3DS「進撃の巨人」が30万本突破!!

ロングセラーが見込める市場と良ゲーが合わさるとこうなります。


1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:40:16.62 ID:1YrZQO6s0.net

発売日まであちこちでソニー信者が異様なネガキャンしまくってたが(いまだに痕跡あり)
購入者からの評判がじわじわ広がってこの結果。
遂には完全版の発売まで決定(既に購入してる人にはDLCで対応)



7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:45:27.00 ID:Pp5sIDlX0.net

初週9万ぐらいからコレならジワ売れと言っていいな


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:48:48.65 ID:IX4eQ4DM0.net

へえ新作ってそういう扱いなのか、良心的だね


17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:52:10.19 ID:m8hLisdz0.net

また新規IPが売れてしまったようだな


18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:52:14.46 ID:o5lcCnZL0.net

今年PS3、PS4,Vita で一番売れたタイトルが、本体同梱のナックで40万なんだよなぁ・・・

チンクルラインならぬ進撃ラインってところか?


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:55:28.54 ID:XrF2CTlri.net

2010~2014年スパチュンの出したソフトでダントツの売り上げ一位や


22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:57:00.74 ID:fkTWOardI.net

30万本超えなんてVITAになんて片手で数えられる位しかないじゃん


23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:59:54.17 ID:4BOQT3ch0.net

>>22
あ?大物業界関係者ハマムラインによるとVitaには22本以上あるはずだが?


25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 14:03:38.14 ID:vEfs6iDo0.net

>>22
浜村先生の予測では両手用足の指を足しても足りないはずですよ?


27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 14:04:30.68 ID:RjPASRtC0.net

これ結構面白かったよな


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 14:21:56.95 ID:WaxvnFif0.net

それなりに遊べる作りが評価されたのかな


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 14:26:13.40 ID:OL09H94P0.net

キャラゲーにあまりない狩ゲースタイルだからか


37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 14:27:29.29 ID:1vRVr5wD0.net

まあグラも思ってたより良かったしそこそこ面白いからな


38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 14:27:42.97 ID:pzz3vln+0.net

発売前はクソゲ臭しかしないって散々煽られてたからな
爆死と思いきや意外にまともな内容で初週以降も売れ続けたので驚かれた


55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 15:08:59.20 ID:uSKMfrXz0.net

3DS進撃の巨人が30万本突破

VITA
*39万本 GOD EATER 2
*29万本 ペルソナ4 ザ・ゴールデン
*28万本 フリーダムウォーズ


106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:22:06.40 ID:clNO/mFw0.net

>>55
VITA「ウォールフリウォ、ウォールP4Gが陥落!!
住民はただちにウォールGE2内に逃げ込んでください」


56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 15:10:25.35 ID:Df1PVbrt0.net

ハマムラインという大きな壁を越えてしまったか
すごい


59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 15:12:59.45 ID:DdabSGt40.net

初動だけで終わる場合はキャラ人気のみ
ロングセラーで売れる場合は口コミの評判


67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 15:46:55.91 ID:KzQsWA1l0.net

プレイしたけど割りと面白いゲームだよ
立体機動装置での移動を使った戦いは楽しい
周りにやる人がいないから飽きは早かったけどネット協力対応になる完全版なら続けられそう


68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 15:49:49.65 ID:ZMZRh2900.net

完全版は購入者はDLCでの対応ってのがいいね


73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 16:02:02.53 ID:2fSsuRJV0.net

意外なことにゲーム自体がそこそこ面白かったからな


76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 16:07:57.64 ID:gPFyDlBj0.net

アニメがヒットしたにしても売れすぎだな
値段だって安くないのに…

なにげに共闘ゲー化してMHの次に売れるシリーズになれるんじゃね


81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 16:26:48.03 ID:48Ipz+iU0.net

新しいの出るんだよな
これマイキャラは巨人化できるのか


86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:02:36.59 ID:b0b9uspe0.net

>>81
まじで!?
ならそっちまで待つか


88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:12:02.79 ID:smA0Hl/40.net

>>86
アプデで対応出来るから、中古で安く買ってプレイしつつ待機ってのもいいかもしれない


83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 16:46:20.02 ID:cZ7JZ7LQ0.net

尼みたら在庫18本もあってわろた、そんなに仕入れて大丈夫か?


