ゲームゲノム最終回「東京ジャングルはアニマルゲームの先駆け」

naniiterunokizi20170715001.jpeg

まさかの起源主張かよ・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 19:53:54.78 ID:NKOdHRj70

野性を遊ぶ~TOKYO JUNGLE/Stray~

初回放送日: 2022年12月21日

「TOKYO JUNGLE」と「Stray」、新旧2つのアニマルゲームを大特集。人間の失われた生存本能を呼び覚まし、人間社会の矛盾や問題を浮き彫りにする30分!

今回は「TOKYO JUNGLE」と「Stray」、新旧2つのアニマルゲームを大特集。プレイヤーが動物になって物語を進めていく、という体験から人は何を得られるのか?「TOKYO JUNGLE」を手掛けた片岡陽平と、髙橋ひかるをゲストに迎え、「Stray」の開発者もフランスからVTRで登場し、2作品の魅力を深掘り。人間の失われた生存本能を呼び覚まし、さらに人間社会の矛盾や問題を浮き彫りにする30分!

https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/episode/te/NJMP1NML4W/



2: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 19:57:05.79 ID:NKOdHRj70

流石にPS3時代のゲームを先駆け扱いするのは無理あるだろうNHK
数字も読めないのか


3: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 19:58:58.68 ID:hvoBU3UB0

こういうのは言ったもん勝ちだからな
それが目的の番組だろう


4: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 19:59:08.50 ID:2QJgHAYjd

先駆けは46億年物語とかだと思うのだが?


91: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 21:27:59.52 ID:Cv2Q6iDi0

>>4
真っ先に浮かんだのはこれだなぁ


5: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 19:59:19.12 ID:+Uo3YBjfa

動物番長…


7: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:00:24.13 ID:OOnbNv4G0

PS3の時代でパイオニアになれるわけが無いだろう


8: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:01:17.19 ID:G3T+nh7Ma

クソゲーを取り上げるので
これ説得力なくなってるの気づいてる?


9: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:01:35.20 ID:KSz+39W30

アフリカ


10: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:01:39.76 ID:i4PV4HRm0

ソフト日照りの中で
インディーゲーみたいな内容だったやつだな


11: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:03:45.26 ID:lAEb+yOua

strayを取り上げるための回だったのかな


12: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:04:08.45 ID:vGIxYKWN0

シーマン…


13: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:04:43.34 ID:llM48HrdM

ニンテンドッグス「私は?」


14: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:04:46.30 ID:ybim5iPwd

動物番長は任天堂だから駄目なの?


18: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:06:21.39 ID:DLuNEEmJa

ニンテンドックス「ん?」


19: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:06:27.78 ID:GKmhTMe2d

動物番長は動物ではなくドーブツなのでセーフ

任天堂様おねがいしますからDL版で良いんでスイッチでやらしてください


20: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:06:55.17 ID:akLLj+NB0

トランキライザーガン


23: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:07:57.13 ID:P8ayefBm0

本気でこの東京ジャングルというゲームを知らない


24: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:08:12.37 ID:9XbzkApPa

まぁ適当な番組にふさわしい雑な内容だな

浅すぎて見なくて正解だったわ


27: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:09:12.05 ID:xRecbeim0

また起源主張してる…
しかも終わったゲームで……


29: ナナシさん必死だな 2022/12/22(木) 20:09:30.48 ID:EDATamJ10

東京ジャングル好きだけど
こんな取り上げられ方してずっとネタにされるだけじゃん

これバカゲーで面白いのに

何が元祖動物ゲームだよ


30: クルピコくん 2022/12/22(木) 20:09:48.65 ID:Z/HT2CFH0

俺が知る限り一番古い動物ゲームはバードウィーク


147: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 08:07:18.62 ID:qVEWpMNza

>>30
そういえばカーニバルてセガのゲームあったな


34: ナナシさん必死だな 2022/12/22(木) 20:11:40.43 ID:EDATamJ10

ダイナブラザーズ面白いけど
あれは動物じゃないの?


