スクエニ松田社長「ドラクエ12はDQシリーズのこれからの10年、20年を見据えて作っている」

yokatanehontoniyokatane2017070201.jpg

あっそ。
1: 名無しさん必死だな (無能) (スプッッ Sdf3-jU1j [1.75.211.175]) 2023/02/26(日) 11:47:53.78 ID:6uX7hkCqd

ファミ通より

松田社長に直撃 みんなが知りたい 禁断の質問

Q:ドラクエ12の発売時期やハードは?社長から見た同作の印象、期待感を教えて

A:あはははは(発売時期やハードについては当然ながらはぐらす)。おっしゃるとおり、私もかなりのチャレンジになると感じています。「ドラゴンクエスト」シリーズのこれからの10年、20年を見据えてつくっているタイトルです。従来の「ドラゴンクエスト」シリーズが持つイメージ通りの部分もありますし、新しい部分もあります。やはり、ブランドとして常に革新は必要ですので、新しい「ドラゴンクエスト」に私も期待しています



69: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 3b95-W5vA [119.229.187.234]) 2023/02/26(日) 12:22:47.37 ID:xBoxU/PQ0

かなり力入れてる感じだわな
no title

no title


77: 名無しさん必死だな (スフッ Sd03-eKwq [49.106.205.174]) 2023/02/26(日) 12:26:02.91 ID:D7XaYDWEd

ロト編や天空編みたく三部作に戻るって事?
12~13~14で一通り完結と


4: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d8f-B+wy [180.21.216.203]) 2023/02/26(日) 11:49:09.13 ID:vmlJ0D+z0

え、12で有終の美を飾るもんだと思ってたんだけどまだ続けるの


9: 名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-bT1L [1.79.88.105]) 2023/02/26(日) 11:50:59.47 ID:eBsLLKqBd

いつも言ってる10の話だと思ったら12の話だった


10: 名無しさん必死だな (ブーイモ MM6b-nPuT [133.159.151.190]) 2023/02/26(日) 11:51:49.22 ID:48wtBid8M

FF13の時も似たようなこと言ってたな


12: 名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-NjO9 [1.75.240.189]) 2023/02/26(日) 11:51:53.05 ID:A3Thm0ovd

ということはすぎやま亡くなってもこれからもシリーズは続けていくってことか
跡継ぎ誰にするのか


18: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 3d2d-aucd [222.145.233.244]) 2023/02/26(日) 11:53:44.93 ID:b+1PhVVt0

>>12
鳥山明の後継は星ドラのイラスト描いてる人じゃね


13: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 4b8b-yQze [1.21.49.12]) 2023/02/26(日) 11:52:32.51 ID:3cbuxV7f0

10年を見据えてっつっても10年後に13が出てるかも怪しい


17: 名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-NjO9 [1.75.240.189]) 2023/02/26(日) 11:53:30.11 ID:A3Thm0ovd

20年あれば2本はナンバリング出るやろ
出るよな?


20: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 43da-GTBG [133.200.202.1]) 2023/02/26(日) 11:55:09.31 ID:y56IiOXA0

実際おまえらはどこまでならドラクエの進化を許容できるのよ


90: 名無しさん必死だな (ワッチョイW e318-lAE8 [219.117.195.5]) 2023/02/26(日) 12:32:11.04 ID:mG4UT6LL0

>>20
戦闘を考えるなら、このぐらいのパターンがあるかな
①従来の1ターンに基本1回操作のコマンド式
②閃の軌跡みたいなAT+タクティクス
③ATB
④NieRやBotWみたいなシンプルなアクション
⑤ダークソウルみたいな斬り合いのアクション
⑥テイルズみたいなコンボや秘奥義があるアクション


21: 名無しさん必死だな (オッペケ Sr29-yFdl [126.158.251.77]) 2023/02/26(日) 11:55:27.90 ID:RPejfOSpr

FFでスベリまくっておいてなにが10年、20年先だよ その頃になると既に倒産してるんじゃないのか


24: 名無しさん必死だな (スップ Sd03-UTzA [49.97.102.169]) 2023/02/26(日) 11:56:11.98 ID:r4W4Z/Gvd

あと5年かかるかな


25: 名無しさん必死だな (ワッチョイW a350-Rede [115.165.4.176]) 2023/02/26(日) 11:56:20.06 ID:9vkKh1UV0

すんげー嫌な予感がする
カイガイ病発動で世界中から総スカンは無いよな?


