本日23時に、プロデューサーの青沼英二氏が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をプレイしながら紹介する映像が公開!!

maonunokizi20230328001.jpg

ついに来たか。


9: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:03:24.40 ID:T65FEc2/0

10分か
ちょうどいいぐらいかね


10: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:03:33.90 ID:/F/Y+NSK0

見たいような見たくないような!


194: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 07:30:16.96 ID:jb3WLXL80

>>10
気持ちは分かるけど公式が上げる動画だから適度な内容になってると判断


14: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:04:48.13 ID:wY+6JhL60

10分なら肝心な部分は隠しつつ新たな世界やシステムを紹介できるな


15: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:04:54.78 ID:iTPPK+ZH0

おいおい
楽しみ増えたな


20: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:06:19.14 ID:CAVBLHq/0

10分も見せていいのか


25: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:07:33.60 ID:3f2iG1wld

まあそりゃダイレクトはやらんわな


30: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:08:29.35 ID:3f2iG1wld

なるべくネタバレを避けたいゲームな時点で単独ダイレクトとは相性悪いんよ


31: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:08:35.45 ID:xfl9kTsYd

この放送終わったらゼルダ限定本体発表もツイート来るかな


43: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:11:00.96 ID:o3F5sz6M0

そうだよなあブレワイもトレーラー以外は体験会の内容だけで情報出してた感じだったもんな


51: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:13:09.53 ID:/F/Y+NSK0

もうあと1ヶ月ちょっとなんだな…


55: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:14:08.25 ID:AzMi2ii30

見ないでプレイしたい気持ちもあるけど…
結局見ちゃいそう


61: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:15:07.06 ID:Nm7GWGQe0

来てしまったか
いっそ情報入れないのもありかと思ったけど我慢できない!!


63: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:15:43.97 ID:I6OZAne70

各言語翻訳しての一斉配信だろうけど
漏れないのがすげえよ


76: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:23:22.19 ID:qYCZ+Ojd0

ムジュラ3Dの実況プレイ面白かったら楽しみだわ


91: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:37:45.83 ID:XbQoRqkP0

なんか見たいような… 見たくないようなw

どうせ買うし、後50日切ってるしね


101: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:59:59.09 ID:Q+Ku1w9E0

>>91
観ることによってゲームプレイが損なわれるような事は無いだろうし、観ようぜ
むしろ必要知識として一定以上知ってから始めたほうが楽しめるまである


100: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:59:53.50 ID:nIttXCzP0

青沼さんってDだと思ってたらPなんだ
Pてそんなゲーム開発指揮とる立場だっけ


103: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:02:34.67 ID:V/6Jx2g00

>>100
スカウォの時からPじゃなかったか?
藤林さんに立場上なのに立ってる者は親でも使えとこき使われてるみたいの聞いた覚えあるわ


105: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:03:10.09 ID:H/CZ5Oef0

>>100
プロデューサーは企画、予算確保、スタッフ人事だな。
広報も担うこともある。


107: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:04:26.60 ID:e7CEOOrr0

>>100
ほぼ経営よりの調整毎メインじゃない?
開発指揮は今回も藤林かな


108: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:06:03.27 ID:Wk7bLa1a0

ゲーム開発における役職は開発規模大きくなっていくにつれて業務分野の明確化は進んではいるけどまだわりと曖昧にやってるところも多いと思うよ


111: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:08:18.10 ID:Y5iB9qsB0

カメラの前でゲームの説明をするって出来るようで出来ないからな。
慣れてる人がやるのが良い。


113: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:11:24.77 ID:FvN0+5T60

>>111
の前にゲームしながら説明すること自体が高等技術


114: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:12:32.22 ID:uMkZZjCK0

桜井さんが異常なだけか


117: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:15:10.28 ID:j6MY2eHo0

>>114
桜井は一人でコントローラー2つ使って2キャラ動かしたりしてたからな。バケモンだよ


120: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:18:02.93 ID:Xw8fzr/Id

宮本ってブレワイにどう関わってんの?


129: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:24:07.25 ID:V/6Jx2g00

>>120
開発の初期の初期に遊んで手触り言ったり、リンクやゼルダのデザインの認証したりしたらしいってインタビューで聞いたわ


145: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:47:06.88 ID:AptAC82X0

青沼ってゲーム上手いんか?


