PS5「フォースポークン」開発費130億円以上の超大作だった模様

o0450042313073722161.jpg

マジだったのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:33:12.03 ID:PZHwkGKNd

スクエニ大作アクションRPG『フォースポークン』開発費が130億円以上であったと脚本担当者が漏らす。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230317-241012/



3: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:34:23.27 ID:B4IiodZZ0

制作費1億ドルの大作だったか


4: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:34:52.55 ID:FDfNd7SDp

130億円をポイっとドブに捨てるたぁスクエニは気前がいいねぇ


5: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:35:29.28 ID:E4HRQNxQ0

フォースポークンとか全然聞かないけどおもしろいの?


22: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:38:01.60 ID:xksC/mNRd

>>5
体験版の時点で不評だった
いつものスクエニなら売り逃げしてたのに体験版あったおかげでクソゲー回避できた人も多かったろう


25: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:38:56.59 ID:E4HRQNxQ0

>>22
ある意味親切だったんだな…


191: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:29:06.23 ID:fX4CRHEt0

>>34
それって体験版出す意味あるの?


429: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 15:00:04.05 ID:zne2ZRLr0

>>191
予約が取れなかった場合体験版出してブーストしようとする
よっぽど自社内では自信あったんだろう


230: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:44:40.53 ID:8sToEJDYr

>>22
スクエニは謎の自信を持って体験版出すよな
だから騙し売りの会社では無いんだろう
多分


6: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:35:39.13 ID:9XbbSu+g0

そりゃ松田も逃げるわな
次はFF16か


8: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:35:56.84 ID:6gWfXR9O0

大して売れてないから損失額やばそう


18: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:37:28.86 ID:53yqowh1a

>>8
やばそうってか社長が直々にやべぇって漏らしてる


205: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:36:14.93 ID:GYeuC49Y0

>>8
社長の首が飛んだだろ


9: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:36:05.63 ID:53yqowh1a

130億をルミナスに与えるとアレができるんですねぇ


13: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:36:54.94 ID:DV6HFKjx0

あれもしかして2023年はフォースポークンとFF16でとんでもない赤字出しちゃうのか?
一応フォースポークンとFF16の間に年度末は跨ぐから粉飾できそうな気もするが
とんでもない額の赤字になることは変わらんな


14: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:37:11.05 ID:s3wOFK2ka

たかがシェンムー赤字の二倍程度やろ


272: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:03:46.85 ID:i3KeFGksM

>>14
アカンやろ…


16: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:37:25.66 ID:E9I4GyOO0

なんか普通に坂口以上の損失出してね


57: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:50:11.76 ID:rQIlPNNed

>>16
ファイナルファンタジー関係ないファイナルファンタジーって名前の映画作る方がマシだったなと思える時代


19: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:37:29.34 ID:zrkCJdgg0

何本売る予定だったの


21: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:37:58.11 ID:TfXrrdsZa

FF16はこれよりかけてると考えるとゾクゾクするな


23: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:38:22.99 ID:PoGs5iZ60

だれも止める人は居なかったのか(´・ω・`)


36: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:41:51.28 ID:9bmA+Mpm0

>>23
あの主人公に決まった時点で下っ端の9割は失敗すると解りつつ働いてただろうな
組織って恐ろしいね


24: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:38:40.27 ID:RFZ0NuIP0

いうて独占費用はソニーから出てるんやろ?
スクエニ自体は軽傷で済んでそう


31: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:40:06.07 ID:E4HRQNxQ0

>>24
そういえはそうだったな
つか最早スクエニはソニーの一部署みたいなもんだな(笑


26: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:39:08.82 ID:atZc003Wa

ここまでヤバイのってFFムービー大失敗以来?