29: 名無しさん必死だな (ワッチョイ ddf3-8/4C [14.11.11.96]) 2023/02/26(日) 11:58:44.80 ID:s6fxgerh0

今のスクエニなんて不安しかない


41: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 1db9-NY/B [110.134.245.32]) 2023/02/26(日) 12:03:44.75 ID:TmGtbR6Y0

>>29
今のスクウェア・エニックスならドラゴンクエストナンバリングもバグまみれだろう


30: 名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-NjO9 [1.75.240.189]) 2023/02/26(日) 11:58:51.85 ID:A3Thm0ovd

この言い方だと13以降はバトルシステム変えてダークらしい12みたいなゲームで続けるてことか


37: 名無しさん必死だな (アウアウウー Saf1-Cn4h [106.130.68.174]) 2023/02/26(日) 12:01:57.70 ID:IJpxZ2R2a

12がどうとか言う前にまず全然種蒔きできてないことに危機感を持て
11までは本編出すハードに毎年スピンオフを出してユーザー集めてたけど、最近はスピンオフすらまともに出せてねえだろ
2018年のビルダーズ2から去年のトレジャーズまで4年以上も完全新作が無かったんだぞ?


39: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 45b9-vHpd [210.20.56.234]) 2023/02/26(日) 12:02:34.31 ID:P8FM5YUu0

松田っちが言ってるならダメそう


154: 名無しさん必死だな (ワッチョイW e388-oY1W [61.115.170.135]) 2023/02/26(日) 13:06:36.29 ID:InkiMAE20

>>39
こいつってスクエニという会社を世界中からダメにしてるよな
投資家や株主銀行の顔色しか見てない


44: 名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-NjO9 [1.75.240.189]) 2023/02/26(日) 12:04:41.26 ID:A3Thm0ovd

そいやトレジャーズってバグは全然なかったな


47: 名無しさん必死だな (ワッチョイW e3ee-uCBG [125.193.148.96]) 2023/02/26(日) 12:07:19.02 ID:72vcmdgF0

もう諦めきってるけど終わった感ハンパない
今アクションにして本来の分量の半分も作れるはずもなく
堀井が泡吹いてるところかな(ムービーなら作れるで水増し)
任天堂ハードにしっかり足つけてても
アクションに転生したら終わる、そう妖怪のように…


49: 名無しさん必死だな (ワンミングク MMe3-/+1s [153.249.132.11]) 2023/02/26(日) 12:09:33.93 ID:npZ7QOkKM

別にガラパコスならガラパコスで島の中で細々やってりゃいいのに
変な色気だして海外狙うと全滅するかもね


55: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 2da7-wWxq [220.102.48.159]) 2023/02/26(日) 12:11:57.58 ID:W/CDDCdO0

堀井の名前は絶対利用したいだろうからねえ、仮に全く開発に関わってなくてもなw
すぎやまさんもだ、遺作と言って売り出したいに決まってる
考えただけでもやばそうな雰囲気がプンプンするわ、12


57: 名無しさん必死だな (ワッチョイW e3ee-eKwq [27.93.49.75]) 2023/02/26(日) 12:17:08.53 ID:nm3sVjSJ0

出るのが10年後だったりして


58: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 1db9-NY/B [110.134.245.32]) 2023/02/26(日) 12:17:11.42 ID:TmGtbR6Y0

この流れなら言える
堀井雄二を継ぐのは日野晃博しか居ない


66: 名無しさん必死だな (ワッチョイ bbee-08NW [175.134.237.89]) 2023/02/26(日) 12:21:42.53 ID:rwk6cMb80

>>58
まぁ本人は自分以外ありえないと思ってそうだなw


60: 名無しさん必死だな (アウアウウー Saf1-vV5p [106.129.143.170]) 2023/02/26(日) 12:17:47.87 ID:KO5gnw9Ca

目先の数字追っかける事しか頭にないコイツが、10年20年先の事なんか考えられる訳ねーだろ(笑)


