【大悲報】稼働時間を隠蔽して発売した「DualSense Edge」ボタンがふにゃふにゃでバッテリー容量も標準モデルよりも少ない産廃仕様だと話題に!!

gkikonnnokizi20230128002.jpg

バッテリー容量が小さいのは判明していましたが、ボタンもふにゃふにゃか・・・

1: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:06:15.49 ID:rCYN9s0c0

no title

no title


あのさぁ



2: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:06:35.42 ID:rCYN9s0c0

プロコン 40時間
エリコン 40時間

フニャコン 3時間

なんだいこれは…


72: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:33:57.54 ID:/OT9mP1E0

>>2
プロコン電池もち過ぎだよな。


4: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:08:19.72 ID:rCYN9s0c0

稼働時間を公表せずに売り逃げとか
こんなのはまともな企業がやることじゃないだろ。

3万円て…


6: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:08:27.42 ID:3GJGhqt20

エリコン40時間も持つのか


245: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:25:39.63 ID:t4UMtBmzd

DualSense充電スタンドがあれば、友達とのゲームを中断することなくプレイ続行可能。

DualSense ワイヤレスコントローラーを2台まで、乗せるだけで簡単にセットできます。この充電スタンドでは、PS5と接続した場合と同等の早さでコントローラーを充電できるので、PS5本体のUSBポートをさらに活用できます。


公式曰く、充電スタンドに置いて遊べってよ
良かった、これで解決ですね


248: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:27:33.10 ID:z/w7EgaQa

>>245
不恰好な状態でゲームしろとw
充電しながらプレイってバッテリーに悪いのに公式発言かよ


7: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:09:16.84 ID:RRRmo54X0

ゴミみたいなギミック搭載したせいでバッテリー小さくなってるとか本末転倒だろwこんなゴミが3万w数千円足したら箱S買えるぜw


9: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:09:46.45 ID:Xqsxk/Zl0

ゴミステ+ゴミコン 最強だなw


15: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:13:41.09 ID:ZFZkG4AT0

そりゃ携帯機市場から逃げ出すはずだわ
こいつら据え置きで電気使いたい放題だからってアホみたいにぶん回すし


12: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:11:30.38 ID:9Zn0VM7ia

数年遅れでとりあえず丸パクった割にはなにもかもお粗末な出来だな


19: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:15:57.03 ID:j79GITwZ0

PSはコントローラーのバッテリー持ち悪化する一方やな


20: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:16:03.00 ID:mfgSjDCC0

3時間は流石に短すぎる。そんなんあっという間に過ぎるだろ
ゲーム中に何度も電池切れたらやる気が削がれるし、対戦中切れたら負け確だわ


26: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:19:02.00 ID:yUYGeGFH0

>>20
ゲーム自体つまらないから3時間あれば十分だろ


24: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:18:25.11 ID:eSgnqTm60

バッテリーの稼働時間も狙ったもの。それが仕様。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
著名建築家が働いた時間に対して労働時間がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。


27: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:19:05.86 ID:3xFWLUQf0

ゲーマー(笑)のことを考えればまず真っ先に稼働時間を長時間に、ってなるはずなのにな
これでゲーマー(笑)のことなど何も考えてないって事が露呈してしまった


28: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:20:05.83 ID:oXsbLupga

3時間ってゴミじゃないっしょ
詐欺レベルっしょ

頭おかしい


30: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:21:10.31 ID:0zLbGvWX0

PS5で3時間以上遊ぶと危険だからこのくらいのバッテリーなんだろ
良い事じゃん


31: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:21:14.71 ID:yrVqZjX80

何でこんな仕様にしたんだ。明らかにダメだろう。


33: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:21:22.14 ID:wJ76vBKMr

乾電池にしてればコストダウンとバッテリー持ち解決したのに…


42: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:25:51.55 ID:XdQSRNFjd

>>33
コントローラの作りの問題だから
乾電池にしても数時間おきに電池交換要求されるだけな気がするが…


44: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:26:40.01 ID:wJ76vBKMr

>>42
画像見てないの?
バッテリーがサイズダウンしてる


53: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:30:05.69 ID:XdQSRNFjd

>>44
サイズダウン前のデュアルセンスだって4~5時間とかそんなもんだぞ
サイズの問題じゃない


55: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:30:49.69 ID:wJ76vBKMr

>>53
DualSense Edgeのバッテリーの容量は1050mAh/3.9Whで、バッズコントローラーのティアダウンビデオにあるように、オリジナルのDualSenseのバッテリー容量1560mAh/5.9Whより約33%少なくなっています。上の画像でも、オリジナルバッテリーに比べて物理的にかなり小さくなっていることがわかる


https://www.playstationlifestyle.net/2023/01/26/dualsense-edge-battery-size-tiny-compared-original-ps5-controller/