84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 16:51:43.43 ID:I28P2+wei.net

アマゾンで在庫数が分かるのって
相当に在庫が減った時くらい


89: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:13:42.96 ID:LYPS3J0y0.net

マジか、やるな進撃
じわじわ来たな

>>84
ほんこれ


87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:04:21.27 ID:QEFVm6hq0.net

新しいのは前の持ってたらアプデできるからな
MHや無双は新しく買わないとダメなのに大手より財布に優しい仕様


108: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:27:10.55 ID:iIrGt+KA0.net

原作は好きじゃないけど、ワイヤーですっ飛んでく感じが好みだったからやったわ。
単調だったけど、一撃で首すっ飛ばしたりするのも気持ちいい良ゲーやで。


114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:43:10.56 ID:FpbQQlVI0.net

これ初動8万本くらいだったよな

アニメも終わってるのにこんなに長く売れ続けるのは、予想以上に出来が良かったのかね


115: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:47:21.15 ID:0k86MvL10.net

>>114
加えて原作やアニメの出来が良いのもあるんだろうな。
あんだけ色んなメディアにプッシュされた某魔導冒険譚はここまでは行かなかったし。


118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:04:14.67 ID:o+vdpEzh0.net

スマブラ目的で買った人達が進撃あったな買ってみるかとかで手を出しているんだろうか
なんだかんだアニメの知名度は高いしタイアップ今でもやってるのあるしなぁ


119: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:19:39.28 ID:qHSiXmEo0.net

むしろ作品の知名度的には30万でも少ない気がする・・・が今の時代ならこんなもんなのかなあ


122: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 19:22:59.93 ID:R9mt9ItE0.net

>>119
こんなもんでしょ
アニメ版権物でこれ以上の本数売れたものなんてそうそう無い
あのエヴァですら全盛期SSで50万前後
明らかに普及ハード3DSの恩恵はある


125: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 20:35:38.30 ID:puNNL7h80.net

これは結構面白かったな。立体機動という名の滑空アクションだけど、ゲームとしてはきっちり成り立ってた


129: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:43:05.87 ID:HNiI5gkz0.net

なんかのインタビューで言ってたけど
ゲーム版がある程度できた頃にアニメが始まって
「アニメの立体軌道スゲエ、このままじゃ駄目だ!」
と言って作り直したんだってさ


132: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:54:47.08 ID:J6/NlwQs0.net

アニメゲーで30万て凄いだろ
もうそれ以上ってガンダムくらいしかないんじゃない?


133: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 21:59:47.52 ID:0k86MvL10.net

>>132
ガンダムももうVSシリーズくらいしか売れてないっしょ。


140: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 23:01:37.42 ID:U/GJoH+N0.net

案外定番タイトルになるかもね
アニメも二期三期とあるだろうし


146: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 02:38:38.16 ID:2HgLMIsh0.net

単調さの解消が課題
敵が巨人しかいないしフィールドも壁の中の市街か壁外の森や村跡ぐらいでコスも制服みたいなんあるし
原作に縛られてるとこれ以上の発展は難しい


150: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 10:09:22.11 ID:Q5dvIzTA0.net

>>146
そこで対人立体機動なんだよね
chainにその要素入ってるか知らんけど


162: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 13:52:04.71 ID:f5LaXuAs0.net

前からうすうす感じてるんだが、
3DSにこそ大きな共闘ゲーム市場が眠ってるのでは
子供も下手ながらも、モンハン楽しそうに遊んでるし
あとはメーカーがそれに気づけるか


167: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 15:49:03.28 ID:Q0mrvZgh0.net

>>162
眠るも何も市場規模の分母が違いすぎて
いいゲームを出せばいくらでも売れるのが3DS
いいゲームを作る自信がなくて小数のキモオタ信者向けゲームをだまし売りするのがVITA


163: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 14:20:44.40 ID:uetQGP2g0.net

子供は持ち寄って遊ぶことが多いからな
子供向け共闘ゲーム出せばそこそこヒットするんじゃないか


172: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:34:27.92 ID:OHzZ8kFr0.net