32: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:40:26.55 ID:xA1YLQml0

これでポリコレ層にアピールできたんだからいいんじゃないの
FF16でなぜか喧嘩うってるけどw


33: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:40:57.73 ID:53yqowh1a

つーかどこに130億掛かってんの?
ほぼほぼFF15のアセットの流用って聞くじゃん
OW(笑)も岩の荒野やんww


35: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:41:47.60 ID:gb0v3358a

ソニーに金積まれて無理やりPS5独占にしたらこうなったのに
これが原因でスクエニが傾きソニーに買収されることになったら笑うに笑えんな


42: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:43:21.28 ID:xA1YLQml0

>>35
独占だから開発費は保証されてるんでしょう
だからあんなやる気のないゲームになった


37: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:42:06.82 ID:JVKS9jXM0

体験版以前に、スクエニの新規IPなんて発売日に買うやつもうおらんやろ


175: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:24:39.59 ID:++DOGUsy0

>>37
オクトラ、トラストは買ったぞ
浅野チームへの信頼あってこそだけど


39: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:42:49.69 ID:E9I4GyOO0

これと16の失敗は新社長が責任負うってのは可哀想ではある


59: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:50:38.33 ID:JVKS9jXM0

>>39
だから企画に携わってたやつが責任全部取ることになるんでしょ
そりゃ顔も引きつりながら「いいからPS5買えっつうの」とか言わざるをえないよ


40: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:43:10.90 ID:LwWPc0RW0

FF15からFFブランドが無くなったらどれだけ売れなくなるかという壮大な実験だったんでしょ


44: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:43:38.79 ID:wp6Oz11K0

スクエニのソフトは発売日に買わない
PSのソフトは発売週しか売れない
詰んでるな


45: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:43:45.39 ID:xte8JpFx0

さすがにソニーが大半負担したんだろ?じゃないとさすがにおかしいぞ


47: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:44:57.54 ID:AovNbLzz0

開発費だけでこれって広告費入れた総額の赤字トンデモねぇな


48: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:44:58.72 ID:ySaXADb/0

野村からFF15を取り上げる←分かる
田畑の会社を作ってあげる←まあ分かる
FF15を開発中止しフォースポークンに投資する←分からない


49: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:45:21.02 ID:w349Q9xu0

松田はいいタイミングで逃げやがったなあ


234: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:45:08.10 ID:F22LcEXS0

>>49
むしろこれの責任取らされた形だろう


50: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:45:27.00 ID:ZdVxEvlM0

PS5で大作をつくろうとしたら妥当じゃね
むしろ安い方かも知れん

採算が採れるかはまあ、うん


52: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:45:55.18 ID:9sdH7k3B0

和ゲーなのに海外でシみんながシナリオ叩く珍しいタイプのゲームだと思う
海外の方に脚本頼んだみたいだけど
しかも後から自分の考えたもんと違う!って言ってたみたいだけど


53: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:48:05.71 ID:QXZzFBU0d

チカニシ乙
100億はソニー持ちだからスクエニは損をしていないと言うのに


66: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:52:13.44 ID:DV6HFKjx0

>>53
100億の損害出したらSIEも無事で済むとは思わんが…
ポークンFF16それぞれ100億単位の大赤字にAB買収まで成功してしまったらSIEは一体どうなってしまうのか
楽しみで楽しみで仕方ない


54: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:48:08.59 ID:L/jT/h3Fd

逃げたんじゃなくて責任取らされたんでしょ
腐っても16の発売前なのに


55: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:48:32.41 ID:J75Jp5/D0

ソニーのからのXbox除外契約とゲーパスブロック権でたんまり金もらっているだろうしへーきよ


58: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:50:31.06 ID:6gWfXR9O0

パケは最終10万いったの?


166: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:21:47.83 ID:yfWngreFM

>>58
世界では出荷でいったんじゃない?
国内のパッケージは、35,000本よ。


64: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:51:42.56 ID:MBt1A1do0

130億かけるなら都市でパルクールさせろや


203: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:35:39.27 ID:tcnePVF2x

>>64
ほんとこれなんよ

プレイヤーはもう5年前にスパイダーマンを経験してるわけで、魔法パルクールアクション謳うならあれを上回る密度の空間で、より高い自由度や爽快さがなきゃいけなかった

駄々っぴろい荒野をぴょんぴょん飛んでも楽しくないっちゅーねん


67: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:52:14.94 ID:su53tmwHM

そんな金かけて作られたのがあの主人公か
ポリコレが悪いなこれは


69: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:52:37.17 ID:ySaXADb/0

オープンワールドを駆け抜けることができれば楽しそう!というコンセプトしか見えなかったゲー厶


306: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:32:47.62 ID:SUhA08aPM

>>69
そのコンセプトはソニックフロンティアがしっかり形にして面白くできてたからなぁ、ポークンの少し前に


71: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:52:56.11 ID:w349Q9xu0

夏配信予定のDLCをお楽しみに


75: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:54:05.12 ID:9Bf4PpWD0

宣伝費とか込みだと200億円くらいかかってそう
時限独占とかアホだろ


77: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:54:25.81 ID:R+BOQiU0M

勘違いしてはいけない、130億”以上”