226: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:17:48.58 ID:wFg9727Wd

>>33
乾電池だとそもそも入らんだろ、さらにコントローラー巨大にせざるをえなくなる
入らんからバッテリー小さくしてなんとか無理やり入れてるんだろうし


230: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:19:34.82 ID:DTUvyf0c0

>>226
本末転倒


39: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:24:14.57 ID:Ny14BBkI0

これ乾電池単四しか入らなさそうな悪寒w
稼働時間はゲーマーにとって死活問題なのに余計な機能を
てんこ盛りにして電池を犠牲にしてどうする


40: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:25:30.44 ID:iqRQEsObd

逆にエリコン2の電池持ちは異常


47: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:28:06.70 ID:xxnHAztT0

xboxの通常コンは時代遅れの乾電池w
とか煽ってるやつ時々いるけど
乾電池以下のプロコンには草生える


48: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:28:46.60 ID:vOSOKIIYd

乾電池は充電池入れ替え出来るから便利なんだよなぁ


50: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:29:04.21 ID:N6aM1Zh40

DualSense Edgeバッテリーの容量は1050mAh/3.9Whで、オリジナルのDualSenseバッテリー容量1560mAh/5.9Whと比較して約33%少なくなっています。


74: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:34:19.53 ID:3HEftPuPd

>>50
これ触覚フィードバック、アダプティブトリガー使ってたら3時間保たなくね?
デュアルセンスがフル機能使うと4時間だから


88: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:36:39.09 ID:7aVEJyQba

>>50
高額商品なのにバッテリーは容量下げますとかいうウルトラCやってくるSONY品質


102: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:39:12.22 ID:49s4+rN90

>>50
かなり減らしたな


176: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:56:12.25 ID:t4UMtBmzd

>>50
美味しくなって新登場!並みにひどいw


52: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:30:01.47 ID:5Oj/orR10

これ、良く販売GOかけたな。詐欺だな


57: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:31:01.97 ID:LDVsSIkT0

付属パーツ的に有線で使えってことなのかもしれんが
さすがに短すぎない


58: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:31:02.77 ID:fU2t8FiKr

no title


デザイン優先でバッテリーが小さくなりました
マジクソw


59: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:31:21.53 ID:51RZMGBO0

何個も買って使用中以外は充電しとく想定だな
複数買う理由が出来てファンボーイ嬉し涙だろこれ


71: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:33:50.97 ID:94hCM54c0

>>59
宗教的なグッズとして考えれば有能だな


61: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:31:47.92 ID:yrVqZjX80

安物の充電池でも1900mAh 2本だから4倍差ぐらいあるな。


62: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:32:26.13 ID:94hCM54c0

3時間ってSwitchで重めのゲーム遊んでてももっと持つぞ
どんだけバッテリー小さくてショボいの使ってんだよ


64: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:32:33.66 ID:TW4jiDpa0

多機能化してるのにバッテリー容量減らしてるのかよ
よほどの技術革新がない限りただの馬鹿じゃん


65: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:32:34.35 ID:wJ76vBKMr

通常コントローラから3割減のバッテリー積んで
通常コントローラより消費電力が多い

馬鹿じゃね?


