SIE「中国は世界のゲーム業界を驚かせる存在だと確信。中国を支援してPS用ゲームを開発してもらう」

yumehaitukakanaugazou20221231001.jpg

ああ・・・うん・・・よかったね。

1: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:03:47.94 ID:MZFTwNyB0NIKU

China Hero Projectの見果てぬ夢。中国の若手クリエイターが世界に羽ばたく、SIEがワールドワイドで注力するプロジェクトに迫る

China Hero Project(チャイナヒーロープロジェクト)をご存じだろうか。

とても勇壮な響きを持つこのプロジェクトは、中国のゲームクリエイターの支援を目的として、2016年にスタートした、ソニー・インタラクティブエンタテインメント上海(SIE上海)による取り組み。中国の情熱溢れる若者たちを幅広くサポートして、プレイステーション用ゲームを開発してもらおうという、プロジェクトだ。



●SIE インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏

 こんにちは、プレイステーションのインディーゲーム部門の責任者の吉田修平です。

 私は長年、中国のゲーム開発者の成長を、とくにChina Hero Projectを通して見てきました。 ここ数年、中国の開発チームとその優秀なスタッフたちが、知識と経験の面で急速に成長し、世界中で大きな成果を上げているのを目の当たりにしています。

 『ハードコア・メカ』『フィスト 紅蓮城の闇』『ANNO: Mutationem アノー:ミューテーショネム』『Boundary』『Convallaria』などChina Hero Projectから生まれたすばらしいゲームに、私はとても感動しています。 これらのハイクオリティーなゲームを見ると、中国の開発者たちは世界のゲーム業界を驚かせる存在であり、今後もそうであろうと確信しています。

 この度、China Hero Projectの第3シーズンが本日開始されたことを嬉しく思います。今後、世界中のファンの皆様に、さらなる驚きとすばらしい体験をもたらすゲームが数多く登場すると確信しています。プレイステーションは、いままでと変わらずに中国の次世代の才能ある開発チームを支援し、応援していきたいと思います。

https://www.famitsu.com/news/amp/202212/19286558



91: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 14:45:57.64 ID:KooRNBUK0NIKU

>>1
ガチでPSブランドを中国に売りそうだな


4: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:06:51.47 ID:e/aZX01V0NIKU

Store通して原神で飛び交ってる金を目の当たりにしてるしな
そらF2Pに力入れたいってなるよ


7: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:09:46.17 ID:lApc1PryMNIKU

技術やノウハウを全部盗まれて滅ぶんですね


9: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:11:46.68 ID:e/aZX01V0NIKU

>>7
サムスンと提携して見事にやらかしてたな
ソニー技術役員がサムスン日本の社長とかなってたし最悪だった


89: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 14:42:53.80 ID:2VPz9vnk0NIKU

>>7
今売り渡そうとしてるのは技術じゃなくてMADE IN JAPANの信用だよ
技術なんかとっくに人材ごと手に入れてる


12: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:12:38.96 ID:WmiZHlM10NIKU

PC人口1億いるのにろくなゲーム出て無くないか まあスマホか(´・ω・`)


13: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:13:46.75 ID:6SmTdaMV0NIKU

もうジャパンスタジオは要りませんね


14: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:14:22.55 ID:sP7kFxmr0NIKU

大半のPS5を転売してたところによくもまぁ


17: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:17:14.17 ID:vEj/SZUUrNIKU

どう見てもソニーの次の策って
中国支援して日本のサードぶっ潰す事だよね?
日本のインディーにはプレステのゲーム持ってこいとか言い放って何も支援しないくせに


18: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:17:33.37 ID:uM72u2rDrNIKU

最終的には支援してた筈が取り込まれるってのがオチだろな


20: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:18:59.70 ID:vEj/SZUUrNIKU

>>18
取り込まれるというか
事業を中国に売ってお終いだろ


19: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:18:50.05 ID:YQx0a/nW0NIKU

ファーストで頑張れよ
どこまでも他人任せだな


31: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:37:52.79 ID:TOOHWZT7pNIKU

