野村「ヴェルサスの情報解禁日が決まりました!」

未だに期待している人は世界で何人ぐらい残ってるんですかね?
開発開始から8年。初公開からとしても7年近く経過していますが・・・

しかし今世代はゲームのデキそのものだけではなく製作スタッフの「質」まで海外との差が如実に現れましたね


1 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:00:19.80 ID:L5h3e3To0
野村「でもいつに発表するかはまだ言えません」

ソースはこのラジオの22分過ぎから
http://www.square-enix-shop.com/jp/mdRADIO/



2 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:00:55.86 ID:L5h3e3To0
2005年11月 ヴェルサスの開発が開始される

2006年5月 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」


3 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:01:21.89 ID:L5h3e3To0
2012年1月 「今年中に何らかの発表を行いたいとは思うが、いつ発表するかもまだお伝えする段階にない」
2012年3月 「ヴェルサスの新情報の準備はほぼ終わっている まったく関係ない要因で情報を出せない事情がある」
2012年5月 「新しい難しい事にチャレンジする時はどうしても時間がかかるんです、でもせいっぱい頑張ってます」
2012年7月 「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。 今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ~w 」
2012年8月 「ヴェルサスも作っております!が、これ以上は何も言えません。しばらくお待ちください。
           これぞ『ファイナルファンタジー』と思わせる段階になったら、皆様にお見せしたい」

2013年4月 「具体的なヴェルサスの情報解禁日が決まりました、でもその細かい情報公開時期については言えません」

6 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:02:31.63 ID:aM/QscWHO
>>2-3
なんだこの本気出すコピペはw


7 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:03:18.38 ID:5F8K3VFo0
難産だな
こんなに長いと中の人はゲシュタルト崩壊おこしてそう


8 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:04:18.43 ID:koQMG5IK0
もはやネタにもならん

14 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:09:08.70 ID:rZ5br57rT
解禁がE3で、PS4とマルチになったとかいうオチだろどうせ
E3で発表されるFFもヴェルサス臭そう

17 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:14:52.31 ID:OpN30HrW0
>>14
PS4というよりWiiU、PS4、720、PS3のマルチじゃねーかなぁ

24 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:20:40.97 ID:J2T95Bgu0
え~と、つまりヴェルサスの情報解禁日は決まったけど、
その解禁日が何時かっていう発表をしてい良い解禁日は決まっていないってこと?

26 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:21:14.59 ID:/2BsjgJQ0
>>24
そういう事らしいですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


27 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:22:45.66 ID:ve0ivMt/0
8年もかけていまだに製作中ってどんだけの規模のものなんだろうなw

37 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:33:22.33 ID:Be1Qyw/J0
ヴェルサスだけはPS独占です!って言ってたよな?
マルチ前提で話が進んでも誰も異論を唱えないのが現状かw

39 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 14:37:35.21 ID:4+Hq/RmU0
腰抜かすでぇ~、は何年経って今更街のプレゼンなんかしてんだよ
ドヤ顔で言えることかよって失笑の嵐だったな
本当にこのアホは切るのが遅かった

54 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 15:32:37.46 ID:oTPGne160
河野「VITAにはビッグタイトルがあるがまだ言えない」
吉田「二の矢三の矢は勿論あるが詳細は言えない」
野村「情報解禁日は決まったがまだ言えない」

57 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 15:36:11.53 ID:62tylT+b0
         ベセスダ                  スクエニ
2005年                       ヴェルサスの開発が開始される
2006年 TES4発売、350万本販売
2007年
2008年 Fallout3発売、500万本販売
2009年                       
2010年
2011年 TESV発売、1400万本販売
2012年
2013年 Fallout4開発中            ヴェルサスの情報解禁日が決まりました!

59 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 15:37:44.55 ID:0o549o1E0
>>57
TESの新作も開発始めたらしいぞ


60 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 15:41:07.90 ID:+9g1X6Rl0
>>57
無駄飯食らいにとっては素晴らしい会社だなスクエニって

73 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 16:17:16.06 ID:fqeOVAL90
FFも今やクソゲー寄りになっちまったからな
昔は行列が出来てミリオンが当たり前で社会現象のゲームだったけど
もう過去になったのを当事者たちは理解してんの?