78: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:54:31.68 ID:tvOe8J200

ポリコレはガチでやばい

スマホゲー以外のゲーム業界は末期だと思ってるけどポリコレがトドメになるのはさすがに予想できんかったわ

たぶん、今作ってる他社のAAAゲームもポリコレ化して終わる


84: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:56:34.91 ID:foAqFsyP0

>>78
映画にも致命傷を与えてるポリコレ


92: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:58:04.14 ID:DV6HFKjx0

>>78
まぁ確かによく分からんよな
PS5はスイッチと違って高解像度高画質だから!言い続けたのに
ポリコレに配慮してブサイクを高解像度高画質にしたところでどこにも需要はない

そもそも一般人だって映えとか可愛いとか言い出す時代
ゲームオタクでさえ無い一般人でさえもポリコレの敵なんだよね


80: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:55:23.96 ID:a/QU8LAv0

広告費にもよるが、数百万本は売らないとペイできないなこりゃ


87: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:57:00.65 ID:9Bf4PpWD0

>>80
数百万どころかSIEのメガヒット、ババーナル未満もあるぞ今のところの売上本数

どうするのかねー?


83: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:56:34.47 ID:YwZ/EI6v0

金の使い方おかしいだろ…


85: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:56:35.30 ID:JVKS9jXM0

結局外部の政治や利権に巻き込まれたらゲームなんて破綻するっていう
明確な業界から開発者に向けてのメッセージになったな


86: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:56:42.79 ID:Eve82Rqfa

130億もかけてあんな見た目つまんなそうで
やった人間からも大体不評なゲーム出てきたのは悪い意味で凄いな
大金かけておいて見た目だけでも面白そうに作れてないんだぜ


93: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:58:06.26 ID:JVKS9jXM0

>>86
そもそもラーメンオリジンの頃からそうだけど
ヴァルキリーやSO6なんかもアクションゲームとして致命的に面白くない

スクエニのアクションゲームって時点でもう購入予定から切られるのは自業自得なんだよね


89: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:57:32.91 ID:QxSOX4lk0

ちと考えたんだが130億は盛りすぎじゃないのか
新規にそんな金を掛けると思えんのだけど
FFやDQでもそこまで金を掛けん気がするし
外人がテキトーに言ってるだけじゃ

エルデンリングはタイトルそのものは新規でも
ソウルシリーズの系譜だからフロムとバンナムは力入れたわけで
フォーなんちゃらはそういうのじゃないし


98: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:59:49.22 ID:JVKS9jXM0

>>89
新規IPで海外向けなんだから、メディアに投げる金も莫大になるし
広告費方面なんて言ったら、それこそ直近のタイトルと比較しても桁が違うやろ


111: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:03:37.84 ID:RXXxAyqH0

>>89
ps5で大作作るのに
元ソニー会長「PS5でゲームを作るには220億円必要。このままだとゲーム業界は終わる」
という記事が過去にあるから検索してみると良いよ


135: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:11:32.51 ID:/p9YvQVad

>>89
ルミナススタジオ自体がAAAタイトルを生み出すために設立されたチームなんだ
それの初作品となればこの額でもおかしくはない


264: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:55:58.93 ID:oEXJ5dfDd

>>89
ルミネスエンジンを使い回せば元が取れると思ったんじゃね?


