めっちゃ明暗分かれたな・・・
1: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:48:44.71 ID:RlEGJhlf0
Xboxのサプライズ作品「Hi-Fi Rush」は、Steamの「Forspoken」をデビュー週で上回ったと報じられています。
SteamDBのSteam Weekly Global Top Sellersによると、Steamで最も売れたゲームの売上高が記載されており、Hi-Fi Rushは8位、Forspokenはトップ10に入らなかったとのことです。
Forspokenが大規模なマーケティングキャンペーンに支えられているのに対し、Hi-Fi Rushは先週のXbox Developer Directのプレゼンテーションの一部として何の予告も事前公開もなく登場した点で、この差は特に顕著です。
ゲーム業界コメンテーターのBenji-Sales氏がTwitterで指摘しているように、マイクロソフトのゲームがSteamで26.99ポンド/30ドルなのに対し、Forspokenが64.99ポンド/70ドルなのは、事実をさらに増幅させています。
このチャートは販売本数ではなく売上で決まるため、Forspoken 1本につきHi-Fi Rushが数本売れなければならないのです。
https://www.videogameschronicle.com/news/in-their-debut-week-hi-fi-rush-outperformed-forspoken-on-steam/ 4: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:51:15.64 ID:qs+M2hVLa
>>1 > このチャートは販売本数ではなく売上で決まるため、Forspoken 1本につきHi-Fi Rushが数本売れなければならないのです。 これは結構衝撃
35: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:03:13.78 ID:7uTxH9U00
>>4 つまり下手したらフォースポは10倍界王拳食らってる可能性が
3: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:50:57.57 ID:LSFtT5wy0
ゲーパスタイトルなのに買い切りでもめちゃくちゃ売れてるとか普通に凄いな
21: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:57:22.09 ID:w5EjudW80
>>3 「ゲーパスなのに」じゃなく「ゲーパスだから」売れるんだよ ゲーパス提供すると売上跳ね上がるというのは他のスタジオからの証言で実証済み
66: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:19:10.13 ID:fT3IJ6pH0
>>21 純粋な疑問としてどういうこと?口コミが増えるから?
74: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:23:47.87 ID:ccwpULDz0
>>66 特にインディーズなんかは話題にならなきゃ埋もれて終わりだし、デイワンゲーパスならそれだけで話題になるし数十万人にプレイされるからね
357: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 09:25:44.09 ID:W8bRlUse0
>>66 CC2のぴろしが言ってたように「ゲーパスをフルゲームの体験版」として加入してる層も多い
368: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 10:00:19.86 ID:wSiOcuZh0
5: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:51:18.62 ID:gCcdunHH0
ゲーパスPC版も良い出来なのにSteam版も売れるんだな 逆にゲーパスに無いフォースポークンはSteamで微妙か
7: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:51:51.57 ID:zY44wEz+0
伝説のFF15組と並べて語るなんてタンゴに失礼なレベル
12: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:55:24.43 ID:lc2IHI6va
俺はゲーパスで試して気に入ったら買う派なんだけどこれも遊んだらめちゃくちゃ楽しかったからすぐ買ったわ 同じような人はXboxでもPCでも結構いそう
20: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:57:03.25 ID:bnykr+Wba
Hifi RushのSteamレビュー評価高すぎてビビる
26: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:58:49.29 ID:gCcdunHH0
まぁゲーパスで気軽に遊べた人のレビューやら見て 自分もやりたくなってゲーパスは入ってないけどSteamで買うってのもあるよね
27: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:59:34.04 ID:ccwpULDz0
30ドルのクオリティじゃないよなこれ
29: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:59:57.57 ID:gCcdunHH0
これも いきなり来た! インスコも面倒なんでとりあえずxCLOUDで遊んでみよ おもろいからインスコしよ の流れだったし
