ソニーが見捨てた?見捨てられたの間違いでしょ?
1: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:32:12.84 ID:Kq5ADTGO0
ソニーが見捨てた日本ゲーム市場 PS5品薄、開発者流出
新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもり需要で絶好調のゲーム業界。しかし、足下で静かな異変が起きている。ソニーグループの日本離れが進んでいるからだ。市場の大きい欧米を重視し、昨年11月発売の新型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」は日本への割り当てが少ない状態が続く。国内のゲーム開発を支えていたスタジオも再編され多くの日本人開発者がソニーを離れた。かつてゲームは日本が世界をリードしていたが、いまやその面影はなく、ファンは不安と不満を募らせている。
https://special.sankei.com/f/economy/article/20210427/0001.html 83: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:08:25.80 ID:qPnTuQgy0
見捨てた?
見捨てられたの間違いだろwww
6: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:35:20.00 ID:whEVTPm1M
セカイに開発者逃げ出してて笑えないレベルの無能企業
8: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:36:23.50 ID:1j3xzeJXp
実のところ累計で言えば本体の割り当て自体は決して少なくはないんだよな
ソフトの売れ行きからしたら過剰なくらい本体は入って来てる
11: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:37:40.79 ID:cXBK/fCrd
人材流出と言うかスタジオその物が無くなったと言うか
14: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:39:33.69 ID:xSQi7zN10
日本市場は儲かってなかったんだろうな
113: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:19:33.11 ID:FIUJVscH0
>>14
>日本市場は儲かってなかったんだろうな
PS4が世界で2番目に売れてた国だけどなw
全世代のハードが売れてる市場を見捨てるなんて普通じゃないよねー
本当は売れてなかったんじゃないの?って勘ぐっちゃうよねーwww
15: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:40:34.62 ID:Iln8jqwq0
流出した人材はswitchのおかげで受け皿はあるな
まあ作ってたゲームにもよるけど
21: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:42:17.85 ID:BoXdeTN/0
ソニー規制とか日本軽視とかジャパンスタジオ縮小とか当たってたね
30: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:46:20.30 ID:1sw1B2oI0
解体されたJAPANスタジオは時間がかかりすぎてたトリコの他はVita向けの小さな規模のゲーム作りしてたからな
ブラボとかは外部に発注したゲームの管理だけ
Vitaは日本でだけはそこそこ普及してたが海外で大コケしたためにSCE自身はかなり早い段階で手を引いてる
スマホ向けのソシャゲでヒット作出せてればまた話は別だったかもしれんがそっちもうまくいかなかった時点でJAPANスタジオはやるべき仕事がなくなってた
27: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:44:49.51 ID:UuO7XhwBr
日本人がソニーを見捨てただけの事
33: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:47:13.65 ID:vulmOQ7c0
そりゃ任天堂に流れるよね
○X入れ替えは致命的
34: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:48:37.63 ID:Lu1dU2za0
産経新聞の藤原直樹記者といえば昔はアンチ任天堂と言われてたのに時代は変わるものだねぇ
133: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:24:42.66 ID:eczhTHNk0
>>34
日本が悪いから仕方ないって言ってるだけでしょ
switchが売れてるのにね
49: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:56:06.80 ID:+ivMCl0fp
そもそも日本人が悪いな
金もないしスマホゲーばかり流行ってるから
そら見捨てて当然だよねって話
日本で売ってくれてるだけありがたいという段階まで来てる
56: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:57:45.56 ID:Xv9oshXfa
>>49
任天堂みたいに面白いゲーム作れば売れるけどおっさんが銃打ち合うゲーム量産した結果日本人に受け入れられなかっただけ
59: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:59:03.73 ID:r3VUeYEmd
>>56
