修正されるのはまだまだ先の話か。
1: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:42:25.38 ID:5uqV6tC8d
【お詫びとご案内 1/3】
Nintendo Switch™版「テイルズ オブ シンフォニア リマスター」をプレイいただき、ありがとうございます。
現在発売中の本製品版にて、ゲームプレイの問題になる事象を確認しております。
現在、修正に向けて調査を開始しております。
【お詫びとご案内 2/3】
今後の修正に向けたアップデートについては判明次第、ご案内予定です。
本アカウントより発信してまいりますので、ご案内までお待ちくださいますようお願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
【お詫びとご案内 3/3】
「テイルズ オブ シンフォニア リマスター」につきましてお問い合わせがある際は、
以下よりお問い合わせくださいますと幸いです。
問い合わせ先→
https://bnfaq.channel.or.jp/ce 4: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:45:48.50 ID:oCuHllLUa
下請けのやった事だろうけどリマスター一つまともに作らせられない親会社に下請け任せて良いの?
54: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:10:06.40 ID:AlQDWl+zd
>>4
バンナムルーマニア開発なので子会社か現地法人の関係企業です
6: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:46:54.30 ID:dYLAZRXYa
つーかSwitchだけじゃくて他ハードも色々問題あるんだから修正しろよ
163: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 14:29:07.42 ID:pe9fNkOvd
>>6
ねーよスイッチだけだよ
他じゃ不具合発生してる報告ねーじゃん
168: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 14:43:03.74 ID:sbnAat9L0
>>163
GCは60fpsなのにPS5でも30fps
コレットの声がリーガルになる音当てミス(ボイスバグ)
ラスボス戦でフレームレートが下がる
安定フリーズ報告がPS4版でも多数ある
Amazon評価がswitch版2.3だが、PS版も2.9という普通にヤバイ状態
8: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:47:54.31 ID:ZgYVgr4ha
お知らせが遅すぎる
ホントSwitchというか任天堂が嫌いなんだなテイルズって
11: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:48:37.42 ID:SBpMp/ZQ0
金が惜しいならもうゲーム作るな
ケチった上にこのザマって……儲ける気あるのか?会社として大丈夫か?ままごとやってんじゃねーよ
12: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:48:50.03 ID:n5QBEJC30
発売前に修正しとけや
19: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:52:11.20 ID:nI6RSM7VM
延期してた理由はこれやろうな
で修正できず隠して販売
天下のバンナム様や
26: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:58:37.26 ID:d0XBsptoF
ルーマニアのスタジオが移植を行ったようだが
手直しは内部でやってるのかな?
どうにしても逆にコストが高くつく典型的な事案だろうな
27: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 11:58:43.47 ID:Kr8IVBuSa
リメイクならともかく
リマスターすらまともに作れないとか
終わってるな
31: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:02:03.16 ID:M0c9B9Ur0
オンギ版は1/3しか売れてないからな
リソースの掛け方間違えてるよ
32: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:02:12.95 ID:zrHhrMUh0
GCのゲームすらマトモにリマスター出来ないってなんなんよ
しかもボッタクリ値だし
42: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:05:50.02 ID:sjEUAUSm0
>>32
シンフォニアに関してはPS2 PS3 Steam 今作と全てGC版の超絶劣化でボッタクリだからバンナムという会社がゴミすぎる
33: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:03:04.93 ID:iKVchZ640
まともなリマスターできず修正するのは百歩譲って許すとしても
出す前に「リマスター1本作るのにも多大なコストがかかるんです!!」とか言うならちゃんと作れやボケってなるよね
誰とは言わんが
35: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:03:30.48 ID:OVr4XtGl0
前にPSに移植した時も酷くて揉めた気がするけどこのソフト移植難しいんかな?
それともただやる気ないだけか?