32: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:01:16.35 ID:w5EjudW80
ぶっちゃけフォースポより次世代グラフィックだと思うわ
34: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:02:43.01 ID:y0F0CDYzp
次世代感は全然ないけど古典的なカトゥーンシェードでできる範囲のことを凄く丁寧にやってるって印象やな
38: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:04:26.97 ID:zY44wEz+0
FF15で特損出してフォースポがクソゲー評価 もうルミプロ閉鎖は決まったようなもの 不要人材をルミプロに集めてパージかも
40: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:05:49.44 ID:w5EjudW80
>>38 まあルミナスはあんま関係なくスクエニ全般的にダメ感が漂ってる
47: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:09:00.21 ID:1zVrXr0ea
>>38 フォースポがコケたからもう新規IPは完全に廃止して FF関連のタイトルしか作らなくなるだろうな てかこんなクソゲーの為に大金積まされたソニーも激おこだろうし スクエニのPS5離れが始まるかもしれない
41: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:06:02.57 ID:7NXcCFVh0
比較対象がフォースポークンだといまいち凄さがわからない
43: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:07:05.63 ID:w5EjudW80
>>41 ソニーが異例の2年間独占するレベル、と言えばわかりやすいか
42: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:06:36.64 ID:NTDjrYvF0
フォーなんとかとか関係なく面白い 久々に時間を忘れてゲームした
53: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:12:22.94 ID:gCcdunHH0
xCLOUD対応だと遊びやすさのハードルさがるね
56: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:13:50.18 ID:BpaGqtjW0
HiFiは勿論内容が良いのは確かなんだけど値段が手頃なのも大きいよな この手のゲーム大体8000出して当たり前という認識だし
57: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:14:11.31 ID:LjMxablXM
俺PSユーザーだけど凄いこと気付いた ハイファイのためにXbox買ってゲーパスで楽しむ ↓ 2月最速でアトミックハートをゲーパスで楽しめる ↓ 3月ウォーロンをゲーパスで楽しめる ↓ 4月マイクラレジェンドをゲーパスで楽しめる ↓ 5月レッドフォールをゲーパスで楽しめる ↓ そのうち出るスターフィールドをゲーパスで楽しめる この時点ですでにXSSの本体価格分は楽しめてるから実質0円で全部楽しめる XSS即注文したわw
68: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:19:26.71 ID:rjnbbN0I0
>>57 6月はディアブロもデイ1で来るかもな
79: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:26:15.18 ID:hMHRfVpWp
>>57 Forza新作も遊べるぞ もちろんもう既にラインナップ入りしてるタイトルも全部遊べるし
84: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:31:30.56 ID:VN2Ju5/A0
>>57 予定見て言ってるなら認識が甘いぞ 配信日が判明してるのがそれというだけで、遊びたいタイトルがまだぶっこまれる可能性高いからな
379: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 10:57:25.96 ID:h/M+pVcp0
>>57 てめっワイルドハーツが入ってない!
59: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:14:32.90 ID:nqRcokMOp
358: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 09:30:13.91 ID:xpNaoiBpM
>>59 ゲーム要素はすべて完成って書いてるからパフォーマンスの問題があったんだろうな んでやっぱり間に合わずPS5でもあのガクガククソグラか
62: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:17:23.00 ID:MRTs7iRd0
つまりHi-Fiはフォースポの数倍の本数売れてる訳か
69: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:22:13.83 ID:ixJZnmRcd
開発費5,000万円なんだね フォースポークンはどれぐらいなんだろう? 開発チームは三上真司のメインチームじゃないみたいだね FF15作ったルミナススタジオって三軍チームだっけ?