サードでもモンハンと桃鉄はちゃんと売れてるしな、日本人に受ける物を出せなくなっただけ
54: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:57:20.57 ID:Y20o474w0
『い ま や そ の 面 影 は な く』
57: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:57:53.41 ID:jYALXZ/Ya
日本人がソニーを捨てたんだよ
ソニーは日本から逃げ出しただけ
67: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:01:47.59 ID:AHsWw1UCd
>>57
これ
上から目線で見捨てたとか書いてるあたりまだ忖度してるよ
ソニーか勝手に落ちぶれただけなのに日本のゲーム市場が衰退したのが原因みたいな論調だし
63: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:00:53.39 ID:z/U6PMwua
日本のPSの売り上げ見たらそりゃ日本軽視するだろってなるな
72: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:02:52.39 ID:a6t2Glzx0
>>63
まあ日本のユーザーもそれでいいんだろう
64: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:00:53.69 ID:aSk1D6Tyr
ソニーがいないと日本のゲームはダメってスタンスで書いてるからこれはソニーあげ記事だぞ
65: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:00:57.09 ID:AUPWJp1j0
いやソニーが見捨てたってなんだよ
ソニーが見捨てられたんだよ
70: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:02:34.53 ID:r3VUeYEmd
>>65
客に見捨てられたからSIEももう、この市場俺らには無理!って諦めただよなw
73: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:04:16.22 ID:swuBwSAM0
日本人がPSを見捨てただけだろ
もっと売れてればこんな事になってない
76: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:05:40.91 ID:7H6CnMBP0
誰もジムを信じてない…
ジムくん可哀想…
101: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:14:59.94 ID:zbqCSrhn0
>>76
奴は言動不一致過ぎて信じられるわけない
78: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:06:32.76 ID:fDBE+gPRd
ソニーが撤退するときの「我々が駄目なんじゃなくてその市場そのものが駄目になったのだ」をやるための仕込みでしょ
switchの売上が落ちるタイミングでマスコミ総出の日本終了の大合唱が始まると思うよ
82: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:07:41.06 ID:UwUqnf4c0
>>78
ゲームに限らずそれがソニーの歴史だからね
任天堂がいる以上ゲームでそれは通用しないから
ある意味初の「ソニーの負け」が強調される時が来たわけだ
80: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:07:15.93 ID:/RU0DNAjM
ソニーが日本を見捨てたわけじゃない賢い日本人がソニーを見捨てたんだ
87: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:10:33.26 ID:z/U6PMwua
市場規模が下がってるとして、それ単純にPSが無くなった分だからな
何だよ3%って、舐めてんのか
89: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:10:46.05 ID:r3VUeYEmd
もちろん、日本の売上が低いから悪いんだ!ってその際に日本でPS以上に売れてるとこが無い上でそれなら
日本にはゲーム買うポテンシャルが無いって言うのは分かるがswitchが世界で売れててしかもその
1/4近くを日本1国でと言うポテンシャルがある以上は「お前んとこのが魅力的じゃないだけだろ」
としかならんのよな
92: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:11:17.05 ID:Qk02A1aJ0
VITAを捨てたことが今のSIEがどうなっているのか如実に表している
AAAと呼ばれる大作だけでどうやって生きていくんだ
93: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:11:30.43 ID:HEkzdjKfa
全くソフト売れてないんだかはむしろ本体多すぎるくらいだわ。転売材料にしかなってないわ
96: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:12:43.88 ID:wJfqrTA70
どっちが見捨てたかは複数論あれど
日本市場にPSの居場所はもうないと言う点では見解は一致してるみたいね
98: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:12:54.11 ID:di9DjtXj0
こういう記事に対して、一部のゲーム開発者がよく発言する言い訳教えてやるか?