78 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 16:22:22.25 ID:iXBu7lAGP
もうゲーマーの興味は次世代機に移ってるからな
よっぽどクオリティ高くないと見向きもされないでしょ


79 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 16:23:15.19 ID:w4DK6Kqf0
まだ中止になってなかった事に驚くわ


80 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 16:24:04.91 ID:+9g1X6Rl0
まだPS2時代からだもんな
何年も何やってたんだろ

87 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 16:37:59.81 ID:U+PUzlm40
2006年から7年かけた超大作がついに来るか

90 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 16:43:55.24 ID:ObuQH1mX0
>>57
これが天才集団と秀才集団の差か
秀才ではクリエイティブな仕事するのは限界があるのかねえ

96 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 16:53:59.81 ID:z13VQtpJ0
開発切られないように一生懸命露出してるな
13独占独占、で頑張ったのにあっさりマルチなったし意味ないと思うけどな

102 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 17:08:42.91 ID:e0Y0x/dc0
>>90
開発人数も10倍以上違うのにな
もちろんベセスダが少ない方

104 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 17:12:21.15 ID:PYCkluXHi
まだ開発中止してなかったんだ?ひと昔前のゲームって感じがする。


105 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 17:13:21.97 ID:e8NoiCkZ0
和田退任でケツに火がついて作ってますアピールかね
既に7年経過してる時点で何やっても変わらん気がするが

113 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 17:28:21.52 ID:O3FLjyy10
BDFFをもっと盛り上げてけ
あのシステムとチームそのままでFF5をリメイクするのだ
もちろん新ジョブ追加でな

120 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 17:52:36.71 ID:ohY1fdeq0
最初の頃にかかってて
今でも使える素材ってどれだけあるんだろう…

122 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 18:09:29.50 ID:XHF1hG5W0
これ一つ取っても甘やかされてるのが分かるよな。
7年前に発表したゲームの情報発表に、なにか魅力があると思ってるんだよ。
世間は無視してるし、ゲーマーも嘲笑や憎悪してるだけ。「わぁ、楽しみだ!」とか
言ってる奴はごく少数だろ。FFブランドの恩恵で、日本中の注目を浴びながら
仕事してると勘違いしてるんだろうな。もうそんな時期は終わって、無視&嘲笑しか
無いのに。

125 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 18:15:03.31 ID:pSOPDBtd0
要約すると今回のは、情報解禁日を発表する日の発表は「まだ言えません」っていう発表だったのか

128 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 18:29:59.38 ID:kXqtmIbC0
具体的なことが言えないのならこのラジオの意図は何?って話だよ
その情報解禁日がいつなのか、どういう場での公表なのかが大事なんだから
そこを言うのが最低限のラインでしょ

もう今や待ち続けてる人たちも少数だろう
これを聞いたその人たちはどういう気分になったんだろうな

132 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 18:32:46.44 ID:pQYmonll0
見たら腰抜かす街を見せない理由がわからん
マジでPS3用じゃなくなってる可能性大
それだと見せれないのも理由もわかる


133 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 18:35:33.37 ID:dfCdkx8PO
つうかマジで最近のスクエニはマネジメント能力なさすぎだろww

年間計画とか見せて欲しいわ。コンサル雇うレベルだろこれ

135 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 18:41:54.27 ID:ohY1fdeq0
>>132
それだとPS3用に作ってたの破棄だから
また赤字が増えるな…


136 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 18:44:50.36 ID:nz0kWPjo0
>>128
待っている少数の人が不憫ですよね
並程度の出来でいいから出せばいいのに

141 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:28:57.73 ID:LL69rrBb0
同人レベルの絵描きやシナリオライターを持ち上げるからこうなる。
もっとプログラマーを大事にしろよ。


142 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:30:08.58 ID:di1L+TpV0
このホストみたいな男達がイチャつくゲームがどれだけ売れるか楽しみではある


143 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:30:09.08 ID:K6if1sXk0
これ発表から8年くらい経ってるけど何時出せるんだろな
早くしないと当時の中学生が社会人になっちまうぞ
10年掛けた超大作にでもするつもりなのか?


