PS5を「全社員に支給した」会社に話を訊いた

yokatanehontoniyokatane2017070201.jpg

お、おう・・・
1: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:03:23.57 ID:BAylG2sc0

先日投稿された、とあるツイートが話題になっている。そのツイートとは、「インターン生含む全社員にPS5を支給した」というもの。ゲーム・映像制作会社Glitz Visuals代表の江口拓夢氏のPS5支給宣言はTwitterユーザーに驚きをもって受け止められているようだ。なぜそのようなことをしたのだろうか。江口氏に話を訊いた。

Glitz Visualsは、ゲーム・映像などのデジタルコンテンツ制作会社だ。ゲーム開発(特にCGの背景やライティング、カットシーン)を中心にTVアニメやドラマなどの映像、バーチャルプロダクションなどCGに関わることなら何でもする会社だという。代表の江口氏は弱冠24歳。高校卒業後CGの専門学校に入学。学生ながらフリーランスとして開業しさまざまな仕事を請け負い、そのままフリーランスとして活動。23歳の時に事業を法人化し今に至るという異色の経歴の持ち主だ。今では大河ドラマやAAAタイトルなどさまざまな制作に協力しているという。具体的な実績としては、大河ドラマ「どうする家康」のバーチャルプロダクション制作協力があげられる。

そんな江口氏は3月24日、インターン生含む全社員にPS5を支給したと宣言した。PS5といえば、通常版ならば6万円はするゲーム機である。機材としてもそれなりなお値段であるが、それを全社員に支給したというのだから驚きである。なぜ支給したのか、話を訊いた。

PS5を支給した動機としては、「スタッフに自分でエンドクレジットを探してほしかった」のだという。Glitz Visualsの案件の70%はPS5で発売されるようなゲーム案件とのこと。しかしながら、そうして関わった案件のゲームをプレイできない環境のスタッフが多かったそうだ。江口氏にとっては、ゲームや映画のエンドクレジットに名前が載るのは、アーティストとして“プライスレスの体験”だと考えているという。PS5を所持し、自分でエンドクレジットにて自身の名前を見つけることを大切にしてほしいため、支給を決めたそうだ。

ちなみに支給の形態について訊いてみたところ、名目上は貸出に近いという。3年以内に退職する人には返してほしいと伝えつつ、スタッフには長く勤めることで“返す必要がない”ようになることを願っているそうだ。PS5をどのように利用するかについては、特に制限も設けていないとのこと。なお、PS5をすでに持っている社員にはAmazonギフト券を支給したという。また現在1名在籍しているというインターン生にもPS5を支給したとのこと。このインターン生は自分で仕事を持ってくるなど優秀な人材であり、働きで貢献してくれるという期待を込めて支給したそうだ。

ちなみに、Glitz Visualsは江口氏が紹介したように小規模な会社。社員は6名で、業務委託者などを含めると15人前後が在籍しているという。全社員といっても100名在籍するスタッフに支給するような話ではない。とはいえ、PS5は前述したように決して安くない機材で、支出としては50万円ほどになり、「出費としては痛い」とのこと。しかしながら、社員にとってGlitz Visualsに勤めることがステータスになればいいと考えており、スタッフが喜んでくれればそれ以上のことはないと考えているそうだ。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230326-241919/



2: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:04:27.37 ID:UfOmBax60

給料増やした方がいいのでは


13: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:20:16.87 ID:hdfQJmSE0

>>3
貸与だってさ。


4: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:06:18.29 ID:Ecv3p16g0

3年以内に退職したらアマギフの人も返さないといけないの?


22: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:36:01.32 ID:Lob3MKdc0

>>4
これなw

あとどうせならSwitchやxbox、Steam deckも配って比較できるようにしたれ


7: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:07:13.34 ID:ARgh71X20

具体的な実績としては、大河ドラマ「どうする家康」のバーチャルプロダクション制作協力があげられる。

これ言わない方がいいやつだ


11: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:14:07.88 ID:IK74KQRNa

4kテレビは?
ソフトは?

本体だけ???

