『ドキドキ文芸部プラス!』の売上が世界累計100万本を突破!!

dokidokinakizi20220222001.jpg

しかもツイートの画像を見る限り一番売れたのは・・・


4: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:08:20.35 ID:P8pa03LuM

マジ?凄いね
おめでとう


5: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:09:28.51 ID:nZAxqHav0

短編ノベルゲーが100万とか売れすぎやろ...


8: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:15:51.56 ID:VjuwJ2Ah0

この不人気ジャンルでも金もかけずにアイディアとシナリオと演出揃えれば100万売れるって証明したのはでかい
逆に今まで売れてなかったのはセンスがなかっただけってことが分かった
サクナヒメといいこれといい作るヤツが作ればインディーでも良作を作れるんだな


10: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:20:56.63 ID:SOaeDQwz0

俺は怖くて挫折したけど評判は良いみたいだし
とりあえずおめでとう!


11: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:22:03.01 ID:BH2DG8MDa

PC版で配信機器通してるとそれに反応してセリフが変わるってのはすごい仕掛けだった


13: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:24:32.84 ID:alqtd7+ma

文芸部版と書道部版がある


19: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:31:25.91 ID:Bao5/dG50

>>13
ドキドキ書道部笑う


22: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:36:12.94 ID:wWvoNzwqM

>>19
PS版が墨汁でSwitch版は朱墨汁かな?(すっとぼけ)


33: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 11:42:03.57 ID:/hCkEhLV0

>>19
書道部で笑う


15: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:27:42.71 ID:EfeJ0AlCa

これってホラーゲーって聞いたけど


17: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:28:37.84 ID:KT/vloo/0

対して開発費かかってないだろうにスクエニの自称AAAより売れてるのか


20: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:33:00.77 ID:qzUWTYdh0

紙芝居で100万はすごいな
このジャンルで世界歴代売上順位とかどんな感じなんだろ


44: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 12:21:50.29 ID:fPZTbbdVa

>>20
Wikipedia、代表的なアドベンチャーゲームの項目で分かる範囲内だと

630万本、MYST
417万本、レイトン (日本100万、欧米317万)
125万本、かまいたち
110万本、ときメモ1
*65万本、逆転裁判2
*60万本、ポートピア
*60万本、ひぐらし (6作合計時点)
*50万本、Fate (エロゲ20万、全年齢30万)
*44万本、シュタゲ
*31万本、ダブルキャスト
*30万本、弟切草
*30万本、EVE burst error
*30万本、月姫R
*28万本、YU-NO (エロゲ4万、全年齢24万)
*24万本、ラブプラス
*18万本、NOeL NOT DiGITAL
*14万本、428
*12万本、街
*11万本、リトバス (エロゲ10万、全年齢1万)
*10万本、AIR (エロゲのみ)


50: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 12:52:55.73 ID:O0Z2QXmfa

>>44
ミストってそんなに売れたのか


23: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:43:42.07 ID:YclpWGfI0

これがミリオン行くとかSwitchってマジで豊穣の市場で草


24: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:47:24.32 ID:wIETYjBX0

ホラゲーでも100万いくんか


26: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 10:59:10.35 ID:ue+4gVAq0

このゲームさ、終盤のトゥルーエンドルートでのヒロインとタイマンのところ、
ちゃんと1時間分のテキストあるんだよねw
初見プレイの時、解放解らなかったからきっちり1時間付き合ったわw


29: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 11:22:09.29 ID:VSLLMj/6a

2022年 PS5ソフト販売本数

946,682本



ドキドキ園芸部プラス!販売本数

1,000,000本


30: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 11:27:08.19 ID:CRPu5WAl0

今の時代はインディーの最盛期やね
大手メーカーが超高額予算かけたAAAより、レゲー風味の2Dとかベルトアクションとか
スローライフゲーとかでも世界1000万以上余裕で狙える
儲けなんか桁外れだろうな
多分このレベルのヒットになれば一本当てただけで一生遊んで暮らせる

steamやスイッチでDL市場が爆発的に広がって、欧米でも普通に売れるようになったのは大きいわ
従来ではPCのごく限られた範囲でしか商売出来なかったのがハード環境問わず遊べるようになったからな


32: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 11:41:19.13 ID:6Ekhh/4X0

>>30
流石に一千万クラスなんてのは例外中の例外が奇跡的な幸運に見舞われなきゃ出ない数字だと思うが
短い開発期間で、比較的低コストなゲームが、十分な利益を上げられる市場が存在しているって事自体
ゲームの発展を考えれば健全な話ではあるかと

そもそも、他の娯楽だって、短編とか単館系映画とかニッチな趣味嗜好でも楽しめる市場があったりするんだし
大艦巨砲主義的な作品ばかりじゃそれこそ先細りにしかならんと思うのよね
Switchってついつい任天堂の景気の良い筋ばかり取りざたされることが多いけど
良い意味で、ほどほどの作品を求める人でも手に取りやすく、そういうユーザーが獲得しやすい市場である事が売りでもあると思うよ


35: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 11:50:09.72 ID:Cjvjvuf30

このビジュアルと表向きのジャンルで海外産というギャップ


36: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 11:50:36.67 ID:ty6UigDd0

やっぱノベルゲーは携帯機と相性良いな


37: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 11:52:35.03 ID:AhwvBAAv0

モニカ大人気でTシャツとか作られてたな


40: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 12:09:56.31 ID:JwwK16F90

メインのギミックの良さもあるけど
OBSを検知して実況者向けのテキスト出したのが凝ってたな


42: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 12:15:17.51 ID:gpSFOdX20