70: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:22:22.85 ID:hMHRfVpWp
売上で負けてるってことは販売数ではトリプルスコアくらいついてんのかな
78: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:26:09.72 ID:F+DkciWYp
しかしぽーくんってカンファのMSのコーナーで 開発環境サポートしてますよーって例で紹介されたりしてるのに 箱ハブとか歪すぎて面白いな PC版のXboxストアにはあるって言うスクエニにしては珍しいパターンだから 時限切れたらゲーパス入りはあり得そうではある
82: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:27:06.21 ID:4q66XWf90
高いゲームはセール待ちってのがスチーマーなんだから安いから売れてるってのも間違いない話 コストの低さをセンスでカバーしてるゲームは特に評価が高くなるマイクラロケリー等 とはいえフォースポがガッカリゲーなのはまた別
88: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:33:27.73 ID:LtiI1KSk0
MSじゃなくてベゼスダじゃないの?
91: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:35:53.42 ID:hVuwpp27r
>>88 それ言うならベセスダじゃなくてタンゴ タンゴじゃなくてジョハナス監督のチームじゃないの?
100: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:50:27.74 ID:m/ghvxJNp
>>88 開発はTango Gameworks パブのBethesda Softworksは同グループ(ZeniMax Media)のパブリッシング部門 ZeniMaxがMSに買収されたので全部ひっくるめてMS傘下 わりと聞いたことある名前がとっ散らかってるからちょっとこのへんややこしいわな
92: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:39:58.11 ID:AcKAijoFd
やっぱおもしろいゲームがちゃんと売れるんだなぁ
97: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:44:31.80 ID:3Ktzw0NLd
ソニーが金出して2年も時限独占して そこそこプロモーションにも金かけてる フォースポークン 爆死です
99: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:50:24.43 ID:0Q6IMwqmr
ゲーパスが既に宣伝になってるという証左 プレイした人間のSNSから火が付く 現代はもう誤魔化し効かないよ
103: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:54:28.01 ID:lI3XxBfZ0
122: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:11:39.98 ID:9wZYb5jcr
>>103 ゴーストワイヤー東京のディレクターは木村憲司でプロデューサーは木村雅人 三上はTango作ってからほぼ経営と育成に回ってて直接のディレクションはやってない
106: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:58:15.18 ID:IH/3VMGN0
PS5独占だったデスループ 爆死 PS5独占だったゴーストワイヤ東京 爆死 ゲーパスデイワンのHi Fi RUSH 爆売れ 同じベセスダタイトルでもこの違いや
108: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 23:59:28.35 ID:w5EjudW80
やっぱプレステにずっとしがみついてちゃダメだなユーザーもサードも
113: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:02:35.18 ID:2yvsweHK0
ゴーストワイヤーは途中でDが逃げたグダグダ開発だししゃーない Hi-Fi RUSHは三上は関わり薄いっぽいけどかつての三上ゲーっぽい思い切りのよい尖り方してて好きだわ 次は久しぶりに三上Dの作品がやりたいけどもう難しいのかねえ
124: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:11:46.97 ID:LjhH0xFX0
>>113 三上はサイコブレイクを綺麗に終わらせろ 採算が取れないならAAAじゃなくていい バイオ3のような立ち位置で
114: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:03:16.33 ID:ehZkkhKP0
フォースポークンはFF8ダンスデモみたいなもんで ハッタリのトレーラーだけで役割は終わっているんだよ PROJECT ATHIAって凄いグラのゲームがいつか出る PS5が本領発揮するのはそれから そう思わせて、PS5を買わせるためソフト XBOXは12TFlopsだけど、実行性 能ではPS5のほうが上、プロジェクトアーシアが証明している と信者に吹かせるためのソフト でも、当然あんなグラは出ない だから、バグはなく、特に面白くもない無味無臭のソフトとしてFF16の前のソフトがない時期にひっそりと出ることで最後まできっちり仕事をした まさか突然、HiFi-Rushを被せられ比較されるとは夢にも思ってなかったんだ
115: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:04:08.68 ID:Rsw+Gy9T0
PSユーザーは買わなかったけどデスループ面白かったよ ゴーストワイヤーも実は良ゲーなんじゃ? PSユーザーさっぱりゲームの話しないから自分で確認するしかないな
316: ナナシさん必死だな 2023/01/31(火) 07:50:15.81 ID:VG0MZY0H0
>>115 デスループはゲーパスだと面白いけど 買うかと言われるとキャラデザがな
116: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:08:37.75 ID:y1OBK2uq0
面白いゲームが売れるのは良いことだ