>>19
ファーストでやってしまうと、「PSにはサードが集まる、売れる」というイメージ戦略が使えないんで、あくまでサードに作らせるんだぞ


22: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:20:13.56 ID:UkFt4kNJMNIKU

サードみたく
一人の客に何本もソフトを買わせる手法は
中国人相手には向かないし
共産党がだめって言ったら即商売停止になる環境
中国リスク怖すぎ


26: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:25:00.42 ID:nRlMDmffdNIKU

中国って習近平が
暴走してゲーム会社規制しまくって
潰れまくってなかったっけ?
あれどうなったの?


27: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:33:24.00 ID:W/h27Wj/0NIKU

>>26
かりんとうが日本に中国人引き込んでるの見たらお察しだろ
日本に寄生してゲーム作ってうるパターンでしょ


29: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:36:50.29 ID:WNag5PxJ0NIKU

>>26
一時期ゲームの審査すら止まってたが再開した模様
ただし規制は更に強くなってる
ゲーム市場としてみれば中国市場に先が無いのは明らかで
中華メーカーは他国で稼ぐしかない


30: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:37:02.39 ID:ZJLmpMqNaNIKU

Steamみるともうゲームも中華は馬鹿に出来ないレベルにはなってるけどなぁ
まあゲハに言っても無駄かもしれんが


33: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:39:17.07 ID:jh53IDdJrNIKU

>>30
そんなことテンセントを見てみんな知ってるでしょ?
だからテンセントステーションになるんじゃないか?とゲハでずっと言われてるんだから


37: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:42:04.52 ID:ZJLmpMqNaNIKU

>>33
テンセント関係なしに中国デベロッパーのゲームが出てきてるよここ数年


41: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:46:46.08 ID:jh53IDdJrNIKU

>>37
それもテンセントが買収しまくってるからわかってる話だし
原神の二匹目のどじょう狙ってるのも誰でもわかる簡単なことだろ


32: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:38:47.20 ID:6R02ZnNz0NIKU

中国のゲームって原神以外知らない


34: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:41:14.39 ID:ZJLmpMqNaNIKU



36: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:41:36.05 ID:lVnykwuAaNIKU

任天堂を乗っ取るつもりで作ったハードが最終的に中華資本に乗っ取られるという皮肉
最期まで逆神だった


39: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:44:54.27 ID:u/2CZESYpNIKU

国内育てず海外を育てる無能


76: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 14:02:06.89 ID:QWn9vTua0NIKU

>>39
ゲームはテレビとかの工業製品とは違って
自国で作って自国で消費するのが原則なんで
SIEは日本のクリエーターを育てたほうが良いと思った


40: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:44:57.66 ID:mEMBiDFM0NIKU

副社長が中国人になったんじゃなかったっけ
原神が既にPSで暴れてて買い切りが売れない状況になってるし
今後ますます中華のF2P増えて日本のサードがまともに商売できない市場になりそうだな


46: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:51:32.54 ID:W/h27Wj/0NIKU

ただ、中華の起業は無能だからパクリしか出来ないからな

結局蓋を開けたら原神もどきが大量リリース
麻雀やミニゲームにソシャゲパチもんだらけ


こんなのPSみたいな脳死ハードでくらいしか流行らんよ


51: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 13:01:14.77 ID:K8BD95NN0NIKU

ジャパンスタジオを潰した理由


53: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 13:05:58.66 ID:W/h27Wj/0NIKU

もともと今回の買収関係で後が無い

買収妨害に成功してもしなくてもPSは終わっちゃうから
今のうちにテンセントとか中華に技術売却の話し通してるだけだろこれ


もう完全にイメージクソ悪い業界荒らしだし


54: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 13:07:28.84 ID:B6cHU1V/aNIKU

