「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難

nandatonagazou20190509001.jpg

お・・・おう?
1: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 18:59:24.28 ID:yIo2QV+H0

2023年3月23日に米国で行われた「The President's 2023 trade policy agenda」(対外経済政策)公聴会において、マリア・キャントウェル(Maria Cantwell)民主党上院議員は、「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占している」と発言しました。

キャントウェル議員は「ソニーはハイエンドゲーム市場の98%を独占していると聞いています。日本政府はソニーがゲームパブリッシャーとの独占契約など、露骨な反競争行為を行うことを容認した結果、ソニーは日本で最も人気あるゲームの1つを有している」と日本の連邦取引委員会がこの「排除行為」を調査しなかったと非難した上で、米国通商代表キャサリン・タイ(Katherine Tai)氏に対して、現在進行中のWTO電子商取引交渉においてこの問題を日本と話し合うよう、要請するにまで至りました。
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/24/128327.html



27: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:36:02.70 ID:CKf3lXtoa

>>1
これの唯一の間違いPSは日本では全く人気がない


30: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:38:38.53 ID:JGJzUC490

>>27
ハイエンド限定の話にしたからね


56: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 20:44:25.39 ID:ZcHnx8sF0

>>1
PCユーザー多いというのに


90: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 02:10:49.91 ID:Ter2lB+Ea

>>56
PCユーザーとゲーミングPCユーザーは違う
日本ではゲーミングPCでゲームする奴は箱でゲームする奴と合わせて2%って事だ


124: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 22:36:35.23 ID:9EkQx3gsa

>>56
正しくは「ハイエンドコンソールゲーム市場」だから任天堂に加えてPCも排除してるんだ…


58: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 20:49:50.12 ID:TH2qsKo/x

今までこういう>>1の言われたことあったっけ?
まあ今までよく容認してたよ
本来なら独禁法で訴えられてもおかしくないもの


125: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 22:44:30.29 ID:9EkQx3gsa

>>58
ソニーがAB買収阻止のために任天堂を排除するための限定された市場のカテゴライズを生み出したのがそもそもの原因で自業自得
そしてEUの公聴会でMSがそのカテゴライズに則ってしっかりと根拠を示し買収は問題ないとプレゼンテーションした結果今に至る


7: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:10:46.56 ID:aC2sIcgQ0

キッズ層の90%を独占してる企業がいるんですが


20: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:21:48.61 ID:QGy0P4xf0

>>7
戦ってる土俵が違うってソニーさんが言い出したんだ


33: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 19:45:00.09 ID:pRqpqRdma

色々とツッコみたい数字だな


52: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 20:25:22.88 ID:EQasPJctM

明らかなレベルでなんかやってるもんな
日本の会社のゲームが日本だけ出なかったりとかザラ


66: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 21:30:18.68 ID:fNGvghqEM

1番やる気があった360時代に
SONYがクソな事して恩義マン育ててきたからなぁ
ゲイツマネーで作らせて恩義で手土産として
持っていくって…ほんとしょうもな


67: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 21:30:48.29 ID:cLL9WRfv0

そのハイエンド市場はCS全体の1割くらいだろw
よく言うわw


71: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 22:30:34.72 ID:Vd6+71oq0

CSゲーム市場の9割を任天堂が独占してるのは良いのか?


73: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 22:39:28.85 ID:cvvpr77r0

>>71
ソニーがAB買収阻止のために任天堂除外してしまったので…


84: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 00:14:55.87 ID:kjVGU7sn0

>>71
ソニー曰くハイエンドゲーム機とスイッチは別らしいので


74: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 22:40:20.27 ID:kGY98L5qH

墓穴掘りまくりだなPS陣営


78: 名無しさん必死だな 2023/03/26(日) 23:12:59.35 ID:eSdXp5mu0

自ら生み出したハイエンドゲーム市場という“造語”がトドメを刺しにくるとはな…


93: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 05:22:27.33 ID:O4RBJkMM0

そもそもハイエンドコンソール市場ってアクティ買収妨害のためにソニーが持ち出してきた根拠だからなw


95: 名無しさん必死だな 2023/03/27(月) 06:23:57.85 ID:dZmTxU4R0

ソニーが奇妙な線引きをして全部ブーメランになってるのはさすがに草


136: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 11:01:26.98 ID:txYOS1wV0

ハイエンドの定義自体が「それはあなたの感想ですよね」レベル。
何をハイエンドで何がそうではないのか
任天堂のゲームを勝手に低く見ているのか


138: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 12:06:23.93 ID:g+8aZeL4M

>>136
得意のゴールポストずらしよ
けど、ゴールポストずらした先でMSにFK与えてセットプレイ仕掛けられてるとこ


139: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 13:18:14.35 ID:txYOS1wV0