66: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:32:41.52 ID:uSscSVbMd

機能増やして電池減らすとかキチの所業


67: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:33:22.31 ID:bNsEwgAza

Xboxコンだとダイソーに売ってる安物の充電池2本でも十数時間もつというのに


69: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:33:35.18 ID:xxnHAztT0

使う度に充電必要なら劣化も早そう


73: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:34:02.84 ID:X0AI7iaw0

コントローラーを大きくできなかったからバッテリーを小さくしたんだな


76: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:34:31.25 ID:LDVsSIkT0

事前のメディアレビューでバッテリーについてあんま
触れらてかったの色々勘繰っちゃうわ


79: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:35:17.50 ID:N6aM1Zh40

マジでソニーは何考えてるの?
普段ゲームやらないやつが設計してんの?
ゲーマーなら充電忘れて寝落ちとかも有り得るから最低でも8時間は欲しいぞ


93: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:37:41.97 ID:94hCM54c0

>>79
長時間遊ぶゲーマーが殆どいないのでは
原神毎日ちょろっと触ってガチャ引いて終わるみたいな


80: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:35:46.41 ID:94hCM54c0

コントローラーに3万円払ってる時点でPSは何をしても神!ってレベルの人だからセーフなんじゃ


81: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:35:47.71 ID:wJ76vBKMr

エネループ単3が1本で1,900mAh

このゴミコンのバッテリーはなんと1050mAh

真顔になったわ


83: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:36:11.60 ID:z4imRuut0

もう壊れる事前提で通常コン複数準備して
壊れたのまとめて修理した方が安くね

感がずっとある エリコンで


95: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:37:47.61 ID:Ny14BBkI0

>>83
エリコンの場合、サポートにチャットで相談すれば代替品が
送られるので後はそのまま壊れたのを送り返すだけ(有料
これ壊れたときの修理代めちゃくちゃかかりそう


89: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:37:05.61 ID:yrVqZjX80

エッジ2個買えば6時間だし(白目


100: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:39:00.77 ID:xxnHAztT0

競合商品の10分の1以下の
バッテリー性能で良くok出たな。
パソコンで使えないから競合しない理論か?


105: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:39:39.10 ID:RRRmo54X0

>>100
PS5は売れてないから競合しない理論ですー


101: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:39:09.43 ID:MsahONIWd

1050mAあって3時間ぐらいしかもたないコントローラーってのも意味分かんねえな
Switchのプロコンだって1300mAで容量自体は大して変わらんけど約40時間動くぞ
どんだけ無駄に電力食ってんだよ


117: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:42:10.64 ID:EvLlhMT+0

>>101
PSだけ他機種と1桁違うレベルで電池持たないんだよな
本当謎すぎる


136: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:45:53.00 ID:IKMc5hOUD

>>117
PSのコントローラってPS4あたりから無駄に光るようになってなかったっけ
そのへん多少は影響ありそうだけどそれにしたって電池の持ち短いよなぁ…


104: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:39:38.52 ID:6kg84mgW0

2個買い推奨?!


119: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:42:11.68 ID:PLL8lnUqa

>>104
交互に充電させて使えば実質無限バッテリー!

天才かよ!


123: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:43:24.55 ID:8qpWhBZHa

>>119
2個買ったところで6時間


107: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:39:54.11 ID:Qr/UNpi00

あれかソニーにとっては3万なんて安値の商品で文句言うなって事か


109: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:40:23.65 ID:EtseMV12p

ゲームは1日3時間までと制限をするなんてユーザーの事をよく考えてる
さすがソニー


110: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:40:30.90 ID:nMBytryi0

クソ高いくせにバッテリー持たないってどうなってんだよ
なんでこれでOK出したのSONYさん?


112: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:40:50.75 ID:U60ffiWx0

詐欺ソニーは裏切らないな
隠蔽してユーザー騙して金を取る


だから
だからこそ
いまのPS5がこのざまなんだ


118: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:42:10.81 ID:7aVEJyQba

これが廉価コンならともかくぼったくりなのが笑える


128: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:43:51.07 ID:N6aM1Zh40

せめて事前に情報公開してれば納得した人だけ買うから問題ないのに、これじゃ売り逃げ詐欺だよ


120: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:42:15.02 ID:+2qYVxrZ0

こういうの前もって公開してないのが実にソニーって感じ


130: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:44:13.04 ID:cGIhxBO/a

そもそも自分達に都合の悪いことは告知しないソニーだしたとえしたとしても検索にヒットしないように画像にするくらい狡猾よ


132: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:44:28.27 ID:qeztNAsC0

PS5DSは何もしてなくても電池切れるぞ
年数たった本体の初期コンだと文章読むだけのゲームで3時間も持たない感覚だし


137: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:45:57.98 ID:qdixwvkFa

見えないところでコストダウン
発売まで仕様は隠す

いつものソニーやね


155: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:51:12.67 ID:x0ht4rYLd

ゲームなんて3時間以上も遊ばんだろ
十分だわ


160: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:53:23.62 ID:u38cmkiWa

>>155
PS5はやるもんないしな!