なんの意味があるのか


19: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:32:07.14 ID:GheLXTs+0

>>11
貸与だぜ?捨てたり売ったり出来なんだし、
NHK受信料問題巻き込まれない様に、TVは無いだろ。
付けるならモニターだろ。


98: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 20:31:38.21 ID:DMNczSMl0

>>11
多分本体貰うくらいだから22か24のフルHDモニターだろ

ソフトは制作に関わったりマスコミ媒体にはタダで配られる
ケースが透明ケースだったり完全製品版なのに紙ジャケにデカデカも油性ペンでサンプルとか書かれてたりするが


12: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:19:34.55 ID:hdfQJmSE0

PS5のCGを請け負ってる会社なのに誰一人新入社員がPS5を持ってないから
確認用に貸与したって、つらいなPS5w


15: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:22:04.15 ID:S3k5dJxg0

>社員は6名で、業務委託者などを含めると15人前後が在籍しているという

同人サークルかよ


17: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:29:12.32 ID:4wMVh7ZPM

>>15
映像製作スタジオならそんなもんでしょ


95: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 20:10:36.38 ID:WU7Q/LynM

>>15
今は小さくても成長するかもしれないよ


16: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:25:58.66 ID:KdHMUX+20

国内でPS5の仕事とかリアクションが薄い実感の乏しい仕事だからな
アットホームで居心地よくてもより大きなキャリア積みたくて去っていくかもしれん


18: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:31:55.46 ID:sHlMsuVz0

社員「ボーナスくれ」


24: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:47:39.46 ID:ckwDfEDf0

軽くHP見てきたけど、コンテンツではなくアートを提供したいんだってさ
PSWに誂え向きの会社なのに、社員がPS5持ってないのはアカンわな


29: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 15:02:25.50 ID:iem7C39x0

>>24
あぁうん
PSW向きだわそういうの

今売れてるゲームはアーティスティックな作品()じゃなくて遊んだ人が面白いコンテンツだと思うがね


26: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:54:10.67 ID:0ohndjD1M

貸出というのがセコイ。


28: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:58:25.47 ID:Lob3MKdc0

>>26
経費処理の問題じゃね?


27: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 14:54:28.96 ID:mLV0kHAz0

処分できないPS5貰ってもな〜


30: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 15:02:53.65 ID:D3tPq6HHd

問題なのはエンドクレジット見れるまで面白いゲームがないことだな。


37: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 15:19:33.90 ID:q/iwtQrL0

こういう興味のない物を無理矢理やらせるのって社員からしたら迷惑なんだよなあ…


36: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 15:15:30.02 ID:2HF0JKYp0

確かに他にもっと有るだろと思えて笑えない


41: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 15:32:42.08 ID:d8hDdMqv0

クレジットって大抵のゲームはクリアしないと出てこないけどそこまでやり込めというのか
酷な話


42: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 15:33:36.87 ID:5PDxpYwx0

24歳なら分かれよ
同年代はテレビもPCも飛び抜けて所有率が低い
DSやPSPで育ちスマホも出てきている、もっとも据え置きでゲームする習慣がない世代だ
PS5なんて誰も興味ない


45: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 15:38:57.24 ID:q/iwtQrL0

つうか普通にハイエンドPC支給してやれよAIやらなんやらクリエイティブな事できるのに


63: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 15:56:02.69 ID:CW2FdnOfd

案件の70%はps5で発売される「ような」ゲーム
ってps5ゲーてはないのか


74: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:07:50.05 ID:fNGvghqEM

>>63
今時はマルチだからね
他機種はウチソニでNGなんでしょ
飽くまでもPS5でイイハナシダナーってのが
あちらさんの意向でほしいんだからさあ


66: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:00:16.78 ID:6QJeVc2va

そもそもなんだけど

ソフトは?


70: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:03:21.94 ID:2HF0JKYp0

>>66
社割で買うんじゃないかなあw


67: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:00:28.48 ID:SJAnhZyF0

ソニーから貰ったんだろ
余ってて仕方ないからな


68: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:01:20.35 ID:YKbMAUgE0

こうやって本体だけ水増しされてソフトは一切売れないわけか


75: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:09:55.66 ID:GzEp0Cvp0

会社による貸与とかPS5じゃなくても
普通に迷惑すぎる


77: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:18:56.41 ID:ckwDfEDf0

>>75
貸与って面倒だよな
3年縛りって担保みたいなもんだし、変に傷付いてたら差額請求されるとかならマジモンのクソ
PS5の構成部品がやたらとヤワなのも難だ
本体の黒い部分とかすぐ傷付く