65: 名無しさん必死だな (ワッチョイ ddf3-8/4C [14.11.11.96]) 2023/02/26(日) 12:20:42.09 ID:s6fxgerh0

挑戦は大いに結構だけど、国内でしかウケない老舗ブランドを使ってまでやる意味が分からない
新規でやれよ


70: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 2da7-wWxq [220.102.48.159]) 2023/02/26(日) 12:23:16.67 ID:W/CDDCdO0

新規IPで縛りない状態で出したバビロンやポークン見ると
有名IPのガワ利用したくなる気持ちは分かるけどねえ・・・w


72: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 63b2-AMJl [203.136.245.205]) 2023/02/26(日) 12:24:46.65 ID:Y9hMqSoU0

最後に「知らんけど」が付いてそうな


73: 名無しさん必死だな (スッップ Sd03-4OQC [49.98.155.47]) 2023/02/26(日) 12:25:15.27 ID:OblYqTDLd

11が集大成だったからな
12からは完全に新シリーズとして始めるんだろう
こりゃ旧ファン切り捨てあるよ


94: 名無しさん必死だな (スフッ Sd03-eKwq [49.106.205.174]) 2023/02/26(日) 12:33:45.07 ID:D7XaYDWEd

>>73
鳥山明を辞めるかもな
杉山も堀井も消えたらどうすんのって感じだろうし賭けに出るかな


78: 名無しさん必死だな (ワッチョイ f558-8/4C [218.230.130.146]) 2023/02/26(日) 12:26:20.76 ID:AowVhEjS0

でもこのまま国内向けにコマンドRPGやってても本当に先が無いからな
日本ですらもう子供にもウケない
年寄り向けは堀井にリメイクでも任せて世界に向けた挑戦する事自体は正解よ


97: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 3bda-cwOx [119.243.114.32]) 2023/02/26(日) 12:36:01.33 ID:4DmrdTkk0

>>78
言うてアクションで評価された事ないぞスクエニ


79: 名無しさん必死だな (ワッチョイW a39e-cISb [115.163.254.199]) 2023/02/26(日) 12:27:34.35 ID:Np1RbQux0

もうページ消えてるけど
ヘキサドライブのDQ12求人だとUE5のマルチプラットフォーム調整云々の項目あったから
11Sみたいにいろんな機種に出すかもね


86: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 0558-5yMf [114.148.176.141]) 2023/02/26(日) 12:31:15.71 ID:rWBoCBAj0

これから20年たって、御三家の死は避けれんだろ
(既に始まってるし)
そこをどう乗り越えるか


98: 名無しさん必死だな (ワッチョイW e325-y2Dd [125.204.104.1]) 2023/02/26(日) 12:36:54.43 ID:wXrul8Dx0

御三家って言うけど実際今名前以外にどんな貢献してるのかわからない


93: 名無しさん必死だな (ワッチョイW ab58-5EMr [153.129.191.9]) 2023/02/26(日) 12:33:44.40 ID:MOjcj9uZ0

まだ10年も20年もやるつもりかよ。いい加減畳め。新規IP作れないスクエニには化石シリーズドラクエFFが死ぬまで必要てわけか


84: 名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-bN3b [14.10.3.1]) 2023/02/26(日) 12:30:04.05 ID:Og40aUO30

少なくとも今までの路線とは違う事は確かだな11が集大成と言ってた通り
見た目もガラッと変えてくるだろう


102: 名無しさん必死だな (アウアウウー Saf1-rt9x [106.131.195.165]) 2023/02/26(日) 12:38:26.07 ID:S+b39wsua

ダークなストーリーというがどう描写すんだ?
昔のドット人形劇だから許されてた演出もリアルな等身でやったら
直接的なのはただただ不快
濁せば安っぽくなる
最近の作風に最も合わないテーマとしか思えんが……


120: 名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM11-PDGB [122.100.26.32]) 2023/02/26(日) 12:51:32.04 ID:x8cCCy7iM

>>102
パッと浮かぶのは紋継ぐ序盤みたいな
青年誌って事と1に繋げるという命題から
呪文による派手なバトルは自主的に封印
人殺しをした事による葛藤とか暗い内容と…
まあ結果は盛大にしくじって不評でしたよ…ええ