35: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:12:06.64 ID:ECrwH5/o0

プライマルレイジ (1994年アタリ)


39: ナナシさん必死だな 2022/12/22(木) 20:13:15.36 ID:EDATamJ10

NHKとソニーの関係を探るドキュメンタリーの方が面白そう


42: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:14:58.50 ID:cQvPnWf80

ソニーべったりでろくでもねぇよなぁ
ゲームゲノム続くんだったらどんどんソニーゲーで占領しそう


43: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:15:08.84 ID:NKOdHRj70

「TOKYO JANGLE」は非常におもしろく刺激的なゲームだと思います
なぜならたくさんの違う動物が出てきますから
猫を作るだけでもすごく大変だったので
あれだけ多くの種類の動物を作るのは大変だったでしょう
いちプレイヤーとして新鮮な経験でしたし
過去にやったことがないように感じるゲームというところに
現在のゲーム産業の中で価値のある作品だと感じました


strayの作者に東京ジャングルを褒めさせるNHK


45: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:16:47.03 ID:cQvPnWf80

tokyo jungleって酔った勢いで面白くね?みたいな
バカゲーつくったのに起源主張とか、
頭脳戦艦ガルがRPGの始祖とかいうのと似てるねぇ…


47: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:17:24.21 ID:gZJQAjoN0

ドンキーコングは操作キャラじゃないけどドンキーコングJrは
操作キャラなんだからアニマルゲームでいいよな


48: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:18:39.34 ID:GUgF7rA00

地上波のゲーム取り上げてる番組はほとんどつまらん
ディープなファンが作ったようつべ動画見る方がずっと満足度高い


57: ナナシさん必死だな 2022/12/22(木) 20:26:22.08 ID:EDATamJ10

>>48
浅い番組とかのレベルじゃない
わざわざマニアなゲーム掘り起こしてやる事じゃない
これ台本書いたやつ東京ジャングルやってないだろ


72: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:42:18.18 ID:Lga17P1Ep

>>57
strayを取り上げたいけどゲノム云々言うほど古く無いから
「何かないすか?」→「TOKYO JANGLE」
という逆引きパターンだろうな
んでどうぶつ番長でもセブンスクロスでも何でも良かったんだろうけどソニーハード縛りしちゃったと


82: ナナシさん必死だな 2022/12/22(木) 21:00:34.26 ID:EDATamJ10

>>72
アフリカ


89: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 21:22:16.30 ID:6Dl/RWKnp

>>82
2008年で東京ジャングルより早いんだよな


148: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 08:09:26.50 ID:qVEWpMNza

>>72
アフリカその方が革新的だったけどなあ最初見たときびっくりした


49: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:19:32.11 ID:GUgF7rA00

プレイヤーキャラが動物ならいいなら、フロッガーとかさぁ


52: ナナシさん必死だな 2022/12/22(木) 20:23:45.78 ID:EDATamJ10

>>49
ソニックでも良いじゃんw


ソニーが何も生み出せなかった事の証明なってて笑う


55: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:25:56.61 ID:xG8wgWZo0

懐かしいなバカゲーとしては面白かったわ
変な持ち上げ方してケチつけないで静かに終わらせてやればいいのに


59: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:27:00.54 ID:FlQWPVPZ0

ゲスト呼んでちょっとトークするだけだから低予算で放送局的にはコスパよさそうだけど、あまりにも薄っぺらくて見るに耐えんから漫勉みたいにシリーズ化しなさそうね


61: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:27:41.84 ID:q1+Ppsmu0

パックランドの産まれた経緯と与えた影響を解説するような番組が始まるんだと思ってた
チー牛向けの広告費払ったゲームをゲーム実況する番組だった
東京オリンピックみたいだった


62: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:27:55.38 ID:1iBn1i4K0

動物番長とどっちが古いの?