「ゲーム開発費が急上昇しているから、日本市場だけを見ている暇はない、俺たちは世界を獲りにいかなければいけないのだ」
ゲーム開発費が急上昇してるのをどうにかしろよw
106: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:17:01.39 ID:M0VFIRYN0
>>98
そもそも海外でもSwitchの方が上だし
104: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:15:37.46 ID:3DCXq6wO0
やっぱり客観的に見て日本捨ててるよなソニーは
105: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:15:45.59 ID:usyLlIFzp
ストレートに任天堂に負けたと書かないで日本を見捨てたと書くのが恩義クオリティ
107: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:17:10.70 ID:90/MCXlq0
PSってファミレスみたいに多様性あって色んなジャンルのソフトあったから人気出たのにあんな9割洋ゲーってそりゃ人気無くなるわ
108: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:17:39.77 ID:ddVaa/Rf0
そら傍目からは日本市場見捨てられたとしか見えないからこんな記事書かれるわけで
123: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:22:07.63 ID:83F3qNXA0
ソニー和ゲー文化は失っちゃいけない物だと思うけどなぁ
開発費かかり過ぎで世界向けじゃないともうダメなのか
127: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:23:33.48 ID:6KNd557X0
>>123
企画の問題だ
ソニーってのは頭グローバリストのGAFA気取りだからな
他社で言えば寿司ストライカーみたいな比較的小規模なゲームは二度と出せんのよ
プライドに賭けてな
140: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:28:23.69 ID:AUPWJp1j0
>>123
昔は任天堂ともセガとも違う尖ったゲーム出せてたな
今やテンプレ揃えただけのクソつまらんゲームしか出せなくなったけど
137: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:27:30.62 ID:CYPYl3N8r
カリフォルニア本社のやつらは和ゲー潰したくてしかたがないんだろう
147: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:32:02.49 ID:/CvHlDrU0
>>137
これな
日本で売れない=日本人スタッフは切り捨ててOKの構図を作ろうとしてる
社内支配を進めるのに躍起なんだろうな
148: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:33:08.29 ID:Hi+v1kfF0
いや、今も日本というか任天堂がゲーム業界を世界でもリードしてるぞw
ソニーが日本で相手にされなくなっただけでかつての面影がないとか充分まだ任天堂アンチだろ、こいつ
81: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:07:20.81 ID:/7PsJ7hF0
ジムを信じるんだ
きっとジムならPS日本完全撤退を実現してくれる
47: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 12:55:01.82 ID:wJfqrTA70
とうとう一般紙にも書かれちゃったか
信者はなんとか隠し通そうとしてたのに残念だったね
129: 名無しさん必死だな 2021/04/27(火) 13:24:01.87 ID:KTscatJWd
今でもゲーム業界は任天堂が世界をリードしているが
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1619494332/
管理人コメント
産経としてはソニーの批判記事は書けないという事なのでしょう。
だからこそ「見捨てた」という表現を使うしかない。
分かります。分かりますよ(にっこり)
とはいえ、浜村氏の擁護記事も同様ですがこういう言い訳をしても何の意味もありませんけどね。
日本でスイッチは絶好調であり、PSは国内ユーザーから「見捨てられた(というか認識すらされていない)」のが現実ですから。
この手のソニーやPSを擁護する記事はこれからも出続けるのでしょうね。
本当に歪んでるなあ・・・







スポンサーサイト
国賊企業ソニーを庇って日本下げとは産経新聞は実に反日的だな
見捨てたんじゃなくて見捨てられて海外に逃げこんだんだよな
だが残念ながら海外にも逃げ場はなかったって落ち
ソニーが捨てられたんだよなぁ。相変わらずマヌケさらすマスゴミだったw
マスコミって次は自分達の番だってわかってんのかな
ファミ通ってごぞんじ?
見捨てたってなんやねん
仕事が出来ない人が会社やめる時に言いそうな台詞だ
ついに撤退戦開始かな?