111: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 9d43-wWxq [116.94.165.226]) 2023/02/26(日) 12:43:10.53 ID:cnIkY0+j0

新作出るのに10年近く掛かるようになってるのに
それで20年先見据えるとか言ってたら
初代が出たころに今を想像してるようなもんだ


115: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 43da-4OQC [133.209.18.64]) 2023/02/26(日) 12:46:18.02 ID:lanq9VdB0

つーかこの社長に語らせるなよ

不穏な空気が漂う


121: 名無しさん必死だな (スップ Sdc3-DDwt [1.72.9.64]) 2023/02/26(日) 12:52:34.94 ID:gLzsC5E+d

12はソシャゲになったりして


126: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 0558-SAq/ [114.149.4.5]) 2023/02/26(日) 12:56:00.76 ID:Zri4aTN60

>>121
ナンバリングソシャゲ化はまぁネタとしても、9みたいな路線の方が現代ではウケそうとは思うよ


123: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 9d43-wWxq [116.94.165.226]) 2023/02/26(日) 12:54:34.74 ID:cnIkY0+j0

大体さ海外で受けてる和ゲーの多くって
日本で売れた上で向こうでも受け入れられてるだけだからなあ
そこを勘違いして向こうに合わせて作るんじゃ面白いものは出来んわな
これからはハリウッドだとか言って邦画が海外狙うようなもんだ
まあ今時ハリウッドもないのかな


139: 名無しさん必死だな (アウアウウー Saf1-6COD [106.128.110.68 [上級国民]]) 2023/02/26(日) 13:02:20.12 ID:Nf1M8/aXa

こいつがなんか言うとダメそうに見えるから黙って関わらないで欲しい


145: 名無しさん必死だな (ワッチョイ fdaa-F9Wh [126.241.56.137 [上級国民]]) 2023/02/26(日) 13:04:04.45 ID:ZtOf+f8V0

中身が無さすぎて
全く何が言いたいのか分からん


147: 名無しさん必死だな (ワッチョイW a39e-cISb [115.163.254.199]) 2023/02/26(日) 13:04:41.94 ID:Np1RbQux0

お前らトレジャーズ遊んで何も思わなかったの?
もうトレジャーズからドラクエ特有のウインドウ使わなくなってて
戦闘もアクション化してる
そもそも遊んでないのか


156: 名無しさん必死だな (ワッチョイ fdaa-F9Wh [126.241.56.137 [上級国民]]) 2023/02/26(日) 13:07:04.57 ID:ZtOf+f8V0

>>147
遊んだ
あれいかにも次回へお試し伏線って感じはしたけど

とにかくこのインタビューの中身は無さすぎるw


167: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d78-okFi [180.220.134.86]) 2023/02/26(日) 13:08:58.13 ID:8ki+/+xi0

>>147
外伝はいろいろできるよな
戦闘がA連打する以外はわりと煩雑な操作必要だし魔法や体技はオミットだしで
本編に使うにはまだまだだとは思う
アクション戦闘はビルダーズもだぞ


151: 名無しさん必死だな (ワッチョイW e379-o1rN [125.194.9.2]) 2023/02/26(日) 13:05:48.64 ID:m1mjghDC0

今のドラクエっていろんなゲームパクってるイメージしかないわ


152: 名無しさん必死だな (スッップ Sd03-zay0 [49.98.174.209]) 2023/02/26(日) 13:06:12.17 ID:1+Yi1eUWd

バビロンとかレフトアライブ、フォースポークン、ラーメン
FF7Rみたいな産廃しか生み出さないとこができもしないこと言うなよ


157: 名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM11-PDGB [122.100.26.32]) 2023/02/26(日) 13:07:16.36 ID:x8cCCy7iM

スクエニのアクションはつまらないからなぁ


176: 名無しさん必死だな (ロソーンW FF41-cCw1 [210.227.19.73]) 2023/02/26(日) 13:11:14.04 ID:3G6g5ZUyF

