ソニーが3000億で買ったBungie。買収完了からわずか5カ月で離脱者が・・・

noriteekazeni202004250001.jpg

あっ・・・(察し)

1: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:43:01.66 ID:8TiYd8DxM

「Destiny 2」のフロントマンとして活躍したシニアコミュニティマネジャーDylan “Dmg04” Gafner氏がBungieを退社
https://doope.jp/2022/12132445.html



9: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:52:06.45 ID:BXQbomJZd

コミュニティマネージャーって
SCEだと吉田修平ポジションだな
これは顔がなくなったようなもんだぞ


111: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 05:50:37.34 ID:yNz0AWVJ0

>>9
任天堂に例えると
まだ組長が存命時に宮本茂が退社したようなもんかな?


112: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 05:52:46.37 ID:b+d5q7/md

>>111
それ完全に詰んでるじゃん

あ、
詰んでたわw


114: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 06:44:27.79 ID:gVJKXvJKa

>>111
そう例えると最悪やなw


10: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:53:15.33 ID:R5wEOFO8d

つかこの人MSに戻るって書いてるよな?
ソニーは居心地悪かったか?


13: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:55:18.03 ID:tbFNcKWaM

だってそもそも現バンジーの人たちって
基本的に独立した形でゲーム作りたいから
MSから離脱した人たちで構成されてるのに
 


14: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:55:42.45 ID:yBKfn5TXd

バンジーってソニーに買収されてから
なんもやってないよなww
主要メンバーはMSに残ってたし
マジでもぬけの殻状態だろ

こんなもん3,000億で買うぐらいなら
スクエニ買収すればよかったのに


17: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:57:42.83 ID:8TiYd8DxM

>>14
スクエニなんて買収なんてせずとも…と思ったんでしょ


11: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:53:56.92 ID:hmrr6uRId

たしかに
買収から15年経ってるのにいまだにヒット作だせないというていたらく
要らないスタジオなのは間違いない


16: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:57:09.93 ID:9Q88MA6gD

そもそもBungie自体が…それなりに当たったからこれ一本でやってこれたと言えば聞こえはいいけど
独立して以降でってにーしか作れてないとこを3000億も出して買っちゃってまぁ…


19: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 00:58:50.88 ID:84awkL0Sd

なんか買収は成功したけど失敗
って感じよね

3,000億ってGTA5の開発費12本分だぞ?

マジでソニーが買収したスタジオは
蝉の抜け殻みたくなっちゃうよね


23: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:01:30.54 ID:aPZxEdytd

ディスティニーの権利はバンジーだけじゃなく
アクティビジョンも持ってるから出しにくいんだよな

だからなんで3,000億も出して買収したのか
海外の人も疑問に思ってる

あ、
ゴキブリ、アクティビジョンって知ってるか?
MSが買収するCODの会社だぞ?