144 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:34:32.87 ID:XwpTtTcX0
野村は8年の間にプログラムを勉強して一人で作業を進めていけば良かったのにな


145 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:35:33.67 ID:cwHBmyYo0
はいFF終わった
FF13もFF14も呪いでしかないし
PSPはリメイクFFを1/10規模の売上に墜落させた

FFとPSの歯車は完全に壊れた
本編供給を20年遮断した任天堂市場にも立ち位置は作れない
惨めに散れ元国民的ブランド

148 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:37:57.89 ID:qC0LqxiM0
スクエニの新社長、お前の最初の仕事はこの無能の首切る事だ

150 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:42:04.88 ID:Ek9YiiCL0
>>128
煽り抜きで、このタイトル待ってる人間って別にいないっしょ。
何を目的に待つの?何かの続編ってわけでもないし、革新的なゲームシステム積んでるわけでもないしさ。
もはやPS3の虎の子ってわけでもないし。

155 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:49:21.56 ID:l5R4TQCD0
開発に10年かかっても
3日くらいでクリアされ、2ヶ月もすれば2980になる
悲しい運命やで


156 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:52:25.84 ID:di1L+TpV0
野村は絵は下手だけど信者がいっぱいいるから使う意味はあると思うけど
鳥山求ってどこに需要があるんだろ

158 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:54:35.62 ID:LL69rrBb0
新情報と言いながら「ホワイトボード」エンジンを見せられた時はバカにしたもんだが
さすがに未だ発売のメドが経たないなんて想像もつかなかった。

13本編から何年経ったんだよw


159 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:55:57.97 ID:XHF1hG5W0
制作に時間かかった作品って、あんまり面白いの無いよな。
大友克洋のスチームボーイだって長年かかって作ったら面白くなかったし。
構想◯年・・!なんてのは、アイデアが微妙だとか、制作スタッフが無能
だとかで、無駄に手間取った結果でしょ。
名曲の制作秘話を聞くと一晩で作られてたり、S・キングが仕事で疲れて
休憩中になんとなく書いたのがスタンド・バイ・ミーの原作だったり、
気負って時間かえれば名作になるわけじゃないんだよな。
早かろうが遅かろうが、良いものは良いって世界であって。


160 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:58:38.07 ID:y/9CtJm10
ヴェルサスは8年間の歳月を要して練った矛盾が全く無い感動のストーリーと1万時間を超えるボリューム、
ハリウッドの超大作に匹敵するグラフィックとRPGに革命を起こすシステムになっている


161 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 19:59:41.67 ID:di1L+TpV0
時間がかかってるってことはあれも駄目
これも上手くいかないって部分がそれだけあるとも考えられるわな
ほとんどの時間が凍結期間だったとしても
それだけ後回しにされちゃうようなゲームだってことだし


162 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 20:02:21.76 ID:LL69rrBb0
>>159
FFはKOFと同じくパクリの常習犯だったから
開発が長引くほど引用したネタが痛々しくなるんだよね。

13本編なんてマトリックスだしw
2010年にもなろうかって時に
ネブカドネザル号飛ばす勇気だけは誉めてやりたいが。

164 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 20:06:20.83 ID:kXqtmIbC0
>>150
待ってる人はいないと個人的には思ってるけど、絶対にいないとは言い切れないだろ?
その可能性を考えて待ってる人は少数だろう、と書いただけだよ
7年近くも一つのソフトを心待ちにできるなんて大半の人ができることじゃないもんね

しかしFF本編を最初からシリーズ化で展開させるってのは社運を賭けた
博打みたいなもんなのに、よく開発許可したよなあ
最終的に許可したのは和田なんだろうけど、もし失敗したら、って考えはなかったのかな


165 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 20:07:47.46 ID:XHF1hG5W0
>>161
明確なヴィジョン(アイデアや制作体制の管理)があれば7年も8年も経って
まともな情報が公開されないなんてありえないしな。
「この方法は失敗だった」「あの部分は作り直しましょう」
こんなことの連続だったんでしょ。なにも予定通りにいかない。
最初から10年後には発売しましょうなんて言ってスタートしてるわけないし。

172 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 20:19:46.18 ID:fqeOVAL90
普通にまともに作ってないのは承知だろよ?
7年も8年もやってたら給料泥棒かただの馬鹿だろ
人員をFF13に、戻ってきたかと思えば13-2に取られ、真性FF14に取られ
今はFF13-3にっていつになったら状態
FFネタも切れる頃だからやっと開発スタートすんだろな~


173 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 20:21:12.36 ID:O3FLjyy10
ファブラ・ノヴァ・クリスタリスってのがそもそも意味不明
ゴミ痛で特集してた気がするけど意味不明すぎてすっ飛ばして読んでたよーな?