117: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:09:27.39 ID:/ZCaSH7ap
デスループとゴーストワイヤーはPS5ロンチの犠牲になったのだ…
118: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:10:37.11 ID:LAtKsI+mr
ゴーストワイヤーは完全版出るって噂だし 追加要素と手直ししたら化けるかもよ
123: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:11:44.62 ID:077Ldh7p0
和ゲと洋ゲのいいところ合わせたようなセンス高い丁寧な作りのゲームだった
131: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:16:40.73 ID:F+b5fSb5r
宣伝費ろくに使ってないのに売れるとか最高じゃん
134: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:25:19.24 ID:Vj20dw6c0
発表即日ゲーパス配信は良作であればめちゃくちゃ効率的な販売方法だと証明されたよね 実際にプレイしたプレイヤーの声だけが集中的な宣伝拡散されるから余計な雑音が一切追い付けてない
161: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:53:20.65 ID:KT3ZaG40p
無駄に製作費や開発期間をかけただけの駄作が 彗星のごとく現れた新作に評判や売上が負けるのは痛快だな >>134 これで任天堂ダイレクトのように、しっかりとした舞台も整えたら販促力が凄そうだ
141: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:32:49.36 ID:BJ/yI57l0
任天堂、MSがクソメディア使わないのはいい傾向だ
144: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:34:04.37 ID:Jpjpqw7F0
売上高でHi-Fi Rushに完敗って本当に不味いぞ Forspokenは単なるシングルゲーだから初週が旬のゲーム 二週目以降のジワ売れは無い
146: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:38:50.60 ID:6L5YvWS10
スクエニは根本からゲーム作りに対する体制見直したほうがいい
151: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:43:49.70 ID:BvD7srG10
>>146 外から観察してる限り無理かと 浅野チームは合格点ぐらいのは出せるが 他は壊滅的だから改善するより潰した方が早いように見える
148: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:40:01.50 ID:YUVYFkRF0
圧倒的に好評 (3,758件中98%件) 見るたびに増えるな
150: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:43:10.37 ID:MTubhvS00
自分はゲームパスだけどDLCは買った
152: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:44:05.50 ID:b7+45FLo0
今回の件でゲーパスの宣伝効果はかなり高いことが分かった それを考えればゲーパスの月額が今くらいでも広告宣伝費を賄ってると思えばMS的にはそんな悪くないかもしれんな まあ、良作って前提が必要だけども
154: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:45:14.14 ID:NH3TuRN/0
宣伝費ごっそり減らしても売れるから価格も下げられるというのは良い 泣くのは広告屋とレビュー屋
164: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:57:36.71 ID:E6CIknpN0
>>154 宣伝広告費って膨大なコストだから一般的なタイトルだと当然ソフト代金に乗っかって来るのか ハイファイ安いから滅茶苦茶短いんだと思ったけど全然そんな事も無いし内容と価格のバランスに違和感あったんだよな 完全に新しいビジネスモデルだわ
155: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:45:29.44 ID:56O+SSBx0
ビジュアル面でポークはつまらなさそうなのもあるけど、ダラダラ長ったらしくPRするよりバンッと出てきてビシッと発売したほうがいいってことでもありそう
156: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:47:22.18 ID:e66PQdkSr
4000円サイズで手堅く無理せずまとめたHiFi AAAに挑戦するもディレクターが逃げ出しグダグダになったGhostwire タンゴ内でも明暗分かれてるな
157: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:48:57.57 ID:nCv82bGj0
>>156 AAAとか挑戦するのはあくまでコツコツ積み重ねてから経験と規模が大きくなってから やれば良いんだけどいきなりドデカいのやろうとするの辺りは業界歴は長いクリエイター のやりたい事なんやろなって
159: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:51:28.76 ID:beWgOBWL0
ネットSNS全盛期になってまさか口コミに任せる方が宣伝になる時代になるとはね ソニーお得意のメディア戦略がどんどん通用しなくなるな
160: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 00:51:54.25 ID:b1XNJgHX0
Hi-Fi Rush普通に先20年語られる名作だ
165: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:00:04.48 ID:E6CIknpN0
MSは良質な作品を低価格で提供でき、ソニーはクソゲーを高価格で提供せざるを得ないって凄い事になってきたな...