24: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:01:37.72 ID:TNYeCgkQ0

任天堂がガワではなく中の人の方を重視するのと対極ですね


26: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:03:11.80 ID:GMbR42q5d

メインメンバー全員やめて

ディスティニーもまったく進展なし
得意のヘイローも作れない

こんなとこ3,000億も出して買うバカ

どこにいるんだよwwwwww



あ!!!!
いたわ!!!!wwww


29: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:04:18.34 ID:8TiYd8DxM

>>26
ソニーが間抜けな金蔓みたいな言い方やめなよ、その通りだけどさぁw


27: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:03:54.51 ID:UouMSssq0

バンジーもぬけの殻になってて草


28: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:04:16.49 ID:ctOM+vJhD

そういやSIEがBungieに新作FPS作らせてるとかって噂なかったっけ
PS5じゃなくてモバイル向けのやつ


30: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:04:51.11 ID:ZOISx9iYd

ソニーが買収したのには理由があって
その頃MSがバンジーとコンタクトとってる話を聞きつけて
焦って買収しちゃったって経緯がある


32: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:06:05.83 ID:YOiGnMNe0

ほんとこれゴミ買ったよな


37: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:07:25.35 ID:8TiYd8DxM

>>32
当時から言われたよな、なんでそんなとこ買ったの?って


33: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:06:28.21 ID:UouMSssq0

>買収金額の3分の1は、同スタジオ人材維持のために投資されることも明らかに。

人材を繋ぎとめる契約期間終了しましたwwwwwwwwww


35: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:06:59.53 ID:ZOISx9iYd

バンジーがMSに提示した買収額は
1,200億なんだけど
MSは高すぎると拒否、買収は決裂

だがベセスダ買収で焦ってたソニーは
それを知らずに3,000億も出しちゃったんだな

つまり
バカなんだな
マイクロソフトの妨害だけに必死になった罰だよ


40: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:10:20.23 ID:8TiYd8DxM

>>35
MSからしたら上にソニーがいてくれるから安心して買収できるんよな…ソニーほんまピエロ


36: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:07:07.66 ID:WK7mDtLI0

任天堂が買収に慎重な理由そのまんまの事態になってて草


38: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:08:52.32 ID:KN6G3b+Ad

紐なしバンジーって
それ、ただの、飛び降り自殺では?

まあいまどきPS5独占なんて自殺するのと変わらんけどな
フォースポークン444位だしおすし


41: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:12:51.74 ID:WympUSdXd

今の為替相場だと4,500億ぐらいか?
とんでもない買い物しちゃったよな
レイオフしたとしてもMSに逃げられるだろうし
なんでこんなとこ買っちゃったんだろ


43: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:13:43.16 ID:JsE/Z0/L0

Gaikaiも無駄な買い物だったような


87: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:51:22.54 ID:TNYeCgkQ0

>>43
クラウドに投資しない任天堂は終わりだ!
てわめいてる奴が居たの思い出した


44: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:14:28.28 ID:7sDhCkLm0

今作ってるライブサービスタイトルがバンジー頼みならほとんど中止になるんじゃないか
ファンボーイどうすんのこれ


46: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:14:56.09 ID:V+QwPNSA0

スタジオ買うのは悪いと思わんけど金額がな
2000億でも高すぎる評価の会社を
3000億円+ボーナス付で買っちまったんだろ

完全にやらかしだわな


50: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:16:22.92 ID:ud5Row94d

ソニーってめちゃくちゃヘイローを欲しがってたからな
思わず飛びついちゃったんだな
メインメンバーは343に残ってたから
ヘイローは作れないのにさww


52: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:17:44.71 ID:V+QwPNSA0

買収金額が3000億円で
2年間辞めない社員にはボーナス出すってことで
更に800~1000億円程度の支出見込みだったはず


54: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:18:52.34 ID:DYMQBL7vM

>>52
ダイラン「じゃあ俺ボーナスもらって帰るから…」


53: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:18:40.28 ID:pFD1bqmqd

あの名物フロントマンまで逃げたのか
バンジー最後の砦といわれてたdmg04
この人のおかげでディスティニー2は流行ったようなもんなのに


59: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:24:10.09 ID:UouMSssq0

SIE、元Codのプロデューサー/ディレクターのJason Blundell氏が設立したDeviation Gamesと提携しFPSを作成中!

Jason Blundell氏、設立したDeviation Gamesを辞めてしまう...

なんでや...


110: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 05:44:40.26 ID:yNz0AWVJ0

>>59
話が違うって事だったんじゃね?


60: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:24:19.69 ID:1GQe96kf0

ソニー「バンジーにはライブサービスゲームのノウハウを活かしてもらう」
タイラン「あ、これキャリア潰されるわ…ほな」


61: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:24:25.37 ID:M2Vx6K6Nd

バンジーってソニーのスタジオか
ただでさえスタジオ少ないのにここ崩壊したら
なんにも無くなるじゃん


63: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:25:56.16 ID:T2CX+8GMd

次絶対MS寄りのとこ移籍するぞ
誰だって泥舟乗りたくねーもん
ベセスダやABあるとこで仕事したいわ

負け戦なんてしたくねーってよ


66: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:27:21.60 ID:r24YlBjPd

MSのABの妨害に必死になってたら
自分とこのスタジオ妨害してたwwwww


67: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:28:16.03 ID:CQJFidRK0

せっかく買っても主力メンバーがぬける
買収あるあるで笑う


70: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:30:52.00 ID:DYMQBL7vM

>>67
会社だけ買ったらそりゃそうなるわな


71: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:31:15.77 ID:Yjo1wxaB0

バンジーの過去IPは全部MSが持ってる
バンジーの手元にはdestinyしかない


72: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:31:56.91 ID:z6TlDw+Od

3,000億もあんならゲームたくさん作れたんじゃね?
サイレンとかミンゴルとかサルゲ、ワイルドアームズ
たくさんあっただろ?
ソニー、マジでなにしてんの?


