「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由」が公開&ミュウツーの参戦が決定!!

本当に充実した内容でした。





管理人コメント

3DS版&WiiU版の両方を購入した方のダウンロード特典として「ミュウツー」の参戦が決定しました。
完成が来年の春ですのでかなり先の話になります。
もちろんこれはスマブラユーザーに3DS版&WiiU版両方とも購入して欲しいという任天堂の思惑があるのは間違いありません。
(WiiU本体を所持していないユーザーが本体を購入する事も期待しているのでしょう)

気になるのは配信が来年の春という点ですか。
正直「ミュウツー」だけでそこまで製作日数が必要なのかな?と勘ぐってしまいます。
もしかしたらDLC用の追加キャラを製作しているのかもしれません。
(ある意味ミュウツーは追加キャラの宣伝役?)

任天堂としてDLCによる利益確保と商品寿命が延ばしたいのは明らかです。
「マリオカート8」みたいに「複数のステージ&追加キャラ」をまとめて配信するのかもしれません。

そして「ミュウツー」だけでなく今回の放送で「WiiU版スマブラ」がどれだけ凄いのかが判明しました。
単なる3DS版のリマスターなどではなく、それこそ完全新作と断言してもおかしくないほどの進化具合です。
これは3DS版を購入した人も欲しくなるでしょう。
(もちろん3DS版は携帯機として手軽さという最大の武器があります)

他にも様々な事が判明しました(一部抜粋です)

「1920×1080のフルHD」
「広大なステージ」
「最大8人同時プレイ」
「ワールドスマッシュ」
「ステージエディット」
「特殊効果のあるステージ」
「大量に増加されたBGM」
「スマッシュアピール」
「フィギュアの撮影機能」
「本作に登場するゲームの体験版を遊ぶことが出来る」
「ルールにコイン制と体力制を選択出来る」

よくぞここまで充実した内容に作り込めると本当に感心します。
さすが世界最強のソフトメーカーです。
他の国内サードにも同程度の期待をしたい所ですが・・・無理でしょうね。
あまりにも次元が違い過ぎます。
スポンサーサイト





[ 2014/10/25 06:40 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(38)

まぁ元々作る予定の無かったキャラを1から作って何パターンもためしてのデバック作業等等がいっぱいあるからねぇ

それにキャラ作るのにもお金はかかりますから時間もかかるのは仕方ないですよ
[ 2014/10/25 07:10 ] -[ 編集 ]

8人とか
訳がわからなくなりそうw
[ 2014/10/25 07:32 ] -[ 編集 ]

まさに大乱闘だな
[ 2014/10/25 07:34 ] -[ 編集 ]

3DS版はなんだったんだよ
しかもWiiU版だけあれば十分なのにミュウツーほしけりゃ3DS版も買わなきゃ駄目ってどういうことだよ
wiiU版待ちだった人があとからしょぼい3DS版買う意味ないじゃん
[ 2014/10/25 07:43 ] -[ 編集 ]

5人!6人!8人!の時に笑っちゃいましたw
発売楽しみにしています!
[ 2014/10/25 07:48 ] -[ 編集 ]

2015年春に予定って事はミュウツー初お披露目はもしかしてニコニコ超会議でやる可能性が・・・・
[ 2014/10/25 08:04 ] -[ 編集 ]

キャラ作ってもバランス調整もしないとチート性能になったりするからなww
[ 2014/10/25 08:05 ] -[ 編集 ]

クロム作ってくれないかな?
[ 2014/10/25 08:11 ] -[ 編集 ]

ローアのフィギュアあったのが個人的にでかい
非桜井カービィ作品キャラは今までフィギュアさえなかったからね
もしかしたらマホロア追加してくれるかもだしね。

ミュウツー以外にも作ってると思うよ
公式サイトに枠6つぐらい空いてるし
ミュウツーだけ1から制作で他はある程度流用なのかもしれないしね
[ 2014/10/25 08:18 ] -[ 編集 ]

いい紹介映像だったがちと3DS版をdisり気味だったのが気になったな
まぁ・・「3DS版に比べてここまで進化しましたよ」的な事でも言わんと3DS版ばかり売れて肝心のwiiU版の売上に響くから仕方ないんだろうけどね

[ 2014/10/25 07:43 ]
スマブラシリーズは元々据え置きが本命だからしゃーないw
今回の3DSとのマルチは現在国内最大市場(ていうかほぼ独壇状態)の3DSを無視出来なかった&NEWを控えてた3DSの限界ポテンシャルへの実験も兼ねてたんだろう
[ 2014/10/25 08:21 ] -[ 編集 ]

両方購入限定、じゃなくて両方購入してると無料でダウンロード出来ますという言葉通りなら有料DLCでもあるだろうね
[ 2014/10/25 08:26 ] -[ 編集 ]

あー
あとから有料DLCで出るなら問題ないや
ほかに入手手段ないなら問題だけど
[ 2014/10/25 08:38 ] -[ 編集 ]