>>163
まあガイストとか出てはいるがあれは子供にうけんよな
ってか今こそ怪獣バスターズとか出せばいいのに


166: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 14:39:44.73 ID:jVUCXcYF0.net

考えるまでもなく
数が多いとこのほうが何にしてでも需要が多いのは分かりきっとる
単純にSCEから金でも貰っとるんだろ


168: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:04:36.64 ID:DOoTlWGF0.net

多分、共闘学園については「モンハンが居ませんしチャンスです!御社だけなんです!」とか何とか上手いこと言いくるめられたんだと思うよ。
で、いざカンファレンスになってみたら「こちらを御覧ください」→狩りゲー1号、「次にこちらを御覧ください」→狩りゲー2号、「次に(ryの狩りゲー乱発で、
乗せられたサードはオイオイ話が違うじゃねーか、って思ったろうな。


169: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:52:10.57 ID:pjQuQ65O0.net

みんなで持ち寄って遊ぶタイプのゲームは機種をまたげないので
PSP時代にいくつも生まれたモンハンのフォロワーたちは
Vitaで出すと決めた時点でVitaから動けなくなってしまった。

また狩りゲーはすでに数が多すぎて新規参入するには遅すぎると思います。


175: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 20:55:25.99 ID:LsaTVVXg0.net

ロスプラとかスパイダーマンなんかがこういう移動方法の爽快さを提示してたのに
いつまで経ってもフォロワーめいたものが出てこなかったんだよなぁ
カプコンは自らロスプラダメにするし
ゲームキャラクターの移動方法ってまだまだ改良できる


176: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 21:28:50.05 ID:BTeXPcom0.net

つーかこれ、アップデートでオンライン+右スラパ対応になって
マジで完全版になるから超楽しみ。


135: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 22:21:41.58 ID:RZvQJtbL0.net

遠まわしに30万売ってないハードディスってるよねこのスレw



元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1413866416/から転載しました。

関連記事

3DS「進撃の巨人」がまさかの良ゲーだった件
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-799.html#more

3DSで「進撃の巨人」の新作が発売決定!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1445.html#more




管理人コメント

最初の記事で15万本突破。次の記事では27万本突破。そして今回ついに30万本を突破しました。
ある程度発売から時期が経過しても良質なゲームなら新品で購入するという任天堂ハードユーザーならではのロングセラーですね。
(何気に完全版が発表された後も売れているのはアップデートキットの効果もあるのでしょうか?)

本作は荒削りな部分もありましたが、原作の(理不尽な部分を含む)魅力的な数々の要素をゲームとして遊べるように上手くアレンジした事が評価されました。
以前には3DSLLのキャンペーンにも選ばれましたので、任天堂も認めた良質なキャラゲーという事になります。

多くのキャラゲーが初回売り逃げ狙いの駄作という状況の中で「進撃の巨人」は非常に恵まれていました。
もしこれが「スパチュン」ではなく「バンナム」だったら・・・阿鼻叫喚な惨劇になっていた可能性が高かったと見ています。
更にはPS系ステマサイトを初めとする大規模なネガキャンが行われていましたからね。
それらをものともしないこの結果は本当に素晴らしいと思います。

そして新作の発売は12月4日です。
「進撃の巨人」ファンの方達は最高の年末年始を過ごせそうです。
スポンサーサイト





[ 2014/10/24 15:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(21)

ブームを過ぎたのは間違いないからこそ、大したものだと思えるよ

突破を突破って、変だと思いません?なんのために
[ 2014/10/24 15:24 ] -[ 編集 ]

結構売れたんだな
[ 2014/10/24 15:26 ] -[ 編集 ]

内容も良いが腐女子パワーが働いてる気がする
[ 2014/10/24 15:34 ] -[ 編集 ]

映画がヒットしたらアップデート版と合算で50万本超えもあり得る
[ 2014/10/24 15:37 ] -[ 編集 ]

やっぱり妖怪真打も元祖本家購入者にはDLアプデにしたらいいのにと思うな
完全版までの期間が短いんだから尚更
[ 2014/10/24 15:52 ] -[ 編集 ]

