「ブレスオブファイア」の新作は出ないの?

buresunokizi20220220002.jpg

完全に自滅しましたからね・・・

1: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 16:51:19.79 ID:DvooYzSl0

昔ながらの斜め見下ろし視点の戦闘の出してくれよ



2: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 16:52:37.61 ID:RPDpjXpGd

課金へのこだわり


4: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 16:53:50.45 ID:jNFtE4mRM

アイテム1個100円、1キャラ800円、追加シナリオ1000円でもいいなら出るんじゃね?

早く買わないとサービス終了しちゃうよw


8: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 16:57:20.51 ID:w/rgS1Hs0

言うて新作出て嬉しいかと言われたら、そうでも無い


9: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 16:58:02.26 ID:JJ2GfIr+r

自分もブレスむちゃくちゃやりたいわ


11: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 16:59:46.01 ID:wE4Y9T6y0

5の方向性模索したらワンチャン…
アクションになってハクスラみたいなの出来上がるとは思うけど


15: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 17:15:55.00 ID:+9OHe28Rd

スマホで死んだ


16: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 17:19:11.60 ID:qMxLgO+ea

何でスマホでナンバリング付けたんだろうな…


17: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 17:23:15.16 ID:YVtxS68I0

課金の焔6が出て10年くらい経つのか?


20: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 17:50:13.84 ID:SXD/N2bZa

昔のイメージこびりついたIPは作るの難しそうだと思う

主人公の名前がリュウじゃなくてドラゴンに変身出来なくて ヒロインの名前ニーナじゃなかったら文句言いそうだもん


28: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 18:47:59.47 ID:+9OHe28Rd

>>20
逆にこれくらい守れよと思う


23: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 18:17:30.50 ID:iPRQxmSH0

外伝のつもりだったのにこれじゃ売れねーからって無理矢理5付けて当然スベったドラクォとゴミソシャゲの6のせい
ブレスは4で完成してるし4以上の物は無理


38: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 08:43:08.48 ID:Doz8kFK3d

>>23
ドラクォは、なぁ……
あれは、売れないよなぁ……
俺は大好きなんだけどさ。


30: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 19:16:45.96 ID:zcj3u5T4p

それ以外を全く守ってなかったですし…

俺は好きだけどあれをナンバリングとして見れる人は多くなさそう


24: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 18:22:49.73 ID:O0w1Gn7E0

カプコンのRPGは天地を喰らう、ブレスオブファイアとかハズレ少ないのに全然RPG作らないからな


26: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 18:40:29.17 ID:BHDfCh860

>>24
モンハンストーリーズもそこまで悪くないぞ


32: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 19:24:20.32 ID:a/wDQJO40

既にこのシリーズを知ってる世代がアラフォー以上だけな件


35: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 01:57:52.80 ID:DqsQNmFi0

5の所為とはよく言われるけどそれまでシリーズ進む度に売り上げが伸びてたわけでもないんでしょ


36: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 02:08:06.10 ID:bItV/4yCM

コレクション化して欲しいけど無理そう


37: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 02:57:29.64 ID:A3Iuuu7m0

今のカプコンに1~5みたいなBoFストーリー作れるんだろうか…
当時のシナリオ人って今もカプコンに居るのかな?


40: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 10:27:47.28 ID:hw7mu0DQa

ドラクォが一番思い出に残る作品だった。
初見プレイ時は難易度が高めでクリアの時のカタルシスがあったなぁ。


43: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 11:21:15.91 ID:lMSWpeTE0

カプコンが出すゲームにリュウとニーナというキャラを出して、ドラゴンが関われば「ブレスオブファイア」よ


45: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 11:43:47.88 ID:outXfnVca

ドラクォで攻めすぎたんよ
アンサガみたいな状態になってしまった


47: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 11:50:18.82 ID:j5YW1gJdp

精神的続編のモンハンが健在なので…


6: 名無しさん必死だな 2023/02/19(日) 16:55:19.32 ID:xIJ20jSyp

形を変えてモンハンストーリーズというタイトルになって出たよ


44: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 11:33:14.26 ID:3zO99Clg0