65: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:33:18.12 ID:NKOdHRj70

>>62
丁度10年差
番長2002ジャングル2012


64: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:28:10.52 ID:uf19LwzV0

ペンギンくんwars


67: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:34:38.68 ID:LDC2xqN40

アフリカどうした


69: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:36:44.40 ID:TEZGo16j0

SLGとかRPGとか言うけれど、アニマルゲーム?何それ?そんなジャンルあるの?それ東京ジャングルだけなんでしょ(笑)


81: ナナシさん必死だな 2022/12/22(木) 21:00:05.58 ID:EDATamJ10

>>69
同じソニーでもアフリカ取り上げろよ
あれよく出来てたぞ


71: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:41:18.14 ID:CSNh1RDHM

捏造起源主張って…
まるで…いや…


74: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:45:09.65 ID:rQKD+kY00

動物番長…ニンテンドッグス…


78: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:56:43.34 ID:qyPKcKIlM

さすが小島監督をトップバッターに持ってくる番組は違うな


79: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:57:02.41 ID:GQv1WosK0

動物番長あるじゃン?
また新作出ねぇかなぁ


80: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:58:50.24 ID:NN9Ngpoi0

いやずっと前に動物番長あるじゃん?


85: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 21:17:50.99 ID:mQVU2ZXz0

最終回だからってソニーの太鼓持ち番組を隠すことも無くなった


83: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 21:13:29.90 ID:9iRFny4Xx

すかさず起源主張か
さすソニだな


92: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 21:28:06.70 ID:TvbZxsgb0

こんな薄っすいネタ擦らなきゃいけないんだから制作大変だな


94: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 21:38:31.62 ID:Oeyxo6ir0

共同開発のクリスピーズも全然反応無いんだが
ってか既に死んでる?
誰が喜ぶんだよこの番組。スタジオも無いし作り手すら反応しないってお前


125: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:38:23.94 ID:hs7TRndz0

>>94
自分もクリスピーズの動向が気になってたんだがまさか何もないとは…


96: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 21:59:46.05 ID:23jj50DtM

チップとデール


97: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 22:00:14.51 ID:oyCXgyTl0

マイクロソフトズータイクーン2001年のほうが早ない?


98: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 22:01:50.54 ID:IkN/yQeLa

シムアントは違うか


102: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 22:32:45.69 ID:PZUbSVyw0

バードウイーク


104: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 22:34:50.24 ID:raD1GB6b0

最後は開発者が一人になったやつだったけ?
そういや、この開発会社どうなったの。


126: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:39:06.37 ID:hs7TRndz0

>>104
公式サイトはあるけど7年前から更新止まってる


105: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 22:35:47.88 ID:q1nRhQpQ0

番組に取り上げられるほどの知名度あったっけ
まだアフリカの方が有名じゃね


106: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 22:40:13.99 ID:mxTU3JLF0

>>105
広報時の期待感だけで知名度稼いで実際に出てきたゲームで一気に下った記憶


109: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 23:00:12.19 ID:lvPF/VQG0

初回がコジカンの時点で何処が金出してるか大体分かってたろ。


110: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 23:03:07.23 ID:uuhyIq8Z0

猫ゲーの先駆けといったら

子猫物語


111: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 23:43:17.67 ID:UW21R/OC0

ゲノム言いながら先に繋がらなかったゲームばかり特集してるのは何だろな


113: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 23:44:14.33 ID:0Z+/Ta2b0

バードウィークか子猫物語やろ


116: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 00:12:50.18 ID:E8rtePxX0

任天堂ハードには文化的なゲームが無いっていうプロパガンダだからオッケー。


117: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 00:25:51.14 ID:zKsKPM6P0

>>116
でも誰も見ていなきゃプロパガンダの意味が…


119: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:04:26.23 ID:1GJDw7lfr

定義が分からんのだけど
動物主人公なら良いのか?
プーヤンとかマッピーとか


120: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:09:49.20 ID:RufZ9/ku0

NHKの金でこんなもん作られてる時点でアウト


160: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 11:10:54.23 ID:Wipke1xz0

>>120
NHK、はっきり公表しないだけで裏では色んな企業と癒着しまくりだと思ってるよ
朝のニュース内で便利グッズ紹介するコーナーとかな
この体たらくで公共放送を名乗るなどおこがましいわ(怒)


162: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 11:15:48.73 ID:sRV5Hwtb0

