【悲報】元セガ&スクエニ「中裕司」氏パワハラ気質満載だった

zeytubounogazou0000001.jpg

これは残念だ・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:20:36.45 ID:rIT1WYXk0

「中の待遇は、スクエニ社内の最高ランクを意味する『R6』で、月給は115万円ほど。入社後、シニアマネージャーという役職ですぐに新たな3Dアクションゲームの開発を任された」

(中略)

しかし――。判決文には中がゲームを共同開発していたX社やチームメンバーに対し、厳しい注文を出している実態が記されていた。
〈労働基準法の問題があっても土日も働いてほしい〉
〈発売を1、2カ月後ろ倒しして、その間はX社には無償で対応してもらいたいと思っている〉

さらに、中はゲーム音楽をユーチューバーに演奏してもらう企画に関してメンバーと衝突。こんなメールを複数送信している。
〈なぜあなたたちは私を攻撃するのでしょうか?〉
〈それが喜びでしょうか?おかしくないでしょうか?私を止める事が生きがいですか? 人としておかしいと自分で思えませんか?〉
これに対し、メンバーが反論のメールを送ると、その内容について「ハラスメントに当たる」などと主張していたのである。

東京地裁は今年3月29日、中の請求を全て棄却。判決後、中はスクエニに対してこうツイートしている。
〈ゲームとゲームファンを大事にしないスクウェア・エニックスは駄目だと思います〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/1366ad2a7ec5151abf928f7a7460311edc9ee340?page=1



162: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:07:38.52 ID:Zwc8/F5Cd

下請けにコレ言ってたのか
頭おかしすぎるな


171: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:20:47.30 ID:Hk3xK0fn0

>>162
中がおかしくなってきたのは権力を持ち始めてから。 大島がセガを辞めたのは中が大島の絵をずっとけなしてたからで、中と物凄い仲が悪かったらしい。 大島がいなくなった途端「ソニックの生みの親」という名声を手にした。 その貶している様子を自分の漫画に描いていた人もいたなぁ


6: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:26:31.72 ID:nfaR7jXK0

R6は幹部じゃない最高クラスかな?
あんまり高くないな…夢ないぜスクエニ


41: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:02:31.60 ID:ZbP1YwDg0

>>6
ゲーム会社だから別に成果ボーナスがあると思われる


62: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:43:34.75 ID:5I691Hbzx

>>41
岡本吉起によると下請けからのキックバックも有るみたいね(岡本自身はもらってないと言っていたが)。中のこの感じだとたんまり要求してそう


63: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:48:34.94 ID:ZbP1YwDg0

>>62
なるほどね
そういうのがあるとしたらフェラーリ、ポルシェ、趣味のレーシングカー、億ションなんかの所有も不思議じゃないね


8: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:28:26.51 ID:dNUm5vv50

部下や下請けを大事にしないのは駄目だと思います


12: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:33:37.31 ID:Bw7BJB8j0

メールで問題解決に関係のない感情を書いてるのありえねぇな
仕事するってレベルじゃねぇ


17: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:41:01.16 ID:OSMewOWI0

今は時代が違うからなあ
作業も分業化が進んで全体像見えにくいから
こんな注文されてついて行ける人おらんやろ


21: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:42:06.80 ID:C7chfUIX0

今は知らんが10年以上前のゲーム業界は完全ブラックだったな


23: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:45:51.71 ID:yss2YbAwd

セガの全盛期経験してる人は感覚がおかしいんじゃないか
現在まで自分は凄い存在だから回りからも称えられてると思ってそう


25: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:46:22.70 ID:rpNcsI9d0

>>23
当時は当たり前だったんだろ


30: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:48:33.38 ID:j3FKxXo70

セガにいた頃にやってた事を会社が変わってもずっと変わらなかったんだろうな
昔はそれでも問題なかったとしても今の時代に昔のやり方やってもスタッフがついていかないだろ
だからロデアやバランみたいなクソゲーしか作れなかったんだろうな


34: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:52:33.53 ID:PaNrwuD00

部下がおおっぴらにインサイダーしたせいで芋づるばれしたけど
ばれないラインでインサイダーしてたぐらいだから完全に常習犯だろう姑息な人さとか
パワハラ気質っていうのもあのゲームの出来見るとろくな管理もしてなさそうで納得