対戦バランス壊れる せめて先行配布位にしてほしいなーなんて… 任天堂だから正直期待してる…
[ 2014/10/25 08:41 ] -[ 編集 ]

ミュウツーはぶっ壊れ性能で問題ないと思う
むしろそれを期待されているはず
[ 2014/10/25 08:47 ] -[ 編集 ]

本当に充実したダイレクトだった
情報多すぎてどこから触れればよいのかわからないけど、サントラ目当てでどちらも買う予定だった身としてはミュウツーも貰えそうなんで嬉しい

>2014/10/25 07:43
3DSは持ち歩けるスマブラで家ではWiiUみたいな感じかと思ってた
[ 2014/10/25 09:00 ] -[ 編集 ]

3DS版はスラパ壊したくないのでnew3DS買った時に売っちゃったので
早くWiiU版でてほしいよ。トーナメントモードめっちゃ楽しみだ

あと今日の夕方ニコ生でピクミンショートムービーの放映がありますよん!!
[ 2014/10/25 09:08 ] -[ 編集 ]

3DS版は(ぼっちプレイだけど)フィールドスマッシュがすごく面白くて楽しめてるから本当に買ってよかった。
それと(他人に迷惑かけない範囲で)外出中に遊べるのも助かる。
(3DS版でカスタマイズしたファイターをWiiU版に送れるから3DS版でプレイした事が無駄というのは絶対にない)
でもやっぱりテレビという大画面でスマブラやりたくなってきた!
パワーアップしたり新しく登場したコンテンツも気になるけれど、
今作から参戦したファイターがみんな面白くてかっこいいからWiiU版で動かしてみたり乱闘してみたくなってきた!
発売日が待ち遠しくなるすごくいい内容だった。
[ 2014/10/25 09:25 ] -[ 編集 ]

これだけてんこ盛りにできるサードってないよなぁ
サードもユーザー視点でがんばろうぜ
1作信用されたら次の売り上げにもつながるんだからさ
[ 2014/10/25 09:35 ] -[ 編集 ]

>> 2014/10/25 08:21
3DS版をディスりすぎってさすがに悪い方にしか目を向けなさすぎじゃね?
「wiiU版にしかないこと」を宣伝してるんだから3DS版と比較してるだけであって じゃあ他のソフトと比較すればいいの?って話だし

自分の予想だとミュウツーは2015年春ごろにミュツーのアミーボが出てそれを買うとミュウツーが操作できるようになる(実質追加コンテンツ)
って感じ 「有料で配布する予定」とも記載されてなかったからこの手段じゃないかな
[ 2014/10/25 10:14 ] -[ 編集 ]

格闘ゲームでスカルガールズが募金募ってた時のカプコンUSAのコメント貼っとくか
スカルガールズ自体はカプコン開発ではないので確かな実状だと思う。

Killian氏:
・ ゲーム開発にどれだけのお金が本当にかかるか、多くの人々は理解していない
・ キャラクターこそが格闘ゲームにおいて中心核。他ジャンルに比べて1キャラクターにかかる開発費は確実に高い。
・ 追加で制作するにはかなり費用がかかり、『どのようにゲームに合うように入れるのか』も大きなチャレンジになる。

Lang氏:
・ もし我々が似たゲームを作った場合、一番時間がかかるのがアニメーションとバランス。
・ 1キャラ500フレームのアニメーションで作った場合、その倍の1000フレームで予算は取る必要がある。2D格闘だとアニメーションが直接ゲームプレイに関わってくるので描き直しを多く必要とする。
・ アニメーションを外注する場合、時給は20-30ドル。1日で4フレームほど一名が仕上げる。
・ 外注をしている最中も他の費用が色々かかってくる(自社費用関連)。1000フレームで予算を取ると4万-6万ドル程度なので最終的にアニメーションだけで9万ドルはかかる。
・ アニメーションが仕上がった後に待っているのがバランス調整。バランス調整にかかる労力は(上乗せではなく)乗算的に計算する必要がある。キャラが増えれば増えるほど、かかる時間とスタッフ数が大変になる。
・ 普通の開発の場合、スタッフ1名にかかる費用は月1万ドル程度(保険他雑費含む)。最低ラインはスタッフ5人。
・ 音声費用なども考えれば、15万ドルはバーゲン価格だ。

2Dと3Dでどっちが金掛かるのはわからんがスマブラだと加えてアイテム取得モーションやそれに付随するデバッグ作業も増えるだろうから金も時間も普通に掛かるんだろう
というか3DSとWiiU版両方でモデル作るわけだし少なくとも安い方だと言われている1500万で収まるわけないのは間違いないだろうな
[ 2014/10/25 10:52 ] -[ 編集 ]

任天堂の「中古に売られないようなソフトを作る」が活きてるんだなぁ。
やっぱりDLCはソフトの寿命を延ばす為に活用して欲しいわ。


>3DS版をディスりすぎ

他社ソフトをディスるより遙かに健全。
そもそも3DS版は外出先で持ち寄って遊ぶという、
WiiUには絶対不可能な要素もあるし。
[ 2014/10/25 11:00 ] -[ 編集 ]

