任天堂は本日(2023年6月2日),Nintendo Switch用パーティーゲーム「エブリバディ 1-2-Switch!」を6月30日に発売すると発表した。価格はパッケージ版が3278円,ダウンロード版が3200円(価格はいずれも税込)。
突如発表されたため,詳しい情報はないが,本作は2017年にNintendo Switch本体と同時発売された「1-2-Switch」の流れを汲む作品だと思われる。
オリジナルの「1-2-Switch」は,主に2人で遊ぶゲームを収録していたが,本作は大人数が2チームに分かれて遊ぶものがメインとなるようだ。
大人数となると「Joy-Conが足りるの?」と心配する人もいるだろうが,スマートフォンをコントローラとして使うこともできるとのことで,公式サイトに掲載されているビジュアルにも,にスマホを掲げた人たちが写っている。
収録されているゲームの具体的な内容は明らかにされていないが,そちらは今後の情報公開に注目しよう。
https://www.4gamer.net/games/711/G071193/20230602005/4: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:24:45.16 ID:VNbUtkG/d
なんだこれ、また突然発表したんか
5: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:25:41.48 ID:ovZ+pW1wd
これで6月も決まりほぼ毎月ソフト出すノルマ達成中
相変わらず任天堂は発表から発売まで早い
1月ファイアーエムブレム
2月星のカービィWiiDX
3月ベヨネッタオリジンズ
4月ファミコンウォーズ1.2(海外のみ)
5月ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
6月エブリバディ1.2Switch
7月ピクミン4
19: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:38:36.25 ID:9wNesIeyd
>>5
8月は基本的に発売していなくて
2019年にアストラルチェインを発売したのみなので
6月のダイレクトで9月10月11月のソフトの発表がされそうだね
7: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:27:15.87 ID:8WgYX8MG0
パッケージ版が出るみたいだから4週前に予約開始はわからないでもないんだけど
未発表タイトルだからびっくりする
10: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:33:06.64 ID:5Da4Dvmb0
早いな
パケ流通にはとっくに乗ってるんだろうな
12: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:33:37.98 ID:tKrjcS/C0
1-2switchの続編扱いでいいのかねこれ
同時発表のパステルカラージョイコンのほうが気になる
14: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:34:24.96 ID:5BffCta60
発表から発売まで早すぎる
今月かよw
17: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:36:31.25 ID:8WgYX8MG0
お盆需要狙いかな
25: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:41:43.10 ID:u90vgNMRM
むしろニンダイの可能性は高まったな
流通あるから仕方なく発売日出した感じだし
この発売日じゃ6月中旬のニンダイで発表じゃ間に合わないよな
28: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:44:14.60 ID:GSaBSPwjM
発売日近いのにこんな中身の情報無いのおかしいしね
まあニンダイ待ちかね
32: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:47:21.60 ID:n/N2Cs2s0
ダウンロードのみならニンダイでゲリラ発表でも良いんだろうが
パッケージあるならそうもいかんからな
34: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:50:07.24 ID:5Da4Dvmb0
情報何もないし例年通り今月末までにニンダイあって紹介だな
41: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:54:28.45 ID:VyQxaJWlM
べつに今じゃなくてもいいけど
ブレワイ含め思ったより新規増えたから
新規バリエーション積んどくかって出したのか
57: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 11:04:33.95 ID:gfbx7kDF0
4人プレイになるの?
108: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 12:25:10.88 ID:vaIzcJ2x0
>>57
タイトル、中央の馬を挟んでたくさんの人間が2チームに分かれている風の画像からするに
少なくともこの人数で対戦できるのだと思います
59: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 11:05:29.72 ID:5BffCta60
タイトルと発売日と値段だけ発表します
サイトにはゲーム内容一切ありません
一体ゲーム内容はどこで発表するんだ……(棒
13: 名無しさん必死だな 2023/06/02(金) 10:33:53.71 ID:wZBCrd04d
公式サイトが出来てないしニンダイが発売までにあってそこでミニゲームなど詳細紹介するのが読めた
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685668977/
管理人コメント
という訳で、いきなり過ぎるサプライズ発表がされました。
「1-2-Switch!」の新作「エブリバディ 1-2-Switch!」です。
まだどのような内容なのかは不明ですが・・・それは今月に公開されると予想されている「ニンテンドーダイレクト」での説明になるのかな?
どう考えても「今月中にニンダイやるよ」と任天堂からのメッセージとしか。
本当に任天堂は「ユーザーに興味を抱かせる」やり方が上手い。
毎回毎回唸らされるぜ。
何にしても今月中に「ニンテンドーダイレクト」が公開される可能性は極大。
約束の時はもうすぐかな?