20年前くらいの日本の多くの企業で
中国へ工場とか研究所とか移転して技術だけ取られて日本の会社は凋落していったんだよな。


62: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 13:20:48.62 ID:WEQ8gpaHMNIKU

miHoYoと協力体制にあるから他機種に原神がリリースされないわけか


69: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 13:47:18.56 ID:7lXt+gPx0NIKU

恩義マン育てるプロジェクト


71: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 13:49:26.06 ID:ct3IroOs0NIKU

やっぱ気が合うんだろうな
どっちもパクリしかできない国と企業だから


93: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 14:46:59.45 ID:yn+W1HLaMNIKU

ソニーとしてはPS5独占でゲームを出してくれる和サードなんかには見切りをつけて
ソニーが推してる原神の大成功を見て中華ソシャゲーに活路を見出すつもりかな
確かに基本無料ゲームに関しては中華の方が先を進んでるし資金の掛け方が異常だしと、ソニーからすれば魅力的なんだろうね



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672283027/




管理人コメント

スイッチは国内サードとインディーが強い。
Xboxは海外サードが強くPCとの共有がある。

もはやPSにはまともな居場所が「ない」んですよね。
ですので(最後に残された)中国向けに力を入れる事自体は間違った判断ではないかと。

PSとF2Pとの相性が良いのは「原神」で証明されています。
それにSIE自身も今後はF2P路線に全力を注ぐ模様ですからね(にっこり)

もっともこれが上手く行くかどうかは未知数ですが。
今回の件はPS最後の挑戦になるかもしれません。
これが駄目だったらマジで打つ手なしですから・・・




スポンサーサイト





[ 2022/12/31 13:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(62)

パクリ大国とパクリ企業でお似合いなんちゃう?
[ 2022/12/31 13:06 ] -[ 編集 ]

来年(2023年)か、遅くても再来年には株式会社プレイステーションが発足するのではないかと。
当初はソニーもある程度の株式を持って「ソニー主導」の振りをするけど、すぐに売却して完全に中国資本メインの会社になりそう。
[ 2022/12/31 13:08 ] -[ 編集 ]

あちらさんに恩義の文化は無さそうだが大丈夫か?
[ 2022/12/31 13:11 ] -[ 編集 ]

他に迷惑かけないのならもう勝手にやってくれとしか。パクることしかできないクズ同士お似合いですよっと
[ 2022/12/31 13:14 ] -[ 編集 ]

中国企業への身売りの下準備か
[ 2022/12/31 13:21 ] -[ 編集 ]

今のチャイナは金と労働力以外を発信できてないだろ
何かいいものが出てきてから考えろや
[ 2022/12/31 13:25 ] -[ 編集 ]

中国企業に任天堂ソフトのパクリゲー作らせるんですねわかります
[ 2022/12/31 13:27 ] -[ 編集 ]

[ 2022/12/31 13:08 ]
まぁ現状で一番ソニーにダメージが少ないPS事業切り離し手段は完全独立させる事だろうからね
一番その手法を取る確率が高い
体のいい理由付けて独立させグループから切り離して後は放置すればいいだけだしさ

中国に買われてもあそこは自国でハード事業はやらん(ていうか無理)だろうからPSN関連だけ抜かれて捨てられると思うよ
そして中国が買わなかった場合はハードの製造、貯蔵、販路や広告、ナットワーク設備やセカンドの維持を全て自分だけで賄わないといけなくなるからSIEの財力だと2年と持たずに潰れるのは確実だろうね
[ 2022/12/31 13:28 ] -[ 編集 ]

ふむ、似たもの同士は惹かれ会う……と
[ 2022/12/31 13:29 ] -[ 編集 ]

気付いたら全部強奪されてんだろうなぁw
[ 2022/12/31 13:32 ] -[ 編集 ]

この世界情勢で西側が中国投資は結構リスキーかもなぁ
[ 2022/12/31 13:33 ] -[ 編集 ]

中国はクリエイティブとは無縁だけどどこかで見たようなゲームの集合体みたいなものを作るのは得意なようだからSIEらしくていいんじゃないの。
[ 2022/12/31 13:42 ] -[ 編集 ]