295: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:45:19.48 ID:94hCM54c0

>>155
他社品は忘れた頃に充電のお知らせが来るレベル
普段から充電なんて気にしなくていいんだわ
それに慣れてるから頻繁な充電させられるコントローラーはシンプルにゴミよ


161: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:53:24.73 ID:4HHdU1mIr

PCとの接続をサポートしてない
ボタンはフニャチン
バッテリー持ち最低

控えめに言っても産廃


163: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:53:52.22 ID:Ny14BBkI0

3時間説が嘘だ理論もバッテリー容量が2/3なのが確定
理論崩壊したから3時間以上遊ばない理論で来るかw
減ってて昨日も増えてるのに稼働時間伸びるとかどんな
オーバーテクノロジーなんだよw


173: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:55:32.75 ID:WYxd4gWoM

>>163
発売前から海外メディアかなんかで
通常コントローラーよりもバッテリー保たない
って言われてたよ
 


182: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:57:00.27 ID:Ny14BBkI0

>>173
海外メディアはそういうのはぼろくそに書くからいいよなぁ
日本メディアはいい面ばかりで悪いところは書かない自由


165: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:53:57.97 ID:XedDuJJh0

PS5になってから本当にもれなく他社にしたネガキャンがブーメラン戻ってぶっ刺さるな


169: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:54:42.80 ID:S9klcIQqa

本体と言い実用性よりデザイン重視やオマケ機能重視は何処の内部政治に負けたんだよ


170: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:54:53.38 ID:Ny6WVGu30

スティック交換で大幅に製品寿命延びちゃうから他でバランスとった感じなのかな


181: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:56:43.88 ID:EvLlhMT+0

>>170
元のデュアルセンスの時点でバッテリー持ちうんこだから
そこに何も考えず機能追加してこうなっただけだと思うよ


171: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:55:24.02 ID:+5G/TO4Da

バンバンセール時に買ったPS4に付属してたDS4が最初から3時間程度だったな
それ以降ソニーのコントローラは買ってない


178: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:56:21.28 ID:cV0IRn8EH

PS4以降コントローラーのバッテリー持ちが悪い原因はバッテリー容量じゃなくてPSカメラのせい
PSカメラがコントローラーの位置を検出するための機構が常時動いてるから異常に電力消費してるんよ
PSカメラの仕様を考えた奴が戦犯だわ


186: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:58:58.20 ID:S9klcIQqa

信者は優越感を求めてるのに他機種に対して劣等感を持たせちゃダメでしょ!


188: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 12:59:43.50 ID:7aVEJyQba

>>186
アンチ乙
高額商品をお布施したというカモのプライドは満たされるんだが?


192: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:01:08.09 ID:3nW37ETA0

ソフト作りのセンスもないけど、ハード設計のセンスも0ってもうどうすりゃいいのこの会社


194: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:01:50.36 ID:xxnHAztT0

max3時間のバッテリーが
1年後も3時間持つと思ってらっしゃる?
買っても遊ばないから劣化しない想定かな?


201: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:04:29.03 ID:QDlKkjZhM

そもそもPS4コンで出来た後付け背面アタッチメントを普通に別売りにしろよ どんだけボッタくろうとしてんだこれ


203: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:05:36.79 ID:l/47EHrx0

標準でもバッテリーもたないって言われてたのに、対抗パクり目的だけでユーザー意見何も汲み取らずに作ったんだな。
デザインとアダプティブトリガー厳守が制約になっちゃってコントローラーとして大事なものを削るしかなくなってるという。


208: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:07:10.46 ID:8S2KBHfQa

DS4も長年使ってると4時間ぐらいしか持たんようになるが、
こいつは最初からそうなのか

なめてんの?


210: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:09:52.60 ID:e4VV+Px40

遊び終わって充電を忘れると次回バッテリー切れの可能性があるのは辛すぎる


213: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:10:47.71 ID:nHC2k7qD0

有線でするから問題ないが


237: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:23:25.87 ID:bZ+FLqSu0

>>213
それならそれでバッテリー外せないゴミじゃん


271: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:35:08.38 ID:uJyBevzG0

>>213
PSN障害に対し「落ちてない時間に繋げば落ちてない」と擁護してたやつに通ずる何かを感じる


214: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:11:05.56 ID:8qwXJE1C0

言うほど炎上してないところを見るとさては誰も買ってないな


218: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:13:41.72 ID:N6aM1Zh40

PSVR2も有線だからコントローラーも有線で問題ないよなぁ!
絡まって転ばないように注意するんだぞ!