160: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 01:40:01.42 ID:T0cR2rTq0

>>145
任天堂入社が決まるまでテレビゲームしたことすらなかった人。だから上手くはないだろう


146: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 00:51:50.25 ID:jMsS3iVga

青沼さんがコントロール触るの宮本さんとブレワイお披露目以来かな


153: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 01:05:17.02 ID:i8Vu7QZe0

もちろんブレワイとは違うところを見せてくれるだろうから楽しみだ。


168: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 02:21:55.72 ID:7sgFANOJ0

10分か…

やはり、単純にゲーム開始のタイミングからだろうから、リンクがどこでどういう状態からゲームスタートするのか、はほぼ間違いなく明日判明するだろう

ライブじゃなくて編集動画にしたのは、ゲーム開始から見せつつも、カットしたいシーンがあるからじゃないだろうか


170: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 02:23:31.34 ID:G5afaHrK0

2014年の宮本との4分映像で説明したのが
1 夕日が綺麗
2 世界が広い・望遠鏡でピンを打てる
3 マップで世界の半分ぐらい見せてる
4 パラショールで滑空
5 馬に乗れる・馬は自動で木を避けて走ってくれる
6 馬上から矢を打てる
7 虫がいる、リンゴが取れる
8 ヘッドショットでクリティカル
9 馬の上からジャンプでスローモーションになる

これだけで3分
このあとスターフォックスの話とかムジュラの話を30秒ぐらいしてる間に
野生馬なども見れる
10分だとこの2~3倍の情報量があるってことだ


174: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 02:39:41.35 ID:Ep08D+Z90

今まで何個かのPVでちょろっとしか見せなかったからな10分はでかい


24: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 23:07:31.66 ID:jL5DiZC/0

青沼ダイレクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679925716/




管理人コメント

という訳で、本日23時にプロデューサーの青沼英二氏が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をプレイしながら紹介する映像が公開されます。

これまで公式では断片的な情報公開しかされていませんでしたからね【怪しげリークは複数ありましたが)
発売まで1カ月ちょっとですので、いよいよ本格的な情報公開が開始されるのでしょう。

もちろんネタバレに繋がるような情報公開はしないでしょうから、安心して閲覧する事をお勧めします。
果たしてどんな新情報が判明するのか・・・めっちゃ楽しみですね。

ちなみに「語り合う」はこの記事でお願いします。




スポンサーサイト





[ 2023/03/28 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(46)

青沼さんはタレントになれたんじゃないかというぐらいこういうのが上手いんだよな。
[ 2023/03/28 16:09 ] -[ 編集 ]

マ・オーヌこと青沼さんは「数多くいるスタッフの代表」ってスタンスを崩さないから安心して見れる
どういう目玉ギミックが来るのか楽しい。
[ 2023/03/28 16:13 ] -[ 編集 ]

新鮮な気分で始めたいので→見ないか、予備知識あった方がいい→見るですごく悩むやつw
[ 2023/03/28 16:24 ] -[ 編集 ]

ただのサムネだけど、あれだけ前作が世界的に評価されてるのに「調子に乗ってない感」が溢れ出てて凄いんだよなぁ…

自分達でも面白いものを作った自負はあるだろうけど「お客さんに認めてもらえて運が良かった」とも思ってそうな所が凄い
[ 2023/03/28 17:00 ] -[ 編集 ]

ファミコンのときから「任天堂は運がよかっただけなんですよ」と組長言ってたから
その精神しっかり受け継がれてる
[ 2023/03/28 17:23 ] -[ 編集 ]

ティアキンの告知の割にこんなに目立たない発表なのか
公式に行ってもどこに書いてあるかわからんかったレベルだぞ
あんまネタバレを推奨しないゲームなのはわかるけどロングトレーラーを来月辺りにぶっ込んで宣伝終わりなのか
[ 2023/03/28 17:45 ] -[ 編集 ]

[ 2023/03/28 17:45 ]
大々的な宣伝を長期にわたって実行して初動で一気に売りさばくってのは任天堂あんまりやらないからなあ
それに小売りにも負担になるばっかりでいいことないし
定番として細く長く売られ続ける1本にしたいんじゃ無いかなあ

特にBOTWと違って稼働してるSwitchの数が全然違うからここで下手にあおると一気に在庫払底して
追加注文だだあまりになりかねん
[ 2023/03/28 19:05 ] -[ 編集 ]

見たいけど勿体無い、やっぱり見たいでも初見でびっくりしたい、でも見たい、いやもうすぐで発売だし我慢・・・いやちょっとくらい
エンドレス
[ 2023/03/28 20:22 ] -[ 編集 ]

多分、後々記事になると思うけど

>【マイクロソフト及びアクティビジョン・ブリザードの統合審査結果】
ゲーム関連事業を行う両社の統合について、海外当局と連携しつつ、内部文書や第三者からの情報・意見を含めて審査を行った結果、 日本市場の状況を踏まえ #独占禁止法 上の問題はないと判断しました。
[ 2023/03/28 22:15 ] -[ 編集 ]