289: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:16:05.46 ID:AovNbLzz0

>>89
PS5世代向けで大作作ろうとしたら100億は普通だよ
SIEなんてCoDとかサードタイトルのロイヤリティがないと
自社タイトル開発できないってくらいに金かけてるし


294: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:21:00.46 ID:Edp80PML0

>>289
何がヤバいって
それで出てくるのに
スポークンやカリストってゴミな辺りが結構混じってる事なんだよね…
メタスコア60台は普通にヤベェ
今の時代のゲームじゃないとか
一昔前のゲームにシステム面で劣ってるレベルだからね…


95: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:59:12.62 ID:LwWPc0RW0

アベンジャーズ 開発費200億 販売本数300万本 赤字65億
フォースポークン 開発費130億 販売本数100万本以下

ワクワクするね


102: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:00:50.17 ID:JVKS9jXM0

>>95
言うてアベンジャーズはある程度数字出したからな

でもう、あのスタジオ売却したんでしょ?


261: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:54:18.73 ID:wOsP+oLT0

>>95
なぁに
映画の時と比べると大したことないさ
大したことないよな?


266: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:57:54.37 ID:foAqFsyP0

>>261
あの映画でも100億赤字じゃなかったが、
今回3桁億赤字回避するには、売上が30億超必要に・・・


96: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:59:41.80 ID:E9I4GyOO0

15といいこれといいルミナスが頑張ってたのは分かるけど
結果を出せてない以上は無能な働き者だわな


97: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:59:45.03 ID:dqpPF3UEa

掛けた予算に対して出来上がったもののクオリティが乖離しすぎなんですが…
どこかで中抜きされてるの?


99: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:00:15.63 ID:4N8e7VCVp

主人公がプロジェクトアーシア発表時のデザインのままだった時の世界線も見てみたかったな


107: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:03:01.43 ID:dqpPF3UEa

ガッカリゲーだったThe Callisto Protocolで200億円だった
今はほんと開発費が多いからと言って内容には直結しないもんなんだな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230116-233729/


108: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:03:09.97 ID:rQIlPNNed

いうてルミナス君これの大失敗でスクエニに吸収されて独立スタジオではなくなったんじゃなかった?


109: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:03:21.52 ID:QxSOX4lk0

坂口の置き土産 フルCGFF映画とFF11
田中の置き土産 旧FF14

田畑の置き土産 フォーなんちゃら


114: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:04:53.78 ID:/DREZUq20

CSに最適化できませんでした。
PCにも最適化できませんでした。
本編はゴミです。
開発費は130億円です。
爆死してスタジオはなくなり、スクエニに吸収されました。


116: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:05:38.77 ID:YuS2DxI40

すげーななんでそんな金掛けてんのにポリコレ配慮なんてアホなことやったんだ、一般受けするキャラにしろよ


119: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:06:18.62 ID:RyFBUIik0

1番わからないのは130億かけて
縦マルチでも出さなかった事だな
横はソニーからの独占金があるから分かるけど
この開発費でPS4抜くってどんだけPS5にら期待していたんだ


129: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:08:48.21 ID:DV6HFKjx0

>>119
ソニーの金で開発出来たんならいい加減PS4じゃなくてPS5で売りたいソニーの叶わない願望も聞かないといけないからな
縦マルチして常時PS4のほうが売れるのPS5GOサインだした今の経営陣は無能のレッテル貼られ続けてるのと同義だからね


139: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:14:15.47 ID:RyFBUIik0

>>129 >>133
それを考えてもソニーから半額くらいの支援金もらえるなら
まだリスク取る決断は分かるけど新規ipで
そうでもないのにこの決断したとしたらヤバイ
FF16と違ってブランドするないのにな


133: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:10:49.57 ID:a/QU8LAv0

>>119
それもSONYからの打診でしょう
FF7Rユフィのムーブ見てれば想像つくわ


204: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:36:03.07 ID:9riDZzRyd

>>119
縦マルチにしてたらもっと酷いことになってたでしょ
PS5特化で作って延期までして、このザマだよ?
縦マルチにしてたら、更に工数掛かるんだし人員リソースも含めて無理だったんだよ