220: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:14:36.22 ID:vb+pRq8Qa

見た目ばっかで中身がない
ソニー製品に共通する所


221: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:14:59.93 ID:JVDDpDp0r

3万円もする高級コントローラーを使ってるという優越感だけの商売


223: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:16:08.68 ID:z4imRuut0

>>221
高過ぎていつまでたっても使うの躊躇する呪いの装備なのだ😈


224: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:16:10.37 ID:3hyG4btR0

まじかよこんなの買うの熱心なPSファンボーイくらいなのに酷い仕打ちやな


228: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:18:42.83 ID:CZPwayiZ0

実際何mAhって書いてるの?
さすがに説明書には書いてるんだよな?


235: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:21:20.98 ID:RRRmo54X0

>>228
DualSense Edgeのバッテリー持続時間が短いのはバッテリー容量が小さくなっているからだった
https://texal.jp/2023/01/27/dualsense-edges-short-battery-life-was-due-to-its-smaller-battery-capacity/?PageSpeed=noscript

比較してみるとお分かりのように、顕著なサイズの違いが見て取れる。容量は、標準モデルの1,560mAhから、1,050mAhへと減少しているようだ。


240: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:23:50.13 ID:9eO7dK0l0

>>235
え、口ぶりからするとメーカーカタログじゃなく分解して確認したみたいに読めるんだけど?
普通 バッテリー容量と稼働時間くらい公表されてるだろ…


246: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:25:42.64 ID:XXNJTEzg0

>>240
普通に考えてソニーが都合の悪い事実を書くわけがないだろ


250: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:27:51.54 ID:CZPwayiZ0

>>246
確かに公式ですら何mAhか書いてないわ
なんだこのメーカー


252: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:28:48.25 ID:RRRmo54X0

>>240
残念ながら公式サイト見ても通販サイトの商品説明見てもなんの説明もない


264: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:32:54.98 ID:DTUvyf0c0

>>252
無線コントローラーじゃ無い可能性も出てきたな


283: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:40:41.17 ID:RRRmo54X0

>>264
たしかにコード付けたまんま使わせる気なのかもね
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230126y

 「コネクターカバー」はこんな感じの一見すると謎のパーツですが…
no title


エントリーNo.1「USB 編み込みケーブル」とエントリーNo.2「コネクターカバー」を合体させてロックをかけると……。 
全然抜けなくなります。ビックリするくらいガチガチに抜けません。
no title


290: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:42:47.45 ID:bZ+FLqSu0

>>283
有線でこんなクソデカカバーを付けて遊ばされるのか


294: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:44:46.41 ID:jEQ2dqk/d

>>283
抜けないと足引っ掛けたときとか逆に危ないだろ


298: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:47:02.78 ID:z4imRuut0

>>294
自分もそういう考えだけど
キーボードとかでもがっちり抜けなくなるケーブルのが主流っぽくて謎だわ

自分は全部マグネット式のUSBに替えちゃった


320: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:55:50.15 ID:MbxgPO9jd

>>298
キーボードなんかはケーブルに引っ掛けるケースほぼ無いからいいと思うけどな
ゲーム機みたいにモニタの横に本体置いて手元までケーブル引っ張るような使い方するもんじゃないし


231: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:20:46.14 ID:t4UMtBmzd

液体金属グリス漏れPS5
ふにゃふにゃボタン電池持ち3時間のゴミコンDSエッジ
転倒する3点支点スタンドモニターINZONE(PS5と繋いで焼き付く特典付)
Dolbyにケンカ売ってアトモス非対応ヘッドセット


すまん、全部買ってる奴おりゅ?
前世で大罪でも犯した?


232: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:21:04.16 ID:vb+pRq8Qa

もはやバッテリー積んで出す意味ないだろ
最初から有線で出しとけよw


233: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 13:21:13.87 ID:8qwXJE1C0

コントローラーに3万出す層なんてヘビーユーザー以外有り得ないのに
ソニーくんは基本ゲームしないのでその辺の想像力が足りないんだよな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674788775/




関連記事

「DualSense Edge」は、オリジナルの「DualSense」よりも更にバッテリー駆動時間が短くなっている事が判明
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-15329.html#more




管理人コメント

まあソニーは情弱相手に薄っぺらい高級感を打ち出して騙し売りするのを得意とする企業ですからね。
それと現在は転売屋がメインの客になるのかな?