178 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:06:14.04 ID:Q/ouZdcq0
>>165
マザー2はいわっちのおかげで立て直したけどこっちはそういう人がいなかったんかね?

まあ無印13でも鳥山あたりが「こういう風にしたかったバトル」をムービーで作って、実際は
どうすればゲームになるかは考えてなくて部下に丸投げしたという有様だしな。

180 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:19:15.11 ID:5S4i4zpe0
>>178
■は立て直せるような人は遥か昔に逃げてるからなw


181 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:21:51.26 ID:MkVqLpzW0
後出しのFF13-2やライトニングリターンズがポンポン出るのにこれはいつ出るのかね

185 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:29:57.57 ID:VsLYj7EZ0
国内はともかく、海外は箱とマルチにしないとダメだろう
当初ブチあげた仕様(予定)みれば、FF13よりも大規模になっとるし


186 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:30:26.33 ID:xqTbhHZY0
もう誰も期待してないよ
FF13の派生という時点で買う気しない

191 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:34:26.90 ID:5S4i4zpe0
期待以前にどれだけの人が存在を覚えてるのかってレベル

194 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:38:35.26 ID:q39pFXjU0
開発5年目ぐらいで『俺、何やってるんだろう…』って気が付いて欲しかった

198 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:49:55.36 ID:1bMjcsa/0
PS3の性能を最大に引き出すべくPS3黎明期に立ち上がったこのプロジェクトもハードを跨ぐという本末転倒ぶり
なんの証明になったんだろうね(愕然)

200 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 21:54:21.92 ID:wR+U2tHNP
>>198
これトリコ先輩のさらに先輩なんだぜ…

210 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 22:15:21.37 ID:I4MGNvZf0
何か切なくなった。
これ未だに待ってる人って、永野護のFSSの続きをずっと待ってる俺みたいなもんだな。


211 :名無しさん必死だな :2013/04/17(水) 22:24:38.39 ID:XCHQZvaK0
>>210
今月再開したらしいじゃん
やっぱり待てば良いことあるんだな

217 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 01:48:19.31 ID:LRRkXl360
>>211
PSO2がガッカリな出来だったから仕事する気になったんだなw


218 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 01:50:05.16 ID:O3vQFXEN0
発表の発表の予告発表って酷いなwww


219 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 01:51:16.57 ID:Ugb4QFRF0
>>218
もはやワザと笑いを狙いにいってるとしか思えんなw

221 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 01:53:36.28 ID:r84nCdzK0
肝心の部分はどうせ言わないんだろ?と思ってたけど、案の定だった
聞くだけ時間の無駄だった、聞かなきゃよかった、と後悔した人が大半だろうな
中身のない話を自分の意志で聞きに行ったのと同じことだもん


222 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 01:56:11.04 ID:Nk6SDNT70
>>210
よかったな!FSS再開したぞ
MHがGTMになって全部クソダサ鶏ガラロボになったけどなwww

224 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 02:03:27.14 ID:1TzZByxj0
はっきり言って発売日決定以外の情報は一切いらない
ヴェルサス1本でスクエニの価値は地の底から更に下の奈落に落ちた

229 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 02:13:36.14 ID:ieIysOJ/0
女主人公(しかもあんまかわいくない)FF13シリーズと
BL層狙い?のヴェルサスで開発ライン使ってるのは
普通の男性ユーザーにはきついな


230 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 02:14:02.73 ID:liEL/5Ok0
存在感がなくならないようにしてるんだろな・・・

232 :yournet規制中 :2013/04/18(木) 02:19:37.79 ID:manTEL1+P
忘れられないように燃料投下してるつもりが冷や水を浴びせるような状況に


233 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 02:20:42.80 ID:liEL/5Ok0
まーここまでくるともうこういう出し方に呆れることのほうが多いからなぁ


234 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 02:27:49.91 ID:gTRkJJZM0
たまにハズレ情報が出るぐらいならともかく、ずっとそればかりだと
どんどん悪い印象が深まっていくだけだよ。