この手のゲームでPSサイドの唯一の手柄ってのはマッチングを「共闘」って和訳したことだけだな
まぁ「協力プレイ」とか「同時プレイ」って言い方がそれ以前にあったんだが、さらに短くしました的な
[ 2014/10/24 16:22 ] -[ 編集 ]

ただ根付く前に「好評につき終了」しそうなのが残念
[ 2014/10/24 18:34 ] -[ 編集 ]

[ 2014/10/24 15:52 ]
真打は完全版じゃないんだが
クエストも出てくる妖怪も他の2本と違うぞ
ポケモンでいう三色目を年末商戦に投入しただけだ
これはある意味で元祖本家を既に持ってて買ってもらえない子に代わって(人間不祥事案件もう同じの持ってるでしょ!
今まで持ってなかった子が一気に勇者になれるチャンスでもある
それを考えたら流石子供のリサーチしてるだけあって上手い戦略だと思うよ
それにL5は既にファンタジーライフでDLアプデやってる
[ 2014/10/24 18:54 ] -[ 編集 ]

ポケモンが三色目をやらなくなった理由も考察してはどうか
[ 2014/10/24 19:07 ] -[ 編集 ]

PSワールドではそんなにネガキャンが行われてたの?
[ 2014/10/24 20:57 ] -[ 編集 ]

むしろスパチュンって時点でクソゲーになりそうと思っていました、こういう良い意味で裏切られる結果は嫌いじゃない
あとオタ向けのゲームは初動が命なんだけど約三倍も伸びたって事は純粋に評判が良いんだろうな、CEROもDなのに
プレゼントキャンペーンのソフトに選ばれたのは出来もそうなんだろうけど、発売元的にも十分利益が出るぐらい売れたんだろう
[ 2014/10/24 21:19 ] -[ 編集 ]

[ 2014/10/24 18:54 ]
長文必死になってまでなんでもかんでも養護すればいいってもんでもないだろ-に・・・
[ 2014/10/24 22:11 ] -[ 編集 ]

進撃は空中戦とか一撃必殺とかある意味モンハンの逆を行くスタイルが良かったのかも知れんね


[ 2014/10/24 22:11 ]
逆に必死になって否定するもんでもないぞ
駄目なら爆死するだけの話
[ 2014/10/24 22:37 ] -[ 編集 ]

良ゲーってマジかよ、凄いな
PS系の奴らのネガキャンに騙されてた自分が恥ずかしい…
[ 2014/10/25 01:58 ] -[ 編集 ]

Jinとかだと巨人のドシンとか言われてたな
何はともあれいい物が沢山売れるのはいい事だ
[ 2014/10/25 02:15 ] -[ 編集 ]

完全版の後も通常盤が売れてるのは、もしつまらなくてもいいように、ということなのでしょうね。
[ 2014/10/25 13:28 ] -[ 編集 ]

虫どもの僕が考えた進撃の巨人げーむも酷かったな
刀と立体起動を操作 巨人わらわら弱点はうなじだけ

・・・無理ゲーだしただ単にPS3は高性能だから
巨人がいっぱい出せるよアピールしたいだけだろと思ったな
[ 2014/10/25 15:24 ] -[ 編集 ]

つーかPS3に進撃出てなかったっけ

ファンタジーライフと同じタイプの完全版だよね
進撃はアニメゲーム恵まれてるよなぁ
[ 2014/10/25 18:26 ] -[ 編集 ]

原作ゲーで良作って超貴重だからな。

ファミコン時代のキャプ翼と
SSのギレンの野望
PS1で出た北斗の拳、ジョジョ
PS2のカプコン製ジョジョ3部

位しか思い浮かばない。
[ 2014/10/26 10:57 ] -[ 編集 ]

 

立体軌道の感覚とかが凄く良く出来てて操作してて気持ち良いんだよな
原作はまだ終りそうに無いし
味気ないミッションの連続ではなく
ゲームオリジナルストーリー重視の続編が欲しいもんだ
[ 2014/10/26 16:26 ] -[ 編集 ]

これ作者自体がネガキャンしてたような

2014/10/26 10:57
カプコンのディズニーアクションものとか。
[ 2014/10/27 00:21 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1627-adf96333