そういう企業がまともなものを作る訳が「ない」
それだけは絶大な安心感があります。
ぶっちゃけ今回の件も「ああ、やっぱり」でしかありません。

まあPSではこの程度の悲報は頻繁に起こる事です。
どうせPSユーザーの多くはまともにゲームをしない。
当然ながらスイッチユーザーとXboxユーザーにとっては対岸の出来事でしかない。
何の問題もないと思いますよ?(にっこりにこにこ)

さて、次のPS関連の悲劇は何になるのか?
PSはろくでもない話題だけはぶっちぎりのナンバーワンですからね。




スポンサーサイト





[ 2023/01/28 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(29)

>抜けないと足引っ掛けたときとか逆に危ないだろ

だからいいんじゃないか(修理で儲ける的意味で)
[ 2023/01/28 16:11 ] -[ 編集 ]

対岸は今日も盛況ですね(白目)

ソニーのゴミなんて買うやつがバ力なんですわ・・・いい加減学習しろ
NUR0の新サービスに老人にやさしいがどうたらの新商品出してたがまた悲劇が来そうだな
[ 2023/01/28 16:15 ] -[ 編集 ]

有線で遊んでもらう意図だとしても、無線で使えるようにしてる仕様なんだから
何mAhで稼働時間何ぼなのかくらい明記しろよ
全部の仕様載せた上で「有線での使用を推奨しています」とか明記するもんだろ
どうなってんのマジで…
[ 2023/01/28 16:44 ] -[ 編集 ]

3千円のサードパーティ製かと思ったわ
[ 2023/01/28 16:59 ] -[ 編集 ]

恥ずかしげもなくXboxのエリートコントローラーを丸パクリしといて
それ未満の物をオリジナル以上の高値で売りつける商売w

それを買う方も一向に学びがなく悪いがw

そもそもPS5のDualSenseも稼働時間が異常に短い欠陥品

XboxコントローラーやNintendoプロコントローラーは満充電でおよそ40時間稼働出来るのに
DualSenseは9時間も持たない糞SPEC

新しいDualSense Edgeは更に稼働が短くなっている糞の上塗り仕様
[ 2023/01/28 17:02 ] -[ 編集 ]

液体金属の件といい
ソニーはデザインばっか優先させて実用性皆無だな
いつまでたってもブランド売りするだけで中身がない
だからできることと言ったら他社のネガキャンだけなんだろうな
[ 2023/01/28 17:12 ] -[ 編集 ]

>>24
>>
>>バッテリーの稼働時間も狙ったもの。それが仕様。
>>明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
>>著名建築家が働いた時間に対して労働時間がおかしいと難癖をつける人はいない。
>>それと同じこと。

バッテリーバージョンかwだけどこれ本当イラっとくるな
[ 2023/01/28 17:13 ] -[ 編集 ]

買わなくてよかったゴミステ5
[ 2023/01/28 17:35 ] -[ 編集 ]

ハードも液漏れ&基盤が焼きつく欠陥品で後パクリした上位型のコントローラーもボタンがフニャフニャでバッテリーが3時間しか持たん欠陥品
しかもこれPC用の管理ソフトが無くてPC対応してないらしいじゃん

こりゃPSVR2も間違いなく欠陥品だろうな
どんな不具合抱えてるかわからんぞ
あ・・・・PSVRは前のやつからしてゴミでしたね
[ 2023/01/28 17:36 ] -[ 編集 ]

もうソニーの製品を買うことが馬鹿と言われてもおかしくない所に来てる
[ 2023/01/28 18:04 ] -[ 編集 ]

YoutuveでもこれのCM流してんのに何なのコレ
PSユーザーはゲームやらないから問題ないというSIEからの回答なのか?
[ 2023/01/28 18:36 ] -[ 編集 ]

誰も買わないから炎上すらしてないの本当に草
[ 2023/01/28 18:57 ] -[ 編集 ]

最近PS5がショボいんじゃなくて他が凄いんだって苦しい事言いだしてるけど、遂にそこまで行ったかぁ…
[ 2023/01/28 19:16 ] -[ 編集 ]

コネクタカバーのオプションとアナログスティック取り換えだけは良いと思うわ
これは箱コンもパクるべき
[ 2023/01/28 19:18 ] -[ 編集 ]