すべての家庭用ゲームという集合の中で「ハイエンド」という括りを無理やり恣意的に作って、
その中でシェアが高いと言って攻撃する。
これって詭弁・屁理屈の典型みたいなもん。

まあソニーの独占契約系の話はもっと突っ込んでいい気はするが。


140: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 13:20:37.34 ID:K69vl0Zl0

>>139
ハイエンドの括りを作ったのはソニーだけど


147: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 18:53:35.69 ID:V+EFMz0M0

ソニーは粛々と資料を提出すればいいだけ
そして身の潔白を証明したのちMSに逆襲すればいいだけ

まー真っ黒なんで無理だけどw


148: 名無しさん必死だな 2023/03/28(火) 18:55:34.62 ID:5hsBsClh0

資料出さないまま言い訳言いながら逃げ回ってる時点
ソニーは真っ黒よ、まともなら堂々と出来るよねw



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679824764/




管理人コメント

ま、まあXboxとPSはハードもソフトもサービスも似通っている。
今世代では全てにおいてXbox勝利状態ですが。
それなのに日本のハイエンドゲーム市場の98%をPSが独占しているのはおかしい。そうなったのは何故だ?という論調なのでしょう。

それ自体は理解出来ますし、答えはXboxユーザーならみんな理解出来ます。
それについては今更語るまでもない。

どうしても「日本のハイエンドゲーム市場の98%をPSが独占」に色々と突っ込みたくなる国内ユーザーはめっちゃいるかと。

だって・・・ねえ?
なんかもう・・・さ。笑うしかないよ。

こんな限定条件で勝利アピールするPSって一体・・・?
空しくならないのかなあ・・・




スポンサーサイト





[ 2023/03/31 10:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(24)

ハイエンドってなんなんだろうな?
ゲームはなんでもゲームだろっていうね
[ 2023/03/31 10:08 ] -[ 編集 ]

マイナーハード市場と改名したほうが・・・
[ 2023/03/31 10:09 ] -[ 編集 ]

悪いことするとこうなるってねぇ
あんまり逃げ回ってると強行突入されて強制的に没収されちゃうぞ
廃棄・断裁・焼却・黒塗り・・・どれやっても戻しちゃうパズルのプロたちが
ていうか蟲共はここまで事実があるのにいまだ「妄想」とか言っちゃうのか・・・
[ 2023/03/31 10:22 ] -[ 編集 ]

こういう訳の分からん基準を持ち出すところどこぞの国の奴等とよく似てるな
そして言い訳出来なくなると発狂する
[ 2023/03/31 10:23 ] -[ 編集 ]

ソニーだけを対象にするならハイエンドという言い訳になるわな。まあハイエンド(笑)というケースのが多いんだが。
[ 2023/03/31 10:28 ] -[ 編集 ]

虚勢張るのも大変だね
任天堂みたいにおもしろい事を考えず、こんな見栄や妨害のことばっか考えてるんだろうね
[ 2023/03/31 10:31 ] -[ 編集 ]

現在のソニー信者は、何も勝ち誇れる事柄が無いのでゼルダTotKはバンカズのパクリ!背景ボケてる!の2点のみで勝負しています。
(このブログにはXbox叩きとして出張もあり)
[ 2023/03/31 10:52 ] -[ 編集 ]

単に箱に需要がないだけっていう
[ 2023/03/31 10:56 ] -[ 編集 ]

ソニーさんがAB買収の邪魔する為にデカい被害者ヅラしてNintendoを排除したからな
なのでハイエンドコンソールってカテゴライズになった
今となっては墓穴だが

ソニーさんはとりあえずさっさとFTCに資料提出したらどうだ?
[ 2023/03/31 11:06 ] -[ 編集 ]

10:56
その需要を破壊した奴が今ボロカスにされてるのは爽快ですね。
[ 2023/03/31 11:06 ] -[ 編集 ]

監視爺がMS、箱を貶せば貶すほどソニーが不利になっていくから
[ 2023/03/31 11:22 ] -[ 編集 ]

この発言はソニーがAB買収妨害のために主張してることを逆にソニーを追い詰める一撃に利用した見事なカウンターなんだよね
「ソニーが主張してるくくりだと日本市場ほぼ独占してるよね。じゃあ日本でXboxにソフト出させないようにしてるの違法行為になると思うんだけど?」
というのがアメリカから日本に言われてること

だから個人的にはこの記事に付けるならポルナレフの「ブラボー!おお、ブラボー!」のやつの方が合ってると思う
[ 2023/03/31 11:25 ] -[ 編集 ]