スポンサーサイト
あ~なるほど…そういうことか
最近突然1-2-Switchのセールが増えた気がしたけど
流通や販売には既に情報が回ってたんだな
でもそれでよく今まで情報が洩れなかったな…
そもそもが画面を見ずに(見なくても)音や振動で遊ぶソフトだから、問題なくあの大人数対戦が出来る仕様なんだろうな
家族とかリアルの友達と遊ぶなら面白いんだよな
スイッチスポーツとはまた違う遊びだし、パッと初めてサクっと終わるタイプが多くて
見てるだけでもおもしろい
こういう隠し種をもってる任天堂はサプライズうめえんだよ
北米だと9月にニンテンドーライブあるし、そこではスマブラ、マリカ、スプラは対戦の公式大会も実施
日本でもスプラ甲子園の地区予選が続いてるし、ティアキンやマリオ映画も絶好調で伸びてる
まだまだ任天堂のムーブメントは続くな。今月にダイレクトもあるだろうし
ああ、日本でも発表されてたか。それにしても・・・ゲーム内容はいったいどこで紹介されるんだ(棒)
4分
一応怪しげリーク()だけど続編が開発されてるって話題はあったようだ
こりゃまた配信者向けのきたなあ~w
ワイワイしてるの見るの好きだから嬉しいわ(ぼっち並感)
勝算があってのやり方なのか
次世代機ではこういうのをウリにしないハードウェアだから、今あるノウハウをここにぶっ込んで精算するのか
今の任天堂には焦る必要も感じはしないが、過去には焦ったように任天堂もソフト出すことがあったからな
全体からすればゼルダやらない人も多いわけで、その辺の需要も補強するのか
こうなるとワンチャンニンテンドーランドの続編も...
[ 2023/06/02 16:55 ]
割と安めの値段だからプレゼントにSwitchって場合の1本目の付属ソフトって需要もあるんでねえの?
人気があるといってもいきなりゼルダ付属させるのはさすがに金額負担が大きすぎるし
1・2スイッチだけじゃなくて、やわらかアタマ塾とかミートピアとかアソビ大全とか
さり気にリマスターや続編ぽいのがお手軽価格で出てるんだよな
スイッチスポーツやリングフィットは好きだけどスマブラやスプラはやらない
あつ森は好きだけどゼルダはやらないって層もいるのと同じだ。需要はひとそれぞれやからな
ましてスイッチはオールジャンルなんでもアリになってて選り取り見取り
売れるか売れないかじゃなく、マリオやとかのメジャータイトルより
ただ家族や友達と遊ぶだけのシンプルなゲームを好む層にもちゃんとニーズ開拓を怠らない
で。作るなら新しいシステムを盛り込む(今回はスマホでプレイもできるなど
娯楽メーカーの鏡だなマジで。ニンダイ期待してるで
任天堂の場合、ゼルダとかマリオとか絶対に勝てるIP(勝たなきゃいけないIP)は心血注いでるが
それ以外のIPは冒険的でもあるよな
ダンボールを使ったラボとか、はじプロとか、どう見てもニッチな分野もあった
それで売り上げ、買ってくれたユーザーの反応、作品などからの手応えを見るのと同時に
どんなジャンルやシステムも柔軟に開発できるクリエイターを育ててているんだと思う
スマホをコントローラとして使う機能を発展させればDSや3DSみたいな遊び方ができそう
大人数が2チームに分かれて遊ぶってかいてあるし
パケには10人写ってるし
少なくとも5人対5人はできるんだろう
それじゃジョイコンが足りなくなるから
スマホもコントローラーにできるようにしてんだな
スマホはスイッチのゲーム連動と、アカウント使ったオンラインアプリもあるしな
コントローラーに化けるアプリが追加されてもなんら不思議じゃないな
任天はソシャゲこそ消極的だけど、スマホとか自社製品以外に応用を効かせるところは
どこかMSっぽさも感じるんだよな
MSもモバイル化でスイッチみたいな外注ハード出るし、お互い様路線でいいと思う
ワイ個人の感想だからスルーでええで
スマホと言えばNintendoSwitchOnlineの連携サービスがショボいのでここらでテコ入れが欲しいとこ。
リリース当時の期待ほどには盛り上がってないよね。
ニンダイと別枠にしないと気持ち悪いオタクが五月蝿いからな
01:40
アレもあくまでオマケつか補助的なサービスだから、あまり期待してない方がいいと思うで
かといって
この前スプラのサードアプリ禁止になった背景からするに、過剰なログデータとか要求するのもお門違いなんやろな
そういう数字的な戦績ばっかに固執しないで、カジュアルに楽しんでくれって意図に見てるよ
任天堂の場合
やれないのではなく選択の末でやらないだけ
コメントの投稿