>>157
ニーア…は外注か
聖剣3…も外注
オリジン🍜は仁王
フォース🥩は知らん
レフトアライブはスクエニ


177: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 9d43-wWxq [116.94.165.226]) 2023/02/26(日) 13:11:16.52 ID:cnIkY0+j0

普通に国内だけでも桃鉄並のポテンシャルはあるのにな
国内の熱さまして海外に目が向いてりゃ
国内ユーザーも離れていくわな


186: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 456b-sBbk [210.171.218.89]) 2023/02/26(日) 13:14:43.05 ID:iySVEzNU0

>>177
シリーズの基礎部分は絶対に変えてはいけない。
当たり前の約束文を破ったらシリーズは終わる
FFも迷走して終わりに向かってる。


182: 名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-NjO9 [1.75.215.178]) 2023/02/26(日) 13:13:04.00 ID:Q39rLxrjd

11がロト掘り下げだったし今度の3~2リメイクで更に掘り下げするぽいし、12は天空掘り下げじゃないの?
それなら(ドラクエとしては)ダークでしょ
元々作りたかった6をボツにしてるからそれを今になって作りたいだけじゃね


199: 名無しさん必死だな (アウアウウー Saf1-6COD [106.128.100.208 [上級国民]]) 2023/02/26(日) 13:18:46.70 ID:qwBXOWema

>>182
個人的にロゴの右端に金属の剣がなくて1発表時最初期のロゴと同じになってる(らしい)から
「勇者」って概念すらない頃のZERO的な話とかなんじゃねーかなって思ってるわ
単に中身あんまり決まってない時に使うだけだったりロゴに何も意味は無かったりしたら恥ずかしいけど


209: 名無しさん必死だな (スプッッ Sdc3-NjO9 [1.75.215.178]) 2023/02/26(日) 13:22:35.10 ID:Q39rLxrjd

>>199
没6のリブートなら主人公は勇者じゃないからいつもの剣はなくてもおかしくないんじゃね


192: 名無しさん必死だな (アウアウウー Saf1-p3ov [106.155.8.30]) 2023/02/26(日) 13:17:19.69 ID:1iiKPuioa

あの3のHD2Dだって発売どころか第一報から未だ続報ないんだからまだロゴとサブタイのみ発表の12なんか発売まであとどれぐらいかかるんだろうな?

もう11からは6年も経ってるのにな


239: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 7dee-5TEf [36.8.20.105 [上級国民]]) 2023/02/26(日) 13:32:10.60 ID:MwNfBWwi0

>>192
3はあの発表時点で制作開始だから他のHD2D同様発売まで約2年半つまり
今年の後半予定だろう。最初から。
12は発表時色々試してる言ってるし11S発売後辺りから開発してるだろから…。
24年4月~25年3月の何処かじゃないの?


244: 名無しさん必死だな (アウアウウー Saf1-6COD [106.128.103.130 [上級国民]]) 2023/02/26(日) 13:35:01.25 ID:mIk13Y/ea

>>239
ドラクエ10で5月頃に何故かゾーマイベント再演やるんだよね
5月って言ったら1の発売日だからやるなら竜王イベント再演だろうに
もしかして3リメイク発売に合わせてんじゃねーかなってほんの少し思ってる
何も関係ない可能性高いとも思ってるけど


269: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 2de3-GY6t [220.216.51.17]) 2023/02/26(日) 13:50:07.86 ID:OjrZFDIS0

>>244
去年竜王城の再演やったから隔年で竜王ゾーマってだけだろ


74: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 0bee-Kfb8 [113.158.66.200]) 2023/02/26(日) 12:25:35.89 ID:Qm5oFYUz0

こういうセリフ聞くとドラクエ12ダメな予感がしてくるわ
もうスクエニは何も語らずソフトを発売して中身で黙らせてくれ



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677379673/




管理人コメント

この手のインタビューで都合の悪い事を言う訳がありませんからね。

話半分・・・どころかまともに覚える価値もないかと。
コメント内容も中身空っぽですから。

実際に「DQ12」がどんな形になるのかは不明。
まあ3年後か5年後くらいには情報公開が行われるのでは?