>>160
公共放送(笑)を名乗るための単なる方便だよな


122: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:26:31.70 ID:9YQS8miE0

同じソニーでも「うちのタマ知りませんか(SMC777C)」ぐらいまで遡れよ


123: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:28:30.51 ID:/YnRS7wC0

箸にも棒にもかからなかったTOKYOジャングル取り上げるとかここまで露骨だと逆にプロパガンダ番組だって事を伝えるメッセージにまで思えてくるわ


127: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:40:22.97 ID:ALt6BydW0

先駆け…とはまた大きくでたねw
特に東京ジャングルのようなゲームのフォロワー無いと思うんだがw


128: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:48:23.86 ID:PVThm0JT0

東京ジャングルあったなぁそんなの
アフリカと一緒にネタにされてたわ


129: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 01:51:26.69 ID:ltPVfda+0

アニマルゲームってなんだよ
初めて聞いたわ


133: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 02:55:52.19 ID:PIbilCuO0

ここまで露骨にSIE忖度なら開き直ってホライゾンとかスパイダーマンとかGoWとかLoUとかをガンガン特集すれば良いのに
半端なゲームよりもその方がよほど興味あるわ


134: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 03:05:44.39 ID:5U6QQDnTM

バードウィークが動物になって遊んでる感覚が出てた


137: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 05:33:01.75 ID:M8GTNu8h0

起源主張したところで 金にはならないのに
何がしたいんだ?ソニーは


140: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 06:39:38.59 ID:ciKpGvu50

>>137
ヒント


no title



146: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 08:05:19.16 ID:RL4fueRMM

>>140
小物のタイトルじゃありませんと言い訳するためかw


138: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 05:33:42.81 ID:x38LtlB30

あまりにも退屈な番組なんで途中で見なくなった
取り上げるタイトルも中途半端


141: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 06:45:18.75 ID:rwMabQBk0

ここまでやっても売れないからな
PS


142: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 06:46:35.50 ID:E8rtePxX0

今年はテレビメディアに金ばら撒いてるんだな。アトムもソニー協力だったし。


143: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 07:42:15.29 ID:WIjGhuO/p

ゲーム作れよと言いたいけどSCEJ解体でもうそんな人材居ないんだろうな


144: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 07:48:47.79 ID:VGk06py50

マッピー、プーヤン、バードウィーク、子猫物語…
この辺は擬人化作品か?
実動物アクションだと、エコーザドルフィンあたりかな?


151: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 08:34:57.90 ID:A+rboheqa

>>144
ジャレコのぶたさんとかコナミのけっきょく南極大冒険とかもかな


149: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 08:15:54.61 ID:zUhaxJ7xd

どう考えてもパペットズーピロミィ


150: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 08:17:11.80 ID:i5ifOo+l0

トーキョージャングル発売したジャパンスタジオは既に閉鎖されたってのもちゃんと紹介したのかな?


152: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 08:40:20.56 ID:J7X1IEsEa

同社ですらアフリカの方が先では?ってなるのが何とも


153: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 08:41:35.54 ID:NB9Mxvwld

ソニーすら忘れられたアフリカ


155: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 09:50:15.56 ID:jLR7ihKeM

実際今の時代ではアフリカの遺伝子でゲーム作った方が良いと思う

ノンゲームに分類されるだろうけどね

最新のキャラAIやフォトグラフィック技術や自動地形生成や環境シムなど現代的な技術PRに最適


156: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 09:56:04.56 ID:jLR7ihKeM

そういえばアクアノートの休日みたいな水系も出なくなったな

プラットフォーマーやエンジンメーカーとかはライブラリ開発ついでに環境ゲームでも出せば良いのにとも思うが…


157: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 10:46:32.37 ID:ehAW9XujF

アフリカの最初のPVと完成版のグラの違いは伝説級


158: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 10:47:25.47 ID:t4VPTjfm0

最近の水系つったらサブノーティカとかあるじゃん


159: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 10:49:39.28 ID:t4VPTjfm0

Strayをとにかくプッシュしたいんだけど単品じゃさすがに番組持たないんでPS3時代のタイトルひっぱり出してくるとか流石にな


164: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 11:27:20.43 ID:xppFaIEqd