36: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:56:36.93 ID:ypOOv3vxd

名前が売れた人のこういう話を聞くのは悲しいなぁ


40: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:01:10.62 ID:66qKJfkl0

そう。
中さんがDQNを越えたDQNなのは昔のゲハでも語り草だったから今さらそんなに驚きはしないけどな。
だがスクエニの管理能力がクソカスでガバガバだったのは今回の報道でより鮮明になったなあ・・・

ゲーム開発の進捗管理ができない

パワハラ幹部のコンプライアンス管理ができない

社員のインサイダー管理ができない

次はなにが来るの?


46: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:11:49.29 ID:HePjg7mT0

直属の部下だった酒井智史のコメントが聞きたいな


52: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:21:43.47 ID:8MvHdzTH0

>>46
昔の話だけど上司がフェラーリ乗り回してたと三木眞一郎に言ったら鈴木裕の事だと勘違いされてた


104: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:56:07.25 ID:ozm+Da9Ad

>>46
PSOの時に酒井はエネミーのデザインをやっていて、中から千本ノックを強いられていたとか
これは酒井が何でもドラゴンにしたがるのも問題だったが
セガの派閥争いがあからさまになった時は、酒井は真っ先に名越に付いた
それくらい中には人望が無かった


47: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:16:28.58 ID:X1cIAAuR0

下請けに無償奉仕要求とかバレたから切られたんやろなw
そんなん会社間の問題になって悪評たてば協力会社から二の次にされてしまうようになるし


87: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:41:00.15 ID:GkMlfHgJd

>>47
自社内ならまだしも(十分ヤバいが
下請けにやらせるのは流石に気が狂っとるわ
セガ時代の王様気分が抜けられないんだろう


49: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:21:00.63 ID:/EPz7fkG0

出来上がったものがバランであることを考えるとムービーチーム以外がまともな仕事をしたとは思えない
まあ開発スケジュールが鬼のように厳しかったなら理解出来るけども


59: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:36:24.26 ID:UAJYf/c+0

>>49
時間なんて上が無能ならいくらでも浪費できるぞ


90: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:42:25.19 ID:GkMlfHgJd

>>49
着せ替えでジャンプ出来ないのはスケジュールの問題じゃ無いやろ
企画段階でゴミだった


51: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:21:16.96 ID:jEMc7lpa0

上の労働時間の話は酷い気がするけど下のユーチューバーの話はスクエニのほうがアレじゃないか?w


55: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:26:31.50 ID:mobGcYTFM

最初にお披露目する音楽が有名YouTuberのアレンジ
こんなアホみたいな企画ノリノリでやっちゃうのがスクエニだって最近わかった。
ドラクエにぺこらねじ込みやがってくだらねぇ


58: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:35:00.49 ID:UEdriqp00

これで出来たのが「良ゲーだけど惜しい」的な評価だったらわかるけどさ
バランじゃん


60: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:38:48.05 ID:Yjt1yyOXd

自分の作った会社(プロペ)も最終的に中1人だけになってみんな離れていったからな
やっぱり問題が色々ありそうだな


61: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 08:39:03.73 ID:8UdGmmXw0

パワハラを盾にパワハラを迫るのは酷い


73: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:16:24.53 ID:LSMvF41mr

こんなやつ最高待遇で迎えるスクエニが終わってるだけ
投げ売りクソゲー何本作ってるんだよこの会社


78: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:22:36.32 ID:4+cf+eGad

往年のセガ信者ならみんな知ってるぞ
ファンタシースターで小玉の手柄横取りしたり、鈴木裕のAM2研がCSの土俵に上がってきたら喧嘩売ったり


80: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:23:30.67 ID:2oUkOvrU0

インサイダーによって裁判官の心証最悪だろうし勝てる要素あるんか?


