技術もねぇ!
お金もねぇ!
そんでも銭は〜稼ぎてぇ!
摂取してぇ!
儲けてぇ!
馬鹿を相手に一稼ぎ!
おらF2P好きだぁ〜、おらF2P好きだぁ〜
vitaに〜出すぅ〜だぁ〜
vitaに〜出してぇ、一儲けしてぇ〜
PS4でぇ〜出ぁすぅ〜だぁ〜
>摂取してぇ!
搾取じゃないの?
( ゚д゚)<あ…
3DSにもきた拡散性ミリオンアーサーやってみたけど
ガラケー時代のぽちぽちソシャゲーとなんら変わってなかった
あんなんでも成功するあたりやっぱりぼろい商売なんじゃないかなと
拡散ってもう配信してたんだ、正直(ブレーキ押すだけの)ドライブのやつとかも地味だし、
F2Pで成功してるの電波人間みたいにちゃんとしたゲーム性が伴って初めて成功するイメージが最近はあるな。
一昔前だと適当にぽちぽちする奴でも流行ったけどやっぱやるなら面白い奴じゃないとね。
大乱闘と逃走中(戦闘中)を掛けたネーミングだとわかる
拡散性MAはストーリーが売りだからゲーム性がなくても平気だけど
そういう売りがないタイトルはちゃんと作らなきゃアカンで
VITA持ってる同僚達はFFⅩ以来触ってなかったり持ってきてなかったり
3DSのMH4GやってたりとにかくVITA持ってこなくなった印象
VITA持ちはどんどんゲームに興味がなくなっていって
3DSを持ってる人はどんどんゲーム好きになっていっている印象
狭い範囲だけどこれがゲームユーザーの縮図なのかもしれない
コメントの投稿