モドリコ・スクラビルド・ウルトラハンド・トーレリーフ、この紹介された新しい力だけで前作の10倍ぐらいはやれることが増えそう。
また厄災の人とかすごいやり込みして公開してきそう。13分の間すげー!しか言えんかったわ…。
それにしても、今回のフィールドもえっぐい。さすが6年待たせただけはある!
[ 2023/03/28 23:18 ] -[ 編集 ]

化学エンジンの進化すごくない?
[ 2023/03/28 23:18 ] -[ 編集 ]

最初の一言で安心感を得られたし、終始すげーとしか言えなかったわ
[ 2023/03/28 23:19 ] -[ 編集 ]

あとスイッチティアキンバージョンが4月29日発売。
専用デザインプロコンと、キャリングケースが5月12日発売。
[ 2023/03/28 23:21 ] -[ 編集 ]

22:15
というか厄災陣のブレワイやり込みを公式が面白がって採用したものな気がする
[ 2023/03/28 23:31 ] .xMUio8I[ 編集 ]

遊びの幅を広げようって意識がものすごく強く感じられた映像だった
[ 2023/03/28 23:34 ] -[ 編集 ]

何気にAmazonでブレワイの方が7位まで順位足掻てきてるのな
7位って言ってもその上はニンテンドウプリペイド各種とあとティアキンしかないからソフト実質2位という
[ 2023/03/28 23:42 ] -[ 編集 ]

見て良かった
[ 2023/03/28 23:46 ] -[ 編集 ]

ソニーとMSが政治的なことで揉めてる時も粛々とゲーム事業を行う王者の任天堂
マジで任天堂を見習えと思ったけど、ソニーとMSじゃ無理だなw
[ 2023/03/29 00:07 ] -[ 編集 ]

ゼルダTotKモデルのSwitchが発表されないから後継機は出る!!とか言ってた奴、息しとるかー?
あと数年は後継機の発表は無さそうなのがほぼ確定したようですが
[ 2023/03/29 00:13 ] -[ 編集 ]

落ちてる岩や枝ならわかるが、扇風機が落ちてるのウケたwナンデモアリだな
しかしスカイダイヴ楽しそうでオモロかったね

あと弓矢ゴミエイムのワイ、目玉つければホーミングできると知ってマジで助かる事が判明
これはブレワイ以上に沼確定か、天下の青沼様だけによw
[ 2023/03/29 00:17 ] -[ 編集 ]

遊びの幅を広げたつもりなんだろうけど
ただめんどくさいことが増えただけで不評だな
[ 2023/03/29 00:21 ] -[ 編集 ]

武器カスタムで時間が溶ける未来しか見えん(歓喜)
[ 2023/03/29 00:35 ] -[ 編集 ]

虫にとってはゼルダの存在自体が不評だろw
[ 2023/03/29 00:38 ] -[ 編集 ]

もうだめだ、今年はティアキンに染まってしまう
ブレワイも相乗効果でさらに伸びるだろう、また時間を忘れて遊んじゃう
[ 2023/03/29 00:53 ] -[ 編集 ]

扇風機は開発でそう呼んでるってだけで設定的にはゴーレムの部品だったりするのでは
[ 2023/03/29 00:55 ] -[ 編集 ]

武器とか道具をクラフトする要素マジで野営そのものでワクワクする

丸太と扇風機でアームストロング砲できそうで、配信では絶対ネタにする奴もおるやろなw
クリアしたら素材集めまくって、用途に関係なくリンク謹製アート造形にして、フレンドと大喜利して遊びてえ

天井を穴抜けできる魔法とかも制限はあるって言ってたが、山登りヘタクソには助かるのはガチ
新しいザコ敵もロマンあるデザインで良かった。うちわ攻撃はマジでおお!てなったがw

しかしティアキン柄のスイッチがまたええな~当面は争奪戦になるだろうが
プロコンやケース込みでもう1台買ってもええんやで(にっこり
[ 2023/03/29 01:01 ] -[ 編集 ]

事象リカー()がゼルダモデルのSwitchはキャンセルされた!とかほざいて竹のやっぱ出鱈目だったな
[ 2023/03/29 01:02 ] -[ 編集 ]

ティアキンつかゼル伝にあるマシンの類は
オーバーテクノロジー的な何かということで見てるは

開発陣が扇風機とか掃除機とか呼ぶようなシロモノがあってもぜんぜんおk
[ 2023/03/29 01:05 ] -[ 編集 ]

ついでにブレワイや今作が時系列で
何処に入るのか教えて欲しいけど
任天堂的にはそこは気にしてなさそうだ
[ 2023/03/29 01:10 ] -[ 編集 ]

2023/03/29 00:07
残念ながらXboxはvalheim出してるし、見習わなきゃいけないのはSIEだけなんだよなぁ
しかも日本の公取までAB買収は問題無いって言ってるから、ソフトが無くて益々苦境に追い込まれているのはソニーだけ
[ 2023/03/29 01:44 ] -[ 編集 ]