WiiUにも3DSにも良いところがあると言う事だろう。
それにしても今回のダイレクトは凄かった。久しぶりに高揚感が湧いて来たな。
金の問題でどちらか一つしか買えないけど、WiiUを持っている身とすれば買わないと損だと思った。
正直友達と遊ぶ機会なんて作れないと思うけどな。オンライン対戦があるなら何の問題も無い。
前にスマブラ3DSをPSvitaに移植しろとか言う著名があったけど、WiiU版よりも3DS版押しなんだな。
良くわかってるじゃないか。ある意味3DS版の宣伝に一役買ってると思うよ。
[ 2014/10/25 11:18 ] -[ 編集 ]

普通にここにコメ残すような人はどれも購入するくらいの人ばかりかと思ってた・・
中古に売ったり他機種版貶すようなひとはゴキブリの成りすましかと思ってました・・
[ 2014/10/25 12:02 ] -[ 編集 ]

なるほど。これで3dsより発売が遅れた理由はわかったが
逆にほんとに発売間に合うのか気になる
ひょっとしてWiiuに合わせて3DS版の発売をずらしたんだろか
[ 2014/10/25 12:06 ] -[ 編集 ]

完全版を先とか同時には出せないもんね

でもこれ3DS版購入者にもなにかしらアップデートで追加してくれないと不公平じゃないか
[ 2014/10/25 12:23 ] -[ 編集 ]

完全版とかバカでしょ
そもそも持ち寄って遊べるという携帯機の利点無視してなにほざいてんだか
フィスマも3DSだけなのに
[ 2014/10/25 13:12 ] -[ 編集 ]

3DS版を先に出すと発表すれば「WiiU版売れない、WiiU版オワタ」と煽られて、
WiiU版の内容を発表すれば「WiiU版が完全版、3DS版オワタ」と煽られる桜井さんは大変だな…。
[ 2014/10/25 14:13 ] qTQgkXJc[ 編集 ]

スマブラダイレクトダイレクトのナレーション杉田さんだったし、ここは是非ともクロムも作って欲しい。

桜井さん!期待してますよ!
[ 2014/10/25 14:13 ] -[ 編集 ]

やっと家族と大画面で遊べるよー
3DSの体験版でローカル対戦したけど画面小さくてゴチャりすぎて
自分にはよく分かんなかったから大画面待ってたぜ
入ってるキャラだけで満足だからUの方だけでいいや
[ 2014/10/25 14:18 ] 3/2tU3w2[ 編集 ]

[ 2014/10/25 12:02 ]
別に興味ないやつだっているよ、いちいち書き込まないだけで
人が増えたせいで、自重できない奴やdis目的の奴が増えただけ
[ 2014/10/25 15:01 ] -[ 編集 ]

見終わって感想としては確かにスゴイ、が的確でした。
桜井氏とバンナムよく頑張った!
ただ、任天堂も内製でこんな風にスゴイ!と思えるようなのをがんばって出してほしいすわ。
[ 2014/10/25 15:54 ] -[ 編集 ]

スマブラか‥‥。昔は良く皆んなで集まってやったなぁ。
[ 2014/10/25 19:31 ] -[ 編集 ]

フィオルンの参戦、まだ時間かかりそうですかね~?
[ 2014/10/25 19:40 ] -[ 編集 ]

最後の希望
[ 2014/10/26 00:16 ] -[ 編集 ]

濃密スマブラだった。
絶対買う。
[ 2014/10/26 08:23 ] -[ 編集 ]

アホか他のをディスるより健全とか
携帯器と比べるとか
相変わらず中立ぶった洗脳集団の思考には
御里が知れて呆れるわ
一般には携帯と据え置きを比べようとしないし
そもそもディス前提じゃねーよ
木印が
人が増えたとか訳のからん事書き込むなボケ
何に擁護しているかで察しが付くぐらい日本人なら分かるよね?
[ 2014/10/26 17:04 ] -[ 編集 ]

コレクトフィギュアを拡大縮小した写真が撮れたり写真の上から絵を描けて投稿できるのが個人的にヒットした
絵心は無いけどWIiUの絵心教室でゲームパッドで絵を描くようになったので期待している
まさか絵心教室はスマブラのその仕様で引きずられて延期されているんじゃないかと勘ぐってる

3DS版とWiiU版を購入した人のみ絶対に販売されないスマブラのCDとミューツーが手に入る特典は
特典として充分すぎると感じた

また今後のamiiboによるゲームの広がりにも期待している
[ 2014/10/26 19:26 ] -[ 編集 ]

Amiiboの認識は3DSじゃ出来ないからないでしょ。多分アップデートでアンロック状態で追加した後、eショップで解除ってなる。流石に両方買うだけにはしない筈
[ 2014/10/29 23:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1628-6e68cb17