もう「DQ」も間違いなく「FFコース」に入りましたからね。
期待して待つだけ時間の無駄だと思いますよ?
これは大半のスクエニタイトルにも言える事ですが。

初代「DQ」発売日である5月27日。
この日に情報公開が行われるのかどうか?
まずはそれからですね・・・




スポンサーサイト





[ 2023/02/27 13:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(27)

原作者を欠いた状態で信念もねーやつらが引き継いだらどうなるやら・・・w
[ 2023/02/27 13:17 ] -[ 編集 ]

今度のドラクエはダークな雰囲気になるんだっけ?w
海外でバカ売れにまで育ったフロムのソウルを追いかけてるけど
どこもスベってる
[ 2023/02/27 13:22 ] -[ 編集 ]

宮本茂はとっくの昔に開発の最前線からはリタイアして監修に回ったし、さくまあきらは自分が死んでも桃鉄が作れるようにコナミに体制作らせてるし、ドラクエが半端な事になってきてるのは堀井雄二の怠慢でもある気がするのだ
[ 2023/02/27 13:45 ] -[ 編集 ]

堀井さんももう70だから、10年後で80になっちゃうけど後継者の目途は立ってるのか?
[ 2023/02/27 13:49 ] -[ 編集 ]

ドラクエにはダーク路線、アクション路線、OW路線という海外狙うなら避けて通れなくなりそうな三つの課題がある。3D化は8で成功したけど、こっちはどうかなー。
[ 2023/02/27 13:56 ] -[ 編集 ]

12で堀井は引退すると思う
今回が後継への引き継ぎの為の作品なんだよ
[ 2023/02/27 14:10 ] -[ 編集 ]

無能が力いれるとか失敗以外ないのでは?っていうシンプルな疑問が浮かぶんですが大丈夫なんですかね(超心配)

堀井さんがうまく手綱握ってて欲しいけど、FF死んでるから対岸最後の手段自社IP焼畑としてDQ道連れ狙ってそうで怖いんだよなあ
他社のパイプ役になってた社員どもが首きられる前に似たようなことしてたから尚更。
[ 2023/02/27 14:39 ] -[ 編集 ]

みやほんは後継者育成に成功したけど堀井は…DQ12が遺作になるかも
[ 2023/02/27 14:58 ] -[ 編集 ]

まぁ計画的自札にドラクエ巻き込んで終わったら国民的RPGはポケモンが引き継ぐさ・・・
あ、もうなってるか。
[ 2023/02/27 15:05 ] -[ 編集 ]

10年後、20年後とか何寝ぼけたこと言ってんだ?この馬○は
てめぇらの会社はもうオワコンなんだよ。伝家の宝刀のFF7リメイク抜くほど追い込まれてるの分かってねーのか??あ??

調子乗ってんじゃねぇよ。害悪ソニー派企業は潰れろ
[ 2023/02/27 15:10 ] aIcUnOeo[ 編集 ]

2023/02/27 13:17
今はTwitter強制的に辞めさせられてるけど、ドラクエなら昔ツイッターでファンに暴言吐いてたような岡本とかが後を引き継ぐと考えたら恐ろしいな。

私物化し始めたらとんでもない事しでかしそう
[ 2023/02/27 15:12 ] -[ 編集 ]

1年位前まで「アンリアルエンジン5使ってるからPS5独占」みたいなこと言い張ってたのに
もうどの機種で出るのかすら誰も興味ないみたい
[ 2023/02/27 15:26 ] -[ 編集 ]

11までは一番売れてるプラットフォームで展開するのがドラクエのお約束だったけど
11から汎用エンジンになってマルチ展開
今回も汎用エンジンを使うんだからマルチだろうに
何故PS独占と考えるのかアホの考えはよく分からんw
[ 2023/02/27 15:41 ] -[ 編集 ]

ダークで大人向けで海外展開を見据えた〜なんて考えで開発してるんだっけ12は
このご時世に今更厨二病と海外病同時併発とか本当に救えない
[ 2023/02/27 16:49 ] -[ 編集 ]

>御三家って言うけど実際今名前以外にどんな貢献してるのかわからない

貢献というか、鳥山絵はバードスタジオが許可しなければ使えない 既存の曲はすぎやまさんの事務所が許可しなきゃ使えない
これだけは確かだから 書いてる人が鳥山明じゃなくても、鳥山絵を使うか完全に変えるかの二択になる
曲は新曲中心にするなら「序曲」の権利程度に軽くなるかもしれないな(新曲が受け入れられるかは別の話)