スゲーの一言だった
ただ唯一の懸念はやれることがとても多くなったことだな

こんなこともしなきゃなんないの?って
めんどくさがりなユーザーもいるにはいるから
そこをどう落とし込むのか

かくいう俺もスクエニ浅野のトラストやモノリスのゼノブレ1くらいの自由度がちょうどイイと思ってしまうクチだから
[ 2023/03/29 02:19 ] -[ 編集 ]

凄いもの見ちゃった
[ 2023/03/29 02:33 ] -[ 編集 ]

ps5が余裕で箱に勝ってるから買収しても問題ないって判断だよ
苦境の箱が買収でどれだけ巻き返せるかって感じだね
[ 2023/03/29 03:02 ] -[ 編集 ]

2023/03/29 02:19
しなきゃならないんじゃなくて、やることも出来ますよ。
強制じゃないんだから自分のさじ加減だろ。
[ 2023/03/29 03:58 ] eqP7eH0Y[ 編集 ]

やれる自由、やらなくてもいい自由、そのバランスが良かったからブレワイは評価されたからな
結局のところはユーザーに委ねる部分をさらに多くしたんだよな
[ 2023/03/29 07:02 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

青沼さんは例として丸太3本、扇風機2個でイカダを作って川を渡っていたけど
作るのが苦手でもイカダを作らなくても丸太1本のコログのうちわで川を渡ったり、うちわがなかったらうちわをスクラビルドで作成もできたりする
どうやって遊ぶかはユーザーの自由
[ 2023/03/29 07:30 ] -[ 編集 ]

[ 2023/03/29 07:30 ]
何なら扇風機でリンク自体を上昇させてパラセール使って川渡ることも出来るし扇風機ごと浮いてそれでわたることも出来るからな
遊びの幅がマジで広がった

スクラビルドでトンデモ武器や乗り物作ってそれらの面白い活用法探して・・・・・とマジで今作ヤバいわ
絶対ロボとか作る人出てくるだろうなこれw
[ 2023/03/29 07:37 ] -[ 編集 ]

> 今年はティアキンに染まってしまう

StarfieldもFF16も空気になってしまうなw
[ 2023/03/29 07:45 ] -[ 編集 ]

これはRTA勢が凄いことしまくるやつw
ZANT・すば・ドリルカラマリあたりがいったい何やらかすか今から楽しみだ

もちろん自分が遊ぶものね
[ 2023/03/29 07:47 ] -[ 編集 ]

ある種、前作の武器が壊れるとか雨で登れないって言う不満への回答というか、単純に武器を壊れなくしたり数値や属性で強化したとか滑らなくなる装備を用意したとかじゃなく、こうやって遊びの幅を増やすことでプレイヤーのアイデアに任せて解決させるっていうのはさすがだなあと
スクラビルドなんてまだるっこしい説明しなくても岩が付いてれば強いだろうし、棒と槍ならリーチが上がってるでしょっていうもう見て分かるってのが面白いねw
[ 2023/03/29 10:12 ] -[ 編集 ]

Starfieldに関しちゃ発売日離れてるから大丈夫じゃね?
1ヶ月後のFF16は、まあ…頑張れ
[ 2023/03/29 10:21 ] eqP7eH0Y[ 編集 ]

それいつもの人よw
ド素人にバレてる時点で材料にしかならんのにこのご時世にやるとかマヌケ
[ 2023/03/29 10:32 ] -[ 編集 ]

普及台数は十分だしワンチャンブレワイ越えるか?
[ 2023/03/29 11:16 ] -[ 編集 ]

2023/03/29 10:21
今年はゼルダ一色の年だよw
逆に言えば、ゼルダ以外は全滅の年だよww
[ 2023/03/29 14:05 ] -[ 編集 ]

今までの悪事が全て明るみになった、PSだけが勝手に沈む年やろ

触覚丸出しの酢飯君には、ゲーマーの多様性が全然わからんようだね
そりゃPSWは一神教みたいなところがあるから、理解できる脳みそがなくて当然か
[ 2023/03/29 15:21 ] -[ 編集 ]

此度の紹介動画、良い意味でエグかったわw
空島でラピュタ思い出したw
浮遊大陸とかも出てきそう。
地下世界もあるという事は…地底都市もあるのかな?

スクラビルドやウルトラハンドで色々武器や乗り物作れるの面白いな。
ゴーレムの部品とか使って、巨大ロボ作る人とか出てきそうw
ティアキン実況動画で「巨大ロボ作ってみた!!」とかw
[ 2023/03/29 21:39 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15735-fc362107