なん・・・だと・・・
1: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 13:50:20.14 ID:FynTe+EZd
1992年にスーパーファミコンで発売したメカシューティング『重装機兵ヴァルケン』がNintendo Switch用ソフトとして復活することが発表された。発売日は2023年3月30日。
Nintendo Switch版は『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』と称され、当時の公式ガイドブックを再現して収録(全80ページ)。当時未公開だった設定資料や描き下ろしのオリジナルイラストなど、各種のコンテンツも盛り込まれているという。
https://s.famitsu.com/news/202302/20293349.html 30: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:09:25.43 ID:np0wuhPv0
18: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:01:13.94 ID:siuovu2o0
『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』には以下のソフトと追加コンテンツが含まれます
・無編集・無修正の完全版『重装機兵ヴァルケン』
・80ページにわたる当時の公式ガイドブックを完全再現
・オリジナル音源BGM+リアレンジBGMを完全収録
・オリジナルのメカデザインを担当した仲井さとし氏による録り下ろしインタビュー
・プレイ中に、いつでも中断セーブ・途中ロードが可能
・プレイヤーのプレイ内容をリプレイとして保存、再生が可能
・オリジナルのキャラクターデザインを担当したうるし原智志氏による描き下ろしイラスト
・通常のCRTやスキャンライン(走査線)フィルターに加え、新たにレトロカラーフィルタをオプションに追加
・1機のみ使用でグッドエンディング・クリアするスーパープレー動画
・スーパーファミコンで隠された機能が、ある条件でアンロックされる?
2: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 13:51:20.69 ID:FynTe+EZd
30年の時を経て復活!
4: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 13:52:17.55 ID:FynTe+EZd
SFC時代の名作
7: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 13:53:14.49 ID:XsHvUjOn0
レイノスもオナシャス
11: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 13:55:54.94 ID:WRxGpN1x0
2500円をどう評価するか
13: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/02/20(月) 13:57:48.84 ID:+4vfTFzX0
>>11
追加されてる復刻ガイドブックとか追加要素を考えたら妥当な価格設定だとは思うが
まぁ、最大の問題はゲーム自体の移植度とかだけどな……
15: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 13:59:36.42 ID:gin2d2gV0
M2仕事らしいので良くも悪くもSFCエミュベースなんだろう
なのでヴァルケソにはならんと思うが
23: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:03:02.42 ID:OlOCznI80
マジかよ、買うけどDL版もあるよね
ガイドブックとか正直要らん
25: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:04:27.93 ID:jjzfp6rX0
>>23
もというかDL専売では?
27: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:04:46.75 ID:eAkkEvBfd
>>23
というかDL版だけしかないぞ
ガイドブックはゲーム内に収録されてる
31: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:09:38.78 ID:jkKecfVw0
日本語版は特に何も変わらんのでしょ?
33: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:11:04.04 ID:jjzfp6rX0
>>31
悪名高いPS2版があるからこういう書き方になってるんだと思うよ
37: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:14:40.16 ID:jkKecfVw0
>>33
あれはなーw
42: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:16:16.35 ID:KwIhHNrl0
購入予定カレンダーに入れたけどPC版ラスアスとX68000Zの間か
41: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:15:51.37 ID:3OoPmEzca
ガンハザードもこないかな
43: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:17:40.31 ID:VC4YvRZl0
これはガンハザードにも期待したいな
51: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:31:36.94 ID:JWP2TjQPM
なんでこういうの
グラフィック進化させないんだろな
53: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:33:25.73 ID:jjzfp6rX0
>>51
レトロゲーの移植に進化も何もないでしょ…
というかこのゲームに至っては進化させようとして大失敗した過去があるから尚更
61: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 14:41:10.16 ID:l/R3X2pi0
M2だからちゃんとしてるだろうけど、拘りが強くなり過ぎるといじりすぎるんだよね
ヴァルケンは何も手を入れないので、すでに完成してるので、そのままでいいといえばいい
8: 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 13:53:30.73 ID:Rys1WCL9a
ヴァルケソにだけはなりませんように…
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676868620/
管理人コメント
『重装機兵ヴァルケン』は1992年に発売されたSFCの隠れた名作アクションゲームです。
その魅力的過ぎる世界観とロボアクションゲーしての完成度の高さに酔いしれたユーザーは少なくない。
ロボアクションゲーの最高傑作と評価するユーザーもこれまた少なくないかと。
ちなみに2004年にPSで本作のリメイク版が発売されましたが・・・ほぼ全てのユーザーから「あんなのヴァルケンじゃねえ。ヴァルケソだ」とぶった切られている時点で察して下さい。
本当に笑えないレベルで酷過ぎる出来でしたから・・・
それはそれとして『重装機兵ヴァルケン』がスイッチで奇跡の復活。
プレイだけならWiiUVCでSFC版が配信中ですので、そちらを・・・という選択もあるかと。
ただスイッチ版にも相応の追加要素があります。
こちらを買うというのも十分過ぎるほど選択肢に入るかと。
(少なくとも私はWiiU版を購入済みですがスイッチ版ももちろん買いますよ?)
スイッチの圧倒的勢いと幅広いユーザー層のおかげで墓場行きになったタイトルが次々と復活していっています。これは本当に素晴らしい事。
スイッチはPSによって滅茶苦茶にされた国内ゲーム業界を蘇らせる役割もあるんだな・・・と心底実感していますよ。








スポンサーサイト
グラガーグラガーって言葉、ヴァルケソを知ってたら絶対に出てこないよね
攻略法忘れちゃったから久々に遊ぼうかな
ガンハザードもお願いします
PS2の悲劇のヴァルケソにならないようにな・・・
そのめちゃくちゃすぎる内容
ttps://web.arch ive.org/web/20100527193417/
http://mktr oom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/
動画
sm429611
サンーフォースⅥも作り直そう
2500円でどう捉えるかって…ママに寄生してるファンボは大変だね
”スーファミのゲームに2500円は高い”って認識なんだろな対岸視点だとw
レイノスもって既にあるやん
あのレイノスはなんか違う
レトロゲームの価値を不当に落としてるのっているねえ
二言目には思い出補正ガーだし
こういうレトロゲームって復活ってわけじゃなく、
これが利益を出す最後のチャンスと思って出してるメーカーが多いと思う
Switchの次世代機は流石にSwitchより勢い落ちるだろうし
それ以上にレトロゲーム好きな層がそろそろ老齢期に差し掛かるからな
> Switchの次世代機は流石にSwitchより勢い落ちるだろうし
クソ 箱とクソステより遥かに売れるだろwww🤣🤣
価格はナツメアタリの『WILD GUNS Reloaded』や『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』と比較すると高く感じるのはある。あれはSFC版のテイストそのままに現代的な改修が行われた良リメイク、それと比較すると『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』は強気な価格だなと。
パッケ版があるならまた印象も変わったかも知れないが。
コメントの投稿