120: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:06:53.82 ID:phJXG4dr0

独占金が50億ぐらいでてないと悲しいよな…


127: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:08:29.36 ID:b+5RZpQoM

ここまで失敗してもSonyPSは痛手が最小限なのがね
 
・リスクが少ない
・手離れがいい
・コンテンツの成否に責任を持たない

って手法なのがよく解る
買収して全ての責任を負うというのが
どれだけの覚悟の上でやってるのかと


130: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:09:00.61 ID:JVKS9jXM0

>>127
そもそも、CoDしか見てねぇもんな今w


132: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:10:45.30 ID:0EzVgrwo0

ソフト1本売ってメーカーがリクープ出来るのが3500円程度
この規模だと値下げ無しで400万〜500万本売らんと厳しいよね


138: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:14:10.52 ID:KJexzenhM

プレイヤーを1mmも意識してないナルシストが作った令和の大駄作
アーシアPV後に形になったPVを世間に見せたときからダメだこりゃって反応だったろうに
整えまくった詐欺PVでダメなんだからそらもう根本的にダメだろ


141: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:15:05.30 ID:cph9tRc/p

130億かけてアレかよという意見が多数だが、実際のところPS5の大作という体裁を保つためには100億が最低水準なのかもしれんな
数十億レベルならPS4にも出せてしまうレベルのグラフィックになってしまうとかそんな感じ


147: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:16:26.77 ID:BRdInt35r

この開発費から想像するに
シリーズ化してスクエニの柱の1つにと画策してたんだろうな


149: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:16:49.66 ID:M3fvdhXc0

こんな超大作を2年間CS時限独占するためにソニーは大金払っちゃったんだぜ?


150: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:17:14.05 ID:JVKS9jXM0

と言うか、いい加減ナルシストのゲームは買わないって
スクエニ本社側も理解してほしいところなんだがw


152: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:18:25.43 ID:JngUltEVr

頭痛くなるわ。FF15から何も活かされてねえ


156: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:19:26.51 ID:uyiYNW1s0

これが事実ならFF映画よりデカい損失か


160: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:20:40.66 ID:/DREZUq20

面白いのがソニーとの契約のCS2年独占のやつが、大した額じゃなさそうって事だな
所詮CSだけの話だからしれてる額なのかも


161: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:20:42.06 ID:SB12ulged

あのスッカスカのしょぼいフィールドのどこに120億かかるんだ?
何もかもがしょぼかったが


169: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:22:37.89 ID:XX8GaeJBM

FFというブランドに胡座かいてただけなのに
よくルミナスにこんな開発費かけたよな
FF9の完全リメイクに金かけたほうがマシなのに


167: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:21:55.98 ID:SB12ulged

120億って、要するに会社が全力出したってことだからな
終わりだよ、この会社のゲームw


172: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:24:05.99 ID:JngUltEVr

130億投資してなんの魅力もないもん出すってもはや才能だな。株主キレていいんじゃね


177: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:25:01.75 ID:DV6HFKjx0

>>172
株主自体が変なポリコレかぶれだったら株主がゲーム業界から船降りろ


178: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:25:18.87 ID:mWC7Cy6k0

普通にFF17開発してりゃ良かったのにな
ポリコレとSCEに汚染されて今までやってきたシリーズ作りもできなくなってる


181: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:26:03.71 ID:+b1DCPgYd

>>178
FF17じゃなくともFFの名前を冠してれば5倍は売れただろうね


215: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:39:22.75 ID:DZFjwjOzd

>>181
5倍売れても赤字なのはつれぇわ


187: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:27:58.54 ID:PZHwkGKNd

FF15はなんだかんだ売上は良かったからな
それもFFブランドの賜物だったことが判明したわけだが


194: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:29:35.68 ID:rQIlPNNed

ファイナルファンタジーの名前が倒産直前のスクエアが「これが売れなきゃ会社マジで終了」というものだったから付けたってのは有名だけど、
遂に16で終わるんやなって


202: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:33:39.11 ID:oAoMA0S2a

まあFF16はソニーがどんな手を使っても1000万売れたことにするから大丈夫

もしFFブランドが死んでしまったら独占させてるFF7R-2やFF7R-3まで爆死するから
ソニーにとっても死活問題だし


209: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:38:16.55 ID:ce/MHKIE0

ここまでやるのがスクエニだ


214: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:39:13.04 ID:ki3bKD+La

バビロンフォール
ヴァルキリーエリシュオン
フォースポークン

クソニーが大金払って時限独占したゲームのクオリティが目も当てられないんだけど
流石にクソニーもそろそろキレるんじゃね?