つーかあんま中国に入れ込むとPSの中心らしいアメリカで展開できなくなるんじゃないのか?その辺どうなんだろうか
[ 2022/12/31 13:46 ] -[ 編集 ]

こればっかりはなる様になったとしか
SONY絡みが日本贔屓(工作)止めた方が他もやりやすいし
[ 2022/12/31 13:47 ] -[ 編集 ]

Ipの権利諸々ウマい所だけ持ってかれてF2P作りますってオチにしかならなそう
[ 2022/12/31 13:50 ] -[ 編集 ]

そんなリスク背負わなくても据え置きCSでsteam積んでくれたら買うよ
[ 2022/12/31 14:02 ] -[ 編集 ]

ニケだのブルアカだのが流行ってるのに今更中韓で大騒ぎする必要なくね
[ 2022/12/31 14:09 ] -[ 編集 ]

>2022/12/31 13:50

SIEが自分のとこのIP使ってソシャゲ全部失敗してるからそれで成功できるなら中国の方が有能だったってだけだな。
[ 2022/12/31 14:26 ] -[ 編集 ]

ソニーのゲーム事業は
PS3時代には開発車育成で韓国に投資してたんよね

ソニー的には順当なんじゃなかろうか
[ 2022/12/31 14:42 ] SFo5/nok[ 編集 ]

2022/12/31 14:09
くたばれ支那チョン工作員野郎!!!!
[ 2022/12/31 14:43 ] -[ 編集 ]

ちぅごくはゲーム業界どころか世界情勢を驚かせてるやん、脅かす方向で
[ 2022/12/31 14:45 ] -[ 編集 ]

ここというか5ch全体が中韓のコンテンツは嫌う風潮があるから擁護するような発言は控えた方がいい
[ 2022/12/31 14:49 ] -[ 編集 ]

面白いゲームなんて作れないと思うが、それよりゲームハードの工場の停止とかの妨害行為を中心にしそうだな。侵略が趣味だけに。
任天堂もMSも工場の位置や部品の供給地とか考えたほうがいいかもね。
[ 2022/12/31 14:53 ] -[ 編集 ]

政治的背景で都合悪くなるとサブカルを締め付けするお国だけど大丈夫なんですかね
と言うか、miHoYoとかが国から逃げ出そうとしているのにどこに行くつもりなんだろうな
[ 2022/12/31 14:55 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

日本ゲーを模倣したシステムで登場キャラも日本人設定でデザイナーまで日本人のゲームが日本で売れたのを
制作が中韓メーカーだという点で中韓独自のゲームが受け入れられてる!って判断するのはちょっと…
[ 2022/12/31 14:58 ] -[ 編集 ]

マジでもう完全に終わるんだなぁPS
[ 2022/12/31 15:06 ] -[ 編集 ]

嫌われてるというか自国を敵国認定してる国や泥棒好きな奴なんて変わり者通り越して頭が残念な奴でしかないんだよなぁ
日本で仕事してる様な中国人ですら普通に台湾嫌いだぞ?中国国内では台湾が中国奪還を狙ってるって設定になってるからな
[ 2022/12/31 15:07 ] -[ 編集 ]

中韓のゲームの話題と台湾がどうこうは関係なくない?政治の話しをしたいならヤフコメへどうぞ〜
[ 2022/12/31 15:10 ] -[ 編集 ]

いや行かねえけど?
[ 2022/12/31 15:11 ] -[ 編集 ]

どう見ても売却の根回し
今後はソフトメーカーへ、が実現する日も近そう
それとも傘下のスタジオごと売り払って業界そのものから撤退するかな?
[ 2022/12/31 15:14 ] -[ 編集 ]

中国と組むからアメリカ(MS)の邪魔したいってこと?
[ 2022/12/31 15:17 ] -[ 編集 ]

MSはABと組む、ソニーは中国と組む
よかった、これで解決ですね
[ 2022/12/31 15:19 ] -[ 編集 ]