アンダーテイルも強制終了とかタイトルバー文字の変化とか
ウィンドウが振動したりとかの演出あったよな
ゲーム機でおんなじ演出は絶対規約違反だろうからどうしてたんだろw


48: 名無しさん必死だな 2023/02/22(水) 12:31:57.95 ID:19qUme/IM

告知に特定のハードしか描かれてない時点で。どのハードが一番売れたかわかるわなw



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677028027/




管理人コメント

という訳で、伝説のギャルゲーである『ドキドキ文芸部プラス!』の売上が世界累計100万本を突破しました。

しかもツイートの画像を見る限り一番売れたのは・・・これ以上述べる必要はないかと。
こういう形でユーザーに一番売れているのは〇〇と伝える方法もあるのか・・・と感心したのは内緒。

まあスイッチは全世界で超人気でスイッチとノベルゲーとの相性は抜群ですからね。
それにユーザーも「ゲームを買う」人達が集まっています。
この結果になるのも・・・ある意味必然だったと言えるのかもしれません。

またスイッチでゲームがめっちゃ売れている事が判明しました。
本当にスイッチはユーザーだけでなくメーカーにとっても救世主と断言出来るハードですね。




スポンサーサイト





[ 2023/02/23 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(19)

サイコホラゲーって情報だけ知った状態でスイッチで初見プレイしたけど結構面白かった。ビックリ系な演出多いのは心臓に悪かったけど
[ 2023/02/23 06:47 ] -[ 編集 ]

これ良くできてたな。マジ怖かった。
[ 2023/02/23 07:08 ] -[ 編集 ]

良質であればどんなジャンルであろうと売れるのがswitch
ゲームの質、ジャンル問わずあらゆるゲームが売れないのが対岸
[ 2023/02/23 07:11 ] -[ 編集 ]

ドキドキってそういう意味かよ
[ 2023/02/23 08:17 ] -[ 編集 ]

公式のイラストが「これだよこれ」って感じがまたねw

PS版?なにそれ?って感じだなw
[ 2023/02/23 08:23 ] -[ 編集 ]

PSWは数字を盛るからな~カプウンコとクズエニがよくやる手口
[ 2023/02/23 09:36 ] -[ 編集 ]

wiiUPS4時代に据え置きは死んだなんていわれてたけどsplatoonが生まれて若い層や子供を中心にブーム起こして
シンプルに「面白いゲームがなかっただけ」を証明してたけど、こうしてまたその状況だったのを実証した良い例だね。

ジャンルとして萎んでるのはそういう側面も強いんだろうね、シンプルにもう作る側がやれる事なくなってる場合もあるけど、そういうジャンルはガチで辛味よな。

でもこうしてアイディア勝負でまだまだいけるってのが作り手にもわかったのはでかいと思うわ
[ 2023/02/23 10:22 ] -[ 編集 ]

なんだかんだ、面白いものは出続けてるよね
ドキ文もそうだし、アンダーテールやらアイディアと工夫次第で「これスゲェ!面白い!!」ってなるし

ダブルキャスト、31万も売れてたんだ。スチームかスイッチ来てくれないかなー
[ 2023/02/23 11:05 ] -[ 編集 ]

ゲームメディアはSONYに都合が悪すぎてTwitterの画像を載せないし、対応機種の掲載順も公式無視してPS5/4を先に持ってくる徹底ぶりよ(公式の先頭はSwitch)
相変わらず腐ってんのがゲームマスゴミ
[ 2023/02/23 11:19 ] -[ 編集 ]

良質であればどんなジャンルであろうと売れるのがswitch
ゲームの質、ジャンル問わずあらゆるゲームが売れないのが対岸(XboxとPS)
[ 2023/02/23 12:01 ] -[ 編集 ]

口ばっかりで売れない対岸はPSだけやぞ
そもそも喚いているマヌケはハードすら持ってなさそう
[ 2023/02/23 13:11 ] OM1x7r8Y[ 編集 ]

情弱だからドキ文の箱版がいつもの如くローカライズ企業挟まずメーカー直で売ってることもPSみたいな規制もしてないことも知らんのだろう
[ 2023/02/23 13:53 ] -[ 編集 ]

2023/02/23 13:53
でも、Xboxじゃ売れなくてSwitchなら売れるもんなww
[ 2023/02/23 17:09 ] -[ 編集 ]

箱で売れなくてもゲーパスで売れればいい理論やから無敵やぞ
[ 2023/02/23 19:40 ] -[ 編集 ]

無敵もなんも事実じゃね?
ゲームパスでの成功例はよくある話だし、自分もついつい遊び込んでDLCフルコンとかよくある(逆にPSのサブスクはというと・・・)
[ 2023/02/23 19:55 ] OO9MjCqY[ 編集 ]

> ゲームパスでの成功例はよくある話だし、

MSも認めた売り上げが落ちちゃう現象のことですねw🤭
[ 2023/02/23 19:57 ] -[ 編集 ]

そらサブスクに入れられたらゲームソフトそのものの売上は落ちる傾向にはなるだろ。フリプが証明したじゃん?
[ 2023/02/23 21:46 ] -[ 編集 ]

フリプ待ちで結局買わんしな。
[ 2023/02/23 23:03 ] -[ 編集 ]

>2023/02/23 19:57
あれは「サービス全体として見ると儲けてる」に「ゲームソフト単体の本数だけ見ると売り上げが落ちる」って言ってるだけだぞ
そりゃ本数で稼ぐビジネスモデルじゃないからそうなる
[ 2023/02/24 03:04 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15597-41257c5e