166: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:01:26.12 ID:YavfgRYn0
フォースポ1に対してハイファイ3本売らなきゃなんだなあ 相当差がついてんな片方は宣伝してないのに
168: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:03:05.58 ID:pTYC/Nkla
まあゲームの何が楽しいかなんて全く考えてなさそうだよなスクエニ
170: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:06:00.86 ID:8wwTxaYZ0
ハイファイラッシュが評価高いのはやったら分かる 遊んでて気持ち良いもん良いゲームだわ
188: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:39:21.56 ID:6vdwVGNN0
比較対象がゴミすぎない?
201: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:49:20.65 ID:GdUBjmVT0
>>188 方や2年間の独占までして宣伝しまくったゲーム、方や宣伝費0で突然発売されたゲーム 対照的で面白い比較
190: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:41:01.59 ID:L8HbO9Lva
Hi-Fi Rush結構安いのに 本数でなく売上で抜いたの? 広告費も少そうなのに 売れちゃって MSファーストいい感じね
192: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:42:29.59 ID:0tqZfR+s0
今回のハイファイではゲーパスの強みを実感したわ 「なんかいきなり出てきたゲームが結構面白いらしいぞ」「ほー、試しにやってみるか」 →「おお、動かして楽しいぞ♪いいなコレ、他の人にも教えたいわ」 →以下ループ みたいな感じで、とにかく試しやすくて、面白さが割と早い段階で伝わりやすいゲームが広く伝播しやすいんだろう 従来のメディアを使った宣伝手法に頼らない、ネット時代の情報スピードの早さを利用したやり方だ 迷ってる時間がもったいない!とにかく自分で試してみろよ!!ってのができるのが、ゲーパスの強み
194: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:45:46.22 ID:d3mCcuyY0
ゲーパスでお試しでやれるのでかいよなぁ、つまらんくても削除したらいいだけだし懐は痛まない フォースポークン発売日にDLでフルプライスで買った奴とか最悪の気分だろうなw
193: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:45:06.26 ID:8R51qxqp0
分不相応なクソゲーが売れない時代になってきてる
208: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 01:57:25.95 ID:5svn2Fq50
同じ日本製のゲームでここまで差が出てしまうとルミナスの酷さというかスクエニとソニーの能力不足が露呈して公開処刑されてしまったよね
23: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:58:05.55 ID:VN2Ju5/A0
つまり任天堂とMSのDirectはとてもセールスに効果的なんですね
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675086524/
管理人コメント 初発表時の第一印象の時点で、勝負は決まっていたようなモノでしたが。 「Hi-Fi Rush」がゲームの出来も素晴らしかったのは事実ですが「フォースポークン」は全方位で駄目過ぎた。 まずユーザーが興味を抱くキャラや世界観にしないと・・・いきなり拒絶したくなるようなモノにしてどうなる? もちろんその上で良作&名作である事は必須ですが。 MS(タンゴ)とSIE(スクエニ) 「Hi-Fi Rush」と「フォースポークン」 めっちゃ明暗が分かれましたね。 これが両社の「差」だと言われればそれまでの話ですけどね(にっこりにこにこ)
スポンサーサイト
フォースポークンは確かに洋オープンワールドと比べると物足りないけど日本のメーカーからここまでの物がでてきたかと思える出来だよ
みんな明るいゲームがしたいのがはっきりわかるね
ゲーパス入れたら売れるか否かって話だと今やってるP3Pなんかもそうだけど「やってりゃ取れる」って実績が取得率数%だったりするんだけどこれってとりあえず触ってみるかってユーザー数が相当だからなんだよね
体験版と違ってロハで作る必要も無いし半端な広告打つより遥かにインパクトあると思う
まあ売れるかどうかは内容次第だと思うがw
ことあるごとにクソクソ言ってるのと触るのだけでも楽しいゲームどっちがやりたいよ?っていうとね
対岸の蟲ちゃんたちは箱の5000円値上げで精神安定するしかないとw
いっぽうその頃スクエニは1月31日をFF7の日に指定したのであった・・・
97
1週間たってるのに大きな数値大好きソニー&スクエニがダンマリ決め込んでる時点でもう終わってるよね
>開発費5,000万円なんだね
>フォースポークンはどれぐらいなんだろう?