82: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:25:10.46 ID:3x1k/HJk0

>>80
ないね


86: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:34:25.15 ID:Yjt1yyOXd

>>80
あるわけない


85: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:30:19.14 ID:VUdJtM2Aa

作品が面白くないだけならまだしょうがないんだけど
開発現場で内外部問わずトラブル起こして途中で外されたのが表に出る前例はそうないからなぁ


91: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:43:05.69 ID:TkgJnJJVd

何があっておセガにしがみついて1つの部署で王様でいたほうがよかったね


93: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:44:09.84 ID:ZbP1YwDg0

>>91
しがみつかれたセガが先に倒れてしまったというw


96: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:46:31.50 ID:GkMlfHgJd

>>91
昔からこのやり方してたからセガ内部や下請けが壊れたんじゃねーのか


95: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:45:39.59 ID:XFN8sE3M0

当時のセガは、
CS赤字で当たり前だったからな。
利益が出るわけない物に、
予算が無尽蔵に注ぎ込まれてた時代だった。
だからファンがいた訳だが進歩してない感じがすごい。


101: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:51:30.97 ID:ZbP1YwDg0

>>95
当時シェンムー70億とか狂気だからね、2年後のFF10でも40億だというのに
でも名越という有能がいたから後の龍が如くで少し回収できたかな


120: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 10:21:41.96 ID:DesGwvjdd

>>101
よく考えたら名越って
セガでは珍しく普通に金勘定が計算できる人間だったのかも
末期は知らん


121: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 10:22:22.44 ID:eRdV4SOtr

>>120
ソニーの接待がなければマトモだったとしか


131: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 10:48:32.86 ID:kyG6o5ANr

>>120
経歴見れば今ある環境で最善を尽くせるバランス感覚の高い人だったんだよな
自分が好き放題出来るようになったらバランス崩したのは皮肉というかなんというか


98: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:48:31.29 ID:GkMlfHgJd

部下や下請けにパワハラ三昧サービス労働強要で自分は高給取りとか
追い出されて当然だわ


99: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 09:49:33.34 ID:HKApULKTp

鈴木裕も似た感じなのか?


119: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 10:18:40.65 ID:TkgJnJJVd

>>99
鈴Qは他人のことよりも自分のやりたいことにわがままだっただけしょ
そのわがままを「鈴Qそれでいいのか?」って止めてくれた上司がいた
それでも理解力はあった
その上司が「ロボットゲーなんていつまで作ってるんだ」って強く反対した
バーチャロンを後押しした1人じゃなかったっけ
その人がいなくなって歯止めをかける人がいなくなった


108: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 10:02:56.70 ID:18zA4bea0

中のかつての部下だったやつらもパワハラという噂あんよな


111: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 10:05:59.60 ID:ozm+Da9Ad

>>108
PSO2の酒井国王は有名すぎる
セクハラも
中達を見て、自分もああやりたいと思っていたか
悪しき体育会系の伝統みたいな


127: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 10:36:16.69 ID:jbEII98Od

スクエニはなんでこんなの拾ったんだろう


153: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 11:55:28.45 ID:Hk3xK0fn0

>>127 アリカの三原副社長のツテで入社した



133: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 10:50:55.63 ID:gO+otMU80

インサイダーのせいでニュースになるくらい色々と明るみに出てしまったな


144: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 11:32:20.02 ID:/oZx6NoZp

ゲハは中擁護してたよな
裏ではドス黒いことやってたのに


159: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:01:59.21 ID:QwJW0FQ50

>>144
パワハラ、セクハラ気質だってのは昔から有名じゃなかった?


218: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/12/07(水) 14:12:52.16 ID:1eUVuOIMM

>>144
中裕司を擁護する流れはあまり見たことない
正直バランまで存在忘れられてる感じすらあった
名越関連のスレッドぐらいじゃないかな?
中裕司の話題が出てくるのって
基本的にネガティブな話題だったと記憶してる


146: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 11:33:56.32 ID:rIT1WYXk0

「ユーザーのためにゲームをより良くしたかったから」という主張も
インサイダー取引を行って自分だけ利益得ていた事実の前には空々しく聞こえるよな


148: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 11:36:31.23 ID:E/QitEhiM

で、今どこに居るの?


155: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 11:56:39.63 ID:16SSR1hnd

>>148
逮捕されてるんだから仮釈放されてなきゃ留置所では?