76: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:36:27.28 ID:DYMQBL7vM

>>72
金だけあっても作れる人間がいない


84: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:41:51.40 ID:BJ7xatH10

>>72
本腰入れて大作作って新規開拓狙えばどうにかなったかもな


78: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:39:18.82 ID:D+L/EgaBM

だいたいMSに断られてるものを
割高で拾い食いしてるところからケチがついてるしなぁ


82: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:40:26.44 ID:JFEoU9HI0

こんだけあれば50億のゲームが60本も作れたのに
ドブに捨てちゃったな


83: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:40:56.10 ID:UouMSssq0

AB買収でゲーム業界の労働環境が歴史的に改善されそうなのにソニーはそれを阻止しようとしてるんだから普通に労働者の敵なんだよな
ゲーム業界の労働者はパワハラにもセクハラにも耐え続けながら馬車馬の如く働くべき、というのがソニーの答え
そんな会社居たくないと考えるのが普通でしょうよ


86: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:43:37.53 ID:yNz0AWVJ0

アクティ買収に失敗した時の未来構図に近いですな・・・これ
アクティ買収失敗→メインメンバーがMSが設立した子会社に移る→アクティはもぬけの殻


88: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 01:54:45.58 ID:qaEs5+BaM

次はSonyが出資したジェイドレイモンドの
新スタジオ Haven かな?
そもそも微妙なモノしか作れないところに
金突っ込んでるからコッチもいろんな意味で見物
はたしてSonyの”安息の地”になれるのかな?w


92: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 02:21:54.41 ID:UouMSssq0

ソニーがHaven買ったのは「女性がトップのスタジオ」が欲しかったからなんじゃないかなあ
そしてジェイドのツイッター見ると女性の権利がー!って言ってた


121: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 07:47:14.30 ID:ChZsFJ6fM

>>92
Havenは買ったんじゃなくて出資だね
Sonyもそれなりに抱え込むのはヤバいと
思ってるんじゃね?w


134: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 09:11:51.51 ID:UouMSssq0

>>121
いや既に買収されてるよ

SIEがジェイド・レイモンド氏率いるHaven Studiosの買収を発表。
https://www.famitsu.com/news/202203/22255402.html


108: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 05:10:56.47 ID:MKKzQ5tR0

ここ買ってライブサービス型10本作るんでしょ?当たらんかったら痛いな


118: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 07:27:26.30 ID:j64qvzhi0

海外会社を買った時によくあるやつだなw


125: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 08:17:44.40 ID:iexrIJQOM

買収から一年経たずにゴミ屑になったのは笑えるw
 


126: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 08:19:56.78 ID:iexrIJQOM

調べたら買収完了は2022年7月だから
 
わずか5ヶ月でゴミ屑www
 


128: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 08:28:17.75 ID:AezSSfSIp

Deviation Gamesの人もAB出戻りってかMS方面に行っちゃったらしいしマジでヤバくね?


130: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 08:31:46.22 ID:cF/e1Mp00

>36億ドルの約3分の1は、継続雇用を条件とした繰越支払対価や、
>人材維持のための報酬として、買収完了時点から
>数年間にわたって支払うとしている。

これで逃げられるとかよっぽどだぞw


132: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 08:36:38.37 ID:iiDuJrcoM

5ヶ月で主要スタッフに逃げられてるんじゃぁ
環境が悪いんだろうなぁ
手厚くやってたらちょっとないぞ
少なくとも買収直後って条件優遇されてるだろうから


135: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 09:12:13.93 ID:TNYeCgkQ0

サードの開発者だったら接待するけど
自社の子会社社員だったら接待なんてしないだろ
そういう事では


137: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 09:52:59.63 ID:mYaOtEXr0

SIE傘下になると超絶ブラック企業化するのが有名だからな
早速ブラック化してきて嫌になったんだろう


147: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 11:37:39.85 ID:DMNZfwSH0

>>137
別の傘下じゃセクハラが横行してたしな


139: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 09:58:07.11 ID:cF/e1Mp00