63: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:17:38.75 ID:d0XBsptoF
>>35
特定のハードに特化した設計だと移植するのが面倒くさくなってくる
場合によっては同じゲームをもうひとつ作るようなことになる
とはいえ古いゲームだからスペックパワーでなんとでもなる
早い話が手抜きかつやる気がないからこうなる
36: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:03:38.40 ID:oVXfaCns0
Switch版はサイクロンのエフェクトがヒールウィンドになってるバグ?仕様を早くなおせよ
風属性の魔術なのに水属性ってなんやねんマジで
41: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:05:45.08 ID:zKnKvsMu0
これに関してはシンフォニアのマスターデータが残っていないから、という説がある
これ自体が全くもって擁護できんわけだが、原因が違ってくる
47: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:07:02.10 ID:lmKCKKB2M
恩義した方が売れてなくて草
55: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:10:10.79 ID:WcDyIciXp
昨日発売のSwitch版ARKがなかなか健闘しているのとあまりの落差
61: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:16:26.75 ID:+Q3vTpFE0
GジェネのSwitch版も最適化できなくてエラー吐きまくりでリリース後に何度も修正かけて
やっと動くもの出してたし単純に技術力がないのが問題
修正して動くってことは最初から不可能なことをやらせてるわけじゃないんだから
今後どれだけいいスペックのマシンが出たところで「そのマシンの性能を全て出しきる」
なんて物づくりなんかするわけない
だからいい加減に作っても性能に頼って動くようなものしか出来ない
結果マルチ展開するとスペック低いマシン版ので不具合起こし続けるという連鎖が続く
62: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:16:36.72 ID:Km+F3z2n0
うまい方法だと思う
普通に売っても売れないだろうから炎上させて神修正、広告打たなくても話題になるし売れる
64: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:18:59.16 ID:K4/Z66IZ0
>>62
PSユーザーにも媚を売る事が出来る
不満の矛先がテイルズを作った側じゃなくSwitchに向ける事ができたな
72: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:25:55.63 ID:WcDyIciXp
>>64
残念ながらPS4のソフトを遜色なく移植した例が多数存在するのでどう言い繕ってもバンナムのせい
84: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:38:54.65 ID:ubsRerIZa
カービィのWiiの奴とか見たら、むしろ移植でパワーアップして当然
って一般人は思うだろうなあ
というかバンナムって会社の規模考えたらそれが出来る筈の会社だと思うんだが
なんで3流インディーもどきみたいなクソムーブをかますんだろ
86: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:39:57.27 ID:uUp8y1MNd
シンフォニアってテイルズにとってかなり重要なタイトルだろ
何でこんな雑移植したかな
89: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:42:06.20 ID:TxpH1d6xa
>>86
富澤はアライズ以外興味無いから
91: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:42:51.05 ID:WcDyIciXp
同じ月に出たメトロイドプライムリマスターの存在も重い
ファースト製とはいえあれが任天堂流の「リマスター」
あれはリメイクと呼んで売るところも少なくないだろう
99: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:47:11.42 ID:TSU7r64jM
>>91
元々どっちもGCのソフトなのにSwitch版のクオリティの落差が激しすぎる
93: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:43:38.54 ID:UsB04V3q0
何でこんな事になったかも説明しろよ
今後の購入の参考にするから
じゃないとバンナムゲーが全部風評被害にあうぞ
97: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:46:01.68 ID:58ne81ln0
>>93
どうせソニー
101: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:52:26.22 ID:u5NNo6vp0
やっとGCの移植が増えそうだと期待した矢先に出鼻挫くのやめてくれんか
102: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:54:10.98 ID:XfPDK07V0
こういう舐めたことしてるから信頼無くすんだよ
スクエニ見てみ
106: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 12:56:47.04 ID:KmCxBhs1M
GC版のスタッフが1から作ればよかったのに。
119: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 13:06:22.42 ID:EYrdNtiC0
アプデとかじゃなくてもう作り直せレベル
プレステ版もSteam版も全部だ全部
137: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 13:34:21.25 ID:LqAHKFvdM
なんでSwitchに出したゆうやつおるけど売り上げ見たら一目瞭然じゃん
本編新作出ていてテイルズファンをがっちり掴んでいるPSハードよりもSwitch版の方が売れている
これこそが普及台数の強みなんだよなあ
199: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 16:21:15.53 ID:eTiLi7pod
>>137
普及台数ってかPS準拠の性能が無いとマトモにゲーム作れない無能集団にゲーム作らせるからだな
昔の、技術のいらないツクール使わねーとゲーム作れねーからツクールのランタイム動かせる性能ないと動きませんってフリーソフト作者みたいな奴ばっかりなんじゃねーの?
138: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 13:37:15.80 ID:Bxi8dKHu0
モノクロームメビウスだったかな?