PSのこれからはライブサービスゲーム(ガチャ課金ゲー)に注力するって話だから
今PSに最も貢献してんのが中華製ソシャゲなのでこれは自然な流れやなw
[ 2022/12/31 15:34 ] -[ 編集 ]

中国ってあのViiやポリーステーションの中国?
ソフトだけじゃなくて新型PSも作ってもらったら面白いかもね
[ 2022/12/31 15:40 ] -[ 編集 ]

中国売却に賛同するという事は、顧客情報も中国に売り渡す事にも賛同するん事になるんだがな。
[ 2022/12/31 15:42 ] -[ 編集 ]

要は中国共産党の軍門に下るってことか
まあ今とちっとも変わらないんだけど
[ 2022/12/31 15:48 ] -[ 編集 ]

反日はPSが独占
[ 2022/12/31 15:49 ] -[ 編集 ]

もうゲーム云々じゃなくどこの業界でも中国頼りなのはグローバルでイメージ悪い上に遅過ぎる
これからは中韓!とかバカな評論家と企業トップが言ってたのすら10年前の話なのに
業界荒らしを生業にしてるSONY的にはどうせ頼れるのも原神しかないし最後の焼畑の選択としては中華頼みがやりやすいんだろうな
[ 2022/12/31 16:09 ] -[ 編集 ]

中華思想に染めて泥棒が当たり前の人類中国化計画化か
ウイグル人より思想改造が楽そうだ
[ 2022/12/31 16:53 ] -[ 編集 ]

陰謀論おじさんオッスオッス
コロナを細菌兵器とか言ってそう
[ 2022/12/31 16:57 ] -[ 編集 ]

やる事なす事裏目に出るSIEの事だから、今度は中共にしてやられそう
[ 2022/12/31 17:03 ] -[ 編集 ]

10年後のプレステはテンセントから発売されたりしてな
[ 2022/12/31 18:34 ] -[ 編集 ]

初報はテンセントとのPS共同経営で、いつの間にかテンセント主導になるパターンか
[ 2022/12/31 18:50 ] -[ 編集 ]

いまだに居眠りおじさんがふんぞり返ってるソニーPSには本当に中国がお似合いだと思う。
[ 2022/12/31 19:02 ] -[ 編集 ]

中国語吹替はあるのに日本語吹替無しとかどんどん増えそう
[ 2022/12/31 19:09 ] -[ 編集 ]

そのうち、プレイステーションは中国が元祖!
日本での歴史は中華資本になるまでの布石に過ぎない!
とか主張してきそうだなw

ワイは箱とスイッチあるからPSいらんけど
[ 2022/12/31 19:21 ] -[ 編集 ]

ここで吹き溜ってる奴ポケモンユナイトがテンセントとの共同開発なことすら知らなそう
[ 2022/12/31 19:28 ] -[ 編集 ]

ユナイトが中華共同なのは知ってるぞ
発表当初はかなり株ポケを心配したもんだけどな

株ポケにも狙いがあるんだろ
パチモンがのさばってる中華で、ホンモノを展開しておくことで
ニセモノのゲームから足を洗わせることとか
諸々の権利関係を本国でもハッキリさせておくとかな

結局のところ、ユナイトはそこまで盛況じゃない
リリース当初はツイッターのトレンドも埋まりまくってたが
今はコスチューム追加と新しいポケモン登場入れてなんとか釣ってる状態にしか見えん
ワイのまわりでもやってる奴はおらんくなった

ポケモンはナンバリングがいちばん売れるタイトルだからな
リメイクやスピンオフ開発ではILCAとか国内メーカーが選ばれてるよな
[ 2022/12/31 19:42 ] -[ 編集 ]

まあ国内外問わず表現取り締まりまくりの現在の中国にエンタメで注力って時点で普通に意味分からんよね
[ 2022/12/31 20:02 ] -[ 編集 ]