ソニーが見捨てて今後の日本市場大変だ、言いたいのは解るけど海外でもSIE関連が奮ってないのにな
今度は海外もゲーム業界はピンチですって論調にするのかね
ついにソニーお得意のマスゴミに「この市場は終わってる記事」ようやく撤退ですな
ま、妨害・工作は続けるだろうがね(呆)
[ 2023/01/28 19:48 ]
撤退戦で済めばいいんだがソニーの場合MSのアクブリ買収に対して下手打ちすぎて本社も危巻き込んで危ない雰囲気出てる有様だからな
あれ本社も絡んでロビー活動やらせてたらMSとクラウドやAI事業で提携組んでる以上相当不味い事になるしFTC抱き込んだ所為でアメリカの民主も敵に回してるしでもうSIEだけの問題じゃなくなるからねぇ
本社関わってたらジムとSIEに責任押し付けて切り捨てって訳にもいかなくなるのよ
見捨てたはずがスイッチ馬鹿売れ、サードも売れまくり、インディーも売れまくりっていう現実については何かいう事ないんですかねこの記事書いたプロの人は。
まあ、日経産経にとっては経団連に加盟してない任天堂は存在してないに等しいんだろうが
しかも今度は欧州の規制組織に泣きついたからな。マジでMS怒らせて最終兵器が飛んできてソニーグループ消滅の可能性出てきたわこれw
やっとこさソ○ー撤退するのか。
もっと早く撤退してほしかったよ。実にジャマだから。
元記事が2021年4月でもうすぐ2年たつけどソニーを取り巻く状況はさらに悪くなってるからな
値上げに液漏れと【悲報】には事欠かないクソデカスマホは日本のみならず世界にも見捨てられつつあるし
日経産経は経済を読む新聞じゃないというのは言い得て妙だよな
[ 2023/01/28 20:02 ]
つーかそもそも提携先の企業の事業拡大の妨害をするっていう事自体が普通じゃ絶対あり得んし考えられん行為なんだよね
しかもソニーは提携させてもらってる側だし
ブチ切れたMSが相手側の有責で提携切る宣言したらMSのクラウド鯖に依存してるソニーは大赤字どころの話じゃないのによくそんな真似出来るわ
こうまでされてMSがソニーそのものに対して何も言わんのはもしかして本社とは何らかの手打ち話はついてるからなんじゃないのかとも言われてるが・・・・・
この10年以上くらい大ヒット作と呼べるようなもの出せてなかったジャパンスタジオだから解体も仕方無いのか
でも実際こういう「俺たちが日本市場捨てたんや」みたいな認識でいるサード結構居るんだよな
これからは海外だーつって日本にも海外にも受けないソフト出したり
ソニーは元々朝鮮企業やぞ盛田昭夫も朝鮮人やしバックに統一教会がおる
[ 2023/01/28 20:36 ]
スクエニとかフォースポークンでそんな発言もしてたしな
あそこが海外需要も見えてないのに海外病拗らせてる企業の筆頭だと思うわ
次いでカプコンかな
スクエニは10年前のバンナム七英雄の失敗から何も学んでないんだな
SIEとSMEの糞兄弟揃って中華引き入れ出したし
売国企業の面目躍如だなソニーグループ
おいオワステ信者
お前ら見捨てられたんだってよ
いや見捨てたは間違ってないでしょ
ユーザーとメーカーのお互いにだけど
産経曰く、ソニーさん遂にPS市場世界2位だった日本とPSユーザーを捨てる模様w
ジムの『死なば諸共』な発想での本体巻き込んでの自爆テロなのか
本社指示の元の蜥蜴の尻尾切りなのか今一つ良く判らん
>日本人開発者がソニーを離れた。
>かつてゲームは日本が世界をリードしていたが、いまやその面影はなく、
>ファンは不安と不満を募らせている。
あのさあw
ゲームはソニーのプレステだけじゃねえだろ
プレステ5の100倍売れてるハード忘れとんのか
この無知エアプ記者は
プレステはもう日本捨ててる
その枠を、プレステ5より数倍も性能が良く手頃なものから上位版まである
あまつさえサブスク入ればハードもいらない、箱が埋めようとしてるだけの話だ
え?箱が埋める?頭ん中くそ箱入ってる?
お前の頭がクソなんやでケンノスケalt監視爺
ソニーって自分の失敗を認めず謝罪すらしない企業だから成長できないんだろ
デビットマニングやCCCD、ホイットニーヒューストン&マイケルジャクソンの死亡後に楽曲値上げ、ほけんの窓口にソニー生命を勧めるように指示とか汚いことしてきたことがバレてもダンマリ決めてたからな
こんな企業要らないだろ
ドイツは不明だが22年の年間ハード売上がイギリス60万台、フランス40万台、
スペイン18万台で海外市場重視とか言っても滑稽なだけだな
しかもソニーを離れて外国へ行ったスタジオって名越ぐらいしかいないだろ
その理由もセガと経営方針で揉めただけで。
決算発表間近だからソニーはまた産経に提灯記事書けとでも要求したのか?
PS好調で任天堂低迷時
悪いのは任天堂、今はPSの時代
任天堂好調でPS低迷時
悪いのは日本、メインは世界(好調な任天堂は無視)
コメントの投稿