Bungie指導部がソニー買収後も雇用が続くことを保証
 ―しかし社員の不安は晴れず
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/02/115599.html
>ソニー系列のスタジオは労働条件が良いとは言われていない

我慢できなかったかー


151: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 12:54:22.17 ID:3wHgo5brd

>>139見る限り
やっぱソニーの待遇悪いんじゃん
能力ある人間から辞めてくから
ソニーのファーストタイトル完全に詰むぞ


159: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 13:52:41.31 ID:K7qfUxEFa

>>151
PS3の頃国内スタジオのエースプログラマをデバッグ要員にしてたとか絶対に通さない企画提出とか現場に嫌がらせしまくってたとか言う話が
そう考えたら俺屍2のあれとか辞めてく所に有利残さない様にしてたのかなぁとか思う訳で
挙句ポリフォ以外閉鎖


141: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 10:06:14.84 ID:mE9hFd3FM

ホリデーシーズンを挟んで辞めるのか
 
うん 円満退社 だなwwwwwwwww


146: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 11:09:54.42 ID:viH5eYDUd

>>141
ボーナス貰って退職、常識的だね


142: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 10:14:01.08 ID:7sDhCkLm0

超絶ブラック化してもろくに売れず全滅
AAAはMSのような金持ちしか支えられないのに何故かソニーは妨害
最早業界破壊と言ってもいい


144: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 10:37:37.95 ID:JsE/Z0/L0

ハードがデカくてダサくて低性能なんだから
デベロッパーへのサポート大切も察しがつく
PSVR2のSDKも丸投げだし


148: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 11:51:16.55 ID:2mv/CJKq0

SIEによるMSのAB買収妨害で、労働環境改善にSIEが消極的と思い知ったから逃げたのかね
アメリカの労働者問題の重要な転換点になると期待されてる買収に対して
自社の利益の確保というそれだけのためにひたすらNOと喚き続けてるわけだし
もう何も期待できないと思ったのかも


149: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 12:09:00.40 ID:OQZp1WfM0

令和最新版バージョン9くらい

【買収に賛成】
MS
ABおよび株主総会で賛成した98%の株主
ソニー以外のパブリッシャー(ブラジル当局の資料で判明)
ブラジル規制当局(ソニーを名指しで非難)
サウジアラビア規制当局(無条件で承認)
PCユーザー(SteamへのCoD提供確約、謎の日本語削除や謎の発売延期や謎のパリティのリスク消滅)
Xboxユーザー(デイワンゲームパスの拡充)
スマホユーザー(XCloudによるABタイトルの提供)
Switchユーザー(買収成立時の10年契約の恩恵)
CWA(アメリカ通信労働組合=会員数約70万人、ソニーを名指しで非難)
BloomBergTechアンケートで買収に無条件賛成した80%の回答者
任天堂(CoDを10年契約)
Steam(リリース継続をコミットメント、ソニーの態度を否定する形でMSは信頼できる企業だと断言)
匿名の第三の競合他社(CMAへの意見書でMSの買収に賛成しソニーの態度を非難、ついでにフォートナイトをやたら持ち上げる。当初満場一致でいったいどこの何PICなんだと思われていたが現在はEmbracer説が出ている)
ウォール・ストリート・ジャーナル(FTCの主張は過去に敗訴している拡張的法理論の無理筋パターンだと指摘)
日経(FTCのキチガイ訴訟はソニーGのロビイング活動が原因と宣言)
🆕AFL-CIO(会員数1250万人で北米最大の労働組合、MSのAB買収に支持を表明)

【中立の立場】
EC(EU規制当局、FTC訴状の主軸を即日否定、自身は第二フェーズで詳細調査中、AFL-CIOは買収支持側と見なしている)
EPIC(CMAが公開した買収を擁護する匿名パブリッシャーの声明を受け、表立っては中立の立場を表明)

【買収に反対】
ソニー
CMA(ソニーの主張を丸飲み中)
Ricardo Cardoso(欧州委員会職員、my PlayStation発言で炎上→反トラストとは無関係の人間と主張→長年反トラスト部門に所属していた経歴がバレて再炎上)
FTC(AAAタイトルを作れるサードは世界に4社しか存在せずSwitchは今世代機ではなくPCは競合しないと主張して訴訟開始、ここ数年掲げてきた建前を投げ捨てた事で労働組合にブチ切れられる)
🆕バーニー・サンダース(ゲハのゴキブリ曰く大統領候補。なお現在は民主党所属ですらない)
🆕エリザベス・ウォーレン(ビッグテック解体を掲げる経済左派過激派。当然ながら民主党本流ではない)