154: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 11:56:38.33 ID:OXDy3HV2a

中さんってソニックだけの一発屋よな
ナイツも正直なところ微妙ゲーだし


216: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 14:08:49.85 ID:GDH4mQw7d

>>154
ファンタシースターオンラインはすげー良く出来てた
大ヒットはしてないけどオンライン3DアクションRPGの基礎築いたよ


160: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:05:38.71 ID:Hk3xK0fn0

セガ時代 no title

no title

全盛期に海外での性接待で毎日50万かかると関係者が嘆いてたとか そのうち女だけでなく男相手もイケるようになったとか 某業界人に暴露されまくってた中裕司という性獣クリエイター


166: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:13:08.58 ID:Q/a6bJqYa

>>160
散々だなw


165: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:10:08.58 ID:T+e5tc8Xd

名越が成り上がるだけの理由は名越以外にもあったというわけだ


167: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:14:18.56 ID:Hk3xK0fn0

>>165
金勘定出来るクリエイターが小口か名越しかなかった。小口は金勘定できたけど赤字の責任を取らせるために退場してもらった。


169: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:18:53.16 ID:4DS5mln00

不思議なことにバラン裁判でスクエニ負けて以降止めのインサイダーやこの類出てきてるんだよね不思議

セガ時代の話さえも今とかだからおかしい訳で


178: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:26:48.59 ID:JM9jjHLC0

中のパワハラセクハラは元から有名だったろ
何を今更
まあ中だけの話でもないがな


187: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:48:14.45 ID:xfeTj/K60

〈労働基準法の問題があっても土日も働いてほしい〉
〈発売を1、2カ月後ろ倒しして、その間はX社には無償で対応してもらいたいと思っている〉


昔はこういうもんだったんだろうな


190: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 12:51:27.75 ID:kyG6o5ANr

>>187
昔は社内開発だからある程度ゴリ押せたんだろうけど
アウトソーシングが進んでるから今や会社と会社の関係なのを分かってないんだよね


234: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 15:19:23.63 ID:SkQyb4kNd

>>187
ゲーム作りに関わる人数が少なかったし
下請けと言ってもみんな顔馴染みだったり距離が近かった時代だから許されてただけで
今やったらアウトだよ


207: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 13:25:47.33 ID:clXJRzHja

セガで王様扱いされちゃって拗らせちゃったんかな
バランもチームで連携取れなくてあんな出来になったと思えば納得だわ


209: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 13:32:05.41 ID:gwnehiUL0

ツイッター経由で奥成にもわけわからんケチつけてたよな


214: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 14:01:28.38 ID:ziO9YEUMM

これが本当なら部下はみんな離れて行っちゃうわ


239: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 15:30:31.89 ID:MeqlciyN0

昔のセガは社内に追い出し部屋があったと聞いたことがあるけど
そういうパワハラに近しい社風があって、今までもその感覚が抜けずに
今までやってきたのかも知れない


241: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 15:37:24.23 ID:hoHKkuzu0

自分の作った(開発に参加した)タイトルは自分のものと思ってるからなあ
セガ辞めた時点で権利契約でも結んでなきゃセガのものでしょう

辞めてからもソニックの売り方が気に入らないとか、スタッフロールに(本編には残っているのに)名前がないとかわめき散らしていたし


242: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 15:38:45.81 ID:OjqUq9430

この人に関しては昔からゲハで言われてたし
昔から相当酷かったんだろうなとは推測してる

インサイダー取引も私怨のある人からチクられたんだと思うわ


244: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 15:42:50.77 ID:T+e5tc8Xd

>>242
インサイダーは多分先に捕まったアホがゲロったんだろ
多分中がやった規模ぐらいならバレないかもっと発覚遅れてた
5000万も突っ込むとは思わんて


258: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 16:26:33.70 ID:7cCVnXpQa

>>242
いや見なかったがトダイ時代も含めて
名越との権力争いで負けて追い出されて離職だし
表向きはセガの新独立制度でセガが株10%所持とかだったけど


246: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 15:44:55.57 ID:ew3fC3+Cd