238 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 03:38:49.37 ID:CT+TR4uE0
FF14の不祥事といいトゥームレイダーの日本語ファイル3000円といいコレといい、
スクエニってこういう芸風なんでしょ?
醜態を晒して嘲笑を誘う系の


239 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 04:00:10.15 ID:z+RnvfA60
フルシームレスなフィールドマップ、画期的なバトルシステム、見たら腰抜かす街・・・・
一体どれだけ大風呂敷広げてるんだろうな、このゲーム
コラボする予定だったRoenとやらのスーツ、とっくにカビが生えとるやんけw

244 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 04:23:05.28 ID:Aa2bd1JTO
>>239
これまでのインタビューから察するに
ミニサイズのワールドマップ+エリア単位のシームレスマップで
飛空挺で飛べるのもワールドマップだけって具合に落ち着くんじゃないの


245 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 04:23:58.01 ID:kVy5tSFp0
ユーザーがヴェルサスに最も求めてる情報は「発売日」なんだがそれは分かってるんだろうか?
キャラの性格とか無駄な横文字の専門用語とかを見せて、新情報です!とか言わないだろうな

251 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 07:07:56.38 ID:pTk9Z36a0
今後出す情報は
発売日が決まりました
開発中止しました
ゲームでなく映像作品として何年何月に出します

もうこの3つ以外は言わないほうがいいよ。

258 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 09:00:11.35 ID:pptjMP530
緊急FF会議した。
FF13ヴェルサスを作るよう指示した。
開発メンバーを揃えるよう指示した。
メンバーを揃える準備に入った。
メンバー招集が完了し開発待機状態に突入した。
プリレンダムービーの制作を指示した。
PS3の性能がかつてない程のグラフィックで業界を震撼させるだろうと発表した。
プリレンダムービー制作が待機状態に入ったと発表した。
ムービー制作が終了したと発表した。
レンダリングを終えたキャラモデルが待機状態に入った。
クリスタルエンジンを準備するよう指示した。
クリスタルエンジンが待機状態に入った。
ヴェルサスのコンセプトを指示した。
ヴェルサスの開発が可能な待機状態に突入した。
美麗なグラフィックでノムリッシュだろうと発表した。
野村が待機状態に入った。
年末商戦までに重大な決断をすると発表した。
キラータイトルがヴェルサスに決定したと発表した。


259 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 09:00:47.50 ID:pptjMP530
ヴェルサスを作ることが承認された。
この世の誰も体験したことのない革命的ビジュアルのFFになるだろう。
本物のFFを味わうこととなるだろう。
FF14の予定を白紙に戻す決定が下った。
ライトニングリターンズの発表がされ、残されたのはヴェルサスだけだ。
ヴェルサスの開発開始まで1分1秒の状態だ。
すでにユーザーには通告している。
野村センスを理解できない客に出すFFはない
社長が解雇された。←Last Week!


野村「情報解禁日が決まったが、いつ発表するかはまだ言えない」←New!


260 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 09:46:39.41 ID:7sCaZkfqi
ゲーム本編より、ずさんな開発体制の暴露本でも出してくれた方が面白いんじゃないか


261 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 09:49:47.29 ID:GXAmxXuF0
ヴェルサス開発スタートの頃に出たゲームって龍が如く1作目なんだな……


262 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 10:40:45.55 ID:WKs2RX100
かつては国内サード筆頭だったあのスクエニがとことん落ちぶれたと実感できるわ

264 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 11:21:33.40 ID:CCmQiWLZ0
スクエニ自体終わってるもんな
スクエニ内製HD作品って3つだけだからね
しかも本気出したら前代未聞のFF14核爆死、ヴェルサス七年紀と散々たる結果
新生させたFF14もくっそショボい出来だしな、そら会社も傾くわ

268 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 11:59:26.97 ID:7LFEoRAU0
DQに例えるならもう堀井も鳥山もすぎやまもいないのが今のFFなんだよな・・・

275 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 12:57:48.77 ID:Ugb4QFRF0
野村に限った事じゃないが、こいつらゲーム買ってプレイしてくれる人達の事お客さんだと思ってないだろ
アーティストについてるファンか信者みたいに思ってる

