圧巻の一言ですね。
4: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:28:20.33 ID:vfbPxijG0
控えめに言って神ゲー確定でした
5: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:28:58.08 ID:DgzepH3V0
普通に面白そうでワクワクした
6: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:29:24.10 ID:hswvfDSe0
こんなんデバッグにどんだけかかんだよって感じ。
延期やむなしだわ。
7: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:29:28.87 ID:4WXx8C1f0
これ絶対面白いやつ
9: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:30:13.84 ID:DQVyakdPp
マストバイやな、ただ忙しくなる時期だからやれるのはちょっと先になりそうだが。
11: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:30:34.11 ID:Ji2uUBML0
むちゃくちゃ面白そう!
早くやりたい
12: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:30:38.16 ID:RTfjAtmc0
どうするのかと思ってたら根本的な遊びの部分をとんでもないアイデアと物量で押し切っててやっぱ任天堂凄すぎる
そりゃ開発に時間かかるわ
14: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:30:46.01 ID:9MdfhGMJ0
絶対面白いなって思ったわ
16: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:31:00.03 ID:aAqbD18M0
クラフト要素でみんなが何を作るか楽しみで仕方ない
17: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:31:27.86 ID:JlJz5Y340
switchで遊んで
switch2が来たらまた遊ぶわ
互換ありそうだし
18: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:31:33.75 ID:KyQeSFKmd
ブレワイを越えられないと思ってましたが、簡単に超えてきて神ゲー確定しました。
流石ですね、何処ぞの暗い部動画を乱発するメーカーとは格が違う
24: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:32:58.03 ID:ammZ+GxG0
クラフト要素が確定して良かった
29: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:33:32.25 ID:W29zaPxA0
神ゲー確定
世界観地続きの続編って珍しい気がするからそこはブレワイやってるとやっぱ期待感高まった感あるわ
つーか更に自由度上がって色んな事出来そうじゃん
30: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:33:33.32 ID:zLG50UTn0
やはり任天堂は遊びを創るゲーム会社だなと感心した
システムから入るのが任天堂
ストーリーもキャラ設定も説明は後からでいいわけだ
37: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:34:32.33 ID:k7VnzTHP0
遊びの部分に関しては相変わらず徹底してるから安心した
38: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:34:40.13 ID:Wvnof4RDd
ていうか空島から大地そして地下も?
こんな壮大なフィールドのオープンワールドは今までない
42: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:35:29.28 ID:AbxMTM/0d
任天堂って過去にウルトラハンドって商品出してなかったっけ
44: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:35:35.75 ID:4WXx8C1f0
これやばいな…ゼルダブランドでマイクラ級のジワ売れ狙ってるんやろ…しかもSwitch1ハードで…
47: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:36:14.70 ID:GRQewOV20
ブレワイでリンクを苦しめたドローンを自作できるかもしれない
ビックリドッキリメカを生み出す人が増えそうで楽しみだ
51: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:37:01.05 ID:3KKDOjUg0
64: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:38:20.08 ID:Wvnof4RDd
>>51
この高低差やべーよな全てこの広範囲シームレスだぜ?
52: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:37:03.98 ID:POjOthdWr
スクラビルドとウルトラハンドだっけ?
あんなん作ってたらそりゃこんな時間かかるわ
53: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:37:17.05 ID:bH1ufSxe0
なんかニンテンドーラボを思い出した
54: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:37:17.98 ID:ESKcxB2v0
ウルトラハンドってマグネキャッチ的な使い道出きるよね?
大きな板使って敵モブ叩き潰せるんかな?