152: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 13:03:27.42 ID:JZj8UslCM

まあ普通は人を繋ぎ止める金を買収金額に上乗せしたりはしないからな
ソニー自ら人が抜けると予測してたからこそ上乗せして繋ぎ止めようとしたんだろう


153: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 13:21:01.48 ID:RdA6B8vLd

バンジーから抜けた人が343に移籍してる話題
日本じゃまったく取り扱わないのなんでだろう
無名な人達だからかねぇ

やっぱバンジーの人らの大半は
ヘイロー作り続けたかったんだろうね


161: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 14:32:55.71 ID:GmCEqC220

>>153
単にSIEの待遇が悪かっただけだろう
Bungieが抜けたのは別のゲームが作りたかったわけで、別にMSが嫌だったとかではなかった
でも現実は厳しくてアクティ管下でのゲーム製作は辛かったらしいな
だからアクティとの契約が解除された時は中の人達は喜んでいたが、今度はSIEで似たような事を繰り返すとはな
立ち回りが不器用なのか単に運が無いのか…


172: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 17:34:38.27 ID:OFycC+9J0

3000億円あったらモノリスソフトが1000個も買えたのに!
しかもスタジオ制の会社だとお手伝いにも使えない
あっジャパンスタジオもう無かったw


190: 名無しさん必死だな 2022/12/17(土) 10:56:34.72 ID:Z3CGPvcf0

>>172
やめなよ(´・ω・`)


176: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 20:06:07.11 ID:nWYdIHXY0

課金ゲーの集金ノウハウ目当てだから問題無くね?


177: 名無しさん必死だな 2022/12/16(金) 22:44:36.75 ID:q5H3qrSLM

>>176
詰まらんゲームに課金する人はいないのよね
ノウハウ手に入れたら誰でも面白いゲームが
作れるのか?って言ったらそりゃ無理なのは
分かってることでしょ
 
それとフロントマンだから目立ってるけど
現場レベルでも人が減ってるかもしれんよ


180: 名無しさん必死だな 2022/12/17(土) 00:25:59.77 ID:rNFy4FXp0

ソニーとBungieは買収後、Live Service Centre of Excellenceを設立する予定です。
https://www.pushsquare.com/news/2022/05/sony-and-bungie-will-create-a-live-service-centre-of-excellence-once-acquisition-closes

>ご存知のように、日本の大手ゲーム会社は、2025年までに12のゲームを同時進行させるというライブサービス事業の推進に、このスタジオの専門知識を役立てたいと考えています。
現在は、PlayStation Studiosのインフラ内でこれらのゲームに独自に取り組んでいますが、約1年後にはBungieの全知識を同社の全事業に統合する予定です。
目標は、SIE Live Service Centre of Excellenceと名付けた新しい社内部門を設立し、すべてのライブサービスタイトルで活用することで、ベストプラクティスの遵守を確保することです。
Bungieは独立性を維持し、すべてのプラットフォームで独自のゲームをリリースし続けますが、
ソニーのライブサービスプロジェクトの背後にある哲学を形成する上で積極的な役割を果たすことになることを覚えておくとよいでしょう。


182: 名無しさん必死だな 2022/12/17(土) 00:47:42.17 ID:PDZCUqFxM

>>180
これがバンジーのスタッフが五ヶ月で
逃げ出してる理由かw
 


188: 名無しさん必死だな 2022/12/17(土) 07:58:01.49 ID:OwKy9Dos0

独立した看板は残すけど、業績評価は独立性のない新会社での仕事な、のこるやつは冷や飯とな?
そら逃げるな。


192: 名無しさん必死だな 2022/12/17(土) 17:10:06.43 ID:P9gBAJAA0

爆死するのわかりきった新規作れとかそりゃ逃げるわ


191: 名無しさん必死だな 2022/12/17(土) 13:08:26.84 ID:PqzFDZQH0

大体今から運営型ゲーム作るとか遅すぎだろ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671118981/