正直Pで普通にマネージメントさえやっとけば月収115万は得られたかもしれないのよね
自尊心ですきたかな金になるなら許されてたが現場混乱させるだけなら切られる


249: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 15:50:48.52 ID:OjqUq9430

無茶苦茶だった時代からやってる人だから
時代が変化して業界も変わってきたのに対応できなかった感はある


250: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 15:55:55.72 ID:zKtLM3L+0

これ売れなかったから追い出されたんじゃなくて
会社の労働問題にはなるからたたき出されたってことなのかw


264: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 16:39:33.04 ID:Vmjewf8S0

>>250
売れないせいで追い出されるなら田畑みたいなタイミングになると思う


253: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 16:01:08.87 ID:gB2pGGTv0

よくクリエイターは常識の無い奇人変人でも性格悪くても才能があるなら許されるって言われるけどそれは1人で作品作りを完結できる画家や小説家みたいなクリエイターだけ
ゲーム作りはチームでやるものだしキャラや性格、コミュ力人間力もゲーム作りの才能の一つ。中にはその才能が無かった
まあ中の場合は面白いゲーム作るそのものの才能もあったかは疑問である


20: 名無しさん必死だな 2022/12/07(水) 07:42:06.73 ID:hIaapmLRd

中さん噂通りのヤベー人だったんだな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670365236/




関連記事

ダンガンロンパの小高氏が中裕司氏に対して批判の呟きをした事が話題に
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-14402.html

元セガの中裕司氏がSteam版『ナイツ』のクレジットに自分達の名前が書かれていないと呟く→セガ奥成氏が理由を説明
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-11998.html

元セガの中裕司氏「スイッチ版ファンタシースターのスタッフクレジットに僕の名前がない。オリジナルスタッフをもう少し崇めてもらえないかなと思った」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-8396.html




管理人コメント

昨今のやらかし(インサイダーは完全に致命傷でしたが)でユーザーの中氏に対するイメージはドン底でしたが・・・
更に新たな燃料が投下されるとは。
もう完全に駄目だこりゃ。

かつてのセガユーザーの一人としてこういうのは見ていて辛い。
もちろんあくまでユーザー立場なので開発側に起きた悲劇は「対岸」でしかありませんが。
それでも・・・ね。

昔は・・・昔は本当に・・・それも今となっては何もかもが空しい・・・か・・・




スポンサーサイト





[ 2023/01/27 10:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(21)

空しい以前に神理人さんはセガをSONYに屈した裏切り者として、敵視しているのに何を言っているのか?
中裕司氏のパワハラを指摘する以前の問題だよ。
[ 2023/01/27 10:11 ] -[ 編集 ]

前からアカンうわさはあったが今回のお縄で元関係者から直接が来ちゃな
155
どこぞの燃やし屋とかチューバーが面白がって保釈の金払うかと思ったけど・・・それすらなし
[ 2023/01/27 10:16 ] -[ 編集 ]

モラハラセクハラモンスター監視爺のありがたいお言葉「中をさあ、責めんなよ〜?俺も立場が無くなるだろ〜?」
[ 2023/01/27 10:22 ] -[ 編集 ]

>>46
中裕司氏のひでーと思ったが、どっちもたいがいだなw
[ 2023/01/27 10:48 ] -[ 編集 ]

ゲハでかりんとうが散々批判されていても、セガを立て直すために中や鈴Qを呼び戻せという話が全く出てこなかったのがね
[ 2023/01/27 10:49 ] -[ 編集 ]

プログラマーだった人がSEGAアイコンの生みの親な地位になっちゃって鼻が伸びすぎた
[ 2023/01/27 11:17 ] -[ 編集 ]

セガの体質なんじゃないのか
現在進行形のさ
[ 2023/01/27 11:25 ] -[ 編集 ]

中って下請けが要求通り動かなかった的な事言って被害者ムーブしてたよな?
コレから事実関係どんどん明らかになってくと思うけど自分から揉め始めたのが信じられんわ、こんなん爆弾だらけなのにどこに勝機を見出したん?
[ 2023/01/27 11:32 ] -[ 編集 ]

セガって駄目になるべくして駄目になったんだなあって(絶望)