60: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:38:08.10 ID:7y0erDED0
もう何でもできそうで笑っちゃった
67: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:38:45.78 ID:pvFSWLeh0
チート能力ばっかでどういうレベルデザインしてるのか想像もつかない
これらをフルに活用しないと倒せない強敵や解けないパズルが完璧なバランスで用意されてたら未来永劫究極神ゲー確定
72: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:39:30.80 ID:2wUJGVV30
またデバッグが大変そうなゲームを…
74: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:39:31.71 ID:3KKDOjUg0
やばいな
クラフト要素、遊び要素エグいわ
75: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:39:32.41 ID:6SCAJ8qZ0
アイテムの組み合わせ探すだけでもおもろい
77: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:39:49.26 ID:zLG50UTn0
今回洞窟から山の上へ垂直に行けるってのも
もし地下があったら地上への復帰に使えるってことなんだろうな
81: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:40:24.86 ID:TRS0lSlqa
全部昼間の映像だったのは草生えた
京都仕草出てるなぁ
82: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:40:28.04 ID:3Ln7TBJv0
「こんな建造物つくってみたよww」でSNSも賑わいそうだしマジでおもろいなコレ
86: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:40:46.00 ID:vfbPxijG0
このクラフト要素って多分ティアキンのほんの一部の新要素なんだろうなきっと
任天堂はゼルダのバレしないしまだ色々隠してるよ
92: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:41:31.19 ID:3KKDOjUg0
なんでもできるな もはや
103: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:42:34.38 ID:v1kFXq8f0
エンジニアワイ
テストの工数を考えただけで目眩
124: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:46:33.10 ID:W/GPqctN0
>>103
そりゃ延期もするよなって納得の映像だった
106: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:43:35.58 ID:W/GPqctN0
新しい楽しみを見つけたよ
108: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:43:46.05 ID:2MTFewBEd
ゲーム史上最高の作品の誕生を確信
110: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:43:52.83 ID:2wUJGVV30
ブレワイ遊んだ時の「この世界でクラフト出来たらなぁ」をそのまま実現してくれた感じ
ストーリーがおまけになるだろ多分
116: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:44:38.11 ID:XEAZwOA90
この面白い遊びを見てくれ!って感じで
まんまとワクワクしてしまった。
ゲームの楽しみを作ることに関しては、任天堂は抜きん出てると感じた。
118: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:45:01.66 ID:1uCcOZg50
完成したクラフト物体がセーブ可能かどうかは気になるな
ミニマルなクラフトを何度もさせるゲームデザインにも見えるし
130: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:47:06.99 ID:Wvnof4RDd
もうTwitterトレンド1位やんけ
132: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:47:18.70 ID:aawaG1sv0
こんだけシステムの根本いじってりゃDLCは無理だなと思った
流用だし今度はサンドボックスの新機軸ってことでメタスコア(芸術点)はブレワイより低いと思う
けどユーザーとしては素直に普通に楽しみ
146: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:48:41.91 ID:xXVQPAfd0
矢に目玉くっつけるとホーミングになるとか言う発想
147: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:48:42.88 ID:3KKDOjUg0
テスト回数やばそうだよな
バグとかしないように時間かかるわな
150: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:48:54.71 ID:QZqz+rMI0
・明るくて暗さで誤魔化してない
・自由度がさらに上がりやり込もうと思えばやり込めるし
前作ぐらいのやり込みでもプレイ出来そう
161: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:50:28.14 ID:784jas9+0