275: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:05:34.73 ID:SB12ulged

>>214
それがスクエニの実力なんだよw


353: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 14:05:15.76 ID:nFBUAKMw0

>>214
ソニーが自ら移植作業してクソ化させたヴァルキリープロファイル1も忘れてあげるなよ


356: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 14:06:29.48 ID:pwWc4bJB0

>>353
全く話題にならなったけど、あれってクソゲーだったの?
そのままでいいのに余計なことしちゃった感じ?


362: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 14:10:25.61 ID:Edp80PML0

>>356
そのまま(PSP版)じゃなかったっけ?
要はスクエニお得意の雑移植


435: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 15:05:17.92 ID:bZfyorZg0

>>362
PSPと同じだけど容量が1.8Gから7Gくらいまででかくなってる
あとスマホ版の方が綺麗にリマスターされとる


217: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:40:23.11 ID:wxGaB6ww0

ソニーが開発費補助して甘やかし続けた結果
クソゲー量産メーカーになりましたとさ
売れなくても独占やれば開発費補填してくれるんでしょ?
楽勝じゃん


220: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:41:19.54 ID:qUKWwyh/0

もう発売から2ヶ月近くになるのに、未だにミリオンセールスのアナウンス無いのがヤバさを際立たせてる


224: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:43:04.45 ID:sP4tdeoud

スクエニの恐ろしいところは外から見ててもゲーム作りがなんの経験値にもなってなさそうなところ
「この技術使って次はどんなゲーム出すんだ」ってワクワクが皆無
なかなか無いでこんな大手メーカー


227: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:44:00.98 ID:IHwFTUJVa

今世代スクエニに全賭けしたソニーの判断は間違ってたな
もしかしたらこれで弱らせて買収する前段階なのもしれないけど


235: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:45:34.46 ID:DV6HFKjx0

>>227
ここまで何も当たらないゲームしか開発出来ないほど弱ったスクエニ買収するのはソニー節穴すぎる
あとスクエニは出版部門もあるからスクエニ全体を買収はSIEの手に余るからどのみち無理そう


232: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:45:05.09 ID:XX8GaeJBM

動画見たけど世界に魅力がなさすぎ
荒野しかないとかアホ
今の時代戦闘よりも魅力ある世界観なんだよなあ


237: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:45:44.66 ID:NrMnvE1Fd

ラスボス、中ボスあわせて5体しかいないのに130億w
発売前にドラゴンいたからタンタ4人とラスボスで最低6体はいると思ったんだかなw


239: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:46:18.25 ID:6Sy6pi7Lr

130億円以上をかけた壮大なコントだったのか
確かに笑えたな


243: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:47:43.11 ID:tdmuEIhl0

ポリコレに力を入れて高評価
さらにGOTYで賞を取って爆売れみたいな流れ想定してそう


244: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:47:45.27 ID:aBiPrVCuM

スクエニって金かけた自称力作ほどコケてる印象


247: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:47:50.00 ID:t3YFa5Fb0

スクエニ本格的にヤバいだろ


260: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:53:54.07 ID:PBJiMKgWM

>>247
こんなん出しても給与アップはしててニュースになってる。

もっと良い人材への投資で質を上げたいのだろうけど、給与上げたら解決出来る問題じゃないような。。


267: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:59:08.77 ID:t3YFa5Fb0

>>260
悪評が広まり売り上げどんどん下がっていくのに固定費アップ
マジで会社傾くんじゃ無いの


249: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:50:17.62 ID:IHwFTUJVa

スクウェアって名前だけで新規IPが国内ミリオンとか売れてたPS1時代が懐かしい
もう二度とあんな時代は戻ってこないんだな


250: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:50:35.60 ID:7JyBDpy4M

これに130億円かけて利益出ると思うスクエニがやばい


257: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:53:34.04 ID:9uCCKd/NM

今のスクエニって築き上げたブランドを年月掛けてどんどん切り崩してるから傍から見てて面白いよね


263: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 12:55:41.67 ID:Cw25G9h5r