>あー、中にはね。

答えだったの草ァ
[ 2023/01/27 11:33 ] -[ 編集 ]

元々サターンあたりの時代のセガファンが会ったら幻滅したって話を聞いてはいたが、
更にひどくなってた…
ドリキャスの整理のために来日したセガ・オブ・アメリカの人にも暴言吐いてガチギレさせてたっけな
[ 2023/01/27 13:14 ] -[ 編集 ]

昔はってレス通り昔からクズなのは変わりがないんだから結局好きなゲームを作ってたとかクソゲーを作ったとか自分に都合が良かったか良くないかだけじゃん
[ 2023/01/27 13:25 ] -[ 編集 ]

これ「億規模の金のインサイダーでの再逮捕の前」だからまだ陰謀論みたいに書いてる奴チラホラ居るな
[ 2023/01/27 14:07 ] -[ 編集 ]

まぁゲーム制作みたいなのは全員裁量制みたいなとこあるから出退勤管理とか面倒そうだけど休み無しはどういう状況で行ったのか次第かなぁ
日本の現実として建設業なんて未だに労基守ってたら仕事にならない。休み無しスケジュールなしがまかり通ってる
元請けですらこれなんだから大手の下請けはどーなんだろ、建設業と違って代わりを見つけるのが難しそうだから下請けの力も相当に強そうには見えるけど状況次第だろうなぁ、金貰えないと一大事だし
[ 2023/01/27 14:17 ] -[ 編集 ]

ドラクエの下請け(チュン ハートビート)とかにしても大変だからな
特にハートビート(6と7を開発)なんて開発期間伸びて自分の所で資金出さなきゃ(自社持ち出し)いけないとか愚痴ってたし
そりゃあれだけの有名ゲームでも下請け辞めるわな
[ 2023/01/27 15:22 ] -[ 編集 ]

以前出向先で元プロぺのプログラマーに中の事を訊ねたけど思い出すのも嫌だと頑なに口を閉ざしてたな
その時に色々察したわ
[ 2023/01/27 23:53 ] -[ 編集 ]

今更チー牛をまとも扱いしようとしても
同じく接待漬けとパワハラで追い出されたんだから後の祭りが悲しいねw
[ 2023/01/28 05:01 ] -[ 編集 ]

蛮族監視爺、中の信者なのかこの手の記事ではいつも以上に訳のわからん発狂の仕方するな

それはそうと、かりんとうも含めてセガってそういう社風だったのかなと
[ 2023/01/28 06:40 ] 001se2J2[ 編集 ]

中に限らずセガ自体がパワハラ容認するような企業体質みたいだし、パソナルームとか。部下を「お前は京都(任天堂)のまわしもんか!」と罵倒するとか、まともな企業とは思えないエピソードが「メガドラを作った男たち」で明かされてた。
[ 2023/01/28 06:47 ] -[ 編集 ]

ゴミ通で連載していた柴田亜美の漫画に出てた事を思い出したが
塀の中氏の他に小島監督(笑)やかりんとうなど、今から思えば
いわくつきの輩がやたら登場していたなあ。

サターンに当初ソニックが出せなかった理由の一つに、塀の中氏が
サターン発売前後の頃に一時セガから退社していたという話があるけど他にも何かあるのかも。
[ 2023/01/28 08:53 ] -[ 編集 ]

コイツに関してはもう顔や名前すら見たくねえって人が多いんじゃないかな
インサイダーとかカネの問題だけではなく
セクハラやパワハラの話題が出てる段階で、すでにヒトとしてどうなの?と問うレベルだし

今のゲーム業界は、旧ハード時代に名を上げただけの老害が、権利で跋扈する腐った世界でもあるんだな
どんな業界でも、若手も同時に育てないと駄目ってよく分かる構図だ
[ 2023/01/28 12:05 ] -[ 編集 ]

8:53
ポルシェでスピード違反して富士山頂まで行く回なら記憶にあるわw
柴「ソニックと同じ色~」→中「(暴力)ほーらクリスマスナイツと同じ色だよ~」って話w
[ 2023/01/28 12:08 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15481-3c2edde8