチマ攻略していきたい


129: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 06:46:42.24 ID:btJ4DfqXaEVE

新規狙うなら東ザナ詰めた方が受け良さそうな気するけどな
ムービーのモーションやばいから全改修にはなるけど


131: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:17:25.51 ID:XV0NSSye0EVE

軌跡のいきなりの売上4割減→続編でさらにダウンでしかも数年内に移行を見据えてるPS5版は全然売れない
というコンボは相当に影響が大きかったことが伺える
今までほぼ軌跡とイースだけでやりくりしてたところを、新規のヒットIPを作る必要性に駆られてるくらいだからな


134: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:28:13.38 ID:ULHNxSQaaEVE

圧倒的なシェアのSwitch向けに舵を取るのは当たり前なんだけど
それと同時になぜ今までそうしなかったんだ?となる


136: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:31:22.87 ID:hTJ/B1cR0EVE

>>134
PS5への期待が完全に打ち破られたから
去年はまだPS5に希望を持ってたと思う


145: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:57:51.52 ID:XV0NSSye0EVE

>>136
まあ去年は黎1をPS5に出してなかったからな
そんで今年になって出したけど全然売れず、その上続編の2はPS4とPS5を合算しても1に及ばない売上となってしまった
1のアプグレ組も、2のPS5版の売上から見てほとんどいなかったことが読み取れる
ここまでなったら見限っても当然という話だわ


135: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:29:36.84 ID:hTJ/B1cR0EVE

安定してパッケージソフトの販売が出来るプラットフォームがSwitchしかないからSwitch選択してる
PCのパッケージソフト流通がダメになったからPSPに移行したときと同じ
PC(Steam)じゃダメなのかという人がいるけどパッケージ販売がメインのファルコムじゃ
DL版しかないPCで国内ではやってけない
海外含めて自社で展開出来るならPCを主軸に据えられるけど
現状ローカライズ含めて自社で賄うのは不可能だから


138: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:33:50.93 ID:ULHNxSQaaEVE

去年の時点でのSwitchのシェアと今後のPS5のシェアの期待が
天秤にかけられるほど拮抗してると思ってたのなら経営センスがなさすぎる


139: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:41:46.99 ID:hTJ/B1cR0EVE

>>138
エロゲーでもMMORPGでもない一般PCゲームのパッケージ販売を最後までしつこくやってた会社だよ
売り場がないのに売れねーって言ってた会社だよ
他社がSwitchに保険掛けてるときにPSオンリーを貫いてたところなんだから
センスないのは当たり前


142: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:48:11.98 ID:sv1ZYrKD0EVE

去年か一昨年のIRでswitchへの移植の権利、別会社と契約してます状態だったんだから仕方ねぇわ
日本一が目先が利いてたんだろうな


156: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 09:43:14.12 ID:AYMjVNCJrEVE

>>142
自社の生命線であるIPのライセンスを先々まで売り渡してんのもセンスのなさだと思うわ


144: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:57:23.72 ID:dvRJQY+XdEVE

フェルガナは元々PCタイトルなんだがPSP版も良く出来ていた
UMDだけどほぼほぼロードを体感することなく快適に遊べた


158: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 09:46:57.81 ID:Wz6a2bwt0EVE

日本一の8・9Switch版移植度的にはどんなもんなん?
さすがにPS版と並べると見劣りするだろうけど普通に遊ぶ分には全く問題無いレベル?


159: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 09:51:56.80 ID:PFrfDP7f0EVE

>>158
8は遠くの敵が表示されるとその敵がカクついたりするけど普通に遊ぶ分には問題ないレベル


162: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 10:09:01.79 ID:Wz6a2bwt0EVE

>>159
そうなんだね、ありがとう
とりあえず予習として8から手を出してみるか


151: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 08:38:42.66 ID:PFrfDP7f0EVE

イース8が面白かったから普通に楽しみ
黎の移植が出ないから新作を移植しないんじゃないかと不安だったぞ


165: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 11:39:56.59 ID:+3XDXqqD0EVE

応援してるぜファルコム
Switchで新規ユーザー増えるまでしつこく展開していくべき


167: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 12:07:37.27 ID:/qPB7zQE0EVE

アトリエの動きの速さは見事だったな
今じゃすっかりSwitchのイメージが根づいてる


169: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 12:51:22.59 ID:Ctpg7FnE0EVE