AAA病を患った結果
フォースポークンとかいう金かけただけのゴミが生まれたのか


269: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:01:15.83 ID:vV3UiK1a0

こういうのまとめる能力がないのかな
これくっそつまらないですよww
ってはっきり言える社風にしたほうがいいね


274: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:04:27.72 ID:cxvLmPED0

16もこれと同じかそれ以上かかってんのかな
福袋の開発費が凄いことになるな


277: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:06:49.56 ID:XxqfX7HUr

>>274
合計○○○億の開発費のゲームが入ってます!って福袋の売り文句にできるな


282: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:09:37.04 ID:DV6HFKjx0

AB買収で思いっきり梯子外されたバンナムセガカプコンのほうがまだスクエニよりマシなゲーム作れそうだが
梯子外されたから頼れないの面白い
そしてスクエニは犬やるしかないほどゲーム開発能力落ちてるからいくらお金かけてもゴミしか作れないのもっと面白い


283: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:10:34.81 ID:Edp80PML0

カリストも確か200億超えでメタスコ60点台
目標500万とか夢のまた夢の200万も怪しい大爆死してたけど
それ以下とはいえポーク君も似たような事になっとんのやなw
やっぱ60点台取るやつはその時点であかんな


369: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 14:13:14.38 ID:nFBUAKMw0

>>283
カリストも確か開発にSIEのスタッフが出向して関わってたよな
スクエニの独占タイトルもそうだという話を吉田がしてたし
疫病神SIEなのでは…


389: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 14:21:05.19 ID:Edp80PML0

>>369
グロい死に方がDLC追加なのも
先行ダウンロードできるってPSの方優先させる為やったやろうしな
…IPが四肢断裂レベルのバラバラ死体になったから
取らぬ狸もいいとこの御破算やったけどなw


287: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 13:13:58.32 ID:mVL/iK+3r

あわよくば世界市場狙ってスクエニの新しい柱にでもしようと思ってたんだろうなぁ


56: 名無しさん必死だな 2023/03/17(金) 11:49:15.49 ID:QxSOX4lk0

ポリコレとオープンワールドはスクエニを不幸にしたな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679020392/




管理人コメント

正直ユーザー的には「あんなのに?」な心境なのですが。
初公開の時点で「こりゃ駄目だ」と見限った方も相当数いたかと。

開発費130億円以上(広告費も合わせるとそれ以上?)費やすのならもっとユーザーに興味を抱かせるモノを・・・
本当にスクエニは誰に向けてゲームを作っているのでしょうか?

もはや「フォースポークン」は存在自体が「どう足掻いても絶望」でしかない。
これがスクエニ史上最悪と断言出来る「松田体制」の最後の置き土産になるのかな?
まだ「FF16」が残っているのがなあ・・・





スポンサーサイト





[ 2023/03/28 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(23)

ロビー活動しかしない精神テロリスト共が買うと思ってんのか・・・
283
評価サイトにバラマキしなきゃPSWのゴミなんてこんなもんさ
[ 2023/03/28 06:39 ] -[ 編集 ]

金を掛けたら良いものが出来る、と言うわけではありませんでしたね
結局のところはディレクターやプロデューサーのセンスや能力になるんだろうな
社内政治には能力あっても必要な能力が無いんだよね
[ 2023/03/28 07:11 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

開発費1兆円福袋セット……しゃれにならん
[ 2023/03/28 07:12 ] -[ 編集 ]

脚本が把握してる開発費って広告費を含まない金額なんじゃ?
だとするととんでもない赤字を拵えたことに
[ 2023/03/28 07:29 ] -[ 編集 ]

SONYが金出してるるからとから平気だとかいうけどどっちも平気な金額じゃないだろ
SONYだってそんな余裕ないだろ
[ 2023/03/28 07:31 ] -[ 編集 ]

いうて広報はすべてソニー持ちなのでは?
二年時限独占なんだし、その費用を加味して契約だろう
開発費も途中で脚本を異世界転生もの?に変えたりとかで、余分な金かかってそう
ソニー「ボリコレ要素いれろ!」
スクエニ「若者にウケが良い異世界転生ものを!」
の悪魔合体の結果としか思えんw
[ 2023/03/28 07:35 ] -[ 編集 ]