[ 2023/01/28 19:18 ]
箱はエリコンで既にやってんだよ
[ 2023/01/28 19:26 ] -[ 編集 ]

アダプティブトリガーのためにマブチの140みたいなモーター2つも使ってたらバッテリーが持たなくて当然だろ。

ミニ四駆の130が全開とはいえモーター一個にタミヤ製ニッケル水素2本(計1900mAh)でも数十分しか走れないのに、
その半分くらいの容量でモーター2つに給電とか設計したやつはいったい何を考えて部品を選定したのか理解に苦しむわ。
[ 2023/01/28 19:35 ] -[ 編集 ]

使う側のこと一切考えてないのが思いっきりわかるのほんと草すぎる
[ 2023/01/28 19:55 ] -[ 編集 ]

ソニー製品なんて情弱ガイジ向けなんだからこんなモンでいいんだろうな
[ 2023/01/28 19:57 ] -[ 編集 ]

唯一の独自機能で売りであるアクティブトリガーもアレの所為でバネ折れて故障率跳ね上げてるっていう有様だしなぁ
あれ多分任天堂もMSも考えてはいたが態とつけなかった機能なんだろうな
[ 2023/01/28 19:59 ] -[ 編集 ]

2023/01/28 19:26
これはアナログのユニット丸ごと取り換えれるんだよ
蟲と間違って絡んで来るのは勘弁して・・・
[ 2023/01/28 20:11 ] -[ 編集 ]

PSコンはどんどん劣化していく・・・
PS2コンが完成形だった
[ 2023/01/28 21:33 ] -[ 編集 ]

[ 2023/01/28 21:33 ]
「PSコンとしては」確かにDS2が一番無難な作りだったわな
DS3はR2L2の誤爆とか色々ヒッドイ仕様でマジでゴミだった
DS4はDS3より幾分マシになったもののタッチセンサーとか上部光らせるとかイミフな機能つけてやっぱりゴミ
Dualsenseとかもう〇×問題を始め今までのPSコンの悪い部分を全乗せして肥大化もしたって感じのまごうことなき産廃だしなぁ

なによりいい加減左アナログを上部に配置しろや
[ 2023/01/28 22:11 ] -[ 編集 ]

電気自動車を作ろうとしてる企業とは思えぬわー
[ 2023/01/28 22:40 ] -[ 編集 ]

朝から日テレでステマやってたな。トヨタ叩きかよ
[ 2023/01/28 22:50 ] -[ 編集 ]

今度はボタン入力暴走とか更に不具合報告が増えてて草
もうゴミっていうレベルすら超越してるぞこれ
[ 2023/01/29 08:13 ] -[ 編集 ]

悪いことはするもんじゃないねぇ。人を呪わば穴二つどころか百は開いてるぞw
[ 2023/01/29 08:25 ] -[ 編集 ]

どうせバイブレーションユニットを使うと任天堂の特許に抵触してしまうので
やってる事は同じでもこっちは揺らすんじゃなくてギアを回してトリガーを揺すってるだけだ機械の仕組みが違うからセーフ!w
みたいなのを目論んだのだろうが、バッテリーの方で問題が出てしまったか。

結局いつものソニーで、Wiiはリモコン側にセンサーがあるがPS Moveはテレビ側にセンサーがあるので別物、同じ棒振りでも特許違反には当たらない!wとかやってた頃とまるで変ってない。
あの時はMoveの電球と同じ色の物体がプレイヤーの後ろにあるとPSカメラが誤認識するという欠陥が生じてしまい
発売前イベントではそれを誤魔化すためにコンパニオンと来場客が二人でテントの中に入り薄暗い空間で試遊するという間抜けなことになっていたがww

ソニーはいい加減浅知恵で権利かわしパクりを試みてもオリジナルより劣化した物しか作れないということに気付くべきだろう。
[ 2023/01/29 13:28 ] -[ 編集 ]

ソニーのモノマネ偽術じゃどうあってもアカンわなw
[ 2023/01/29 18:58 ] -[ 編集 ]

バッテリーの充電回数はあるでしょう?3時間一回充電したら、すぐ壊れるじゃん。
壊れたら、もう一個買わないと… コントローラーのサブスク!!ニュービジネスだね!さすがソニー!頭いい!

背後ボタンは二つだけ… 使えるものにならん。
[ 2023/01/29 21:19 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15492-c5657790