MSがAB買収案出して来る
→ゲーム全体でシェアは大して変わらない
→なんとかMSの買収を停めたいのでSwitchとPCを除外してXboxのシェアを大きく見せたい!
→PSとXboxだけを上手く含める "ハイエンドコンソール" なるカテゴリを作って訴える
→FTCやEUやらCMAが動くもMSのCoD提供などで問題無しの方向へ
→行政と政治に火をつけた結果 "ハイエンドコンソール" なるカテゴリにアメリカの議員が目を付け日本での実態を調べる
→「ファッ?PSが98%やないけ!妙な非関税障壁や業界スクラムとか無いか調べんかい!」
→ジム「あわわ」
[ 2023/03/31 11:27 ] -[ 編集 ]

自分らの出し続けている数字や発言で自分らが苦しんでるだけの話でしょ
あっちは基本言ったことや出した数字はは全て武器にしてくるって知らない訳じゃないだろうにね
[ 2023/03/31 11:53 ] -[ 編集 ]

任天堂を除外しないとSIEにとって都合が悪いからね
CoDが無いSwitchを成功させている企業の存在を認めたら
それこそMSのAB買収が無問題である事が証明されてしまう
[ 2023/03/31 12:34 ] -[ 編集 ]

元々アクティ買収は何の問題もなかった

そこにちょっかい出して自社に都合の良い話を吹聴しまくったのが完全部外者のソニー
それにまんまと引っかかったのがFTCとCMAだがMSは潔白を証明した

今はその元凶である邪魔者がきっちり詰められるターン
[ 2023/03/31 12:39 ] -[ 編集 ]

今回の件は何処切り取ってもS陣営の自業自得かつ自爆だから凄い
こんなの創作でもそうそう見れないし是非本体や企業サイトまで波及していってより大きな伝説作って欲しい
[ 2023/03/31 12:45 ] -[ 編集 ]

別にこの98%は勝利宣言とかではなく実態を示している数値だろう
実際にそのハイエンドを理由にサードからソフトが供給されてこなかった
あのvitaと縦マルチとかしてたくせにだよ?
それらのシリーズは未だにSwitchレベルの大ヒットハードですら展開されているとは言えない

まずソニーからして任天堂の切り崩しにハイエンドという言葉を使ったことは明白
かつてはおこちゃまとか言ってた手法でサードに「ユーザー層」を言い訳にさせてきたのと変わらん
ユーザー層もマルチですら負けるようになって今度はハイエンドとか言い出してるのにxboxには出さないゲームのなんと多いことよ
[ 2023/03/31 12:47 ] -[ 編集 ]

仮に任天堂含ませたとしても日本での販売を阻止するような契約してるのはソニーだけだからな
結局はソニーとサードが追及される
これの恐ろしいところは国内サードのみならず海外サードでもソニーとの契約で販売しなかったところも叩かれるって事だね
[ 2023/03/31 12:47 ] -[ 編集 ]

別にこの98%は勝利宣言とかではなく実態を示している数値だろう
実際にそのハイエンドを理由にサードからソフトが供給されてこなかった
あのvitaと縦マルチとかしてたくせにだよ?
それらのシリーズは未だにSwitchレベルの大ヒットハードですら展開されているとは言えない

まずソニーからして任天堂の切り崩しにハイエンドという言葉を使ったことは明白
かつてはおこちゃまとか言ってた手法でサードに「ユーザー層」を言い訳にさせてきたのと変わらん
ユーザー層もマルチですら負けるようになって今度はハイエンドとか言い出してるのにxboxには出さないゲームのなんと多いことよ
[ 2023/03/31 12:47 ] -[ 編集 ]

ブーメラン芸の宗家はやっぱ切れ味が数段上っすねww
[ 2023/03/31 14:54 ] -[ 編集 ]

12:45
ここまで惨めな悪党は創作でもなかなかないし、プロット会議とかで却下されるレベルの低さやと思うわ

これでもイキっちゃうゴキちゃんがいたもんだから、上から下までPSWってポンコツなんだなぁと
[ 2023/03/31 20:24 ] -[ 編集 ]

ハイエンドか~www

そうだよね今のゲームは高スペックが当たり前だもんねえ
そりゃあ一方的にMSを邪魔してを苛めてるって構図に見えちゃうよね


ハイエンドじゃないスイッチは蚊帳の外でよかったよ
少なくとも矛先は向かないな。あーよかった
[ 2023/03/31 21:42 ] -[ 編集 ]

ん?
これ別にSONYが言ったわけじゃないんじゃないの?
AB買収阻止のためだったら口が裂けてもこんなポジティブなこと言わないでしょ
アメリカの議員さんが日本での売上データを見て発言しただけじゃないのか?
[ 2023/04/01 09:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15743-e009b6b9