鉄拳原田氏曰く、ステージ1つ分の予算でそんなまさかまさか
かなり丁寧に作りこんでる作品なのに、そんなんじゃ予算ゲージすぐに尽きてしまわない?
ハイファイはテンポよくて、フツーにゲームゲームしてて面白えんだよ
カジュアルゲーって言葉がいい意味でピッタリだし、アクションガチ勢にも満足の出来になってる
箱とSteamだけに留めておくのが勿体ないくらいレベル
今の箱は5千円どころか1万円くらい上がっても価値があるけどな
ゲーパスで元が取れるから先行投資だと思えばなんでもない
ステージ5000万はアレは割とマジで帳簿上の話であって嘘だろうなあw
人件費1000万超えの人間を複数人使って一年とかかけてる計算になっちまうからなw一生終わらねーだろって話
SNSが当たり前で拡散されるのも早いからな
これ面白いって複数人が投稿すれば俺もやってみようかなってなるやん
そこから有名ゲーマーやインフルエンサーが 自発的に 手を出せば
尚のこと評価は爆上がり
今の時代は、イイものは勝手に広まるんだよ
対岸みたいに名前も知らないような配信者にカネ払って
わざわざやってもらう必要なんてねえのよ
事前告知もパケ販売もメディアで紹介も何もかもが不要だったって事が判明した
全てゲーパスで解決してるの凄い
4スポークンなんかと比べたらそりゃねぇ…当然やろ
フォースポークン70ドルなのに売上で上回ったw
フォースポークンどんだけ売れてないんだよw
そんなポー君も出るまでは弾扱いだったんですよ!
突発発売のインディー価格帯ゲームに売上げ高で負けて当然とか持ち上げてる奴が悲しむだろ
13:29
配信者とかを見下したいからかもしれないが違うと信じて書き込むとお前は間違ってる本当に面白いゲームは配らなくても配信者が勝手にやる。
明らかに案件っぽいのにPRが付いてないような配信者の事言ってるんじゃないのかな
箱値上げしちゃったねぇ
>>106
まーたSIEが関わらない方が良ゲーが作られることが証明されたか
ABも早く買収終われば良いのに
ポーくんと比べたところで
あれはPV詐欺の見える地雷だったろw
配信者なんてもんゲームやってるだけの無職やんけ
なにムキになっとんねん
デスストさん…あんたっていったい…なんなん?
配信者なんてただの素人やんけ
物好きな素人1人2人がプレイした云々よりも結局はどれだけ大衆に届いた上でどう言う評価をされたかやろ
ポーくん、3万本もいかないゴミでした。アジア込み生産出荷数店頭押し込みの数値でこれってマジ終わっとるわ
そして突然TOP10から消える同梱7くんw
コメントの投稿