Tom Henderson「ソニー携帯機Project Qのバッテリー持ちは3時間程度、発売は11月」

psqnokii20230525001.jpg

3時間程度・・・か。

1: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:26:19.10 ID:zjxzCln10

先日行われたPlayStation Showcaseについて、1年以上ぶりにYouTubeに投稿した際、私はProject Qとそのバッテリー駆動時間について少し触れました。

ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、4月上旬にInsider Gamingが独占的にこの新型ハンドヘルド機の詳細を報道し、その中ですべての詳細が明らかになりました。しかし、そのレポートから漏れていたのは、携帯電話のバッテリー駆動時間でした。

Insider Gamingによると、Project Qのバッテリー駆動時間は3~4時間程度になるとのことです。そうです、その通りです。少なくともProject Qは、バッテリー駆動時間が短いDualSenseと同じブランドであることは間違いないでしょう。

もし、Project Qのリテール版のバッテリー駆動時間が本当に3~4時間だとしたら、このハンドヘルド機はソニーにとって売りにくいものになるかもしれません。すでに人々は、このハンドヘルド機がリモートプレイで使われるだけで、その成功に懐疑的です。

しかし、最終的には、Project Qが成功するかどうかは、その価格次第だと思います。200ドル以下の価格設定であれば、このアクセサリーが大量に売れる可能性がありますが、PlayStationは製品に高い値札をつけることで有名なメーカーです。

いずれにせよ、Project Qについては、近日中に詳細が発表されるはずです。CEOのジム・ライアンは、「近い将来、より多くの情報を共有できることを楽しみにしています」と述べています。発売は「今年の後半」とジム・ライアンは言っていますが、Insider Gamingは2023年11月中旬~下旬と理解しています。



3: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:28:51.48 ID:XpxhmTpNM

PS5買う予定は無かったからこれぐらいなら手元に置いててもいいかな
携帯ゲーム機で3時間以上遊ぶこともあんまり無いし


6: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:30:48.49 ID:7zN+Yasod

>>3
…え?
PS5なしでどうやって遊ぶつもりなの?


11: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:33:03.12 ID:XpxhmTpNM

>>6
は?これps5も要るの?
PSVR2と同じくPS5から映像流してるだけのただのディスプレイやんけ

じゃあ要らんわ…


19: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:36:12.65 ID:7zN+Yasod

>>11
本気で勘違いしてたの…えぇ…


112: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 13:11:02.65 ID:E3LSowz70

>>11
冗談抜きで携帯器と思って買う奴は出るよな


10: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:32:58.79 ID:6lGpo3BN0

単独でゲームできるわけもないのに3時間かよw


13: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:33:18.43 ID:QaP9IdzKa

dualsense機能全部載せでモニターついて、だろそりゃそうだろ
あんまり重くするとゴキちゃんの腕疲れちゃうしバッテリーも積めないわ


14: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:33:22.11 ID:3B/CLSJHM

冷静に考えると単なるコントローラーなんだし199ドルでも高いよね…


16: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:34:14.53 ID:tsATxerj0

既に200ドルで同種の製品あるのに?
大量に売れる?
同種の製品はsteamもxboxもリモートできるし、他のストリーミングもできるのに?


20: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:36:42.56 ID:4WSA/lQed

Wiiuコンより持つやん


43: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:50:51.35 ID:jhwuFgxTd

>>20
Uコンは4~5時間だぞ


21: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:37:06.07 ID:w3rqfkmo0

GPUが付いてないくせにやけに動作時間が短いな


47: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:53:12.02 ID:brHp0nTaM

>>21
DualSenseのバッテリー使い回してるんでね
わざわざ新調なんてセコいからしないだろうし


23: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:37:24.11 ID:Hr+VZCVcd

アダプティブトリガーとか任意でOFFにできると思うけどオフにしたら駆動時間伸びるとかあんのかね
PS5コントローラーは実際それで伸びるけども


32: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:44:26.92 ID:w3rqfkmo0

ホライゾン2やエルデン、バイオ4をPS4で遊んだけど、PSゲーって画面がゴチャゴチャしてるから、小さい画面には向かないと思うんだよね


38: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:48:06.17 ID:gz3KZaTXa

約10年前に任天堂が通った道を歩むとか凄いよな


46: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:52:57.56 ID:zPLfel/J0

いくら8インチだからってリモート機で3~4時間はないだろ
G Cloudとか12時間だぞ
泥アプリネイティブで画面グルグル回してでも10時間程度はもつというのに


56: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:54:37.28 ID:ESK9zSsmM

>>46
比較すんならそれよな


63: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:57:28.24 ID:zPLfel/J0

ああ
DS部分が電気食うのか
SIE系のコントローラーはほんとバッテリー持たないな
PSVR2のコントローラーもソフトによっては1時間程度で終わるし


66: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 11:59:49.44 ID:zyIpDaHfd

コントローラが電池全然もたない仕様だからまあそうなるよな


70: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 12:02:46.79 ID:L0Antefn0