6まだかな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676793079/




管理人コメント

SFC版の「ブレス オブ ファイア」と「ブレス オブ ファイアⅡ」は「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に収録されていますので、スイッチユーザーなら問題なくプレイできます(それ以前にVCにも収録されていますが)

ただGBA版の「ブレス オブ ファイア」と「ブレス オブ ファイアⅡ」
そして「ブレス オブ ファイアIII」以降は現行ハードでプレイ出来る状態ではありません。
ですので、過去作のコレクションを望むユーザーはかなりいるのは間違いない。

もちろんそれ以上に「ブレス オブ ファイア」のCS(←これ大事)での新作を望んでいるユーザーはいるでしょうね。

「モンハンストーリーズ」ベースで構わないので新作を・・・せっかく和ゲーハードであるスイッチが世界規模で大人気なのにこの機会を生かさないのは本当に勿体ないと思いますよ?

それと出来れば「天地を喰らう」と「モンハンストーリーズ」と「大神」と「エルドラドゲート」と「スウィートホーム」と「ロックマンエグゼ」の新作を・・・
え?後半になればなるほど無理?諦めたらそこで(以下略)




スポンサーサイト





[ 2023/02/23 10:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(10)

ソニーに洗脳されてポリコレに染まった会社に作ってほしくないな
[ 2023/02/23 10:05 ] -[ 編集 ]

ナンバリングをゲームから集金マシンにしたらそらIP氏ぬわな
5を何とかいいって言ってるのは脳が「これはいい・・・いいはずなんだ」と必死に脳内麻薬全開に出して安定しようとしてるだけ・・・
[ 2023/02/23 10:15 ] -[ 編集 ]

SFC版は正直なところRPGとしては褒められたもんじゃないUIとかしてるからなぁ
そしてGBA版は市場でもプレミア、VCもGBAはなし
プレステが噛んでるとcollectionにするのもハードルあるしなぁ、アーケード版があるもんでもないし、3-4もDLやアーカイブスがあると出ねぇんだろうし、5なんて労力に見合わんとか移植めんどくせ
[ 2023/02/23 11:00 ] -[ 編集 ]

管 理人さんがエグゼ新作を…って書いててくれて泣いた
[ 2023/02/23 11:40 ] -[ 編集 ]

正直、直撃世代が作る側になっての全盛期でお出ししたのが6だからもう無理だろ
企画出すやつも残ってないと思うわ
[ 2023/02/23 16:05 ] -[ 編集 ]

バカプコン「アニメ絵は世界で売れない!!!!」

ここで刺さるサイパンのアニメガー
はよこれからはメディアミックスだ!つって陳情しろよサイパンアニメ厨
[ 2023/02/23 16:07 ] -[ 編集 ]

メタルマックスもだけど唯一無二な世界観持っててファンがまだまだいたのに自滅するんだもんな、あまりにアホ過ぎるし宝の山を自ら破壊するの本当に理解できんよ
[ 2023/02/23 17:12 ] -[ 編集 ]

まともな予算も無い中傑作だった5を未だに叩き続けてるんだからCS新作なんか企画すら上がる訳無いわ
[ 2023/02/23 17:25 ] -[ 編集 ]

俺ドラクォ大好き
スイッチでリマスターしてほしい
エンディング曲が権利的に難しいかな
[ 2023/02/23 18:08 ] -[ 編集 ]

3と4は、32ビット時代の作品として(幻想水滸伝あたりと共に)かなり高水準のRPGだった。
あの頃はアークザラッドやビヨンドザビヨンドといった地雷も多かったので、老舗メーカーの底力を感じたもの。

せっかくそれだけのチームを抱えながら、その後うまく活用できなくなったという点でも、幻想シリーズと共通してるが・・・
スクウェアは言うまでもなく、テイルズも近年アレだし、初期PSであれだけキラキラしてたRPG達の輝きがよみがえる日は来るんだろうか?
(当時より上り調子の作品って、ペルソナ位しか思い付かない)
[ 2023/02/24 12:25 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15589-25ef87ee