そうじゃなかったらこんな「情報解禁日の解禁日が決まった」とか上から目線の発言なんか出来ない

278 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 13:37:48.90 ID:CrOomNjcP
>>275
なにせ
半年後にはマルチ発表するFF13を誌面で独占と高らかに宣言していた人だからね
意味ない時期の前宣言は社内への牽制だと思ってる


279 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 14:06:50.52 ID:7T3KIg8WO
やっぱスクエアにとってFF7、デジキューブの辺りの騒動でソニーと蜜月になっちゃったのが
終わりの始まりだったよね。

287 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 21:01:31.75 ID:liEL/5Ok0
まあさすがのノムティスも今回ばかりは責任を負うことになるだろうな

289 :名無しさん必死だな :2013/04/18(木) 21:34:16.56 ID:u0Gxqssm0
>>287
そういう責任感は皆無だからなぁ
既にのびのびなのは他人のせいにしてるし

299 :名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 03:27:11.83 ID:Lcft+Wu80
解禁日決まっても言えないなら決まってないのと同じだろうがよ

解禁日を発表する発表をするのか?

メタルギアライジングの発表をする告知のためのカウントダウンしてたサイトを思い出すわ

302 :名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 03:35:08.22 ID:7YdS7Q1x0
>>299
スクエニ以外のゲームメーカーも何故かドヤ顔でやってるけど
ユーザーとしてはしらけるだけだよね
youtubeの強制広告並みにイライラする
無駄な事言ってないで黙ってて解禁日になったら普通に発表しろと言いたい

305 :名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 12:13:56.88 ID:U1F2rO+Xi
10年前ならともかく、今はもう野村絵に大した訴求力があるとは思えないがな
センスが古臭くてダサい


306 :名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 13:49:28.24 ID:denD6JBN0
10年前の時点で大した訴求力無いと思いますけども・・・


307 :名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 13:52:40.02 ID:zN59ThDw0
画伯は90年代の中二で思考停止したままだからな

320 :名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 21:30:26.29 ID:mqS+eYf40
PS3ラストレムナントをいまだに発売中止の発表ができない理由ってなんなんだ
かつてのSFCああ女神様は一部予約金を取ってしまったからだとかいうが

322 :名無しさん必死だな :2013/04/19(金) 22:36:34.66 ID:85Wnx8jl0
>>320
SCEからとめられてるんだろ。
以前、コナミかどっかのPS3用タイトルが一時期開発中止報がでてから、誤報云々で取り消された事あったろ。
でも、結局開発中止の報もなく、今に至るまで発売される事もなく…

328 :名無しさん必死だな :2013/04/20(土) 09:23:17.24 ID:RWy2o0Ti0
頑張って作ってますだと何年作ってるんだ無能となるから
会社の都合で発表できないだけです

僕は悪くありませんって言いたいんだろう

332 :名無しさん必死だな :2013/04/20(土) 20:16:38.38 ID:ugXrxwhS0
こいつこんな言葉遊びみたいな事ばっかり言ってて自分で恥ずかしくないのか?
全く中身の無い事何年も待ってるファンに言ってるんだぞ?


333 :名無しさん必死だな :2013/04/20(土) 20:27:14.76 ID:YRhO20ar0
>>332
言葉遊びというか、小学生の言い訳レベル

337 :名無しさん必死だな :2013/04/21(日) 01:37:16.37 ID:grF0pAd40
一見、何か新しい情報を公開したように見えて、実は何も変わっていないという状況

管理人コメント

なんというかスレ住人も完全に呆れ返ってます。
最近のFFの凋落振りは・・・
本当に駄目なブランドになりました。

ドラクエシリーズは核となるスタッフが健在ですから
最新作の10も好評でブランドはしっかりと維持していますが

もはやメインスタッフの総入れ替えでもしないと復活は困難というレベルでしょうけど
それも出来ないんでしょうね。ここまでFFブランドを駄目にしておいて何も責任取っていませんから。
社内政治だけは本当に実力者なんでしょう。
特に求めない氏は数々のブランド潰しで有名ですのに。

私自身はFFそのものに対する関心がなくなっていますので
どう滅びようが構わないんですけど。
今でも待ち望んでいる方達にとっては・・・今回のコメントは果たして希望か絶望かどちらなんでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2013/04/21 13:21 ] PS系 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/159-ed3e092c