ぶっちゃけ売れる未来が見えない


84: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 12:20:19.99 ID:BP4ziQsf0

デュアルセンスのバッテリー自体ゴミだからそりゃバッテリーに期待は出来んよな


95: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 12:36:59.28 ID:Ov9sjjSBp

ただの画面がついたオプションコントローラーやからな
誰もが買うもんじゃない


96: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 12:40:01.98 ID:8sIEk3r7r

最初から同梱されてたらまだわかるけどさぁ…
取り外し可能でね


98: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 12:42:23.75 ID:ATW9wvks0

確かにあえてこれ買う必要がない


100: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 12:43:28.03 ID:GPbG47F5a

これ売りたいならさっさと本体の廉価版と噂の別売りディスクドライブを正式発表すればいいと思うんだけど動きがないな


101: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 12:44:02.92 ID:Ov9sjjSBp

VRみたいにこれが必須のゲームが出るわけでもないし
あくまでプレイスタイルを多様化させるためだけのオプション
欲しい人だけが買えば良い代物だよ


104: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 12:54:52.56 ID:7NLlxIXhp

謎技術によって遅延が限りなくなくなってるとか言うなら出す意味はあるかもしれない
ないなら既に持ってるデバイスでリモプでもよろしいかと


141: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 15:22:52.37 ID:uIuwDvym0

ゲハですらコレを単なる携帯機だと思ってる人がいるという事実
でもSIEはそう思わせるようマーケティングしてる可能性はあるな、勘違いさせて買わせりゃ勝ちだし


156: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 17:00:21.18 ID:j3LXqUhnd

リモート専用なら12時間ぐらい持ってくれよ
普通の携帯機程度しか持たないなら
リモートの意味ねえやんw


158: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 17:02:53.00 ID:XkWcMb7P0

ずっと映像受信しとかなきゃならんからね


162: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 18:13:54.20 ID:j1ZPYrQT0

てか、デュアルセンスですら5時間~くらいしかバッテリー持たないのに、同じギミック付けたまま画面付けたら、
バッテリーの搭載スペースが増えたところでたかが知れてるだろ


170: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 20:29:06.05 ID:H2fD5d/N0

リモート端末なら対応機種広く取った方が売れるだろうに。
PSVR2だってせめてPCくらいはサポートしとけば普通に売れてたわ。
SONYの経営陣は自社商品を売りたくないとしか思えないな。


180: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 22:12:48.64 ID:brHp0nTaM

>>170
WALKMANからそうなのだがSONYって
自社製品を売り込みたいが為に自社で囲い込み
それでしくじってきた歴史があるからな…
iTunes使えなかったばかりにiPodに負けた過去あるし
胴元がやりたくて仕方なくてしくじる


166: 名無しさん必死だな 2023/05/27(土) 19:45:22.74 ID:kt37Fi0e0

PS5
VR2
PQ

産廃3種の神器



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685154379/




管理人コメント

デュアルセンスのバッテリーのもたなさは当時話題になりましたからね。
どうせPSユーザーはそんなにゲームをプレイしないのでこれで十分なのでは?

それにPSユーザーにとってSIEが定めた仕様は全肯定が必須ですからね。
不満や文句を抱くユーザーがいる訳がない。
これはこれで何の問題もないと思いますよ?

・・・え?まるでPSは宗教?
対岸から眺める分にはガチ宗教だし。
だからこそ遥かに良質なゲームを提供する「敵」には徹底的に攻撃するのでしょう。
実に分かり易いと思いますよ?(にっこりにこにこ)






スポンサーサイト





[ 2023/06/01 10:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(25)

ホントに劣化Wii Uゲームパッドって感じだね
1.5万円以下でなきゃ話にならない
[ 2023/06/01 10:21 ] -[ 編集 ]

ゴ ミ
つか3みたいな情弱ってまだいたのか・・・(呆)
Switchのバッテリー時間を殴り続けた蟲共に一言「何もできないだろこれじゃ」

なお対岸の蟲共はこれを持ち上げてる暇じゃないみたいでw
[ 2023/06/01 10:25 ] -[ 編集 ]

普通にPSコンってバッテリー短いからそんな事だろうと思ってました
[ 2023/06/01 10:48 ] -[ 編集 ]

vitaの後継機出せって無責任に騒いだゴキちゃんへのアンサーだゾ、愛を持って応えてやれよ
[ 2023/06/01 10:50 ] -[ 編集 ]

プロジェクトと銘打つほどの大層な周辺機器でもないような
[ 2023/06/01 10:51 ] -[ 編集 ]

スマホで出来ることを態々電話も出来ないスマホもどき買ってまでやるかよ
そもそもシモプ自体何年も前から出来るのに誰もやってないだろ
[ 2023/06/01 10:56 ] -[ 編集 ]

元スレ20
>Wiiuコンより持つやん

元スレ43
>>20
Uコンは4~5時間だぞ



ゴキのアホさ加減に草生えてwiiuゲムパ以下なQにも草はえる
[ 2023/06/01 11:49 ] -[ 編集 ]