そこら辺の判断は任天堂と距離近めになったコエテク本体の意向も有るんだろな
結果的にシリーズ存続させる上で上手い立ち回りになった


48: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 22:27:29.97 ID:E1UNeLBG0

今更ではあるけどSwitchはもちろん任天堂次世代機にも持っていく事を考えたら今からでもしっかり足場固めしておこうというのは懸命な判断



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671798026/




管理人コメント

もうPSに限界が来ているのは明らかですからね。
生き残る為にスイッチに移行するのは正しい判断としか言いようがない。

そもそもPSは今後もやっていけるのかすら不透明な状況なのですから。
冗談抜きでソニーがPSを切り捨ててもおかしくないと思っていますよ?

何にせよファルコムがスイッチで生き残れるのかどうかは興味深い所。
ガチで「居場所を確保しなければ死ぬ」だけです。
本気を出すと思いたい所。

まあファルコムもまだ完全にPSを見捨てた訳ではありません。
今後も新作はリリースし続ける模様ですからね。

それでPSのみの売り上げだけでやっていけるぐらいの結果を出せればまたファルコムはPSメインに戻るのかも?
そんな未来は「絶対にない」と断言しますけどね(にっこりにこにこ)





スポンサーサイト





[ 2022/12/25 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(15)

だってこうしないと生き残れないもの。蟲共は文句があるのならダガカワヌしてるだけじゃなくてちゃんと買えってなw
[ 2022/12/25 06:43 ] -[ 編集 ]

10年遅いんだよ
[ 2022/12/25 07:18 ] -[ 編集 ]

45
1月にはPSW(というかソニーグループ全体の)ラグナロクが始まりそうなんですが・・・
これ以上MS怒らせたら絶対やべー情報出てくるわw
[ 2022/12/25 07:28 ] -[ 編集 ]

イースⅧの移植に当たって日本一との対談インタビューあったけどあの時は「移植したければ勝手にやれ」みたいな感じだったよな
話半分じゃなくて真面目に取り組んでればもっち違ってただろうにね
おかげでいざやろうとしたら自社タイトルなのにもかかわらずライセンスで縛られてるとか馬鹿やらかしてるし
まあ動きが遅いってのは事実だけどだからからやらないって話にはならないからなな
地道にやっていけばアトリエみたいになれるかもしれないしね
[ 2022/12/25 07:56 ] -[ 編集 ]

>>07:28
SIE、MS双方の動きから見て6月にはAB買収確定すると予想されてるので
それまでにどれだけのおもしろ情報が飛び出してくるか…ってとこだな
[ 2022/12/25 08:16 ] -[ 編集 ]

会社として行動が遅すぎるしもっと早く柔軟な動きが必要だったんだよ。
[ 2022/12/25 08:19 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2022/12/25 08:57 ] [ 編集 ]

15年くらいやる事が遅いんだよなあw
[ 2022/12/25 09:25 ] -[ 編集 ]

PSと心中しないで今さらSwitchに擦り寄ってくるのが気持ち悪い
任天堂に数多くの失礼な行為をしたことは忘れてないぞ
[ 2022/12/25 09:36 ] -[ 編集 ]

公式ツイッターが3DSの発売予定ソフト数は5本wwwって煽ってた時期もあったのに随分と方針変えたねぇ

まぁ金には逆らえないんだろうけど、企業として嫌いだからゲームは絶対に買わない
[ 2022/12/25 10:02 ] -[ 編集 ]

3DSの発売予定の数の件は謝罪でも「数本少なく言ってしまいすみません」だからな、そこじゃねぇからw
[ 2022/12/25 16:14 ] -[ 編集 ]

ブログ主さんゆうべはおたのしみでしたね(にっこりにこにこ)
[ 2022/12/25 16:37 ] -[ 編集 ]

PSなんかと心中したら消えるの目に見えてるもんな
そりゃ任天堂中心に移行するわ
これは正しい経営判断
[ 2022/12/25 20:04 ] -[ 編集 ]

リスク情報が全部「随時」なのが草
そのくせ顕在化の可能性はコロナ以外「小」ばっかりなのが
昔からと人材や技術面、育成での体制を大きく変える気はないのを露呈してる
[ 2022/12/25 20:50 ] -[ 編集 ]

最期までPSと心中するのはアクアプラスだけだな。
[ 2022/12/26 00:18 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15341-ea45fc14