76: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:15:52.03 ID:APfhBVy6a

原神の開発に何十台も送ってたような


78: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:23:01.24 ID:iem7C39x0

まぁ単なる下請けだろうからこの会社の人達がゲーム作る訳じゃないけどさ
ステータスに感じてほしいだのアーティストだのまさにPSWだなぁって感じ

根本的に自分達が作ってるのは単なる娯楽商品の一つで客は遊んで面白かったと感じる物を求めてるんだって事を全く考えていないんだな


83: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 17:55:14.76 ID:6m9ts9f7a

会社から支給されないといけないぐらい、社会人にはいらないものなんだよPS5は


85: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 18:42:47.35 ID:RVlf4VDa0

それこそゲーム開発者ですらたまに言ってるけどさ
どいつもこいつも持ってなさすぎだろPS5


86: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:01:36.90 ID:9lCGnM3+0

ソニーは20年くらい前、慶応湘南と作ったCG会社あって映画作品のCGとかハイエンドゲームのモーキャプとかやってたが
急に新規会社(SCE社員が役員)に吸収させ、PS2のムービー(当時の無双MGSワンダなど)をやらせたが
映画やってた人が離反して使い道が無くなると棄てた(トリコの最初の詐欺ムービーの頃には使ってない)

ここはそこみたいに棄てられるか、アクアプラスみたいな恩義になるかどっちだろうね?


90: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:40:07.48 ID:bXUGnVV0d

Amazonギフト券を「貸与」とは?
金銭の「押し貸し」は結構な問題


88: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:28:18.97 ID:YJfhd4xqa

給料の現物支給は違法なのに…


89: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:32:40.33 ID:dl1orlpC0

>>88
臨時ボーナスならセーフ!
貸出品なのでインタビューの後に回収しました!でもいけるからな。
どこのk


102: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 22:08:48.14 ID:5oZ3rKP40

まあPS5を全社員に支給っていうパワーワードが欲しかっただけだろうしな


103: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 22:15:04.65 ID:kGY98L5qH

mihoyoとアクアプラスも同じ事やってたな


105: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 23:37:29.43 ID:l+q51KxI0

ちなみに当初マルチで発表されていていつのまにかPS5専になっていたProject EVEことStellar Bladeの開発元にも
品薄の時期に大量のPS5が社員に配れてるよ~^^

PS5向けアクションADV『Project Eve』開発元、約260人の全従業員にPS5本体をプレゼント。中韓スタジオの大量入手にユーザーは心中複雑
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210914-175628/


106: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 06:02:17.20 ID:jl7skExc0

在庫の押し付け先には困っていないようだな


108: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 08:07:33.73 ID:cfMcn0PV0

デカすぎて場所取るしいい迷惑だろこれ


112: ナナシさん必死だな 2023/03/27(月) 09:13:43.34 ID:PBOQZoWc0

>>108
これ会社でわたされたら女子とか持って帰れない


111: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 08:53:09.93 ID:68IY0rFY0

仕事のモチベーションは
高い給与でもPS5でもなく

それらを使って遊ぶ暇があるかどうかでは無いかな
目標のための仕事って
それを夢に持つ社長だけのモチベーションだから


69: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 16:01:34.27 ID:C7/bBM9Ea

誰もPS5持ってないって悲しいね



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679807003/




管理人コメント

ま、まあ動機はどうあれ、こうして話題になったのは良い事なのでは?

実際に「PS5」を支給されても有効に「使う」人はどれ位いるのか気になる所ではありますが。
ゲーム機としては色々と問題だらけなのは言うまでもありませんからね。

それにしても「PS5」はこうして支給しないと持っている人は少ない(いない)という判断がされているのには笑うしかありませんが。

まあ実際にかなり人を選ぶマイナーハードなのは事実ですからね。
色々と悲しい事実が浮き彫りになるなあ・・・





スポンサーサイト





[ 2023/03/29 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(24)

ナニコレ?美談なの?w
ともかく、バラマキして「ハハァーソニーサマー」を今も続けてるんだなぁと(呆)
そしてこれもアレの問題になるだろうなぁw
[ 2023/03/29 06:34 ] -[ 編集 ]

PS5ってデカいし邪魔だし、貸し与えにしないと速攻で売る人だらけだろうからな
そもそも画像作る系の人って趣味でもやってる人が大半だから、普通に家にグラ製作出来るくらいの高性能PC持ってるだろうに
押しつけられる社員が気の毒
[ 2023/03/29 06:36 ] -[ 編集 ]