あれも発売時に随分叩かれて後から修正すると発表していたけれどその後は…
一度ケチ付いたらそこから盛り返すのはまず無理だよね
143: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 13:45:17.26 ID:b2TSU2g0d
こんな大昔のリマスターでさえ劣化版をSwitchには出すあたりがバンナムらしいよな。
もう今後バンナム作品は2度と買ったら駄目だわ
161: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 14:28:23.24 ID:sbnAat9L0
このシンフォニアほんとにろくでもないみちょうせいばんだからなぁ
PS5DEでもPS3版(SSD)やGC版よりロード長いとかお前さぁ…
162: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 14:29:05.72 ID:IXqmSJik0
GC版は快適だったのに
167: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 14:35:29.03 ID:EbgBymC00
60fpsに直すの?
246: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 20:18:54.57 ID:EizaScNNa
>>167
30fpsは発売前から明言されてる仕様だから
60fpsになることはない
対象はswitch版と言ってることから
処理落ちの改善だけで
クソ長ロードが幾らか短縮されるかどうかだろうな
181: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 15:40:43.67 ID:xZp+RTmqa
テストプレイ中に簡単に気付ける
しかも「特定キャラをパーティに加える」が条件でそれをしなかったらパフォーマンスに問題がないってことは、性能由来ではなく単なるバグ
正直言って意図的に仕込んだとしか思えんのよな
移植にあたり「こんなピンポイントな発生条件のバグがSwitch版のみで意図せず起こるレベルでプログラムを書き換える」なんてあり得ないだろ
145: 名無しさん必死だな 2023/02/25(土) 13:47:42.82 ID:Xxud3dxL0
というかTOVのほうは大丈夫だったのに、なんでこっちがこんなとんでもないゴミ化してんだ?
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677292945/
管理人コメント
手遅れ感がありますが、修正に向けて動き始めたのは朗報かと。
そもそもこんな大きな不具合がない状態でリリースしろで終わる話ですが。
何時頃アップデートされるのか?
何処まで修正されるのか?
他機種の不具合はどうなるのか?
まだまだ不安要素は多数ありますけど。
何にしても『テイルズ シンフォニア リマスター』はまだ買う価値なし。
それしか言いようがありませんよ・・・








スポンサーサイト
ホント、TOVが概ね問題なくやれてるのにTOSの出来の悪さはどういうことなんだろか?
遅いんだよドマヌケが
55
へえ スパチュンだしなにかカマすかと思ったけど意外とまともか
62・64
そんな時代遅れのが通用すると思ってんのか?
過去を懐かしんで手に取ってくれたプレイヤーさんたちも、もう二度と買ってくれないだろうな
次のPS5で出るであろう新作にも絶対悪影響あるはずなのにそういう脳みそすら揮発してるんだろうな・・・
メトプラリマスターの予告に歓喜してた外国人たち、その後デジタル版やパッケ版を購入して遊んでいる様子が本当に幸せそうでさ。長年ファンをやってて良かった!夢が叶った!と何度も快哉を叫んでプレイしてるのを眺めるにつけ、リマスター/リメイクは最善を尽くさないとダメとつくづくそう感じた
バンナムにはメトプラ4でひどい目に合わされてるし ほんと近頃旧ナムコみたいになってきたな
↑はメトプラ4はバンナムルーマニが作ってたって話 クオリティ不足で作り直すはめに
しかも今更「調査を開始」だからな
マリオカート、スマブラなどで散々おいしいことしたはずなのに恩を仇で返すかぁ?
マリオ、ポケモン始め任天堂IPでお菓子やおもちゃ作れなくなっても知らんからな・・・
どこのサードとは言わんが請けたリマスター案件の中には開発時当時マスターロムのバージョン管理データが失われていて市販のロムからリバースエンジニアリングしなければならないとかあったわ
今すぐレジェンディア買ってこい
バンナムの富澤のせいですよ任天堂さん。
こういうネットでの評判も任天堂は見てるんだろうな。
もうマリカもスマブラも今後バンナムへの受注外したらいい。
ソニーの市場荒らしの思惑に乗った感じで嫌だが、株主は総会でバンナムにかかわるなってい直接言った方がいいかもね。
もう言ってると思うが・・・どれだけ恩与えても仇しか返さないじゃないか
お菓子部門やおもちゃ部門はいい迷惑だろこれ
07:05
おせーぞのろま
シンフォニア買ってこい
富澤ってナムコじゃなくてバンダイ出身らしいのになんであんなキチってんだ?