関連記事

【悲報】アナリスト「バンジーの収益は年間たった230億円ソニーはやけくそになって高い買い物をした」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-14074.html#more




管理人コメント

ま、まあPSはもはや沈没確定の泥船ですからね。
他でやっていける実力のある方ほど「貰うだけ貰ってほなさいなら」という判断になるのも当然かと。

そもそも当時から「なんでソニーはBungieを買収したの?」と首を傾げるユーザーがめっちゃいましたからね。

駄目な買収の分かり易いケースが今回の件で更なる補強がされた。
そんな感じになってしまっていますか。
もう連日PS関連の悲報ばっかりが・・・本当に何なの?このハード。




スポンサーサイト





[ 2022/12/25 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(15)

関係ない話で申し訳ないけどステマ規制強化するって朝刊で見た
どっかのS⚪︎NYやばくね?
[ 2022/12/25 16:18 ] -[ 編集 ]

海外(特に北米)はこうやってすぐ逃げられるからね

あ、ソニーさんはこれを手土産にAB買収反論にしてみては?無駄だと思うけど(笑)
[ 2022/12/25 16:21 ] -[ 編集 ]

16:18
その手の規制は共産党系列や活動家崩れメディアが大暴れして骨抜きになった上で斜め上の物になるのが日本の常なので
[ 2022/12/25 16:26 ] -[ 編集 ]

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6448641
S〇NYには適用外だと思うよ(呆)またはぎりぎりグレーゾーン抜くんでしょ
いつもの仕事してる感出してるだけ
[ 2022/12/25 16:29 ] -[ 編集 ]

そもそも買収したとはいえ、バンジーはセカンドぐらいの立ち位置なんだろ?
独占もできず主戦力には逃げられ、作ってるのはF2Pとか金ドブ以外のなにものでもないじゃん
[ 2022/12/25 16:36 ] -[ 編集 ]

だいたいSIEは自分でもの生み出すことのできない会社だし何も持ってない会社買収したって意味ないからな
MSへの当てつけのつもりで買収したんじゃないのかね
[ 2022/12/25 16:40 ] -[ 編集 ]

>買収金額が3000億円で
2年間辞めない社員にはボーナス出すってことで
更に800~1000億円程度の支出見込みだったはず

我慢して残ってる社員もボーナスもらってほとんどバイバイするんじゃ?w
[ 2022/12/25 16:47 ] -[ 編集 ]

各地でお大尽取引しているんだなぁ
さすがSONY、うらやましいぜ
[ 2022/12/25 17:01 ] -[ 編集 ]

何かこの人ファンボーイに滅茶苦茶攻撃されて心労で抜けたみたいね
[ 2022/12/25 17:04 ] -[ 編集 ]

ソニーはゲームに詳しくないんだから仕方ないだろ!!!1!!!(発狂した表情で
[ 2022/12/25 18:01 ] -[ 編集 ]

SIEが消えるのもしかして思ったより早いのでは・・・?w
[ 2022/12/25 18:17 ] -[ 編集 ]

スクエニ買収したらいいのにねホントw
[ 2022/12/25 18:18 ] -[ 編集 ]

>ソニーってめちゃくちゃヘイローを欲しがってたからな
>思わず飛びついちゃったんだな
>メインメンバーは343に残ってたから
>ヘイローは作れないのにさww

>バンジーから抜けた人が343に移籍してる話題
>日本じゃまったく取り扱わないのなんでだろう
>無名な人達だからかねぇ
>やっぱバンジーの人らの大半は
>ヘイロー作り続けたかったんだろうね

これ、上はその通りなんだけど下はちょっと違うような。
ヘイロー以外も作りたい人が独立したバンジーに残って、まだヘイローの新作作りたい人達が
343となった。ってことだと思ってたけど。
[ 2022/12/25 19:20 ] -[ 編集 ]

スクエニの名前出してる人いるけど、時価総額7400億円の企業だから3000億円ぽっちじゃ絶対に買えない。
買い物下手のソニーだとその数倍払うだろうし。
[ 2022/12/25 20:58 ] -[ 編集 ]

スクエニをソニーが買収ってつまり、この前のヴァルキリープロファイル レナスみたいな出来のソフトが量産されるわけか
胸熱だなw
[ 2022/12/25 22:47 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15344-151fe428