前から気になってるんだがSIEが負担してる金額ってなんかソースあるんか?
独占だけで開発費等々ペイ出来る金額貰えてたら恩義メーカーの脱Pなんか起こらないと思うんだけど?毎回この手の話題になるとSONY資金だからノーダメみたいなこと書き込みあるの気になってるんだ
好き勝手に金使ってクソゲー爆死でもノーダメとか見方変えたら天国だからな、売れたらホクホクだし
[ 2023/03/28 07:49 ] -[ 編集 ]

関係ない話題だけどWiiUと3DSのeShop閉鎖まであと1時間ですよ。まだ買ってないのがあるのなら悔いのなきよう
[ 2023/03/28 08:00 ] -[ 編集 ]

アクション作るノウハウが無い←わかる
ヴァルキリー、SO6でつまらんものしか作れません←百歩譲ってまあわかる
フォースポークンも130億かけて失敗しました←最高に意味不明

ノウハウ貯めるとかサンクコストとして中止するとか、しないんですか?
[ 2023/03/28 08:05 ] -[ 編集 ]

ソニーが買収したらいいやん
[ 2023/03/28 08:23 ] -[ 編集 ]

金額は判らんけどSIEの純セカンドのスクエニには一般サードよりは高い金額の独占金は入ってるだろうな
ただ、社長が辞めなきゃならんって事はそれ(独占金)が入ってもまかないきれないダメージがスクエニに出てるって事 ノーダメでは無い
[ 2023/03/28 08:36 ] -[ 編集 ]

買収するよりオンギー作ってホネヌキにした方が楽だし法に引っ掛からないからね・・・
[ 2023/03/28 08:45 ] -[ 編集 ]

スクウェアだけの状態だったら買収出来てたかもね 元々のエニ側の大株主(元社長の福嶋さん個人とその会社で25パーセント保有)は賛成しないだろうしw
[ 2023/03/28 08:47 ] -[ 編集 ]

シェンムーの倍金掛けてシェンムーより売れなかったら笑うぞw
[ 2023/03/28 09:56 ] -[ 編集 ]

しかも当時に比べいろいろ上がってるからな。単純に倍じゃないんだよな
[ 2023/03/28 10:35 ] -[ 編集 ]

07:49
むしろスがいつまでもこんな動き見せてるから言われてるんだよね
ゲーム開発なんてあしながおじさんでも賄いきれない額が動くから全部が全部はまずあり得ん話だとは思うが
[ 2023/03/28 11:17 ] -[ 編集 ]

スクエニって危機感ないのか?
前は失敗してもいざとなればウチにはFF7をリメイクすれば話題になる!売れる!という安心感があったのかもしれないが、もうそれも無いんだぞ?

分作のせいでFF8とか他をリメイクする!って訳にもいかないし、普通にまずいでしょ
ニーアの新作くらいしか金稼げないんじゃない
[ 2023/03/28 11:19 ] -[ 編集 ]

ゲームは売れないのにゲーム以外が面白いゲーム
[ 2023/03/28 12:10 ] -[ 編集 ]

順調に『オワリ』へと走っているようで安心している
[ 2023/03/28 12:11 ] -[ 編集 ]

仮名で発表した時点で案件だったんだろうな
言われた要件優先して作品作りしてなかった
[ 2023/03/28 12:55 ] qt/YOItg[ 編集 ]

映画ですら製作費ウン億円の時代だけどよ

ゲームに130億もかけといてミリオンすら出せないのはヤバすぎるだろ
ゲームもつまらんし、広報もヘタクソって事だぞ
[ 2023/03/28 14:26 ] -[ 編集 ]

>>田畑の会社を作ってあげる←まあ分かる

アホ過ぎて草生えるwwwwwwww
大戦犯優遇してどうすんだよ
[ 2023/03/28 20:07 ] -[ 編集 ]

PS独占の場合広告宣伝はSIEの親ソニーの持ち出し
[ 2023/03/28 22:14 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15730-2d6b77a7