馬場に言及した株主はこいつ外させろよ
バンナムだしこれでswitch版修正いしたら後は放置でラタトスク入り完全版()をPSにだけ出すんでしょ?
そういうの今まで何度も実際にやってるもんな?
もうテイルズに関しちゃ二度と信用しないし買う事もねーよ
[ 2023/02/26 07:39 ]
いうてバンダイ側も大概だぞ?
あそこも昔からゲームだけじゃなくアニメやプラモもやってる事がソニーとそんなに変わらん
国内サード最大級のオンギマンだった鵜ノ沢とかもいたしな
あいつはマジでスクエニの松田レベルのクズだったわ(完全版商法を根付かせたのもあいつだしな)
つーかバンナムにしろセガにしろスクエニにしろ開発力落ちたよな。
ソシャゲとかミニゲームみたいなのばっか作ってるからだろ。
データが無くても現物があれば作れる。
インディに色んなフォローゲームが溢れてる状況では
無能の証明にしかならない。
後、PSVR2がメルカリで定価割れしてる。
速攻で値引きしてる所を見ると、定価売りしか許されてない所が
余りに売れ無さすぎて個人アカウントで何とかしようとしてるとしか思えない。
買った人は気の毒だが、テイルズなんてもうどうでもいい
バテンさえちゃんとリマスターしてくれたらそれでいい、それでいいが、不安ではある
同じ始末になったらマジで許せん
ちょっと調べたけどやべーよコレ
作ったのはバンナムルーマニア支部、2011年には150人いた社員が2021年には12人に減ってるやべートコ
資産をドブに捨てて作る伝説は誇らしいか?
移植PS2版のリマスターよりオリジナルのGC版をアップデートで配信した方がもういいのでは
「S◯NY!」、「ナム⬜︎!」、
「スク×ア!」、「セ△!」、
我ら任◯堂逆恨み四天王、見参!!
一時期東欧諸国がITインフラに積極的だったことをうけて「IT先進国」とかもて囃された時期があったんだけど、それ投資向けブラフだからなあ
というか東欧諸国って資源も産業もないから、地力なくても何とか成りそうなITにワンチャンかけるって方針を打ち出しただけで、やってるコトは「ビットコインを自国通貨にするで」とそう変わらない話なんだよね
実際あの地域は遅れに遅れてて日欧米先進国とは比べるべくもないレベルだよ。国が支援してるから何だって話、そもそも文明に「馴れてない」んだから
発売してすぐにアプデで修正してりゃまだマシな立ち回りだったのに
発売後に公式サイトをサイレント修正してSwitch版手抜き移植を仕様として逃げようとしたが
数日経っても治まらなかったから調査開始しますなんて声明文でお茶濁ししてんだよなこれ
一度遊べばわかる不具合をそのままで発売して「これから調査します」ってテストプレイしてないですっていう自白なんだけどわかってねえんだろうなあ
ここ10数年こんなんばっかりだよな対岸色強いゲームって。
だから皆離れて行って没落してるんだけどもw
バンナムもPS2のゲームさえまともにリマスター出来ない技術のないメーカーとして、これからずっと新作出す度に言われ続けるのだろうな
これの繰り返しでメーカー名で拒否られるようになったのが今のスクエニなのに
今はSNSの時代で、過去のやらかしは毎回新作出されるたびに引き合いに出されるのに
和サードは本当にこりないね
対岸サードって客のほう見ないまま20年近く経過してるからなあ
ソニーに買い取ってもらえればそれでいいからなぁオンギー対岸・・・
だから娯楽業界で信頼を投げ捨てまくる行動しまくってんだわ
スマブラforの開発がバンナムと決まった当時、コイツらのこういう姿勢を理解していたから分かっている人たちは煙たがっていたんだわな。
桜井さんも批判していた人たちを諌めてはいたが10年経ってもバンナムは改心していなかった訳で…。
「偏見で馬鹿にするのは~」かな? 2012年の発言か。そりゃ末端のスタッフは優秀かもだけどねぇ・・・
パケ裏に2016年に発売されたのがベースって書いてあるので、たぶんろくに修正しなさそう。
というか、ベースのsteam版が修正できてないので無理なんじゃない。
コメントの投稿