堀井さんについてはもし(色んな理由で)抜けてもスクエニが「これがドラクエ」と言い張ってドラクエっぽくなくなっても出してくだろうな
[ 2023/02/27 16:59 ] -[ 編集 ]

11は当初PS4独占の予定じゃなかったっけ?
であればすでに正常な判断は出来なくなってると思う
[ 2023/02/27 17:50 ] -[ 編集 ]

ガチで独占なわけなかろうw
3dsが本命でしょ、あのタイミングで一番売れてるハードだったんだし。

実際に対岸向けコメントだったのは11が作りかけのようなレベルだったことからも推測できるかと。
さらに推測するなら独占というか本来はPS4版も11Sと同じ内容でスイッチと同発だった、ただアホが先行させたがってあの半端な代物がでてきたと考えるとわりとしっくりくるし、11Sで色々補間されてたけどそれもこっちが本来の姿と考えると納得いく不思議。
[ 2023/02/27 18:12 ] -[ 編集 ]

ちゃんと堀井と話詰めた上での発言なんかね?
なんかフカシこいて適当に調子の良いこと言ってんじゃねえのかこの社長。
今一信用できないんだよな。
[ 2023/02/27 18:20 ] eqP7eH0Y[ 編集 ]

10年後、20年後のためのソフトより、1、2年のうちにまともなソフトを数本出して、スクエニの悪評を少しでも挽回するのが先だろう
まともに売れるソフトをだせなくなったメーカーが、10年後とか20年後の心配するなんて鬼が笑うレベルじゃねえぞ
[ 2023/02/27 18:43 ] -[ 編集 ]

2023/02/27 17:50
11の経緯は色々あったけど任天堂の据置で出したい派を抑えてPS4で出したって話だからな
任天堂派が抵抗して3DSで出したことを社長の英断とか言う話にすり替えられていたりもう滅茶苦茶だよ
[ 2023/02/27 18:53 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

クズエニの客はユーザーじゃなくてソニーだからなあ
接待してくれるソニーのためだけにゲームつくってるからスカスカ
[ 2023/02/27 19:12 ] -[ 編集 ]

10~20年先を見据えるなら新規&ライト層を開拓を最優先事項に開発、展開しなくちゃならんのに「12は大人向け」とか言ってる時点で何の説得力もないんだよ
挙句タイトルだけ出して何一つ情報出さないまま数年放置とか舐めてんのか

こりゃDQもFFコースまっしぐらだな
松田のゴミクズはその間に逃げて手知らん顔すればいいと思ってんだろうよ
DQのこんな有様とかマジで見たくなかったわ
[ 2023/02/27 19:44 ] -[ 編集 ]

ガチで10年後20年後を見据えるならPS忖度もソシャゲ乱発も止めてSwitchに全力投球すべきだが、こいつらはやらないだろうな
松田自身がスクエニの10年後20年後を見据えてるとは到底思えんしさ
[ 2023/02/27 21:00 ] -[ 編集 ]

[ 2023/02/27 21:00 ]
あいつは役員報酬とソニーからの忖度&焼き畑のお手伝い賃金をもらいつつスクエニがガチで再起不能になる直前に退任して後任に全責任推し付ける気満々だろうからな
心底見下げ果てたクズ野郎だよホント
[ 2023/02/27 21:16 ] -[ 編集 ]

>>78
松田や普段ゲームやってない奴が挑戦連呼したところで
バビロンやポークという現実がシュバってくる
[ 2023/02/28 00:41 ] -[ 編集 ]

FFも新作やらなくなって久しいけどドラクエもそのうちそうなるんだろうな〜くらいに思ってる。リメイクもあんまり興味湧かないし

今はゼノブレがあればとりあえずいいかな_(:3 」∠)_
[ 2023/02/28 04:44 ] -[ 編集 ]

岸田文雄とどっちが無能かで悩むレベル→松田の糞狸
[ 2023/03/01 14:55 ] GMs.CvUw[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15614-02577cf4