未知なるハイラル・・・か。
5: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 11:14:35.61 ID:FUzLck2x0
青沼コメント全文
「この度は、大変すばらしい賞をいただき、開発チーム一同、うれしく思っています!前作のブレス オブ ザ ワイルドでは、『どこに行って、何をするのも自由』という新しいゼルダの世界を体験して頂きましたが、続編のティアーズ オブ ザ キングダムでは、更にプレイヤーの皆さんの自由な発想が、ゲームの世界に変化をもたらす新しい遊びを『これでもか』と詰め込みました。きっと、ご投票をいただいた皆さんにも新鮮な驚きを感じて頂けると思いますので『未知なる』ハイラルを思いのままに楽しんで頂けたらと思います。ありがとうございました!」
3: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 11:13:33.34 ID:FUzLck2x0
ソース忘れてた
nintendoevery.doorblog.jp/archives/19386660
4: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 11:14:15.93 ID:Ltfm22L+0
これは期待しかない
14: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 11:18:22.55 ID:Ltfm22L+0
カッコ付きで未知なる、か
まさか別のハイラルまで用意してるとかあるのかね
6年作ってるしワンチャン?
15: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 11:19:58.21 ID:jbhSI3dXd
ローラルもお願いします
37: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 11:38:47.30 ID:1geesYiCM
最初は前作マップで進むと新しい世界があるパターンだな
40: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 11:43:21.17 ID:T+kIqURiM
前作分のマップはドラクエⅡやⅢのアレフガルドみたいなもんで新たな広大な世界が用意されてるんだろなあ
55: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 12:46:15.84 ID:BfwMt/AR0
>>40
それな
前作のマップが前作の始まりの大地みたいなもんよな
57: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 12:53:15.45 ID:Ltfm22L+0
>>40
そのパターンなら最高だな
ハイラルが遠方にも拡張されてたら
すでに空島、規模はわからんが地下?も
横にも広がってたらワクテカが止まらん
51: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 12:31:56.88 ID:RceVZumg0
まぁ他の大作ゲームがどれも毎回アセットもシステムも使い回しなのに対し、ゼルダだけが毎回システムからアートワークから刷新してた訳でな。
アセットを使い回すってことは逆にシステム面で大幅に変化させられる目処がついたからだろうってのはファンなら当然分かってる。
54: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 12:44:23.80 ID:rZ9x9Diy0
明確に前作とのつながりが感じられる舞台で新しい体験ってのが、直接続編タイトルの理想形だと思うんよな
使い回しが―奴の言いたいことがマジで意味わからんわw
63: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 13:47:47.15 ID:qw/idMZep
ブレワイ発売前の時点で10回はクリアしたって言ってたからな青沼さん
恐らくほとんどのスタッフがそうで
それがどういうことかというと、青沼さんらスタッフは誰よりも早くブレワイをやり尽くしてユーザーが感じたことなんかとっくに味わい尽くして次に遊びたい遊びに望んでいたわけ
67: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 14:00:00.56 ID:2vQsc/Zv0
まぁ実際問題青沼さんが7年以上も開発しててたいして変わらないものが出てくるとは思えないわな
69: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 14:05:15.20 ID:CzmdvMmEr
信頼度が違うよね
68: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 14:00:45.83 ID:Qscz08ue0
楽しみやな
65: 名無しさん必死だな 2023/03/19(日) 13:55:44.57 ID:Kq0P1ciy0
ブレワイを超えるのはティアキンか
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679191906/
管理人コメント
すでに「天空」に「地下」にと前作から世界が拡張されているのは判明していますからね。
それに本作の開発期間を考慮すると・・・新しい部分をめっちゃ作っていると超期待して宜しいかと。
任天堂としても本作の出来が今後のスイッチの勢いにも繋がるであろう事は当然ながら理解しているでしょうからね。
中途半端なモノは出さないという安心感があります。
「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」発売まであと2カ月を切りました。
約束の時は「5月12日」
もうちょっと。もうちょっとの辛抱です。







スポンサーサイト
結局遊ばなかったから
今更買うか、それともティアキンまで待つか悩んでる
やっぱ遊んだらティアキン遊んだ時に色々驚きがあるのかなぁ
任天堂を倒せるのは任天堂だけだしねぇ。(コングだけど)予約も好調みたいだし楽しみだ
クッパさんも、10ドル値段が北米で上がったことに対して、それに見合う体験ができるでしょうと自信を見せているから、ほんと楽しみ以外の何者でもない。
予約して購入済みです!
このテのOW型ゲームが好きで、ブレワイやってないなら
マジで今のうちにやっとけと諸手をあげてオススメしておく
最初はもたつきながらもどうやって生き延びるかを模索すんのも楽しいし
素材や装備を集め始めて、料理とかできて回復が盤石になり
馬やパラセル出せるようになったら一気に世界が広がっていくのが分かる
あとシナリオは王道だけどシームレスに展開進むから充分に楽しめる
余力があったららDLCもやっとくといい
ティアキン有給取れたワイ高みの見物
ヨメにも許可とったし、全力でハイラルに引き籠るぞ
今回はWiiUマルチじゃなく単独で、しかもSwitch円熟期に満を持して発売とか期待しかない
PS5で一番人気のソシャゲが一気に距離を引き離されるのかと思うと胸熱
マリオ映画にティアーズにポケモンに、今年も楽しみがある( ̄∀ ̄)
空と地下に拡張された時点でもう未知の世界
コレクターズエディション既に予約済み
WiiUとの縦マルチは無くなったのでTOTKはSwitch SPEC Verになるわけだな
おそらく操作の類はブレワイとほぼ同じで
ティアキンで新アクションでるかってとこだな
空が舞台っぽいから、空中のアクション増えそうだな
ブレワイで移動ショートカット余裕のガチ勢には全く心配ない話かもしれないがw
コメントの投稿