PQという略称はやめてくれ
ゲーム関連でPQと言えばペルソナQなんだよ
[ 2023/06/01 12:30 ] -[ 編集 ]

アダプティブなんちゃらとかのゴミ機能外しとけよ バッテリーの無駄だろ
どうせならPS5のリモプ機能も外して、スマホに替わる原神専用機にでもすりゃ良かったのに
[ 2023/06/01 13:52 ] -[ 編集 ]

蟲クンはこれ買わないだろ
WiiUゲームパッドで腕の骨が折れるとかほざいてたんだからコレも持ってられないよなw
[ 2023/06/01 14:15 ] -[ 編集 ]

[ 2023/06/01 10:25 ]
switchは旧モデルでゼルダが3時間ってだけでスペック的には2.5~6.5時間だからな
有機ELだとさらに伸びて4.5~9.0時間でゼルダですら5.5時間

その辺考えるとスペック3~4時間だとしても実ゲームでどれだけ持ちこたえるのやら
紙芝居ゲームでほぼ×ボタン操作するだけでやっと4時間だったとしたら、普通のゲームは
どこまで落ちるんでしょうねいい所2時間じゃあ無いかなあ
[ 2023/06/01 15:50 ] -[ 編集 ]

14:15
他Q記事でゲムパは持つだけで手首が痛くなってゲームどころじゃないとか書いてた爺いたしあれ多分関節炎かなにかぽいんで無理だろうなw
[ 2023/06/01 15:56 ] -[ 編集 ]

リモプ専用なら4~5時間は当たり前だろ?
wiiUゲムパも4時間半は音出して遊べたし、今のSwitchだってティアキン片手に4~5時間は余裕でもつぞ?

プレイ時間の面では、この前のMS公認ゲームモバイルPCと大差ないじゃんw
PSのコレはリモプ専用だし、先日のMS用小型PCから比べればスペック的に5分の1もない筈

普通だったらそこに長寿命バッテリーや、省エネ系システムにリソース割くもんじゃねえの?
[ 2023/06/01 16:12 ] -[ 編集 ]

使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
この仕様に合わせてもらうしかない。それが仕様。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。
[ 2023/06/01 18:09 ] -[ 編集 ]

18:09
それってあなたの感想ですよね?で軽く流されるようなことをS社の人は本気でいうから怖いな
[ 2023/06/01 18:54 ] -[ 編集 ]

PSVR2並みにこれ誰が買うん?ってシロモノ
[ 2023/06/01 19:12 ] -[ 編集 ]

後は価格がどうこうってレベルやないわw
要らんやろこれw
[ 2023/06/01 19:15 ] -[ 編集 ]

2023/06/01 18:09
このコントローラーの設計したのは著名な設計士ではなくソニーの無能社員な
お前の書き方から察するにまた置物としてウソニー教の神棚にでもPS5の横に置いておくだけなのか?
こんな燃えないゴミじゃゴ〇ブリホイホイ並みの大きさしかない君の家じゃ邪魔だろ
[ 2023/06/01 20:11 ] -[ 編集 ]

ソニー好きの友人が「スイッチみたいなもんでしょ」連呼してたけど界隈だとそういう風に思い込ませてるのかな
[ 2023/06/01 21:40 ] -[ 編集 ]

それPSPのボタン不良突っ込まれたときの久多良木の発言やで
[ 2023/06/01 21:43 ] -[ 編集 ]

根幹からしてなんかVRに続いて蛇足感がやばいな
こんなのにカネかけるなら、広報や新規IPの開発に心血を注g…あースタジオはもうないんだったなw

箱やスイッチがメインの対岸の民から見ると、魅力なにも感じねえに尽きる
PS5のちゃっちいリモプアクセサリと、ゲーパスも遊べる小型PCタイプの携帯機だったら
価格が高額だろうと圧倒的にMS公認のやつの方が将来性ある良い品と感じるってだけ

それが対岸の「仕様」なら、そっちはそっちで信者に勝ってもらえるようにやればええ
べつにPS5持ってねえし買う予定すらないから、率直な感想は「いらない」一択だし
[ 2023/06/01 21:46 ] -[ 編集 ]

アクセサリや周辺機器は勝手に作ればいいけど
そもそも、プレイしたい・買いたいと思わせるようなゲームろくすっぽねえもんな

ガワだけ作ってもムダじゃね?
[ 2023/06/01 21:48 ] -[ 編集 ]

つーかコレまさかと思うが普通に線指して充電するのか?
Switchのドングルみたいな保護と充電両立させたの無かったら画面とか接触とか酷い事になるぞ
[ 2023/06/01 23:29 ] -[ 編集 ]

まさかSwitch初期に蟲共が総攻撃してた「デンキガギャクリュウシテホンタイガコワレルー」がブーメランになら・・・ないよな?w
[ 2023/06/02 04:19 ] -[ 編集 ]

PS5持ってる奴なんてエロ動画見てるだけなんだからこんなの買わんだろ
[ 2023/06/02 10:57 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15995-fd3dea6a