すげえてレベルじゃねえな、前作超え確実だろ流石任天堂
168: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:51:06.59 ID:oOZTmLNd0
【動画】ウルトラハンドで丸太積み上げて空島まで行ってみた! ←ありそう
418: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 00:28:14.74 ID:YikYyFHc0
>>168
そういうアイデア動画は流行りそうだな
ムービーゲーのネタバレ実況と違ってちゃんと販促になりそう
171: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:51:22.60 ID:ANUqLLCb0
トーレループは存在する意味がどこにあるのかも少し不明だった
目に見えるあの高い丘や崖の上に何があるか分からないから登りたいと思わせて
その登るだけの行程がブレワイは面白いという神ゲーだったけど
トーレループがあると、楽して登るために洞窟をまず探すという無駄な手間が発生してストレスが逆に増えるんじゃないかなって思ってしまった
184: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:52:36.64 ID:ESKcxB2v0
>>171
あれ地下の大洞窟ある伏線だと思うな
トーレルーフあれば地下から地上へ簡単にアクセスできるわけだし
204: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:54:21.23 ID:ANUqLLCb0
>>184
なるほどなあ
ブレワイ考察動画でも地下や地底の文明についての考察すごい多かったもんね
ありえそう
196: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:53:44.35 ID:Eootbeyb0
発売ギリギリまでろくに情報公開してこなかった理由が分かるわ
またアイデアパクるメーカーが続出するんだろうな
228: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:57:29.01 ID:byvNieXr0
10分間の映像で前作越え確定レベル。
これに加えてストーリーや新要素がある訳でだろ。神ゲー確定
238: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:59:42.84 ID:ESKcxB2v0
スクラビルド盾にもつけられるってことは扇風機つけて防御しながら敵を吹っ飛ばすとかも出きるんか
変則的な形になるけど二刀流出来るってことか
247: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 00:00:38.44 ID:8/ij4PH30
>>238
火を噴く盾とかあったし、攻撃的なクラフトもできそう
259: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 00:02:04.58 ID:QdlIE9vz0
>>238
盾に扇風機つけて背中に背負ったらジェットパックみたいにできないかな
それか盾サーフィンで空中ライド
329: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 00:10:53.89 ID:tr09YV830
>>259
こういう自由な発想ができるの素直に羨ましいな
345: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 00:14:35.61 ID:SG02VdS2a
>>259
ブレワイで生み出された技の数々みたいにこの手の発想がいいな
22: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 23:32:38.19 ID:QSeCnnigr
今の時代にオフゲーを作り込む任天堂の凄さよ
249: 名無しさん必死だな 2023/03/29(水) 00:00:47.75 ID:hWxHWcT10
世界が広いですで終わらせずに、広い世界で何が出来るかという発想をとことん広げてるのが任天堂らしい
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680013642/
管理人コメント
今作は「遊び」の部分をめっちゃ強化させたという感じですね。
動画を見てて変な笑い声すらこぼれ漏れたレベル。
これだけの圧倒的な作り込みをしていればそりゃ開発期間がかかるのも納得の一言。
正直前作越えは任天堂ですら難しいのでは?とは思っていましたが・・・それを達成してしまいそうなのが恐ろしい。本当に恐ろしい。
(次のゼルダでティアキン越えを目指さなくてはいけなくなったとも言えますが・・・)
今回紹介された要素も本作の一部分に過ぎないのは言うまでもない事。
任天堂はもう他のメーカーが到達出来ない領域に入りつつある。
オープンワールドゲーを開発している方達の絶望の嘆きが聞こえた気がしましたよ・・・冗談抜きで。








スポンサーサイト
雑に武器を合成しても楽しそうだし思わぬ威力が出る武器が出来そうなのがグッド
矢に煙を出すキノコをくっつけて撹乱とか出来そう…この「出来そう」という発想が形になるんだろうなー
プレイ動画中、すげーとしか言えなかった(語彙力喪失)のと、すごすぎて変な笑いが出たの、多分みんな一緒だろうな。
マオーヌが淡々と紹介してることに、逆に凄まじい自信を感じたわ。
軽く言ってるけど、あなた方のやってること、規格外ですから!
Starfieldより面白そうだよなw
今度はどこから行こうか?何をしようか?めちゃくちゃ楽しみ
相変わらずアメリカの捜査機関に資料提出してるマヌケがいるが・・・まあいいか
これは時間が溶けまくるやつだわw
蟲の言葉が全く目に入らないくらい素晴らしかった!!