日本からも米国からも欧州からも見放されて
最後に逃げ込んだのが中国だったようにしか見えんな
日本ではもう眼中にすら入らなくなってるし、米国ではマルチが基本、欧州はUBIが生産拠点を
カナダ中心に移し残りは基本PCって方針だから旨味がない
それで掃き溜めみたいな中国に向かったんじゃねえの
もっとも中国も原神が売れただけで他は見る影もないぐらい低調でソニーの期待は幻想に終わりそうだが
[ 2022/12/31 20:15 ] -[ 編集 ]

無料ゲーと相性が良すぎて、無理ゲーしかやらなくなった
[ 2022/12/31 20:24 ] -[ 編集 ]

台湾有事が来年にも起きようかってご時世に中国に媚びる勇気は凄いと思う
[ 2022/12/31 21:22 ] -[ 編集 ]

2022/12/3119:42
ポケモンでナンバリングはブラック2・ホワイト2だけだろ
[ 2022/12/31 22:26 ] -[ 編集 ]

日本にばかり金を使っていた平井体制時にプレジデントの片腕として大きな権力を握っていた吉田
SIEの本社が北米になる
日本でソニーレイと湯気が猛威を振るう→ファミ通、刃「吉田さん何とかして!」→吉田「(ジムに何も言えず)私に言われても知らない」
吉田インディー部門に飛ばされる→SIEA「インディは大作が揃うまでの繋ぎなのでもういらない、吉田サンソコデ頑張ッテクダサイ!ww」


金も権力も失った吉田か何かできないか考えた結果、
共産党のゲーム規制で滅亡に瀕している中国のゲーム会社に今なら格安で契約できると目を付けたんだろう。
狙い自体はそんなに悪くないと思うが、
お膝元の和サードには金を出せないSIEJの悲惨な現状が丸わかりな展開w
[ 2022/12/31 22:51 ] -[ 編集 ]

和サードは黙ってても奴隷になってくれるだろうという傲慢さしか感じない
[ 2022/12/31 23:26 ] -[ 編集 ]

中国なんかと手組んだら逆にPS事業乗っ取られるだろと思ってたけど乗っ取る旨みすらもうないくらい没落してるからなあw
儲からない事業に金と時間かけるほど中国人はバカじゃないって前々から言われてるしな

MHWつくって対岸から金引き出しまくった水面下で本気で売る目的があったライズに本腰入れてたカプコンみたいな対応されて終わりそう
[ 2023/01/01 08:24 ] -[ 編集 ]

他の方も書いてるように、PS事業切り離して、それも中国に乗っ取られるのがオチではないかと。

ソニー本体は邪魔なPS事業をファンボーイやPS信者、オンギマンと一緒に切り離せて、中国はそれを丸ごとゲット出来る。
もちろん、ファンボーイやPS信者、オンギマンも込みで。
良かった。これで万事解決ですな。
[ 2023/01/01 09:50 ] -[ 編集 ]

22:26
純正シリーズならポケモンもナンバリングって言葉使っても話は通る筈だけどね
1作目、2作目というように、ポケモンは1世代、2世代と発売順で分類される
ポケモンは○世代=ナンバリングで、本当にプレイしてれる層なら分かるよね?

B2W2はFFでいうFF10-2みたいなもんで、第5世代なのは変わらないよ
[ 2023/01/01 12:22 ] -[ 編集 ]

2022/12/31 15:10
中国は日本と違って政府より人気が出そうな業界は締め付けて抑え込む国だってこと知らんのか?
台湾はともかく政治が関係ないんなんて余程の情弱しか言わないことだぞ
[ 2023/01/01 15:04 ] -[ 編集 ]

2023/01/0112:22
誰が決めたんだよそんな事
[ 2023/01/01 15:34 ] -[ 編集 ]

2023/01/01 15:34
通る「筈」とか言ってる時点でお察し。
[ 2023/01/01 21:52 ] -[ 編集 ]

中国偏重になったらアメリカから「プレステは輸入禁止ね」とかされそう
中国マネーを摂ろうと思ったら自分こそが吸われてたのに気が付かないパターン
[ 2023/01/03 12:28 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15367-a107f58c