仮に任天堂を除外するとしても
生態の体験ならバードウィークがあるし
動物視点で人間の生活を見るなら大神の方が早いわな


166: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 11:30:49.48 ID:/2qEnXhzd

有吉eは最初はスト5とかスイッチに出ないのばかりだったけど途中からスマブラ スプラ2など結局任天堂ソフト扱うようになってから良くなって来たよね


172: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 12:13:06.79 ID:og8Fyd0V0

水系つったらギャグになるがエース・オブ・シーフードとかかな

プランティーズアドベンチャーとかPS4VR限定だがマーズ&ジュピターも遊びたい


173: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 12:15:28.28 ID:50KpS8aB0

動物主人公ゲーならファミコン以前からあるし東京ジャングルと似たゲームシステムなら
TOKYO JUNGLEが発表されたときから類似性が指摘されまくってた動物番長があるのに
オリジン主張とはたまげるな


176: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 12:43:49.28 ID:qkiLN2Std

いくらなんでも無理があるだろ
PSだけでもPS1と2の時代になんかあるんじゃねえの?


180: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 13:09:04.70 ID:9BLpjNSy0

アフリカマジで取り上げればよかったのに
SONY贔屓にしたってピントがずれてたんだよな


181: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 13:21:01.01 ID:uRKgIsiwp

ロマサガ2とか扱ってんだから昔のゲームもOKな筈だけどPS系で動く縛りで変な事になる
それならそれでPS系動物ゲームなんていっぱいあるんだからもっと適したやつを選べば良いけど製作者がゲームに興味無いからこうなる


185: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 16:14:51.93 ID:LEyLakgy0

こうやって嘘と捏造のゲノムを構成に残すための番組なんだろw
ソニー忖度のチャラ男Pが企画した番組なんだし放送時点ですでにバレバレ
一般人を騙すために公共放送を使う悪質さよなぁ
動物番長でもやれやw


186: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 18:48:41.09 ID:og8Fyd0V0

フロッガー、マッピー、ぶたさんもあるけど現実と大きくかけ離れてるからNGだとしてもバードウィーク

いや、strayはもっとおかしいか


188: 名無しさん必死だな 2022/12/23(金) 19:43:37.74 ID:i4vN3gYkp

そもそもナラティブアドベンチャーのstrayとサバイバルアクションの東京ジャングルでゲーム的にかけ離れてんだよな


189: ナナシさん必死だな 2022/12/24(土) 03:50:37.09 ID:21RTFHwA0EVE

共通点
動物が出てるって片方ネコだけじゃんw
これで論文書いたら落とされるわ


190: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 05:26:27.35 ID:V8m7T2amaEVE

番組の頭に「ソニーの」って付けるべきだったな
このタイトルだとゲーム全体のことだと視聴者が誤解しちゃうだろ?


192: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 07:49:01.64 ID:vXa7U/G9pEVE

ゲームゲノム アニマルゲーム等でTwitter検索してもそもそも反応自体が少ない辺り不人気番組ぽいな


197: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 10:49:15.74 ID:DADPFFpn0EVE

>>192
うちらはゲハ民だからソフトも内容も知ってるけど
一般人が買わなかったつまり興味がないゲームの話を、一般人が見るわけがないんだよな

彼等が欲してるのはスプラやマリカでうまくなる方法だ


204: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 13:42:09.85 ID:wWDtiJ10aEVE

>>197
ロマサガや逆裁やバイオの回はそれでもちょっとは話題にはなってたが
東京ジャングルって言われてもほぼゲハ民くらいしか覚えてないでしょ
ゲーム選びが馬鹿すぎる


193: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 08:45:52.35 ID:Ctpg7FnE0EVE

客寄せパンダがてら任天堂のタイトル1・2本がてら混ぜてりゃ騙せるユーザー増えてただろうけど
プライドが許さなかったのか自分らのゲームが人気有ると本気で勘違いしてたのかはてさて


206: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 00:57:25.81 ID:F8yzmci+0XMAS