クラフト要素が入ったゼルダとか子供が遊んだらやばそうだし、開発も想定してない色々なトンデモ発想が生まれる予感しかない。
前作も空飛びトロッコとか見つかった時の気分の高揚感が凄かったし
前の記事でコメントしたけど、青沼さん動画でも全然調子に乗ってなくて流石だった…
あれだけゲーム売れたらスクエニとかだったら「どや顔&俺様顔」で出てきそうなもんだけど、近所の愉快なひげのおじさん感で、ゲーム楽しんでて良かった。
> これは時間が溶けまくるやつだわw
Starfieldやってる時間なんかないよなww
遊びを徹底的に考えるという任天堂イズムがめちゃくちゃ感じられる映像だったな。グラフィックにこだわって誤魔化してるメーカーにとっては比べられたら地獄。
>>ド(ラゴンボ)ールじゃん
召喚獣大戦とかやってる場合じゃねぇな。
本当に凄かった
こんなワクワクは久しぶりな気がする
ストーリーのあるゲームであっても、まず”遊び”の部分を徹底的に作り込むのは
いかにも任天堂という感じで圧巻だった
FF16は情報出すのにゼルダは全然出さないって煽ってたのにたった10分の動画に抜かれてやんの
正直もう少し情報が欲しかったと思うけど
でもこれくらいの方が遊んだ時に驚きが増えるとも思える
丸太で作ったホバークラフトみたいなやつ、地面の上も走らせられるのかな?
できるなら敵に体当たりとかしてみたい
あとはDLCで「あつまれハイラル平原」をリリースするだけだ
仕掛け謎解きからネタにできる要素も満載の冒険活劇はティアキンで
ハードSFで大宇宙を駆け巡るロマン世界はスタフィーで
毛色が全く違うゲームからマジで楽しみすぎる(予約済み
今年もゲーム充実で忙しすぎるワイ、スイッチも箱もフル稼働で嬉しい悲鳴だ
スターフィールドとゼルダ新作の二つがあれば、11月頃までソフト不足を感じることはないだろね
無事、予想は超えてきたw
それにこの規模であのシステムだと無茶苦茶デバッグに金と時間がかかったやろうな
グループのマリオクラブの懐が暖かくなるだけやがw
動画見ながら思わず「すごーい!」と言ってしまった。ちょっと恥ずかしかったwww
でも本当に面白そう。またクリアしても延々とハイラルを巡る旅が始まるのか。楽しみすぎる!
ほこらとコログ探しあるとしたら、かなりエグい角度とかに隠れてそうだな
クラフト要素も山盛りあるし無限に遊べそうだ
社会人はティアキン休暇の申請しとけよ~
アホ戦士が原神でクラフトガーって言ってるのみて笑わせてもらってますよ
原神がパクったら笑うわ
2023/03/29 21:57
プレステ信者やプレステファンボーイ、姦視爺が好きな原神がパクるにしても、これだけのクラフト要素とか、空中都市や浮遊大陸とか、何処までパクれるか。
絶対無理じゃね?
原神の場合、クラフト入れるなら素材ガチャにできるもんなwパクる可能性は大いにある
フィールドに落ちてる者じゃなくて、課金で素材を得るシステム
つまんなw
つってもこのウルトラハンドをパクるのはそう簡単にはいかんだろ
どう考えてもバグが出まくるし
デバッグもどんだけ工数かけりゃあいいのか想像もつかねえよ
任天堂以外でこれが真似できりゃあ大したもんだ
2023/03/29 17:58
売国奴乙
日本人ならStarfieldなんかやらずに、ゼルダやれよ非国民w
二つ楽しむっつってんだから
ゼルダもやるに決まってんだろ。
わざわざ書き込まなくていいから
FF16で召喚獣大戦でもやっとけよ。
両方やるんだよね
最終を破ったかぁ・・・まぁ蟲だし(呆)
なぜ追い込まれる材料を提供するのか
ソフトに開発者のサインを入れといて下さい
コメントの投稿