開発機ですらないのか・・・プログラム・作曲・3DCG制作もできないしマジ邪魔では
[ 2023/03/29 06:46 ] -[ 編集 ]

上から現物支給されたのかな?w
[ 2023/03/29 06:52 ] -[ 編集 ]

売られて終わりだろって思ったら貸し与えかよ。デカすぎて邪魔だろ。
[ 2023/03/29 07:16 ] -[ 編集 ]

こうやって本体の数字だけが上がっていくわけか
どうりでソフトが絶望的に売れないわけだ

こんなので「逆襲だ!」とかイキるゴキちゃんみじめ
[ 2023/03/29 07:34 ] -[ 編集 ]

こんな零細規模の会社を記事にとり上げる意味は何よ
ソニーにこう言えって命令されたプロモーション目的の仕込みでしかないだろ
バカバカしい。
[ 2023/03/29 07:41 ] -[ 編集 ]

第二のアクアプラスかよ
あそこ今は買収されてその後さらに韓国企業に売り飛ばされたな
縁起悪そう
[ 2023/03/29 07:46 ] -[ 編集 ]

い、要らねぇ…
ただでさえぶっ壊れやすいのに、貸与品ぶっ壊したら給料から引かれちゃうの?
[ 2023/03/29 08:29 ] -[ 編集 ]

しかもいざ動かしてみりゃ熱暴走したり液体金属が漏れたり縦横どう置いてもディスク研磨が発生して壊れる恐れがあるんだろ?
そんなもんを「貸与」されたって嬉しくないどころか怖くて触れねえよ
賠償求められそうだもん
[ 2023/03/29 08:32 ] -[ 編集 ]

会社に必要な備品として購入したってだけでは
それ以上でも以下でもない
[ 2023/03/29 08:52 ] -[ 編集 ]

意味が分からん…
エンドクレジット見せたいだけなら社内に1台用意して共有すればいいだけでは?
[ 2023/03/29 09:26 ] -[ 編集 ]

配らないと誰も買ってないのか
[ 2023/03/29 09:37 ] -[ 編集 ]

内容は言うまでもなく記事存在そのものに突っ込みどころ満載だがこれだけは言える。

これが「PSへの想いに応える」事、だってねー!!!!!
[ 2023/03/29 09:43 ] -[ 編集 ]

こんな所からもゲーム目的で買われてないっていう事が見えてくるんだよな
[ 2023/03/29 09:49 ] -[ 編集 ]

・・・意味わからん
[ 2023/03/29 10:12 ] -[ 編集 ]

>ソフトは制作に関わったりマスコミ媒体にはタダで配られる
まさかとは思うがこのタダで配った本数もソニーが発表してる出荷数に入ってないよね?
[ 2023/03/29 11:07 ] -[ 編集 ]

希少!購入抽選!大人気!でも大量にタダでくばれるよ!
品薄と大量在庫の状態が同時に存在するPS5は量子ゲーム機だった…?
[ 2023/03/29 12:15 ] -[ 編集 ]

社員6人に配ると会社の宣伝してもらえるのってすごい低コストだな
[ 2023/03/29 12:15 ] qt/YOItg[ 編集 ]

どうする家康のCGって、あの清洲城を中国の宮殿みたいにして顰蹙かったアレだろ?
中国とかPS5とか色々察しちゃうわ
[ 2023/03/29 13:06 ] -[ 編集 ]

PS5向けにゲーム作ってるのに、支給されなきゃ使わないってwww
それもうやってる事というか色々チグハグですよね?

自分達が作った作品のエンドクレジットなんかみたいに決まってるやん。
ハード買って見ないのは「理由」があるだろ絶対
[ 2023/03/29 13:19 ] -[ 編集 ]

関係者にバンバン押し付けて台数稼ぎ、一方で消費者には品薄商法で煽る

なるほどなぁ
[ 2023/03/29 15:47 ] -[ 編集 ]

俺ならPS5なんて箱から一度も出さずに押し入れへ直行だな
正直スタッフロールに名前が載ろうが気にしないし
[ 2023/03/29 22:04 ] -[ 編集 ]

社会人なら仕事に必要とあらば自分で買う。
買うまでもないと決断されたんだろ。
[ 2023/03/29 22:17 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15732-396280a7