>>193
どう言う企画意図なのかは 予定しているラインナップをみれば一目でわかるから
任天堂の許可が下りんだろうなぁ


207: ナナシさん必死だな 2022/12/25(日) 01:27:08.07 ID:KTmzyHi50XMAS

>>206
逆でしょ?
任天堂ゲーム来たら内容も視聴率も差が出来て困る陣営がいやががる


210: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:18:07.80 ID:L80Z2b2a0XMAS

>>193
作ってる側に圧倒的に知識が足らんからそれでも無理だと思う
本田翼とか出してる時点でというか出してもいいけど本田翼に番組として
何を期待するのかという点で何もわかっちゃいない、後任が三浦大地と
いうのもね、あぁこれマイゲーム・マイライフのラインなのかという
でもこれそういう企画じゃないでしょという


194: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 09:01:21.14 ID:0yACw4Ae0EVE

てかなんで東京ジャングルなのか
当時買ったけどクソゲー過ぎてガッカリしたの覚えてる


201: ナナシさん必死だな 2022/12/24(土) 12:55:12.80 ID:21RTFHwA0EVE

アニマルゲームのカテゴリー入るゲームを上げてくれよ

萌えゲーとかイケメンゲーみたいに具体性が無い


205: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 23:14:49.74 ID:H2ic9qqq0EVE

録画してたけれど結局一度も再生せず消去しちゃった。
題材が偏り過ぎてて期待してたのと違ったわ。


208: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 05:52:26.66 ID:Mu2qhPgg0XMAS

というか任天堂が許可出さんのかも
かつて電子立国2でディレクターがやらかしてるから


209: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 06:18:59.53 ID:bJ1QL0IX0XMAS

テレビに出ても任天堂的には面倒増えるだけで大してプラスにならない
つーか既に人気がある物にTV側が乗っかる立場だろうし
そう考えるとソニーやスクエニが必死なのは溺れる者が藁を掴んでいるのか


211: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:46:14.90 ID:mceKeLF50XMAS

アニマルゲームといえばミリオン超えたニンテンドッグスだけどな
東京ジャングルより全然早い


212: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:01:41.26 ID:2b2DhggWpXMAS

どうでも良いけど昔ファミ通で動物ゲーム特集されててニンテンドッグスとかパンダのやつとか色々紹介されてたけど「くまたんち」が無くてちょっと悲しかったのを思い出した


32: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:10:57.71 ID:gqnL7UcA0

面白い冗談だなNHKw


196: 名無しさん必死だな 2022/12/24(土) 09:56:28.69 ID:yytierzDaEVE

終始浅い番組だったな


70: 名無しさん必死だな 2022/12/22(木) 20:40:54.63 ID:cYxC8RA00

いずれビデオゲームの起源はPSとか言い出しそう



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671706434/




管理人コメント

そもそもゲームゲノムが定義する「アニマルゲーム」がどのくらいの範囲なのかが不明ですが・・・
動物が主役又はメインで登場するゲームなら何でもいいのか?

それなら引用元でも指摘されてますが「FC」の頃にはすでに「アニマルゲーム」は出ています。
アーケードゲームを含めるのなら更に前から・・・

流石にこの主張は無理があり過ぎるかと。
少しでもゲームに詳しい方ならば速攻で「嘘」だと分かりますからね。
それでも情弱を騙せれば(NHK&SIE的に)良いという考えなのかもしれませんが。

まあ救いなのは「こんな番組中身のないお粗末な番組」を見ている方はかなり少ない事かと。
こんな愚かな事に力を入れるよりも、もっと・・・それが出来ない企業でしたね。ソニーは・・・・





スポンサーサイト





[ 2022/12/26 10:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(20)

さすがソニーのマブダチは違ったぜ(呆) 某ドラマもだけどそういうことに汚金使ってるからだぞ
142
このクソ会社は方々にずっと汚金バラまいてるってのw アニメはうまくいったがもちろんそれやっても現実は・・・なんですけど
さてさて(ソニーは除外だと思うけど)ステマ禁止法案がどうなるかね
160
任天堂の話題は「ポケGOで人が氏にました」「ポケGOで人が氏にました」「ポケGOで人が氏にました」
ポジティブな話題は一切取り上げないからなw
天気・災害情報は役に立つから(いろいろメンドクセェし)金払ってるがもし任意方式になったら即効切るからなw
[ 2022/12/26 10:15 ] -[ 編集 ]

この番組の取り上げたソフトって一部目くらまし的なの混ぜたけどあの会社の都合で構成されてるよね
[ 2022/12/26 10:25 ] -[ 編集 ]

「ソニーの都合入り」ですべてつまらなくなるんだよな
まだゲーム機大戦(ソニー大本営発表を鵜呑みにしちゃってるのが大半だけど)等のゆっくり解説の方が中身あるわw
[ 2022/12/26 10:33 ] -[ 編集 ]

TV新聞の劣化が指定されてもう大分経過するが、こっちの連中も化石のまま終わりそうですねえw
時代にまったくついてこれてない。
[ 2022/12/26 11:05 ] -[ 編集 ]

無知蒙昧を誑かす商売がいつまでも続けられる思ってんのかね
[ 2022/12/26 11:35 ] -[ 編集 ]

新電子立国の頃からなんも変わってないな
[ 2022/12/26 12:36 ] -[ 編集 ]

とーどーかーなーい アーフーリーカー

ikaさんどうしてるんだろうか
[ 2022/12/26 12:39 ] -[ 編集 ]

以前自社でAFRIKAとかいうゲーム出してたのに後発の方で起源主張するのか(困惑)
[ 2022/12/26 12:40 ] -[ 編集 ]

11:35
そういうやり方はソニーと全く同じなんだよな
[ 2022/12/26 12:52 ] .xMUio8I[ 編集 ]

マッピーだるおぉ
[ 2022/12/26 13:23 ] -[ 編集 ]

サクナヒメの回だけ観たけど、開発者まで呼んでるのに最初から最後まであらすじ述べてるだけのうすっぺらい内容だった
[ 2022/12/26 14:08 ] -[ 編集 ]

ゲーム取り上げる番組なんてソニーかJeSUへの忖度しかないだろ
[ 2022/12/26 14:15 ] -[ 編集 ]

まちがい:先駆け
せいかい:先(は)崖
[ 2022/12/26 14:49 ] -[ 編集 ]

>NHK、はっきり公表しないだけで裏では色んな企業と癒着しまくりだと思ってるよ
>朝のニュース内で便利グッズ紹介するコーナーとかな

だいぶ前だけどスマートスピーカーの特集でAmazon, Google, Appleとか海外メーカー各種取り上げて
締めに「日本ではソニーが日本語対応を強化した製品を○月頃発売予定です」みたいなことを
アナウンサーがコメントしてゲンナリしたわ
[ 2022/12/26 15:46 ] -[ 編集 ]

バードウォッチを口の中に突っ込んでやりたい
[ 2022/12/26 16:29 ] -[ 編集 ]

うーわ・・・そこまで腐りきってたとはなw 巨大な力働いたら一瞬で終わるなこれは
[ 2022/12/26 16:41 ] -[ 編集 ]

皆も首をかしげてるが、そもそもアニマルゲーって何さ
適当な取材と付け焼き刃の知識で、誤った知識を広めないでいただきたい
[ 2022/12/26 17:43 ] -[ 編集 ]

ゲームの話を任天堂抜きでやること自体に無理がある
無理をしてでもやりたい勢力がいるんだろうけどね
いくぜ100万台とかやってた時とやり方や感覚が何も変わっていない
[ 2022/12/26 20:13 ] -[ 編集 ]

極左メディアのNHKもN国の立花に放送法違反で警視庁に刑事告訴されて逮捕者出るのも時間の問題なのにようやるわ
まあ他人のカードを勝手に使用してAV観てるクズが跋扈する犯罪集団だからクソニーと同じ穴の狢だけどね
[ 2022/12/26 20:47 ] -[ 編集 ]

しくじり先生の方がよっぽど細かく説明してるという
[ 2022/12/26 21:17 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15346-767fae6f